『ベイビーステップ』とかいうストーリーS、主人公S、ヒロインSの漫画www

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2023/01/05(木) ID:sxRADcB50

終わり方以外はようやっとる



2:なんJゴッドがお送りします2023/01/05(木) ID:yp+GhZMp0

難波江好き


3:なんJゴッドがお送りします2023/01/05(木) ID:sxRADcB50

えーちゃんは努力型でありつつ実は作中最高クラスの才能持ちという


26:なんJゴッドがお送りします2023/01/05(木) ID:yfyA14lq0

>>3
少しの努力で伸びる才能の持ち主は埋もれてるもんや


4:なんJゴッドがお送りします2023/01/05(木) ID:SyQIF0he0

主人公はA(ちゃん)やぞ


5:なんJゴッドがお送りします2023/01/05(木) ID:sqeIlpWNp

清水さんとかいうライバルヒロイン


13:なんJゴッドがお送りします2023/01/05(木) ID:VptaXToi0

>>5
すき
マーシャもすき


6:なんJゴッドがお送りします2023/01/05(木) ID:bEWzc+ha0

掲載雑誌がDAME


7:なんJゴッドがお送りします2023/01/05(木) ID:jkDxy6JNa

打ち切りにしたのマジで謎


8:なんJゴッドがお送りします2023/01/05(木) ID:zVjR3yqH0

贔屓目に見ても
画力C話BキャラAくらいだろ


11:なんJゴッドがお送りします2023/01/05(木) ID:ychzETatd

>>8
画力評価厳しすぎるだろ


10:なんJゴッドがお送りします2023/01/05(木) ID:VdCXScK+0

終わり方の謎


14:なんJゴッドがお送りします2023/01/05(木) ID:Cfx7Wn8u0

スポーツ漫画で稀なデータキャラ主人公だよな


31:なんJゴッドがお送りします2023/01/05(木) ID:PVn5NIU/0

>>14
データ野郎と見せかけてセンスAメンタルAの隠れサラブレッドがエリート育成で無双する話
懸念は体力だけ


15:なんJゴッドがお送りします2023/01/05(木) ID:DNIy7Ucz0

今から続きかいてもええんやで


21:なんJゴッドがお送りします2023/01/05(木) ID:e2WIaKu1d

>>15
異世界転生描いてるから無理や


16:なんJゴッドがお送りします2023/01/05(木) ID:pUXqwSvud

ラブコメとしてもマガジンで五等分の次くらいにおもろい


20:なんJゴッドがお送りします2023/01/05(木) ID:VptaXToi0

>>16
なっちゃんが強キャラすぎて対立構造にすらならんかったのがね・・・


18:なんJゴッドがお送りします2023/01/05(木) ID:bkL3+rkwr

えーちゃんテニス始めてから5年でツアー参戦とか割とマジで池くんも真っ青の才能やろ


19:なんJゴッドがお送りします2023/01/05(木) ID:UIiWKYwX0

全日本ジュニアでナバエに勝って終わりでよかった
なぜ神田に負けさせたのか


22:なんJゴッドがお送りします2023/01/05(木) ID:AzFneude0

連載中マガジンで一番おもしろいラブコメとか言われてた



23:なんJゴッドがお送りします2023/01/05(木) ID:pZ+xnMZ20

なっちゃんとかいう聖人
終わり方中途半端すぎること以外は完璧だった
プロの途中はともかく難波と特に何もなく終わるのはなんだったんだ


25:なんJゴッドがお送りします2023/01/05(木) ID:nynOJokX0

なぜ難波江をオールAちゃんにしてしまったのか 初期段階で最終形あんなんにするつもりだったろ


27:なんJゴッドがお送りします2023/01/05(木) ID:sxRADcB50

なっちゃんが大正義ヒロインで強すぎる
マーシャも可愛かったけどなっちゃんには全然及ばん😭


30:なんJゴッドがお送りします2023/01/05(木) ID:Cfx7Wn8u0

なっちゃんがずっと勝てなかったテニスロボの娘も可愛かった


36:なんJゴッドがお送りします2023/01/05(木) ID:PVn5NIU/0

岩佐とか言うテニプリの住人



37:なんJゴッドがお送りします2023/01/05(木) ID:v4qSTZEb0

今思えばストーリーはなろうだよね


38:なんJゴッドがお送りします2023/01/05(木) ID:e/tyCoqea

主人公が強くなりすぎて、主人公より相手を応援したくなる漫画だった


39:なんJゴッドがお送りします2023/01/05(木) ID:sxRADcB50

荒谷はほんま好き
ガチでええキャラしとる


40:なんJゴッドがお送りします2023/01/05(木) ID:7tsNHEmw0

タクマが可哀想過ぎる
才能の無さ突きつけられて翔さんみたい


41:なんJゴッドがお送りします2023/01/05(木) ID:e/tyCoqea

荒谷めちゃくちゃ好き


42:なんJゴッドがお送りします2023/01/05(木) ID:AzFneude0

タクマとかいう幼馴染をぽっと出の奴に取られた挙げ句テニスでも負けた男


44:なんJゴッドがお送りします2023/01/05(木) ID:fz8f3v4O0

エーちゃん高校からスポーツ初めて世代トップクラスのプロとか天才すぎやろ


45:なんJゴッドがお送りします2023/01/05(木) ID:hrESDs5h0

どいつもこいつもキャラ立ってるから再戦でも全くマンネリしないのは凄いわ


46:なんJゴッドがお送りします2023/01/05(木) ID:Na7xTXFw0

今よくわからんなろう漫画の作画やってるって聞いて悲しくなったわ…


54:なんJゴッドがお送りします2023/01/05(木) ID:bGnp0Nf3H

>>46
なお本人が望んで作画担当になった模様


47:なんJゴッドがお送りします2023/01/05(木) ID:sxRADcB50

タクマはあんな顔とキャラしとるのにBSSしとるのほんま草


48:なんJゴッドがお送りします2023/01/05(木) ID:OOgGVaKk0

後半10巻くらいの中身をほとんど覚えてない


49:なんJゴッドがお送りします2023/01/05(木) ID:PP0MpDHh0

なっちゃんが死んで覚醒するくらいやってもよかった


51:なんJゴッドがお送りします2023/01/05(木) ID:yfyA14lq0

アニメだけでも再開しろ


52:なんJゴッドがお送りします2023/01/05(木) ID:bGnp0Nf3H

非難聴型ヒロインの理想形



55:なんJゴッドがお送りします2023/01/05(木) ID:Lc2fGi2D0

環境に恵まれすぎてるわ
親ガチャ、親友ガチャ、彼女ガチャ、ライバルガチャ、コーチガチャ全部大当たりやんけ


114:なんJゴッドがお送りします2023/01/06(金) ID:oihDjm9t0

>>55
おは神田


57:なんJゴッドがお送りします2023/01/05(木) ID:NUxCMUqe0

ヒロインSSSや
あれより良いヒロイン知らん


59:なんJゴッドがお送りします2023/01/05(木) ID:DNIy7Ucz0

データ型キャラクターの理想像やったわ


60:なんJゴッドがお送りします2023/01/05(木) ID:MoYjBT1k0

主人公好感持てるけど才能バケモノ過ぎて草生えるわ
その辺は神田?か誰か指摘してたけど


72:なんJゴッドがお送りします2023/01/05(木) ID:WcygTsEUd

>>60
努力型主人公だけど高校から始めて3年で全国ベスト4って冷静に考えて天才だしな


62:なんJゴッドがお送りします2023/01/05(木) ID:JrvpgQwR0

ワイの好きなキャラは神田くんや
部活の雰囲気が良く出てた


63:なんJゴッドがお送りします2023/01/05(木) ID:vUNmCqaC0

ラブコメとしても中々ええな


64:なんJゴッドがお送りします2023/01/05(木) ID:KNv7VWw50

ぶっちゃけ丸尾が超人メンタルすぎてタクマの方に感情移入する


65:なんJゴッドがお送りします2023/01/05(木) ID:I9ZrXlWsM

タクマ「池腹立つけどテニスでも恋愛でも勝ち目ないし雑魚の丸尾ボコったるわ!」
こいつダサすぎやろ


70:なんJゴッドがお送りします2023/01/05(木) ID:yfyA14lq0

>>65
日ハムから巨人行ってそう


66:なんJゴッドがお送りします2023/01/05(木) ID:OLIEIc440

ヒロインほんま可愛いよな
なっちゃん目当てで読んでたわ


67:なんJゴッドがお送りします2023/01/05(木) ID:aBNyBSwW0

単行本かなんかにあった池とナツの過去編ちょっと脳破壊要素あるよな


69:なんJゴッドがお送りします2023/01/05(木) ID:oYdFl+IP0

うっかりタクマに感情移入すると脳がね…


76:なんJゴッドがお送りします2023/01/05(木) ID:KNv7VWw50

>>69
自己投影するとヤバいけど感情移入は平気やろ


71:なんJゴッドがお送りします2023/01/05(木) ID:JrvpgQwR0

岩佐くんだけは認められん


73:なんJゴッドがお送りします2023/01/05(木) ID:w9R228gDM

サーブ241キロ出して負けた男がいるらしい


74:なんJゴッドがお送りします2023/01/05(木) ID:PVn5NIU/0

主人公に悲しい過去も過酷な生い立ちも特別な血筋も何もないのが逆に新鮮


75:なんJゴッドがお送りします2023/01/05(木) ID:f8wAkfPv0

神田は部活やってた層には共感されると思ってたんやけど想像以上に叩かれてた


85:なんJゴッドがお送りします2023/01/05(木) ID:OOgGVaKk0

>>75
神田はいいけど神田でトーナメント準決勝敗退という謎の展開がよくない



86:なんJゴッドがお送りします2023/01/05(木) ID:YjyJYjMQ0

>>75
再登場でかなり感じよくなってたな


87:なんJゴッドがお送りします2023/01/05(木) ID:KNv7VWw50

>>75
神田の部活描写はあれあれでええと思うんやけどなぁ


78:なんJゴッドがお送りします2023/01/05(木) ID:OOgGVaKk0

神田とかいうハゲに負けて敗退という「リアル感」もしくは「マガジン編集の性癖」以外なんの理由もない展開にしたせいで難波江とも結局戦わないで連載終わるし
勢い自体が無くなって結局その後面白かったのはタクマ戦だけ
一時期は本当に面白かったのに惜しい漫画だった


80:なんJゴッドがお送りします2023/01/05(木) ID:fz8f3v4O0

タクマとかいうテニスで調子乗ってたら後から始めた年下にボコボコにされ10年間片思いした好きな女はぽっと出の主人公に取られた男


81:なんJゴッドがお送りします2023/01/05(木) ID:MXQdx9aS0

めっちゃ書いてる間に相手は休憩してるけどえーちゃんは書きながら休憩してるんか?


83:なんJゴッドがお送りします2023/01/05(木) ID:sxRADcB50

えーちゃんの敵可哀想やからな
最初は優勢なのになんかノート書いてると思ってたらつの間にか弱点丸裸にされて逆に劣勢になって負けるという
分析力が高すぎるし実行力も高い


84:なんJゴッドがお送りします2023/01/05(木) ID:WcygTsEUd

エーちゃんがモテてタクマモテないのなんかリアルだよな
一見逆じゃね?って思うけど


103:なんJゴッドがお送りします2023/01/06(金) ID:fNPGI+E20

>>84
タクマってメンタルクソザコなのはまだしも対人関係もスペック低いからそらモテんんやろ
でも男がタクマのテニスに惚れるのは分かる


88:なんJゴッドがお送りします2023/01/05(木) ID:JrvpgQwR0

今やったらノートやなくてiPadやろな

こんなにノート持ってんの!?って相手が引くシーンが描けなくなるギリギリのタイミングやった


97:なんJゴッドがお送りします2023/01/06(金) ID:h+vw7UTm0

>>88
難波江がipadで

手書きのノートが脳がなんたらかんたらで、えーちゃんそのままだろ


104:なんJゴッドがお送りします2023/01/06(金) ID:yYjth50Od

>>88
高校生の大会で電子機器は持ち込めるんだろか


89:なんJゴッドがお送りします2023/01/05(木) ID:5SLe52Yga

終わり方Gやぞ😡


90:なんJゴッドがお送りします2023/01/05(木) ID:9F35oJ/k0

神田に負けてから再起する流れ自体は良かったんやけどね


92:なんJゴッドがお送りします2023/01/05(木) ID:PVn5NIU/0

神田も荒谷も岡なんとかさんもナバエの友達もみんな好き
だけど井出だけはなんか受け付けん


93:なんJゴッドがお送りします2023/01/05(木) ID:Lc2fGi2D0

ワンチャンプロも狙ってるわって雰囲気出してた宮川が丸尾にあっさり負けてて悲しくなったわ


95:なんJゴッドがお送りします2023/01/06(金) ID:AP0b4vPpa

女の子は外人の子のがかわいかった


96:なんJゴッドがお送りします2023/01/06(金) ID:REdsdsBe0

なんであんな打ち切りエンドやったん


98:なんJゴッドがお送りします2023/01/06(金) ID:oMylblRs0

マーシャもナッちゃんも可愛すぎる


110:なんJゴッドがお送りします2023/01/06(金) ID:68oPS3h50

>>98
兄貴のマルオにはガールフレンドがいるんだぞという忠告ガン無視のマーシャすき


99:なんJゴッドがお送りします2023/01/06(金) ID:WumwTJKi0

神田は年下に負けるのかよと思ったけど
よくよく考えたら主人公のあの時テニス歴2年ちょいで一個下の世代No.1とほぼ互角やからおかしなことやっとる



100:なんJゴッドがお送りします2023/01/06(金) ID:WRlnzWw50

タクマ戦でレシーブエース2本決めるとこが作品のピーク


101:なんJゴッドがお送りします2023/01/06(金) ID:pUl9KH1Na

もうずっとなっちゃん超えてるヒロインおらんわ


102:なんJゴッドがお送りします2023/01/06(金) ID:1pP74nAa0

敵が(コイツ…目が恐ろしく良いのかな?)って毎回なるのがすこやった


105:なんJゴッドがお送りします2023/01/06(金) ID:4lRRQ6X70

まああのままやっても盛り上がりに欠けたまま終わるだけやろうな
着地点間違えた漫画


109:なんJゴッドがお送りします2023/01/06(金) ID:fNPGI+E20

>>105
まあ才能違いすぎてグランドスラムどうこうまでは行けんやろしなぁ


106:なんJゴッドがお送りします2023/01/06(金) ID:TLlkBD/Da

岩佐が作中一の天才やろ


107:なんJゴッドがお送りします2023/01/06(金) ID:C7vvZlxP0

女性漫画家感がすごくて駄目だった


111:なんJゴッドがお送りします2023/01/06(金) ID:PwPMnK3T0

タクマってリアルならボレーせずサーブとストロークでゴリ押ししたほうが強いだろ


112:なんJゴッドがお送りします2023/01/06(金) ID:Dk76dxTO0

画家目指してるキャラ好きだったわ


113:なんJゴッドがお送りします2023/01/06(金) ID:FJ5L7fnw0

アニメ一話みようと思ったらコロコロみたいな小学生が考えたような展開でキツかったんやがあれから面白くなるんか?


115:なんJゴッドがお送りします2023/01/06(金) ID:X4W/ISC+H

イギリス娘が可愛かったけど
正妻が強すぎてろくなフラグが立たなかった記憶


116:なんJゴッドがお送りします2023/01/06(金) ID:MR7jcYkK0

えーちゃんが自分を企業に売り込みにいったのみても思うけど地味に見えるのにクッソハイスペックよな
普通に就職してもめちゃくちゃ成功しそう


122:なんJゴッドがお送りします2023/01/06(金) ID:PwPMnK3T0

>>116
めっちゃ部下に欲しいよな
いつの間にか上司になってそうだけど


125:なんJゴッドがお送りします2023/01/06(金) ID:HQqnoNPt0

>>116
むしろリアル系の漫画でここまで欠点無い主人公そうはおらんやろ


127:なんJゴッドがお送りします2023/01/06(金) ID:i+FEA//h0

>>116
元々勉強でも学年No. 1の天才だしな


136:なんJゴッドがお送りします2023/01/06(金) ID:aVmOj5ryM

>>116
ガチのコミュ強やしね
そらタクマは選ばれませんよ


119:なんJゴッドがお送りします2023/01/06(金) ID:w1uo0hWOa

テニプリみたいな能力バトルにはしたくないけど後から出てくる敵がどんどん人外スペックに近づいていくから結局どうしようもなくなったんだぞ


120:なんJゴッドがお送りします2023/01/06(金) ID:fMYuIj9A0

終わり方自体もまあひどい(というか作者がかわいそう)んだけど
結局あの後って「いきなり四大大会出場」とかそんくらいやらないと盛り上がりに欠ける、着実にステップアップしていくプロテニスプレーヤーの日常でしかないから
ああなった時点で詰んでた


131:なんJゴッドがお送りします2023/01/06(金) ID:oMylblRs0

>>120
読者が求めてたのってソレやろ?少なくともワイはそう
筆者コメントでは主人公をこれ以上強くできなかったから辞めた、って言ってたで
良くも悪くもリアルやったから限界きたんやろ


140:なんJゴッドがお送りします2023/01/06(金) ID:9VO+iT820

>>120
いや身体能力が平凡設定が足引っ張ってステップアップすら厳しかった



121:なんJゴッドがお送りします2023/01/06(金) ID:aVmOj5ryM

終わり方は確かにあれやけど丸尾もあれ以上の成長見込めんし続けてもグダグダになるだけやしどうにもならんわ


126:なんJゴッドがお送りします2023/01/06(金) ID:qmFZp3wx0

だんだんテニスにハマっていく過程が良いよな
スポーツ物の主人公は最初から100%打ち込んでるのがデフォなのに


128:なんJゴッドがお送りします2023/01/06(金) ID:A2xv2IIB0

恋愛要素はちょっとしたスパイスに加えると作品が引き締まる😃


129:なんJゴッドがお送りします2023/01/06(金) ID:oihDjm9t0

フィジカルに劣る~…が毎度のごとく付いてたけどエーちゃんなら計画的に身体仕上げるやろと思っとったわ
まあみるみる身体の厚みが増しとったけど


130:なんJゴッドがお送りします2023/01/06(金) ID:9VO+iT820

打ち切りで脳破壊されてなろう漫画の作画やってるの悲しい


157:なんJゴッドがお送りします2023/01/06(金) ID:fNPGI+E20

>>130
あれ作者が原作のファンだからやぞ


132:なんJゴッドがお送りします2023/01/06(金) ID:68oPS3h50

やっぱ高校で荒谷難波江辺りと決着つけて次はプロだって終わり方で良かったよな


133:なんJゴッドがお送りします2023/01/06(金) ID:PwPMnK3T0

エーちゃんの限界ってランク150位でウィンブルドン予選から本線出場し1勝くらいな感じ


134:なんJゴッドがお送りします2023/01/06(金) ID:KbjQhYBd0

まあ主人公無双しだしたら違う漫画だしな


137:なんJゴッドがお送りします2023/01/06(金) ID:z4NDEnPn0

最近のでオモロい漫画ある?
教えて


142:なんJゴッドがお送りします2023/01/06(金) ID:zQv/AvLB0

>>137
友達の彼女


144:なんJゴッドがお送りします2023/01/06(金) ID:zQv/AvLB0

>>137
彼女の友達だわ


138:なんJゴッドがお送りします2023/01/06(金) ID:z04x8DrV0

なっちゃんは女性漫画家の描く良いヒロインって感じだ


139:なんJゴッドがお送りします2023/01/06(金) ID:4Jnl8uTj0

あれ以上続けても一方的にエーちゃんが成長し続けるだけのサクセスストーリーにしかならないからな
基本的に周りが成長しないから


147:なんJゴッドがお送りします2023/01/06(金) ID:9VO+iT820

>>139
もう才能の限界であれ以上のサクセス無理だったやろ


143:なんJゴッドがお送りします2023/01/06(金) ID:JbpkbT7U0

エーちゃんって全教科オールAだから運動も平均より上なんだよな


146:なんJゴッドがお送りします2023/01/06(金) ID:8Xmlc/dI0

まぁ最後はなんかデカい大会で荒谷とか難波江に勝って決勝で池と戦う感じで終わってほしかったわ
てか結局外人とかプロより高校生の時の連中が魅力的すぎた


149:なんJゴッドがお送りします2023/01/06(金) ID:oihDjm9t0

観察眼あって思考も速くて試合外も計画的やからどこまでも伸びそうやけどな
逆にメジャーみたいにケガさせるしか展開の起伏が思い付かん


153:なんJゴッドがお送りします2023/01/06(金) ID:aVmOj5ryM

>>149
それに身体能力が付いてこないから無理なんや
それで怪我なんかしたら即引退して別の道行きそう


154:なんJゴッドがお送りします2023/01/06(金) ID:9VO+iT820

>>149
もう1球毎に勘で先に動くギャンブルし出してたのに無理よ


150:なんJゴッドがお送りします2023/01/06(金) ID:z04x8DrV0

フィジカルが急成長したとかでもいいじゃんね~


151:なんJゴッドがお送りします2023/01/06(金) ID:Y2++VchU0

毎回ベスト4止まりだったけど最後のフューチャーズ優勝したから終わり方としてはあんなもんかなって気もする


152:なんJゴッドがお送りします2023/01/06(金) ID:S8S4TWEW0

海外の金髪の子もよかったやろ
名前出てこないけど




元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1672929643
未分類
なんJゴッド