Z世代声優が選ぶ!昭和アニメのスゴい声優50人はこれだ!SP
Z世代(番組では25歳以下と設定)声優や声優の卵たちに、
「“スゴい!”“感動した!”“影響を受けた!”と思う、昭和の人気アニメで活躍したレジェンド声優は誰か!?」アンケートを実施!
その中から50名のレジェンド声優達を、当時の関係者、人気声優たちの“証言”と“超貴重なお宝映像”と共に紹介していきます!
さらには、懐かしの昭和アニメも続々登場!完全保存版のお正月スペシャル特番です!
https://www.tv-asahi.co.jp/sugoiseiyu/
いつまで昭和やねん…
2:なんJゴッドがお送りします2023/01/04(水) ID:7DWfC8cLr
昭和アニメとかZ世代見てないやろ
3:なんJゴッドがお送りします2023/01/04(水) ID:bgSYbtidd
ジジババ向けやぞ
4:なんJゴッドがお送りします2023/01/04(水) ID:uqGQ+ZGkd
中川翔子が大暴れしそうな番組やな
5:なんJゴッドがお送りします2023/01/04(水) ID:Mxf99OmQd
昭和の声優とか今の新人知らんやろ
6:なんJゴッドがお送りします2023/01/04(水) ID:oL1pDDgt0
いつまで経ってもハイジとかキャンディキャンディとかやってる気がする
7:なんJゴッドがお送りします2023/01/04(水) ID:ozP5lactM
これチェンソーマンのデンジ役出るらしいなね
8:なんJゴッドがお送りします2023/01/04(水) ID:xoYgOXti0
ハイジが上位に来てクララが立つんやろ
9:なんJゴッドがお送りします2023/01/04(水) ID:fY4jYgQG0
どうせシャアとかシンジの声優が上位やろ
つまらん
10:なんJゴッドがお送りします2023/01/04(水) ID:Ox40Zdbtd
Z世代の声優とか売れてるやついんの?
11:なんJゴッドがお送りします2023/01/04(水) ID:Va39IOfCr
テレ朝さあ…
12:なんJゴッドがお送りします2023/01/04(水) ID:atx9ldStd
20年前からこの手の番組変わってないよな
13:なんJゴッドがお送りします2023/01/04(水) ID:MPhi9u3xr
せめて平成にしろや
昭和とかいつの話やねん
15:なんJゴッドがお送りします2023/01/04(水) ID:fY4jYgQG0
122:なんJゴッドがお送りします2023/01/04(水) ID:PnvwKW1p0
>>15
まあ90年代ぐらいから止まってる感はあるで
未だにキムタクや
16:なんJゴッドがお送りします2023/01/04(水) ID:rVknJI0BM
水木一郎亡くなったし多少はね
17:なんJゴッドがお送りします2023/01/04(水) ID:L3eur57a0
昭和のアニメ見たことあるZ世代声優なんかいねえよ
何でゴミ画質棒読みの昔のアニメ見るんだよ
18:なんJゴッドがお送りします2023/01/04(水) ID:klM086XaM
ジジババしか見てないからしゃーない
21:なんJゴッドがお送りします2023/01/04(水) ID:l30xu09Q0
昭和ホルホルしたいだけ
22:なんJゴッドがお送りします2023/01/04(水) ID:FMWD8yQhr
Z世代が昭和のアニメ見るわけねえだろw
24:なんJゴッドがお送りします2023/01/04(水) ID:FlUqDlnnd
少し前までこの手の番組は爆笑問題が司会してたイメージ
120:なんJゴッドがお送りします2023/01/04(水) ID:02MOhLxpM
>>24
〇〇総選挙のたびに太田が無意味に祈ったりガッツポーズするの好きやった
25:なんJゴッドがお送りします2023/01/04(水) ID:Qj7DU4hv0
まず若い奴が昭和アニメなんか知らんだろ
28:なんJゴッドがお送りします2023/01/04(水) ID:lUZdAnHUr
普通に今のアニメランキングやった方が盛り上がるんじゃねえの
昭和のジジババ向けのランキングいつまでやるねん
37:なんJゴッドがお送りします2023/01/04(水) ID:fsPvGU/rd
>>28
テレビがジジババ向けやからしゃーない
29:なんJゴッドがお送りします2023/01/04(水) ID:l30xu09Q0
Mステで昔のヒットソングを今の若者に聴かせて感想言わす謎企画まだやってるのか?
30:なんJゴッドがお送りします2023/01/04(水) ID:QoEr+sTl0
31:なんJゴッドがお送りします2023/01/04(水) ID:8jf3qCh+0
ワイゆとり世代も選んでいい?
33:なんJゴッドがお送りします2023/01/04(水) ID:NXKmMvUEd
34:なんJゴッドがお送りします2023/01/04(水) ID:7bzukGjK0
昭和ホルホルしたいだけの糞番組やろ
35:なんJゴッドがお送りします2023/01/04(水) ID:/XRHtTPz0
こういうクソ番組作ってる時のテレビマンってどんな顔しとるんやろな
36:なんJゴッドがお送りします2023/01/04(水) ID:bXF1jr0S0
今の若者は吉原炎上見てるらしいし昭和アニメくらい見てるやろ
38:なんJゴッドがお送りします2023/01/04(水) ID:DqD6RoDIa
正直テレビてガチでオワコンになったよな
ほんとにテレビ見なくなったし
47:なんJゴッドがお送りします2023/01/04(水) ID:Jh+whiiC0
>>38
だからそういうやつら向けなのではなくてテレビ好きなおっさんおばさん向けなんだろ
51:なんJゴッドがお送りします2023/01/04(水) ID:7bzukGjK0
>>38
昔はオワコン!オワコン!て言われてたけどもうテレビはスタッフですら先がないコンテンツ思ってるような周知の事実だからな
わざわざみんな知ってる事を大きく発言なんかしない
69:なんJゴッドがお送りします2023/01/04(水) ID:yD9jGajIa
>>38
ガチで終わった物には興味や意識は向かれないからな
39:なんJゴッドがお送りします2023/01/04(水) ID:vacaUsUf0
チーズが好きなアニメはゴールデンでは映せんねん😅
40:なんJゴッドがお送りします2023/01/04(水) ID:tND5eucS0
アニメじゃなくて声優だろ
一緒に仕事してるんだから観てなくてもいい
41:なんJゴッドがお送りします2023/01/04(水) ID:HEOXtcH7d
ジジババの国でなおかつTVやぞ
42:なんJゴッドがお送りします2023/01/04(水) ID:QMA75rQ40
佐倉綾音や水瀬いのりとかでもZ世代ちゃうやろ
売れてるやつおるんか
49:なんJゴッドがお送りします2023/01/04(水) ID:lUZdAnHUr
>>42
富田美憂楠木ともりくらいやな
43:なんJゴッドがお送りします2023/01/04(水) ID:NXKmMvUEd
Z世代の声優とかそもそもそんな有名なのいないだろ
44:なんJゴッドがお送りします2023/01/04(水) ID:Xf4b98VPp
ちゃんと「昭和」アニメって区切ってるだけまだええわ
ごちゃ混ぜにするとあーだこーだ文句出るやろし
45:なんJゴッドがお送りします2023/01/04(水) ID:HOt/+V5x0
塩沢兼人が入っているか微妙だな
偉大な声優だったけど25歳以下でほぼ縁がないと思うし
46:なんJゴッドがお送りします2023/01/04(水) ID:fY4jYgQG0
48:なんJゴッドがお送りします2023/01/04(水) ID:atthtNp90
ジジイ&ババア声優が選ぶ!平成12年~令和アニメの凄い声優50人はこれだ!SPにしろ
50:なんJゴッドがお送りします2023/01/04(水) ID:gSx8PGRj0
みっく出る?
52:なんJゴッドがお送りします2023/01/04(水) ID:Xf4b98VPp
>>50
26歳ですね
53:なんJゴッドがお送りします2023/01/04(水) ID:ctkeYZ+b0
(平成生まれ平成デビュー)
54:なんJゴッドがお送りします2023/01/04(水) ID:LvbajkqNd
らんまが平成元年のアニメやで
昭和声優の何を語るんや
63:なんJゴッドがお送りします2023/01/04(水) ID:tND5eucS0
>>54
昭和世代も平成アニメに出てるやろ
アニメを語るのではなく声優を語る
55:なんJゴッドがお送りします2023/01/04(水) ID:jE7fj0dpr
25歳以下の声優って誰だよ
56:なんJゴッドがお送りします2023/01/04(水) ID:gSx8PGRj0
てか昭和かよ
せめて平成にしろ
57:なんJゴッドがお送りします2023/01/04(水) ID:lGHvXFRI0
昭和がァ!平成がさァ!令和がさァ!
ほんまくだらんよな
59:なんJゴッドがお送りします2023/01/04(水) ID:fRTX1dP0M
年末にやってた昭和芸人vs平成令和芸人も昭和忖度酷かったな
60:なんJゴッドがお送りします2023/01/04(水) ID:HOt/+V5x0
平成でいいのになんでこの番組ってアニメとかアニソンに昭和拘るの?
64:なんJゴッドがお送りします2023/01/04(水) ID:3MxuSowq0
昭和声優ってなると野沢那智とか宮部昭夫みたいに古い名作映画の吹替で知る方が多いんちゃうか
65:なんJゴッドがお送りします2023/01/04(水) ID:LbB1UAg50
形を変えたホルホル番組やな
国籍じゃなくて世代が違うだけ
66:なんJゴッドがお送りします2023/01/04(水) ID:KJSARcuW0
音楽番組とかもそうだけど頻繁に過去を回顧しすぎてもはや懐かしくもなんともない
67:なんJゴッドがお送りします2023/01/04(水) ID:nps/MqIu0
見なきゃいいだろw
68:なんJゴッドがお送りします2023/01/04(水) ID:Xf4b98VPp
バトル部門
スポーツ部門
女の子向け部門
ってな感じで分けれんかね
70:なんJゴッドがお送りします2023/01/04(水) ID:i0Hyumsb0
昭和大御所声優が選ぶ!令和アニメのスゴい声優50人!!
71:なんJゴッドがお送りします2023/01/04(水) ID:vhBeOmRP0
せめて平成初期とかまで含めないと産まれる前の作品じゃ大したしらんやろ
81:なんJゴッドがお送りします2023/01/04(水) ID:tND5eucS0
>>71
作品じゃなくて声優
>>76
新作なんていくらでもやってるやん
72:なんJゴッドがお送りします2023/01/04(水) ID:SYaQWiucd
Z世代←このネーミングセンスが既におっさん過ぎてな
141:なんJゴッドがお送りします2023/01/04(水) ID:RQXAvo/ua
>>72
これ
73:なんJゴッドがお送りします2023/01/04(水) ID:RaNMkP1Jr
懐古番組でもいいがZ世代絡める必要ある?
79:なんJゴッドがお送りします2023/01/04(水) ID:fY4jYgQG0
>>73
今の若者にもワシらのモノは通用するんじゃってホルホルできんやろ
130:なんJゴッドがお送りします2023/01/04(水) ID:4Yz7LYF10
>>73
若者がジジババを崇めてる構図が大事なんだぞ
それが一番ジジババの承認欲求が満たされる
76:なんJゴッドがお送りします2023/01/04(水) ID:Qj7DU4hv0
アニメ自体も古いアニメのリバイバルとかやってたりするし終わってるね
77:なんJゴッドがお送りします2023/01/04(水) ID:945KPRtT0
たまには今のすごい声優50人でよくね
86:なんJゴッドがお送りします2023/01/04(水) ID:tlMwK3dX0
>>77
鬼滅の声優全部入りそう
78:なんJゴッドがお送りします2023/01/04(水) ID:cu0UY+3ga
わからんけど死人が持ち上げられそう
80:なんJゴッドがお送りします2023/01/04(水) ID:HJMt9jaaM
歌流れてスタジオが「おお~」ってリアクションする雰囲気が何故か嫌いやから歌番組は観てられん
82:なんJゴッドがお送りします2023/01/04(水) ID:FdS98Lcg0
あんだけアニメを馬鹿にしてたのに!擦り寄るなっ!😡
96:なんJゴッドがお送りします2023/01/04(水) ID:t6ZOxKsD0
>>82
テレ朝ってこの手のよくわからんアニメ系の番組昔からやってるとこやん
104:なんJゴッドがお送りします2023/01/04(水) ID:LbB1UAg50
>>82はネタだと思うけど古いオタクってガチでこんなクソデカ被害者意識を持ってたりするよね
83:なんJゴッドがお送りします2023/01/04(水) ID:qhgLlJxh0
昭和を2000年を区切りに考えてる奴多すぎるよな
90年代ってなんか昭和扱いされてる気がするわ
84:なんJゴッドがお送りします2023/01/04(水) ID:zm/yShkn0
年に数回こういう番組やるけど内容は一切変わらないからつまらんよな
85:なんJゴッドがお送りします2023/01/04(水) ID:0sVvZTIb0
昭和平成初期しか視聴率取れんから仕方ないね
92:なんJゴッドがお送りします2023/01/04(水) ID:vacaUsUf0
>>85
平成後期やときしょい牛アニメが入ってきちゃうからね
87:なんJゴッドがお送りします2023/01/04(水) ID:Sxo2js0/0
テレビなんてジジババしか見てないからしゃーない
88:なんJゴッドがお送りします2023/01/04(水) ID:PJLvBDFbx
なんで昭和からやねん
89:なんJゴッドがお送りします2023/01/04(水) ID:VUZqR/YV0
リバイバルブームもやけど中年以上の金もってる層に君たちの青春は若者にもウケてて凄いんだぞって金ださせたいんやしそらしゃーないよ
5chでもそうやろ?新しいもの叩いてワイらの時代はよかったいいたいのくっそ多い
100:なんJゴッドがお送りします2023/01/04(水) ID:fRTX1dP0M
>>89
何歩か譲ってその時代は良い、凄いものだったとしてホルホルしてるお前はなんでもないんやけどなあって思うわ
90:なんJゴッドがお送りします2023/01/04(水) ID:FMFQ2yKj0
期待させてそれを裏切るスタイルからそもそも最初から古いのが嫌な層に期待させないスタイルに持ってくのは嫌いじゃないわ
91:なんJゴッドがお送りします2023/01/04(水) ID:HoOpHNhh0
今のアニメとか多様化してるからみんな見てるやつとかないし
95:なんJゴッドがお送りします2023/01/04(水) ID:Tea2Ac5B0
こういうときにYouTuberがやればいいだろ
平成アニメはスゴい
110:なんJゴッドがお送りします2023/01/04(水) ID:vacaUsUf0
>>95
まず著作権の関係でテレビの足下にも及ばない
98:なんJゴッドがお送りします2023/01/04(水) ID:DA6Y7vjir
こう文句言いながらも見てるのがオタク
99:なんJゴッドがお送りします2023/01/04(水) ID:SX5WaUD10
前やった時は若手声優ランキングも軽くやったりしてなかったっけ?それしか興味ないんやが
101:なんJゴッドがお送りします2023/01/04(水) ID:wmIP9TtIM
テレ朝は声優の顔見せますみたいな番組やってた頃から変わってないわ
103:なんJゴッドがお送りします2023/01/04(水) ID:s8A31eF9d
👩💼 😄あっ!CMで人気若手声優出るって!
【ランキング】
👵👴👩💼👴…🥈👵🥇👴 😲
105:なんJゴッドがお送りします2023/01/04(水) ID:fArI5+y10
ジジババしかテレビ見てへんけど若い人にも見てほしいなあ…せや!
106:なんJゴッドがお送りします2023/01/04(水) ID:zfmyU9VB0
JKにおじさんの趣味やらせるアニメと一緒じゃん
111:なんJゴッドがお送りします2023/01/04(水) ID:DQlVZf8Jd
この企画なら若者から老人まで幅広い層が見てくれるやろなあ
112:なんJゴッドがお送りします2023/01/04(水) ID:yP0f6v4T0
そひゃ自分たち世代の声優が若者にすごいすごいいってテレビのメイン層の老人に気持ちよくなってもらって視聴率爆上げよ
113:なんJゴッドがお送りします2023/01/04(水) ID:HOt/+V5x0
石田彰も若い声優に挨拶されても覚えないとかそんなこと言ってたくらいだし
ベテラン声優ってほとんど若い人に興味ないんじゃないの
121:なんJゴッドがお送りします2023/01/04(水) ID:LbB1UAg50
>>113
まあ石田は別やろ良くも悪くも
187:なんJゴッドがお送りします2023/01/04(水) ID:ZAU22dpva
>>113
そんな両津勘吉を一般的な警官代表に語られてもな
115:なんJゴッドがお送りします2023/01/04(水) ID:4MoOU+Gs0
声豚1000人が選ぶ!令和の声優ランキングとかやってくれへんか
116:なんJゴッドがお送りします2023/01/04(水) ID:FMFQ2yKj0
ところで永井さん郷里さんあたりの死んだ声優も選出するんやろか
118:なんJゴッドがお送りします2023/01/04(水) ID:s9xTUNlz0
昭和のアニメなんてZ世代どころかそこそこのおっさんでも見とらんやろ
119:なんJゴッドがお送りします2023/01/04(水) ID:CW4zVhyJ0
でも令和(気取りの平成)の連中に何か価値ある物あるんか?
無いからこういう番組になるんやろ
124:なんJゴッドがお送りします2023/01/04(水) ID:4Yz7LYF10
ジジババ「やっぱりワシらの時代はすごいんじゃああああ!!!ホルホル」
125:なんJゴッドがお送りします2023/01/04(水) ID:xXgANsTu0
Z世代に声優いなくね
126:なんJゴッドがお送りします2023/01/04(水) ID:ER+Jn/jwp
もう懐かしアニメ通り越して古典なんよ
127:なんJゴッドがお送りします2023/01/04(水) ID:xWIiOUCN0
ジジババしかテレビ見てないんやから当たり前やろ
お前らが悪い
128:なんJゴッドがお送りします2023/01/04(水) ID:VUZqR/YV0
5chのボリューム層アラフォーやから麻痺してるけど90年代前半ですらもう30年前やからな
90年代のキッズだったとして当時番組で60年代のアニメやコンテンツ紹介してるようなもんって自覚は持つべきや
131:なんJゴッドがお送りします2023/01/04(水) ID:ou/53OaQH
15年くらい前昭和のアニメの名場面とかの特番をアホみたいにやってる時期あったよな
132:なんJゴッドがお送りします2023/01/04(水) ID:LEPlmqvE0
cmでラスカルの映像映ってて笑った
134:なんJゴッドがお送りします2023/01/04(水) ID:EuVZkThp0
若者はもうテレビ見てないってマジなんやな
136:なんJゴッドがお送りします2023/01/04(水) ID:XFd6Aw0k0
>>134
実際見てないなワイの妹テレビ持ってないわ
161:なんJゴッドがお送りします2023/01/04(水) ID:0sVvZTIb0
>>134
おもろいところだけを見るネットの切り抜きやろうしな
170:なんJゴッドがお送りします2023/01/04(水) ID:AoM1T3+Z0
>>134
それこそテレビでYouTubeやABEMAやネトフリとかも普通に見れる時代やしね
137:なんJゴッドがお送りします2023/01/04(水) ID:XwL5n6JN0
現実的に昭和の頃は最高でこれからは人口減って暗い未来しかないじゃん
150:なんJゴッドがお送りします2023/01/04(水) ID:4Yz7LYF10
>>137
インターネットすらないじゃん
139:なんJゴッドがお送りします2023/01/04(水) ID:zwDsLSxj0
とりあえず、ショコタンと宮田は呼ぶな
うるさい
155:なんJゴッドがお送りします2023/01/04(水) ID:FMFQ2yKj0
>>139
今回はどっちもおらんぞ安心しな
140:なんJゴッドがお送りします2023/01/04(水) ID:3kZ+hm7na
でも今の最前線の声優取り上げても視聴率取れるんやろか
142:なんJゴッドがお送りします2023/01/04(水) ID:8MBVe/lmM
なんでゆとりっていないことにされてんの
今の若者代表はこっちやろ
147:なんJゴッドがお送りします2023/01/04(水) ID:vacaUsUf0
>>142
ゆとりはもうおっちゃんやろ
148:なんJゴッドがお送りします2023/01/04(水) ID:a5x7Ke4Od
>>142
90年代生まれのzは昔さとりとか言われてたよな
158:なんJゴッドがお送りします2023/01/04(水) ID:QsTaUOVy0
>>142
悪い印象あるから
電通のさじ加減
166:なんJゴッドがお送りします2023/01/04(水) ID:0sVvZTIb0
>>142
ゆとりがジジババとZ世代の狭間で相手にされてないんやで
171:なんJゴッドがお送りします2023/01/04(水) ID:a5x7Ke4Od
>>142
ゆとりてテレビが途中からさとりとかミレニアムとか平成生まれとかコロコロ変わって言われてるで
ダメな若い社会人とかガキをゆとりて呼ぶような印象あるわ
143:なんJゴッドがお送りします2023/01/04(水) ID:a5x7Ke4Od
いいかげんz世代が~とかいう企画やめろよ
こいつら日本のなかじゃミレニアムより人口少ないしいうほど影響力ない
157:なんJゴッドがお送りします2023/01/04(水) ID:PnvwKW1p0
>>143
ホルホルのための道具や
おっちゃんが満足するための虚構と言ってもええで
144:なんJゴッドがお送りします2023/01/04(水) ID:FMFQ2yKj0
てかこの番組もまたまた川島司会かいww
145:なんJゴッドがお送りします2023/01/04(水) ID:1MMbHnGR0
尚ナレーションは松岡くんの模様
146:なんJゴッドがお送りします2023/01/04(水) ID:XoQZDrbq0
別に今の声優の顔出しも興味ないんだよなあ
151:なんJゴッドがお送りします2023/01/04(水) ID:LojNvadoa
若者が昭和歌謡大好きとか訳分からん風潮作ってやっぱ俺らの世代の文化はすごいんだって年寄りが気持ち良くなるための番組ほんときらい
153:なんJゴッドがお送りします2023/01/04(水) ID:burn6MHb0
昭和やと90年代アニメすら除外されんか?
156:なんJゴッドがお送りします2023/01/04(水) ID:+xvrxJ7j0
アニメブタきっしょ
160:なんJゴッドがお送りします2023/01/04(水) ID:c6li2u3n0
製作者が昭和
視聴者も昭和
↓
当然企画も昭和
163:なんJゴッドがお送りします2023/01/04(水) ID:JRmfT/ku0
よく知らんジジババのヨイショさせられる若手気の毒
164:なんJゴッドがお送りします2023/01/04(水) ID:SlXDNNsu0
アニメ実況しまくってる板で何発狂してんだ
頭おかしいちゃう
203:なんJゴッドがお送りします2023/01/04(水) ID:ZAU22dpva
>>164
だからやろ
自分は若いって言いたいんや
おっちゃんなのにな
167:なんJゴッドがお送りします2023/01/04(水) ID:ZtGYh5oDd
昭和人間がかつての栄光に縋り続けて未来に目を向けなかったから国がダメになってんだろ
179:なんJゴッドがお送りします2023/01/04(水) ID:vacaUsUf0
>>167
君らの世代が未来に目を向けてくれるなら安心やな
ほな
169:なんJゴッドがお送りします2023/01/04(水) ID:9o/3XXBM0
声優もたまたま当たり役引いただけで本人の技量が卓越してる訳じゃないのにな
172:なんJゴッドがお送りします2023/01/04(水) ID:Njd6wSWQ0
日本を滅ぼす世代www
174:なんJゴッドがお送りします2023/01/04(水) ID:BO5BvvLL0
ワイは桑島法子ちゃん!
175:なんJゴッドがお送りします2023/01/04(水) ID:BrBMHFjU0
こういう事してるけど実際うる星やつららんま1/2GS美神の声優が違うとかで荒れてた世代なのにすごいもクソもない
176:なんJゴッドがお送りします2023/01/04(水) ID:7qKCL2N+0
でも若い声優って学校で作られた量産型ばかりだから印象薄いよな
177:なんJゴッドがお送りします2023/01/04(水) ID:VUZqR/YV0
ゆとりなんて広義やと80年代からやしぶっちゃけ今の中年世代も入るからつかいにくいんやろお客様やぞ
悪いイメージもついてるしな
178:なんJゴッドがお送りします2023/01/04(水) ID:dhDVnE47d
昭和の声優より今の声優の方が普通に演技上手いよな
184:なんJゴッドがお送りします2023/01/04(水) ID:+xvrxJ7j0
猛虎弁とかきめえから標準語使えよゴミ野郎
185:なんJゴッドがお送りします2023/01/04(水) ID:jKyjo8L8d
老人コンテンツだらけで若者が今を楽しみたいなら出ていくしかない
189:なんJゴッドがお送りします2023/01/04(水) ID:4Yz7LYF10
>>185
テレビ以外は更新されてるけどな
テレビがオワコンなだけ
186:なんJゴッドがお送りします2023/01/04(水) ID:MMTXPOcyp
これ昭和世代が選ぶ昭和アニメの声優でよくね?
195:なんJゴッドがお送りします2023/01/04(水) ID:AoM1T3+Z0
>>186
それだとホルホルできなくなっちゃう
201:なんJゴッドがお送りします2023/01/04(水) ID:0sVvZTIb0
>>186
若い世代からしゅごいって言わせるのが大事なんやぞ
188:なんJゴッドがお送りします2023/01/04(水) ID:hQFYLrHha
ゆとりはそもそも政府と今番組作ってるジジババの施策の失敗で生まれた奴らだからネタにしにくいんやろ
190:なんJゴッドがお送りします2023/01/04(水) ID:IiPs26HM0
松本梨香「最近の若手はさあ~w」
この人いつもこういうこと言ってるイメージ
202:なんJゴッドがお送りします2023/01/04(水) ID:9o/3XXBM0
>>190
小梨のおばちゃんの典型例と思えば
191:なんJゴッドがお送りします2023/01/04(水) ID:pmmI1ZrLM
50人中40人くらい銀河英雄伝説に出てるイメージ
192:なんJゴッドがお送りします2023/01/04(水) ID:oulJwSoD0
日本スゴイ!儂らスゴイ!に飽きたから、もう直接に若者達が儂らスゴイ!に言わせる方向に切り替えただけやろ
193:なんJゴッドがお送りします2023/01/04(水) ID:6x5JNHvqp
ガイジ一家ドラゴボアンパンマンあたりの今でも続いてるのは最新映像使うかな
194:なんJゴッドがお送りします2023/01/04(水) ID:0/3eQMq/0
誰が出てもええけど櫻井とか問題起こした奴が出たときのニキ達の反応が楽しみ
198:なんJゴッドがお送りします2023/01/04(水) ID:fY4jYgQG0
>>194
昭和声優なんやから櫻井なんか入らんだろ
196:なんJゴッドがお送りします2023/01/04(水) ID:JdKj3UsI0
近年声優関連の番組結構見かけるけど皆ほんとにそんな興味あんの?
205:なんJゴッドがお送りします2023/01/04(水) ID:AoM1T3+Z0
>>196
まあ一般人にアニメや声優への忌避感があまりなくてオタク層が喜ぶならええやんてのと、
SNSやらネットで一番声のデカいオタク層の主張を真に受けてるのもあるんやろな
200:なんJゴッドがお送りします2023/01/04(水) ID:kRap4i13a
別のこれ系の番組は世代わけてランキング作ってたよな
昭和だけでいくの無能すぎるしもう飽きた
206:なんJゴッドがお送りします2023/01/04(水) ID:DRa+3uhba
Z世代声優とかほぼ養成所やろ
それとも名目だけで若手面してる梶とかその辺に聞くんか?
207:なんJゴッドがお送りします2023/01/04(水) ID:X2QWM0p10
萌えアニメにも出演してる声優について議論してるときに、「野沢雅子はレジェンドだよね~」みたいな話をされて困惑する現象に名前つけたいわ
219:なんJゴッドがお送りします2023/01/04(水) ID:7qKCL2N+0
>>207
マラドーナ現象
208:なんJゴッドがお送りします2023/01/04(水) ID:VUZqR/YV0
声優だすのは安いから楽って話は聞くな
209:なんJゴッドがお送りします2023/01/04(水) ID:YQ+YefrMd
老人と田舎だけやろ
未だにテレビがメインの娯楽なのは
210:なんJゴッドがお送りします2023/01/04(水) ID:6x5JNHvqp
25歳以下で売れてるのというと花守、武内、楠木あたりか
211:なんJゴッドがお送りします2023/01/04(水) ID:bJsSf1XZ0
普通に平成のアニメ出てきて変な空気になりそう
212:なんJゴッドがお送りします2023/01/04(水) ID:5MdMgReyd
どうせ山ちゃんとアムロとシャア
213:なんJゴッドがお送りします2023/01/04(水) ID:9o/3XXBM0
若手が30代でも成り立つのが芸能界
おっさんおばさんやん
220:なんJゴッドがお送りします2023/01/04(水) ID:fY4jYgQG0
>>213
なんなら40代でも若手やぞ
214:なんJゴッドがお送りします2023/01/04(水) ID:oulJwSoD0
平成令和アニメにも出てる昭和声優じゃなくて、昭和アニメオンリーなのがキモだなw
215:なんJゴッドがお送りします2023/01/04(水) ID:3LTP1iBld
もうこれ昭和世代が昭和すごい言ってるだけじゃん
216:なんJゴッドがお送りします2023/01/04(水) ID:Tgb5v9WY0
なんG民が選ぶ若手声優トップ50の方が絶対おもろい
231:なんJゴッドがお送りします2023/01/04(水) ID:6x5JNHvqp
>>216
女に偏るからなあ
217:なんJゴッドがお送りします2023/01/04(水) ID:JNV/H/Ncd
ゼット世代って言われるのつれーだろ
218:なんJゴッドがお送りします2023/01/04(水) ID:fArI5+y10
兼近のドラゴンボールで例えられても分からんわとかいうごもっともな指摘
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1672800685