お前ら「宅建、基本情報は半年で余裕」←これ

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/11/21(月) ID:VLC45rmr0

嘘やろ?


2:なんJゴッドがお送りします2022/11/21(月) ID:G+UC7Zsj0

仕事しながらだときつい


3:なんJゴッドがお送りします2022/11/21(月) ID:WWtI32hxM

基本情報は3ヶ月でも楽勝だろ


4:なんJゴッドがお送りします2022/11/21(月) ID:kMpJMKtsM

嘘やな
3か月でいけるわ


5:なんJゴッドがお送りします2022/11/21(月) ID:VLC45rmr0

3ヶ月マ?


6:なんJゴッドがお送りします2022/11/21(月) ID:ujpAfCVFa

かかりすぎて草


7:なんJゴッドがお送りします2022/11/21(月) ID:7v253zLs0

法律は面倒くさそう


8:なんJゴッドがお送りします2022/11/21(月) ID:hpbNpx+q0

大学生のニートが調子こいてるだけ


9:なんJゴッドがお送りします2022/11/21(月) ID:AACyTc1P0

宅建なら一カ月くらいで取れるぞ


10:なんJゴッドがお送りします2022/11/21(月) ID:VLC45rmr0

法学部とかじゃないときつそう


11:なんJゴッドがお送りします2022/11/21(月) ID:KB0pPES60

基本情報半年は余裕やで


12:なんJゴッドがお送りします2022/11/21(月) ID:TXdza8hy0

大学で般教レベルでも法律やったことあれば宅建は1ヵ月やな
ゼロからだと3ヵ月見ときたい


13:なんJゴッドがお送りします2022/11/21(月) ID:e5/7Tkcz0

月とか日じゃなく時間で見るべきやろ
リーマンとニートじゃ1日に使える時間が違いすぎる


14:なんJゴッドがお送りします2022/11/21(月) ID:CyIJTnmW0

基本情報はコンピュータ苦手だと難しい


15:なんJゴッドがお送りします2022/11/21(月) ID:bHGtW2X9d

真面目にやればね


16:なんJゴッドがお送りします2022/11/21(月) ID:Gj+u9+5Ya

半年あったらさすがに取れるやろ


17:なんJゴッドがお送りします2022/11/21(月) ID:xCoTP1Bu0

基本に半年かかってたら高度試験はどうなんねん


18:なんJゴッドがお送りします2022/11/21(月) ID:VLC45rmr0

民法とか触ったこともないわ


19:なんJゴッドがお送りします2022/11/21(月) ID:jpgNRqEJ0

宅建今年1ヶ月勉強したけど36点だったわ
ボーダーギリギリや


20:なんJゴッドがお送りします2022/11/21(月) ID:Dz0mRywM0

基本情報は問題文が無駄な文字で水増しされてるから時間足りへんようになるのが難しいだけで答えは全部書いてあるで


22:なんJゴッドがお送りします2022/11/21(月) ID:45UNA24v0

基本情報は余裕や


23:なんJゴッドがお送りします2022/11/21(月) ID:bFP7JCmh0

どっちも取得したけどニートのワイ 泣く


26:なんJゴッドがお送りします2022/11/21(月) ID:Nwfl57U50

ここに過去問を貼るとクモの子みたいに逃げていくから面白いぞ


27:なんJゴッドがお送りします2022/11/21(月) ID:gZllYx5U0

不動産売買って宅建持たずにやったら違法?
投資目的で買う奴結構いる気がするんやが




元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1669024506
未分類
なんJゴッド