今巨大長澤まさみがビルにエルボーしたところでつまらなすぎて消した
ここから面白くなるんか?
2:なんJゴッドがお送りします2023/01/04(水) ID:E4Lgc3x+0
なる
3:なんJゴッドがお送りします2023/01/04(水) ID:0QlRpRO1r
マジかじゃぁ頑張って続き見るわ
4:なんJゴッドがお送りします2023/01/04(水) ID:0QlRpRO1r
にしても前半ひどすぎないか?
演技ゴミ脚本急ぎすぎ(これはしゃーないんだろうけど)人が死んでなさすぎもっと悲壮感あっていいだろ
6:なんJゴッドがお送りします2023/01/04(水) ID:INrFfK6zd
冒頭の数分間面白いやん
7:なんJゴッドがお送りします2023/01/04(水) ID:hR2FOPkLH
庵野途中で離脱したせいやろあれ
酷い出来や
8:なんJゴッドがお送りします2023/01/04(水) ID:khUkTqex0
ウルトラマン知らんから初代見始めたけどそこで挫折した
9:なんJゴッドがお送りします2023/01/04(水) ID:T81Y6szq0
長澤まさみの臭いを楽しむ映画
10:なんJゴッドがお送りします2023/01/04(水) ID:FzTj+pX3M
初代ウルトラマンをガッキの頃見てたジジイ向けの映画やぞ
11:なんJゴッドがお送りします2023/01/04(水) ID:INrFfK6zd
直撃世代的にはあのゼットンはありなんか
ワイは姿形だけはよく知ってる怪獣ゼットンがどーんって出てきて欲しかったんやが
12:なんJゴッドがお送りします2023/01/04(水) ID:elSe7qIF0
あれ見て、そもそもウルトラマンって完全に現代には合わなくなったコンテンツなんやと分からされたわ
ストーリーやら造形やらなんか現代人を惹きつけるモン皆無で廃れたのも納得する
あれは高さへの憧れが強かった昭和特有のコンテンツ
14:なんJゴッドがお送りします2023/01/04(水) ID:zQ51M6MFa
その前のULTRAMAN(アニメ)よりはマシじゃないか
16:なんJゴッドがお送りします2023/01/04(水) ID:g0A+bxpfa
ならん
17:なんJゴッドがお送りします2023/01/04(水) ID:YYbrhoo40
まぁまぁ楽しんだけどシンゴジ程はハマらんかったな
というかあれあんま庵野絡んでないんやろ
18:なんJゴッドがお送りします2023/01/04(水) ID:sZXoe5qRa
シンゴジラと同じキャスト使わんでくれんかね
どうしても印象被るから
19:なんJゴッドがお送りします2023/01/04(水) ID:Ye6d/2o+p
宇宙戦艦ヤマトで言えば波動エンジンの設計図が届いたけど作れるかどうかわからんし遊星爆弾もまだまだ飛んできてる状態でハイおしまいな話
20:なんJゴッドがお送りします2023/01/04(水) ID:y58Kw81n0
いや庵野って時点でつまらなさの塊を押し付けてくるのわかりきってるやん?
今まで何を見てきたん?
21:なんJゴッドがお送りします2023/01/04(水) ID:qhPuXS7W0
最後まで面白くない
22:なんJゴッドがお送りします2023/01/04(水) ID:xo+lQVeId
映画館で見たが
金と時間を無駄にしたと思ってる
23:なんJゴッドがお送りします2023/01/04(水) ID:zQ51M6MFa
大怪獣のあとしまつとか作って遊んでる邦画界だしなあ
24:なんJゴッドがお送りします2023/01/04(水) ID:XJWhqM/L0
特にPCに強そうな男の演技酷すぎるやろ
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1672777427