【悲報】ドラゴンクエストトレジャーズ、未だに何をするゲームなのかわからない…

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/12/11(日) ID:BVi85ItJa

モンスターズのような何なって認識でええんか?



2:なんJゴッドがお送りします2022/12/11(日) ID:XsTtOv9La

全く違うぞ
悲しくなるほど違うぞ


3:なんJゴッドがお送りします2022/12/11(日) ID:BVi85ItJa

ドラクエシリーズなのに調べないと何するゲームかわからないって異常やろ



4:なんJゴッドがお送りします2022/12/11(日) ID:p0E4YlqY0

宝探しするゲームって認識で合ってる?


5:なんJゴッドがお送りします2022/12/11(日) ID:aIJiY4s20

モンスターズとヒーローズとビルダーズを足して5で割ったようなゲームや



143:なんJゴッドがお送りします2022/12/11(日) ID:/3yRcso40

>>5
3つを5で割ったら薄くなるやろ
薄いんか?


6:なんJゴッドがお送りします2022/12/11(日) ID:FJ/Hdh2GM

いまいちなん?


7:なんJゴッドがお送りします2022/12/11(日) ID:PmCEXhnRd

宝の小ネタにニヤニヤするゲームや


8:なんJゴッドがお送りします2022/12/11(日) ID:2sOcBc4c0

スクエニアンチ最近めっちゃ増えたよな


10:なんJゴッドがお送りします2022/12/11(日) ID:sTFDJeTPa

>>8
そらゴミ連打すりゃアンチも増える
凄いのは対立しまくってたDQとFFの双方から叩かれまくってる所や


9:なんJゴッドがお送りします2022/12/11(日) ID:+Nt0g3bc0

もうジョーカーシリーズ発売しようぜドラゴンクエストモンスターズジョーカー0ww


12:なんJゴッドがお送りします2022/12/11(日) ID:kCJz3QM6M

FF14一人勝ちでドラクソ信者傷心してるのほんと草


16:なんJゴッドがお送りします2022/12/11(日) ID:gedGZKxZa

>>12
FF14も既に下火でオワコン仲間やぞ
FFガイジは認めたがらんがドラクエもFFも
スクエニからしたら所詮代替の効く使い捨てシリーズなんや


13:なんJゴッドがお送りします2022/12/11(日) ID:zXVXSwtU0

最初モンスターズの予定だったのになんで変えたのかわからん


14:なんJゴッドがお送りします2022/12/11(日) ID:er0JOm6q0

無難にビルダーズ3かモンスターズにしとけよ


15:なんJゴッドがお送りします2022/12/11(日) ID:Ipk6D0T90

あまりにも金掛かってなさそうで
買う気にならん


17:なんJゴッドがお送りします2022/12/11(日) ID:AZhBw6JDp

モンスターが100種すらいない完全な手抜きだからな


48:なんJゴッドがお送りします2022/12/11(日) ID:P2HVaSv20

>>17
今どきそんなゲームあるわけないやろ


20:なんJゴッドがお送りします2022/12/11(日) ID:oKAhchVy0

どこまで手抜きしてもフルプライス出すバカがいるかの実験みたいなゲーム


26:なんJゴッドがお送りします2022/12/11(日) ID:Ipk6D0T90

>>20
ほんまにこれなんよ
最早買ったら負けやろ


29:なんJゴッドがお送りします2022/12/11(日) ID:7CRKLaBhp

>>20
ダイパリメイク「呼んだかい?



22:なんJゴッドがお送りします2022/12/11(日) ID:er0JOm6q0

国内でしか通用せんブランドだし


24:なんJゴッドがお送りします2022/12/11(日) ID:U9E7Pm/v0

金玉蛙ってなに?


25:なんJゴッドがお送りします2022/12/11(日) ID:twoJ5clW0

で、評判どうなん?


27:なんJゴッドがお送りします2022/12/11(日) ID:YRWPykRQ0

モンスターとかキャラの銅像集めしてるわ
ナンバリングだけじゃなくてスピンオフのキャラの銅像もあるからそこは良い


28:なんJゴッドがお送りします2022/12/11(日) ID:PmCEXhnRd

買いもしないのに批判は動画勢や割れカス以下やな


32:なんJゴッドがお送りします2022/12/11(日) ID:zkrl9JhKa

>>28
信者悔しそうw
嫌なら面白いゲーム作って見返せばええやん


34:なんJゴッドがお送りします2022/12/11(日) ID:/khE+hVMa

>>28
あんなソシャゲレベルに8000円出すのもそれはそれで負け犬やろ
一番賢いのは様子見してる奴だわ


30:なんJゴッドがお送りします2022/12/11(日) ID:1O+QlapXM

作ってる連中ってどんな気持ちで作ってるんだろ


37:なんJゴッドがお送りします2022/12/11(日) ID:ViYQpEaH0

マイクラ、ハースストーン、ポケGO、ツムツム

今度はドラクエでなんのゲーム出すんや


38:なんJゴッドがお送りします2022/12/11(日) ID:bmSS7tug0

モンスターが全74匹(色違い抜いたら全18種類)しかいないってマジ?
FCのDQ2レベルやん



44:なんJゴッドがお送りします2022/12/11(日) ID:UxCNDIL7a

>>38
酷すぎて草
>>33てめぇ騙そうとしやがって悪質過ぎるだろ


45:なんJゴッドがお送りします2022/12/11(日) ID:qClHcjaRa

>>38
FCの2の方が冗談抜きで多いぞ多分


214:なんJゴッドがお送りします2022/12/12(月) ID:pV5BZy870

>>38
18ィ!?


218:なんJゴッドがお送りします2022/12/12(月) ID:kFdm4igh0

>>38
へぇ?!すっくな


39:なんJゴッドがお送りします2022/12/11(日) ID:V1WurFf40

対戦はおもろいんか?


40:なんJゴッドがお送りします2022/12/11(日) ID:mhCGioEN0

リソースの無駄遣い


41:なんJゴッドがお送りします2022/12/11(日) ID:qClHcjaRa

モンスター総数がビルダーズ2以下な時点で生半可な言い訳や擁護が通用しないの草



43:なんJゴッドがお送りします2022/12/11(日) ID:+Nt0g3bc0

え?モンスターの数そんな少ないんか、買うのやめるわ


47:なんJゴッドがお送りします2022/12/11(日) ID:xo44r6B40

ドラクエってだけで買うのがおるからな


51:なんJゴッドがお送りします2022/12/11(日) ID:w/Nu0e9aM

モンスターはスマホとか11とかビルダーやらヒーローやら色々流用元あるやろになんで少ないんや



54:なんJゴッドがお送りします2022/12/11(日) ID:oqk513fgp

特典やら宣伝番組の人選で叩かれてたけど案の定すぎる
ゲームに自信あったらあんな事しない


56:なんJゴッドがお送りします2022/12/11(日) ID:g0Ja53/GM

VTuber起用したのが完全に失敗やったな
ドラクエなんておじさんしかやらんのにそのおじさんから反感買うようなことしてどうすんねん


57:なんJゴッドがお送りします2022/12/11(日) ID:hXoPJatDd

元々モンスターズだったのかな


58:なんJゴッドがお送りします2022/12/11(日) ID:GQ05QzMP0

前からドラクエモンスターズ開発してるところが引き続き開発してるのにこの出来やろ

ほんと一部の企業しかHDゲーについていけてないんやなって


61:なんJゴッドがお送りします2022/12/11(日) ID:Ipk6D0T90

キッズ向けいうても選択肢なかった昔と違って今のガキはしょぼいゲーム選ぶ理由ないよな


63:なんJゴッドがお送りします2022/12/11(日) ID:tB3m8vVda

>>61
もっと安価でクオリティの高いゲームが溢れてるのにカビの生えたドラクエ選ぶ理由がない


70:なんJゴッドがお送りします2022/12/11(日) ID:+y71y76d0

>>61
キッズにドラクエブランドなんて無きに等しいわな


62:なんJゴッドがお送りします2022/12/11(日) ID:Vo927T8ba

面白くないのこれ?ビルダーズに代わるシリーズにはなりそうもないんか?


65:なんJゴッドがお送りします2022/12/11(日) ID:50zV7AqMa

>>62
比較するとかビルダーズに失礼なレベルやぞ


68:なんJゴッドがお送りします2022/12/11(日) ID:5rzduoAla

>>62
ポケモン100点 ペルソナ95点 FF80点くらいだと仮定すると

まずドラクエ本編が30点、ビルダーズが10点、トレジャーズが2点って感じ


64:なんJゴッドがお送りします2022/12/11(日) ID:LAwRqmkD0

ペコーラと会うけどーむ


66:なんJゴッドがお送りします2022/12/11(日) ID:GlOtTwYTp

モンスターの数増やしとけばとりあえず最低限の支持は得られるのになぜ…


67:なんJゴッドがお送りします2022/12/11(日) ID:jTiGTXVfa

ドラクエ「一番売れたのがドラクエ9で430万です」

ポケモン「最新作が3日で400万売れました」
もうなんというか・・・格が違いすぎるよな


69:なんJゴッドがお送りします2022/12/11(日) ID:YpUPm/fHa

>>67
マジでやめてあげて


71:なんJゴッドがお送りします2022/12/11(日) ID:vMxav6X3d

最近のスクエニ失敗続きだな
ここ数年で面白いの11とビルダーズシリーズしかないやん
11もストーリーは面白いのに売り方で炎上してたし
ポケモンに勝つ気あるんですか?


77:なんJゴッドがお送りします2022/12/11(日) ID:/VPftkaha

>>71
釣りですか?
そもそも11とビルダーズも信者の間でしか評価されてないクソゲーやん
終わったコンテンツがポケモンとライバル面するとかなんのギャグだよ


73:なんJゴッドがお送りします2022/12/11(日) ID:kQmD8MZi0

オワクエ信者の英一郎どもイライラで草


75:なんJゴッドがお送りします2022/12/11(日) ID:rDxQsa9a0

ぶっちゃけポケモンSVという名作をやった後では
このゲームやるとね・・・


78:なんJゴッドがお送りします2022/12/11(日) ID:9WUNdLpLa

ドラクエ部分は任天堂の傘下みたいなもんやしポケモンに逆らう理由ないやろFFは知らんが



80:なんJゴッドがお送りします2022/12/11(日) ID:xo44r6B40

ビルダーズ2ももう4年前なんやな



82:なんJゴッドがお送りします2022/12/11(日) ID:4goKKjWc0

今作めちゃくちゃ子供向け想定されてるのにやってるのはおじさんばかりだと思うと悲しくなってるくる


91:なんJゴッドがお送りします2022/12/11(日) ID:bxcEBvOr0

>>82
普通にシリーズいっぱいやり込んでるおっさん向けだぞこれ


95:なんJゴッドがお送りします2022/12/11(日) ID:QVe7vw+ha

>>82
ドラクエはずっとそうだから終わってる
子供に向けてCERO Aで作ってるけど買ってるのはジジイだけ


84:なんJゴッドがお送りします2022/12/11(日) ID:Mx2yuPXw0

ポケモン豚イキってて笑えるwポケモンってオッサンが作ってるだけのフィクションだよw


86:なんJゴッドがお送りします2022/12/11(日) ID:TC0lkwbA0

完全なるクソゲー


87:なんJゴッドがお送りします2022/12/11(日) ID:VHPRBN050

初代ジョーカーリメイクしてくれんかな
ルーラの利便性向上とかモンスターの種類数増やしたものをやりたい


88:なんJゴッドがお送りします2022/12/11(日) ID:+dCsanIx0

ビルダーズ3出せや
11の世界崩壊後を舞台にしたらいい感じに作れるやろ


96:なんJゴッドがお送りします2022/12/11(日) ID:9WUNdLpLa

>>88
3出すならIIIの上の世界の話に決まってるやろがい
まぁもう出ないんですけどね


99:なんJゴッドがお送りします2022/12/11(日) ID:VHPRBN050

>>88
2まで作ってた人が転職したらしいので無理やろ


89:なんJゴッドがお送りします2022/12/11(日) ID:WA3ECObV0

今年スクエニが出したゲームで一番面白いのはパワーウォッシュシミュレータ―だから終わってるよこの会社


90:なんJゴッドがお送りします2022/12/11(日) ID:bxgbEHoL0

11エンディング後のカミュ出てきて笑った


92:なんJゴッドがお送りします2022/12/11(日) ID:P82OSeO80

本編つくれ


94:なんJゴッドがお送りします2022/12/11(日) ID:jTiGTXVfa

モンスターは可愛いけどモンスターの可愛いさを堪能できるコンテンツが何もない
ポケモンなんかSNSで ○○可愛い っつって動画あげたらアホみたいにバズるのにな


97:なんJゴッドがお送りします2022/12/11(日) ID:TC0lkwbA0

もうクズエニに本編作る体力残ってないっすw


98:なんJゴッドがお送りします2022/12/11(日) ID:7nGNHqj4a

もうすぐドラクエとかジジイしかやってないわ
若い奴は原神とかの次世代ゲームに取られた



111:なんJゴッドがお送りします2022/12/11(日) ID:L68Zug7Va

>>98
ドラクエおじさんはよくRPGだから、コマンドバトルだから若者にウケないって言ってるけど
ペルソナFF原神が若者にウケてる時点でドラクエだけが1人負けしてるんだよな

ドラクエ特有の問題があることに気づいてねえのがやべえ


100:なんJゴッドがお送りします2022/12/11(日) ID:GQ05QzMP0

今週のccff7はただのリマスターやから期待できるな


101:なんJゴッドがお送りします2022/12/11(日) ID:kQmD8MZi0

FFは吉Pおるし新作もまともそうやし
オワクエップさぁ


103:なんJゴッドがお送りします2022/12/11(日) ID:bmSS7tug0

聖剣2とかFF4~6とかリマスターもまともに作れないんだよなあ



104:なんJゴッドがお送りします2022/12/11(日) ID:jTiGTXVfa

トレジャーズのダッシュやジャンプがほんまゴミすぎる
トレジャーズを体験したらポケモンSVのミライドン コライドンが神に見えてくるからおすすめや



105:なんJゴッドがお送りします2022/12/11(日) ID:LIkkZAnv0

アクション要素強めのモンスターズって感じやな
配合はないが


106:なんJゴッドがお送りします2022/12/11(日) ID:QWAQ56S20

ヒーローズ3ビルダーズ3ライバルズ2
こいつらはよ作って


108:なんJゴッドがお送りします2022/12/11(日) ID:yCSD9g1ua

実際話題にしてるのはおっさん世代ばかりなの悲しいなぁ…
FFも他人事みたいに言ってるがモンスター知名度ではスライム以下やしどっちも死に体や…


109:なんJゴッドがお送りします2022/12/11(日) ID:eSOqkKmU0

情報出さないのはインサイダー対策だろ


110:なんJゴッドがお送りします2022/12/11(日) ID:xL7h/BQl0

ビルダーズ続編出んの?
プロデューサー辞めたんってそんな深刻なんか?


114:なんJゴッドがお送りします2022/12/11(日) ID:4MkSH3C7a

>>110
懐古厨臭い言い方やがビルダーズのあの設定は
ドラクエしっかりやり込んで来た奴じゃなきゃ作れないゲームや


112:なんJゴッドがお送りします2022/12/11(日) ID:Q1rqFNjTp

もん


113:なんJゴッドがお送りします2022/12/11(日) ID:jTiGTXVfa

ドラクエは11が一応トリプルミリオン売れたけどFFなんて15はぎりぎりミリオンじゃん
FF15は発売からすぐに980円のワゴン送りにされてたし

FFはドラクエより遥かに終わってる


115:なんJゴッドがお送りします2022/12/11(日) ID:vrKhd6N60

いくらソシャゲが会社を支えてるとはいえ地力の据え置きゲーム開発がシナシナなのはヤバいわね


116:なんJゴッドがお送りします2022/12/11(日) ID:GEFJCocx0

スクエニは終わりだよ 何も生み出せてない


117:なんJゴッドがお送りします2022/12/11(日) ID:LIkkZAnv0

実際おたからが各ドラクエシリーズのキャラとかキーアイテムとかモンスターメインやから
それ知ってなあんまおもろないと思う


121:なんJゴッドがお送りします2022/12/11(日) ID:jTiGTXVfa

ドラクエ FF テイルズ

加齢臭きっついオッサンしかいないゴミRPG


124:なんJゴッドがお送りします2022/12/11(日) ID:3rMZkMu+a

>>121
ポケモンも加齢臭たっぷりやが同時に新鮮なのも取り入れてるのは凄い


126:なんJゴッドがお送りします2022/12/11(日) ID:5WNLhvjhM

確かにつまらんけどここまで叩かれてんのは絶対VTuberのせいやろ
直前に出たドラテンオフ版だってクソゲーだったのにあっちは全然叩かれてなかったし


133:なんJゴッドがお送りします2022/12/11(日) ID:Ipk6D0T90

>>126
あいつは空気すぎて存在すら認識されてないから…


137:なんJゴッドがお送りします2022/12/11(日) ID:6tWfS+5Ma

>>126
あっちもちゃんと叩かれてたけどそれ以上に空気になるのが早すぎて叩かれてたことを知ってる人が少ないのがやばい


138:なんJゴッドがお送りします2022/12/11(日) ID:aPxY70SCa

>>126
無料で出来るのにわざわざ買うアホはおらんやろ…


150:なんJゴッドがお送りします2022/12/12(月) ID:kFdm4igh0

>>126
そりゃやる奴居ねえからなアレ
買う奴は本物のアホ


155:なんJゴッドがお送りします2022/12/12(月) ID:iLkaslxMM

>>126
やってるやついないから当たり前じゃん
PV見てやべえと思わないやつが買うんだし


129:なんJゴッドがお送りします2022/12/11(日) ID:OMjOhAHy0

ポケモンもクソゲーなんやから仲良くせえよ



130:なんJゴッドがお送りします2022/12/11(日) ID:+dCsanIx0

ビルダーズは1も2も泣かされたんだ


134:なんJゴッドがお送りします2022/12/11(日) ID:lAJC/w9J0

スクエニはドラクエFFから完全にニーアに変わってしまった



135:なんJゴッドがお送りします2022/12/11(日) ID:R6aE8h2T0

スクエニって毎週何かしらのゲーム発売しとるな


139:なんJゴッドがお送りします2022/12/11(日) ID:Fe9WbBiO0

自分の装備なんもないし
モンスターも代わり映えなし戦略性なし
もっと面白く出来たろ


140:なんJゴッドがお送りします2022/12/11(日) ID:+dCsanIx0

新作ポケモンはクリアが出来なかった😢
着替廃止で冒険するモチベが無くなりもっさり感でプレイする気力もなくなりもう無理や


142:なんJゴッドがお送りします2022/12/11(日) ID:StXPmLm8p

んほってる奴の手抜き率異常すぎやろ


145:なんJゴッドがお送りします2022/12/11(日) ID:DrnheFZm0

スクエニはとっととドラクエ12かモンスターズの新作かFF7R2出せよ



146:なんJゴッドがお送りします2022/12/12(月) ID:ppEtTrfba

ドラクエはまだ「親の影響で」やってたり知ってる子供や若者もいるが
FFはそういうのすら皆無だからな
ソシャゲもドラクエウォーク筆頭にドラクエはそこそこ強いけどFFのソシャゲは全てセルランがゴミで壊滅状態
ドラクエとFFのユーザーは年齢層は同じだけど、FFユーザーは無職で金のない未婚のオッサンしかいないのがよくわかる


154:なんJゴッドがお送りします2022/12/12(月) ID:7wnvj7zf0

こっから完全版商法で巻き返すから、、!😡


157:なんJゴッドがお送りします2022/12/12(月) ID:h/km5iHW0

ゴミゲーだぞ俺はもう売った
今から買う人は中古でも買わない方がいいよ


165:なんJゴッドがお送りします2022/12/12(月) ID:XoayrwGOa

>>157
人柱サンガツ


162:なんJゴッドがお送りします2022/12/12(月) ID:MJ8vYNU00

スクエニアンチってろくにゲームやってないから言ってることの加齢臭が酷い


163:なんJゴッドがお送りします2022/12/12(月) ID:XaoHBvex0

ドラクエスピンオフは当たり外れの差がデカすぎ
しっかりビルダーズ3作ってくれれば買うのに


169:なんJゴッドがお送りします2022/12/12(月) ID:TDqoducTd

>>163
いうほどつまんなかったスピンオフってあるか?
どれも面白いやろ


167:なんJゴッドがお送りします2022/12/12(月) ID:iOssMEDa0

ドラクエ11Sがもうすぐゲームパスから消えるぞ

100円なら十分楽しめるから今のうちにやっとけ3日でクリアーしろ


168:なんJゴッドがお送りします2022/12/12(月) ID:A2rUAkDN0

まあ頑張って作ってもビルダーズも大して売れないしな
こういうゴミで騙し売りしたほうが企業としては正解


170:なんJゴッドがお送りします2022/12/12(月) ID:PsMvjC9O0

発売日に買おうと思ったけど思ったより高かったからやめたわ
どうせすぐ値下がりするやろこれ


172:なんJゴッドがお送りします2022/12/12(月) ID:iOssMEDa0

トルネコの新作やりたいわ



174:なんJゴッドがお送りします2022/12/12(月) ID:OgWsO19d0

やってないどころかゲームの内容すら語ってなくて煽りあいしかしてないの草


175:なんJゴッドがお送りします2022/12/12(月) ID:XoayrwGOa

>>174
でもこのゲームやるよりは確実に有意義なの草



176:なんJゴッドがお送りします2022/12/12(月) ID:h/km5iHW0

開発が間違いなくエアプだわ
あんなもんテストプレイしてたら発売できねえよ


179:なんJゴッドがお送りします2022/12/12(月) ID:Bx+CtheQ0

これはなにのパクリなんや?


181:なんJゴッドがお送りします2022/12/12(月) ID:Shgwo+HIr

8で終わったシリーズ


182:なんJゴッドがお送りします2022/12/12(月) ID:D+zKBrMy0

初日にちょっと触って旅の扉みたいなのに吸い込まれた先でやめたまま放置してるわ


185:なんJゴッドがお送りします2022/12/12(月) ID:kFdm4igh0

しょうがねえからドラクエ10の話でもすっか



197:なんJゴッドがお送りします2022/12/12(月) ID:vwGB2bHS0

>>185
アウルモッド弱すぎてもうやることがねぇ


186:なんJゴッドがお送りします2022/12/12(月) ID:ppEtTrfba

ポケモン登場から子供や若者はみんな任天堂携帯機でポケモンやっていたんだよ
だからポケモンのせいで子供達の視界にプレステが入ることがなくなった
ポケモン世代にとってはFFなんかよりコロコロで4コマやってたサルゲッチュのが知名度あるだろうな

ポケモン登場以降、子供や若者の間で流行ったのがPSPのモンハンだけだし

そんなプレステにずっと尽力していたせいでユーザーがオッサンだけになってしまったのがFF


199:なんJゴッドがお送りします2022/12/12(月) ID:kQ2U3W230

>>186
ポケモン豚って子供に拘ってるけど作ってる奴らおっさんなの滑稽だよな
おっさんが考えた妄想ポケモンw
田尻智 57歳
増田順一 54歳


187:なんJゴッドがお送りします2022/12/12(月) ID:iOssMEDa0

よくよく考えると色違いモンスターって酷いよな
ファミコンのころは容量に問題があったから苦肉の策だったんやろうけど


191:なんJゴッドがお送りします2022/12/12(月) ID:QoZCvkUIa

>>187
上位種や下位種って設定はワイは結構好きやけどまぁ手抜きだわな


192:なんJゴッドがお送りします2022/12/12(月) ID:JdftsCaEa

ダイパリメイクみたいな儲け方を自分たちもできるんちゃうかという実験作や


194:なんJゴッドがお送りします2022/12/12(月) ID:TDqoducTd

>>192
ダイパリメイクも値崩れ酷いし流石にポケモンでも通用してへんぞあれは


193:なんJゴッドがお送りします2022/12/12(月) ID:WVNtCey90

イルルカをキャラ変えてスイッチ画質で出してくれるだけでよかったのに


196:なんJゴッドがお送りします2022/12/12(月) ID:+NxGt0UE0

Vとコラボとかゲーム内容に自信がなかったんだろうな


200:なんJゴッドがお送りします2022/12/12(月) ID:d9yalu6k0

ドラクエ9しかやってないのにジョーカー1.2、バトルロードは好きやったな


204:なんJゴッドがお送りします2022/12/12(月) ID:kFdm4igh0

>>200
ジョーカー2Pとドラクエ9小学生の頃ドハマりしたわ


201:なんJゴッドがお送りします2022/12/12(月) ID:kQ2U3W230

バカポケモンぶたよく聞けよ~ポケモンなんか作り話で存在しませーんw無意味なものに金使ったお前らが負け犬なんでーすw


205:なんJゴッドがお送りします2022/12/12(月) ID:Rp48ff9Xa

マヤ好きなんやがこれ昔のドラクエ知らないときつそうよな
実況見たけどお宝のネタとか全然分からんくてついて行けないわ🥺


207:なんJゴッドがお送りします2022/12/12(月) ID:s/htzqPtd

こんなのやるより数年前のウィッチャーやった方がええで



211:なんJゴッドがお送りします2022/12/12(月) ID:cQBYow980

スクエニ的にもドラクエモンスターズの看板取り下げでクライシスコアの直前やから諦めの糞ゲー認定やろ
今年は糞ゲー乱発して来年に繋げる事しか考えてなさそう


213:なんJゴッドがお送りします2022/12/12(月) ID:ppEtTrfba

>>211
クライシスコアも爆死確定してるゴミじゃん


212:なんJゴッドがお送りします2022/12/12(月) ID:KTCChSj0d

先週ドラクエウォークの大阪イベント行ってきたけど万博記念公園が万博以来の込み具合って騒ぎになってたで


215:なんJゴッドがお送りします2022/12/12(月) ID:BU4gKa+Xr

いや、普通にモンスターズ新作にすれば良かったじゃん


220:なんJゴッドがお送りします2022/12/12(月) ID:8y2UaGQ3d

>>215
ほんそれ
当初はカミュとマヤでイルルカみたいな感じのモンスターズとして作ってた筈なのに理由は分からんが別ゲーになってもうた


219:なんJゴッドがお送りします2022/12/12(月) ID:Dk5mft1Op

ちょっとやって投げた自分の感想やが世界観に入り込めんかった
何で宝探ししてんのか序盤で説明なく操作方法だけ教えられるから???ってなるんや


223:なんJゴッドがお送りします2022/12/12(月) ID:Awzu/BCyM

がっかりゲー


224:なんJゴッドがお送りします2022/12/12(月) ID:FCPOs7IU0

カミュマヤでモンスターズ3作る前の習作やと思ってる


227:なんJゴッドがお送りします2022/12/12(月) ID:AkrMcMt90

>>224
ベロニカセーニャで作ってくれや


225:なんJゴッドがお送りします2022/12/12(月) ID:5az1diXJa

開発(あかん、これおもんないわ…絶対売れん)
開発(せや!コラボしてvtuberのせいにしたろ!)
これやろ


229:なんJゴッドがお送りします2022/12/12(月) ID:QoZCvkUIa

>>225
この開発クビにしてビルダーズの奴何とか戻せよスクエニは


228:なんJゴッドがお送りします2022/12/12(月) ID:lCZNiRkad

去年のドラクエ35周年記念の配信で唐突にカミュの新作はモンスターズではありません!なんて事になったけどどうしてこうなったんだろ?

なんかモンスターズじゃダメな理由があるんだっけ?


232:なんJゴッドがお送りします2022/12/12(月) ID:ppEtTrfba

スクエニのゲームの生放送ってオッサンが女声優と嬉しそうに喋ってるイメージしかない
vtuberに媚びてるのもオッサンが女vtuberと関わりたいからだろ?


233:なんJゴッドがお送りします2022/12/12(月) ID:3iUUIHwx0

ワイ絶賛プレイ中やけどおもろいで
まだ初めて2時間やが




元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1670767947
未分類
なんJゴッド