いくらコミュニケーションツールとして流行の音楽が必須だったとはいえ
後世に残るわけでもない駄作の数々に金を出していたとか
今思えばバカげていた時代だったよな
2:なんJゴッドがお送りします2022/12/08(木) ID:u1BS243i0
残らなくてもいいだろ
価値基準おかしいよ
3:なんJゴッドがお送りします2022/12/08(木) ID:YyCuMnd60
逆に今のボカロPみたいな楽曲はひとつも残らんかもしれんな
6:なんJゴッドがお送りします2022/12/08(木) ID:bPC03S5D0
>>3
すぐ消えるで
4:なんJゴッドがお送りします2022/12/08(木) ID:yRNplEGir
よくよく考えなくてもFirst Loveの売れ行きは異常すぎる
あんな国民一体になって一つのアルバム買い漁るなんて今後永久にないやろな
8:なんJゴッドがお送りします2022/12/08(木) ID:QwLdMaacM
>>4
だんご3兄弟がバカ売れしてたくらいだしな
我が家にもシングルがあった
5:なんJゴッドがお送りします2022/12/08(木) ID:moweAxqE0
100年後には「昔は本屋っていうのが全国にあったって本当ですか?」ってなりそう
7:なんJゴッドがお送りします2022/12/08(木) ID:7ITOntJY0
未だにSpotifyに金払ってる
9:なんJゴッドがお送りします2022/12/08(木) ID:QwLdMaacM
ユーチューブプレミアムとかでも金使うだろうけどね
11:なんJゴッドがお送りします2022/12/08(木) ID:EpJxxoFB0
2曲1000円で買ってた
12:なんJゴッドがお送りします2022/12/08(木) ID:wal0QfB70
シャ乱Qの唄にもあるように
「はやりの唄が歌えない」っていうのはダサかったんや
みんなCD買って曲覚えてたんや
14:なんJゴッドがお送りします2022/12/08(木) ID:7ITOntJY0
着うたフルは買い切りだったなそういえば
15:なんJゴッドがお送りします2022/12/08(木) ID:tJrUYRwD0
大昔はレンタルでCD借りてMDに入れてたんやで
18:なんJゴッドがお送りします2022/12/08(木) ID:NxGfPrCg0
Z世代って1995〜1999あたりも含まれるから
全然ギリじゃなくねガッツリやん
19:なんJゴッドがお送りします2022/12/08(木) ID:YbB2utU30
>>18
ワイ2000ねんうまれや
28:なんJゴッドがお送りします2022/12/08(木) ID:7ITOntJY0
>>18
そうなんか、なら1994生まれのワイはギリゆとり&さとりやな
20:なんJゴッドがお送りします2022/12/08(木) ID:MjFfQRxQ0
今後音楽やる人はどうやって仕事として成立させるんや
音楽じゃ食えないのが基本になったら誰も目指さなくなって衰退すると思うんやが
22:なんJゴッドがお送りします2022/12/08(木) ID:rN7g4luNa
>>20
ひとつはコストを押さえるって感じやね
あとは劇伴とかCMとか金出すやつが決まってて一般向けに売れるかは関係ない案件
25:なんJゴッドがお送りします2022/12/08(木) ID:CO+2Ns+Nr
>>20
どっかのポップみたいにSNSとその場の盛り上がりに全振りしたら生き残れるかも
でも日本はまだ市場縮まってないらしいからな
コロナの影響除けば
23:なんJゴッドがお送りします2022/12/08(木) ID:/5wLm2ze0
ナップスターってのがあってだな
27:なんJゴッドがお送りします2022/12/08(木) ID:lje3GDCO0
>>23
すげー音楽史でみました
35:なんJゴッドがお送りします2022/12/08(木) ID:9aN83UWoM
>>23
p2pの先駆けアイコンがグレイのやつか懐かしい
日本語標準のwinMXもあったな
26:なんJゴッドがお送りします2022/12/08(木) ID:MPX015Na0
Z世代はsoulseekとかで落としてるって意味?
30:なんJゴッドがお送りします2022/12/08(木) ID:5B/xH67er
今でも金払ってコンサート見に行く層はいるけど上流感凄い
32:なんJゴッドがお送りします2022/12/08(木) ID:MPX015Na0
今の大学生ってもうゆとり抜けた世代なんだっけ
狭間のゆとり世代はかわいそうだな
元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1670461858