ポケモンのこおりタイプの耐性wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:gI6i7oYX0

ばつぐん
ほのお
かくとう
いわ
はがね

いまひとつ
こおり



2:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:0vqiYoBAp

攻撃側も書いて


3:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:kGOReO6O0

下手に龍に効いたせいで不遇やな


4:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:jcUaZZkf0

虫とかいうハズレタイプ


5:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:YK1068XA0

でも凍らないしあられも効かないから…


8:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:Ua3CtGTB0

別にフェアリー追加しなくても氷にドラゴン無効つけるだけで良かったんじゃね


9:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:TiN4uZAk0

でもぜったいれいど効かないから…


10:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:90uO/o1e0

鋼タイプの完全劣化


13:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:hkNhAwqD0

こおりタイプにほのう技が抜群←わかる
ほのうタイプにみず技が抜群←わかる
ほのうタイプにこおり技が今ひとつ←うーん🤔


26:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:c+5yFIGp0

>>13
sageガイジだから頭おかしいんか?


46:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:4PDkQeV20

>>13
昔は等倍やったけど炎がゴミ過ぎたせいで強化されたんや


105:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:xmghPd890

>>13
ほのうw


145:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:EKDPcvvr0

>>13
くさ


209:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:OSwax0sOF

>>13
焼肉屋の火消しに氷投入しても🔥は残っても氷は消えるやろ



14:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:uWwv7UI6a

岩タイプってはがねの下位互換だよな
強いポケモンいねーわ


41:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:DROe9/4+0

>>14
今キョジオーンが猛威をふるってへんか


15:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:HzstA7fFa

フェアリーさえいなければ・・・


16:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:mAbFLfVla

虫タイプはフェアリー→ばつぐんくらい付けてやれよ


20:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:gI6i7oYX0

いわタイプのポケモンのバンギラスを同族として崇拝してそう感は異常


34:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:c231lUVw0

>>20
非禁伝の天候ポケモンで強いのバンギラス以外ないもんな


23:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:Xa1gOUi1a

なんであられ消滅させられたんや?
スリップダメージあるまま防御1.5倍でええがな😡



30:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:YK1068XA0

>>23
もしかして今あられ無いのか…


101:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:aw5ocqcNa

>>23
DあっぷよりBアップの方が明らかに強いからしゃーない
これでも空気だったら次回作でスリップダメージ復活するやろ


24:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:tXyUi9wKa

虫準伝来るやろ次の新作


27:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:/Znslzya0

なんで水に抜群でいまひとつにならないの?


28:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:PDv0YhZ00

ドラゴンフェアリーと三竦みになるタイプ追加して


29:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:mYPY7YTo0

氷単はブリザポスやヒヒダルマおるし岩単はキョジオーンがおるけど
虫単なんか未だに最強がカイロスやぞ


31:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:G+6FB28d0

でもイーブイはグレイシアにする


33:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:KthHGoz00

岩に鋼がばつぐんだけど
強度的な話でそうなってるなら
その他全てより鋼が強いだろ
まず鋼が炎に弱いってのも完全にあのなろう小説レベルの知能やん


223:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:hJn78wru0

>>33
とあるはなろうではないやろ


35:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:jcUaZZkf0

毒と水がお互いに等倍です

はあ????


36:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:Guw0BWOsa

ユキメノコとかいう弱点の塊


43:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:hkNhAwqD0

ほのうw


44:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:5+LXPswY0

鋼の耐性強すぎやろ


45:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:AoDOvZXba

草氷岩虫は相性見直してもええわ


47:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:oDiwvnfD0

オニゴーリって回避は取り上げられたんやっけ


49:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:3LU0quXL0

氷草とかいう一見ゴミみたいな複合タイプ


53:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:9jJxfeD50

塩は砂嵐撒かないし塩漬けは追加効果の方がメインだし
岩である意味は特にないよね😁


54:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:MUGoc04qM

格闘タイプが正義という風潮


55:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:P6T/uPQo0

オニゴーリやらクレベースやら不快なのばかりだから耐性増やされても困るわ


56:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:AFB+HU79p

そろそろエスパー強化してもええ頃やないか?



57:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:HYRlFFEna

氷虫とか使える思ったけど超絶雑魚やった


58:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:c231lUVw0

>>57
モスノウはそこそこ強いけど特性ありきやしな


59:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:Qmi7z3VmM

雪パとかいう産廃


60:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:AFB+HU79p

岩技の最強技ってステロやと思うけど誰でも配りすぎやないか


61:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:VpPq4VsFa

氷は鋼の下位互換!
岩は鋼の下位互換!
結局のところゲーフリが鋼タイプのバランス調整をミスってるだけでは…?


79:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:mLYjD0k00

>>61
鋼はコメットパンチ除いて攻撃面では不遇だったから


62:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:CI7q+YA3M

あばれる君来てるぞ


63:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:gZKmgQkQ0

格闘が鋼に抜群なの謎や
拳で鋼は砕けんやろ


64:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:Ib5J9LEM0

フェアリー半減でよかったのに
何で炎にフェアリー半減あげたんや


74:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:mLYjD0k00

>>64
ガブのせいで炎全般の耐性面が不遇だったせいやろな


90:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:VpPq4VsFa

>>64
炎タイプって割と不遇気味だったし鋼タイプが暴れること見越して炎タイプ強化は間違ってないやろ
炎に渡した上で氷と虫あたりにも耐性配るべきだった


65:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:kohgJEej0

こおりタイプで有名なポケモン少ないよな
クレベースくらいか?


66:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:pQVbqBkT0

天候の中であられ(雪)だけ効果しょぼすぎやろ


68:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:BUB0D2Z/0

エスパーは攻撃も防御もゴミだぞ


69:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:n0T6le9QH

なんで毒はエスパーに弱いんや?
理屈がわからん


71:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:HzstA7fFa

トップ「6匹目でどくびしとステロ蒔くで」


73:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:d4sQg6rX0

格闘は岩を砕くようにしよう、ほな氷くらい楽に砕けるやろな


75:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:BkSiYTiE0

ゆきふらしがようやく雪降らすようになったよね
ゆきふらしであられってちょっとおかしかったよね


76:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:WW8S8XtW0

ほのうが強すぎるねん


80:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:W9WpLiVfM

こおり、エスパータイプの複合
抜群
ほのお
はがね
ゴースト
むし
いわ
あく
いまひとつ
こおり
エスパー



81:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:gZKmgQkQ0

三大タイプヅラしとるが草も糞だよな


87:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:P6T/uPQo0

>>81
通りの良い水や電気を半減出来る貴重なタイプだから…


82:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:OmCW+2tPa

でもゆき降れば防御あがるから…


83:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:2Yd98bXt0

あられがゆきになったのって強化なん?砂でダメージなんやから雪でダメージ与えてもええやん


85:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:mYPY7YTo0

>>83
ユキノオーがマジで硬い


84:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:lldlnpuD0

格闘が鋼に効くってのもようわからんわ
鉄とかぶん殴ったら普通に痛いし骨折れるやろ


144:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:qevYt1Yh0

>>84
設定的には格闘タイプの使う格闘技は抜群とかだと綺麗やね


86:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:AoDOvZXba

電気の耐性は見直せ


88:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:0KMzaN0F0

フェアリーが格闘に抜群→5世代で大暴れしてた対策やからしゃあない
ドラゴンにも抜群だし技も無効化する→まぁ氷じゃ心もとないししゃあない
あくにも抜群→なんでや元々格闘が風切って歩いてて肩身狭かったやろ😭


89:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:QmmIf7eup

砂ダメは無効タイプ多いから、さ、、


93:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:Xa1gOUi1a

バンギみたいなタイプ代表するヤバいヤツがこおりにはいない


96:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:c231lUVw0

>>93
白バドレックスクソ強いやろ
バンギラス以上の種族値の暴力やん


97:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:AFB+HU79p

フェアリーという糞タイプなければジャラランガさんが無双してたんちゃうのか?


100:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:MUGoc04qM

>>97
BW環境なら最強やろな


98:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:XuATCH6b0

特殊 威力120 命中90 PP5 3割こおり
多少耐性うんこでもこの技返してくれるだけで復権するやろ


107:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:BkSiYTiE0

>>98
てんめぐハピに持たせてええか?


150:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:YfumT/bw0

>>98
水に配るで~w


173:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:FIg9xa6+a

>>98
これなんて技?


191:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:ZlFQ9j+5a

>>98
しかもこおりは永続


102:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:isM7a4kx0

状態異常こおりがズルいよね



103:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:6A7wPt12a

ゴースト耐性くらいつけても許される


106:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:P6T/uPQo0

フェアリーは6世代で微妙だったからって7世代で強いの出しすぎなんよ


113:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:F77FpMh50

>>106
メガとフェアリーいるなかで使用率1位のガブリアスが悪い


110:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:rPARNewY0

吹雪必中にするなら雪雪崩も確定2倍とかにすればええのに
フリドラない氷物理


116:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:uZzF/lTVp

こおりって弱いくせにジムは毎回終盤だよな
グルーシャが最強格って設定無理あるやろ


120:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:OFjw1EYC0

氷「あられなくなった…でも物理1.5倍や!」
砂「砂ダメージもあるし特防1.5倍やで」
不遇すぎるやろ


123:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:VpPq4VsFa

ジャラランガBW環境なら最強民たまに見るけど正直あの微妙に遅い素早さと微妙に高くない耐久に足を引っ張られてそうでもないことになりそうな気がする
ドラゴンも格闘もそれだけで強かったってほどではないし
ソウルビート有りのジャラランガなら環境最上位クラスって程度じゃない?


125:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:3I3vR4GPa

せめて水草半減ぐらいはくれよ


130:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:v4IXcXEzp

水に抜群でよくないか


131:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:RK1RzOY4a

ゆきの恩恵受けるし、オーロラベールや礫あるしいうほど不遇じゃないやろ
真に終わってるのはエスパー


134:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:mp8Hx5kLH

格闘抜群消してあげてもよくない?


138:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:yyUMHtRM0

>>134
鋼と岩が砕けるのに氷が砕けないわけにはいかないよね?


135:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:gZKmgQkQ0

スケベタイプ追加しろ


137:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:8TXma7zB0

なんでポケモンって「木」タイプいないの?不自然やん


139:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:9PRpXlDlM

野良の星6レイド辛すぎる

外人「Oh!レイドだとマリルリが強いのか!行けマリルリ!ハイドロポンプ(イドンプ)!」
外人マジでIQ低すぎだろ


141:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:BkSiYTiE0

初代のカイリューって吹雪環境なせいで普通に息してなかったよね


152:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:HzstA7fFa

>>141
あとドラゴンわざがりゅうのいかりしかないし
最強技がはかいこうせんだからな
ケッキングかよ


151:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:88cIbwBda

虫草とかいうゴミ


153:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:16mBzXEe0

エスパーとこおりは未だにゲーフリの中で過大評価されとるな


155:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:9jxPC8iH0

氷と鋼を溶かすほどの炎なら水も蒸発せんか?



156:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:90EnHGXB0

砂漠適当に歩いてたらイダイナキバが固定シンボルで出てきたわ
これストーリークリア後も外にいるんだなバグかな?


159:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:3I3vR4GPa

>>156
ヌシは1回だけリポップする


163:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:2Yd98bXt0

>>156
倒した?


164:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:P6T/uPQo0

>>156
ヌシ個体だけ1体おるんやで


167:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:8fM8Z5S10

>>156
それ倒したら二度と手に入らない個体やで


157:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:CSVCReV5a

あく・いわとか言う全身弱点君www


171:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:BkSiYTiE0

>>157
保険かけてるからヨシ!


166:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:BV6FuSyxH

草虫複合とかいう産廃


169:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:FtYVynrXH

最近時間できたからようやくプレイできたけどシナリオは最高クラスちゃう?


170:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:9ezu26Ud0

フェアリーとゴーストにも抜群取れていいよ


174:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:9ezu26Ud0

フリーズドライは威力100でいいよ



181:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:P6T/uPQo0

>>174
テツノツツミ誰も止められなくなるからあかん


176:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:uRSkZvfCp

ヌシの証がついてるんやっけ


177:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:mYPY7YTo0

ついでに来年からランクマに来るテツノツツミとか言う最強ポケモンも氷タイプや


199:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:L1N7cL8L0

>>177
あいつ一致技で範囲足りてるのに補助技もみがわり挑発アンコなんでもありでズルい


178:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:llYrt6d60

野良レイドテラスタイプに気を取られて元のポケモンの技を考慮しない奴ばっかりや😭


179:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:WKWNcPkX0

虫って都会のヒョロガリタイプに強くてカッペに弱いタイプ相性なんだと最近気づいたわ
差別やろ


182:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:90EnHGXB0

え、バグじゃない、しかも倒したら二度と手に入らないのかよ…………😭
通常と何が違う?入手場所?


196:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:asImm0kAa

>>182
ぬしポケモン専用の証が付いてる
ポケモン出す時にヌシだった〇〇って呼ばれる


205:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:4vleZpsSp

>>182
何でもバグ扱いにしてちょっと調べればわかる事を他人に聞くってガチ冬休みキッズ?



254:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:VDVFuE1P0

>>182
最大サイズ確定で証持ちなのに勿体ないなぁ


187:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:mdQgHXEup
187:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:mdQgHXEup
187:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:mdQgHXEup

>>183
鋼もいけそう


184:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:AFB+HU79p

ルージュラってそろそろ進化系出てもよさそうやな


186:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:sPBLpoi70

ドラゴンキラーはフェアリーに譲ったんだし水半減付けて水タイプキラーにしてもよくね


188:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:4cx+XGDb0

はえーテツノツツミって強いんや


190:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:ja3JNbZf0

タイプ相性って最初はゲーム性考えずに現実のそれっぽいの当てはめただけか?


235:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:hls7j7oNr

>>190
最初はただのRPGの予定だったし対戦機能がついてそれが活発化するとは思わなかったんやろ


192:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:PoQj36wO0

マジカル交換してみたらクソすぎて草
外人ップさあ……


193:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:7P3cWBYoM

「かいじゅう」ってタマゴグループだけじゃなくてタイプとしても存在すべきよな
ドラゴンタイプがあるならかいじゅうタイプもあった方がいい


198:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:xh0QxpcZ0

いわとじめんってほぼ同じような属性やしどっちか一つでええやろってずっと思っとった


203:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:PoQj36wO0

>>198
ポケモン内での役割としては全然ちゃうんやけどな


202:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:uehojP2ia

毒の攻撃技なんてあってないようなもんだからフェアリーの弱点なんか実質鋼だけだしな


212:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:MUGoc04qM

>>202
フシギバナ使う時必ずヘドロばくだん覚えさせとるわ
まぁまぁ強い


204:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:EA6sUngz0

氷が雑魚なせいでワイのグレイシアも雑魚扱いや


213:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:1ZRZuD8OM

フェアリータイプとかいうヒョロガリしねよローブシンにびびってんじゃねえぞカス
全盛期のビルドレ見せてやるよオラ


214:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:OAekZjBXp

ワイ対戦全然しないクッソライトユーザーなんやが草タイプの弱さってちょっとおかしくないか?
ストーリーしててクソイライラするんやが何で許されてるんや
せめて虫とか毒のばつぐんくらいは消してええやろ


216:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:PoQj36wO0

>>214
きのこがね……


220:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:3I3vR4GPa

>>214
1番消してええのは飛行の抜群やと思うわ


222:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:4zJGOz7t0

>>214
今作は粉が効かない特徴が再評価されて強いで
剣盾の時はゴリラやエルフーンやナットレイが強いだけでダイジェットのおやつやったけど



225:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:P6T/uPQo0

>>214
メジャーな水、電気、地面を半減に出来るから対戦では言うほど不遇でもないんやで
ストーリーで弱いのは間違いない


231:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:VDVFuE1P0

>>214
地面草電気を半減できるのは強くないか


217:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:Qpv0NyI6M

あられからゆきになって明らかに強化されたよな
削りも残ってたらもっと良かったけど


229:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:1ZOQPnMN0

虫と草が弱いのは食物連鎖的に言えば正しいしこのままでええやろ
弱いのも含めて個性や


250:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:b5J8hTkg0

>>229
まあタイプが弱いからたまに出てくる強いのが虫ポケ・草ポケ界の希望みたいな感じで持て囃されるというは割と好き


230:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:OAekZjBXp

草が半減される
・くさ/ほのお/どく/ひこう/むし/ドラゴン/はがね
草に抜群
・ほのお/こおり/どく/ひこう/むし
このうち一個ずつ消しても良いやろ


245:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:4PDkQeV20

>>230
ドラゴンには草通ってもええよな


232:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:ef4shGPeM

ほのお攻撃がどくに抜群じゃない意味が分からん
毒なんか大抵熱に弱いやろ


278:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:isM7a4kx0

>>232
煮沸しても毒素は消えないんだよなぁ


285:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:HzstA7fFa

>>232
腐肉焼いても食えへんで


300:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:Zvak0seV0

>>232
その理論ならほぼ火に弱いもんばっかやろ


233:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:78e36kSG0

初代は炎格闘岩技なんてほぼつかわれんから吹雪耐性だけでもそらつよいわなって


236:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:3I3vR4GPa

エスパーは初代よりもラティ兄妹とかクレセリアの影響もありそう


257:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:yyUMHtRM0

>>236
カプ・テテフ、ゆるされる


237:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:PKaq8+Ng0

技は強いけどタイプは弱い


239:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:PoQj36wO0

こおり等倍のくさは強い
は昔からよく言われてるし実際そう


240:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:AQTheoXj0

氷と草という2つの糞タイプが混ざりあって生まれた奇跡のポケモンがいるらしい


262:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:b5J8hTkg0

>>240
虫エスパーでも奇跡おこしてくれ


241:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:IAy4gkxm0

草→はがねって等倍でも割とイメージ的には違和感ないよな?
草木の生命力つえーで納得やん


242:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:hyvmar2cp

初代のカイリューって高速移動まきつくしかできないよね



243:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:Qpv0NyI6M

飛炎氷虫があんまりいない環境だから当然草は動きやすくなってる
単体性能で言うと高いやつばっかりやし


244:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:VkugZMD5a

ラプラスとかトドゼルガとかの氷水タイプで氷が必要な場面ある?


263:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:EXtGwEFN0

>>244
ラプラスは氷あったおかげでキョダイマックス弱点保険が成立してた


272:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:A8sstL6O0

>>244
パルシェンはメインウエポンが氷だからいる


290:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:c3YxhyIp0

>>244
トドとセイウチモチーフのトドゼルガはまあ分かるけどラプラスの氷要素って全くないよな


299:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:L1N7cL8L0

>>244
炎と草へのいやがらせ


248:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:MDbQ5Uay0

こおりばっか言われてるけどエスパータイプも地味にゴミだよな


266:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:rPARNewY0

>>248
こおりの真の不遇さはストーリー終盤に纏められる点やぞ
600族ドラゴンすらその辺歩いてるSVで海のシェルダーか交換イベントのユキハミしか氷タイプおらん


249:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:/tP5gzdR0

フェアリー「毒に弱いです」←わかる
「鋼に弱いです」←?????


260:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:PoQj36wO0

>>249
こうげきタイプとしてのどくはがねが弱すぎたから露骨な調整やぞ
まあ守備タイプ考えたらどくは丁度ええけどはがね強すぎになってしまった


251:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:AQTheoXj0

あられ状態のクレベースの物理耐久エグいやろ?


255:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:IAy4gkxm0

エスパー/あく/かくとう
の3すくみ好き


269:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:XkfT6ZdZa

>>255
×エスパー ○ゴースト
やぞ


256:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:VpPq4VsFa

虫タイプさん
耐性…弱い
攻撃性能…弱い
補助技…弱い
ゲーフリさん彼らが何をしたって言うんですか…?


264:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:Qpv0NyI6M

>>256
補助技は強いやろ
糸を吐くですらダブルだと実用的やぞ


265:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:3I3vR4GPa

>>256
技だけは強いから…


270:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:1ZOQPnMN0

>>256
でも虫は進化するのが早いから


267:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:vQZHFKB9p

いわ→こおり
はがね→いわ、こおり
かくとう→はがね、いわ、こおり
これすき


271:なんJゴッドがお送りします2022/12/22(木) ID:oYOGyy0d0

初代は虫と毒がお互いに抜群って知らないやつ多いよな




元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1671671145
未分類
なんJゴッド