YouTuber「動画再生100万いったぜ!!!」←TVの視聴率でいえば2.5%でした

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/11/20(日) ID:nhkKZ/D50HAPPY

そう考えるとTVってすげーな


2:なんJゴッドがお送りします2022/11/20(日) ID:/14CZxch0HAPPY

せやな


3:なんJゴッドがお送りします2022/11/20(日) ID:QPuYdG7t0HAPPY

やっぱ24時間テレビよ


4:なんJゴッドがお送りします2022/11/20(日) ID:x/nxUnpbdHAPPY

視聴率の計算方法って詐欺じゃね?


5:なんJゴッドがお送りします2022/11/20(日) ID:YQh36jobMHAPPY

テレビはYouTuberが10人くらいしかいなかったようなものだからな
メディア独占


6:なんJゴッドがお送りします2022/11/20(日) ID:fXceiO290HAPPY

テレビを使わず知名度ない人間が視聴率2.5%とれるってすごくね?


7:なんJゴッドがお送りします2022/11/20(日) ID:HFg8yGJiaHAPPY

>>6
それメンスな


9:なんJゴッドがお送りします2022/11/20(日) ID:nhkKZ/D50HAPPY

>>6
いうて今知名度ないYouTuberなんか100万も回せないぞ
しかも毎回なんてかなりの売れっ子


8:なんJゴッドがお送りします2022/11/20(日) ID:zIFhyjeb0HAPPY

テレビの視聴率で例えるなら生配信の視聴者数にすべきやない?


10:なんJゴッドがお送りします2022/11/20(日) ID:dM6oDLSF0HAPPY

配信サイトの素人がTVの2.5%と同じ数出せる方がすごくね


12:なんJゴッドがお送りします2022/11/20(日) ID:sMnlNNLg0HAPPY

いやチャンネル数が数えるほどしかなくて
世帯の中でテレビ1つでもついてりゃカウントされるんだから土台が違いすぎるわ


13:なんJゴッドがお送りします2022/11/20(日) ID:B1qrRgFX0HAPPY

一発当てるのは可能やけど
継続しては選ばれたものしかむり


14:なんJゴッドがお送りします2022/11/20(日) ID:c7Tk8IoJdHAPPY

テレビなんて不要だね!
と言ってんのに大御所YouTuberがこぞって地上波に出てしまう現実
てか「大御所」って言葉もモヤる


16:なんJゴッドがお送りします2022/11/20(日) ID:fXceiO290HAPPY

>>14
芸人とか散々youtuber馬鹿にしておいて今じゃyoutuberやってるもんな


17:なんJゴッドがお送りします2022/11/20(日) ID:Wlrh4GpN0HAPPY

1.2%やないの


18:なんJゴッドがお送りします2022/11/20(日) ID:c7Tk8IoJdHAPPY

Abemaも画期的!とか言ってたけど今じゃ下火よな
っぱ地上波よ


19:なんJゴッドがお送りします2022/11/20(日) ID:2q9BCzuo0HAPPY

江頭5%の男なんか


20:なんJゴッドがお送りします2022/11/20(日) ID:Y9k2JagO0HAPPY

100万再生でいくら貰えるんや?


22:なんJゴッドがお送りします2022/11/20(日) ID:nhkKZ/D50HAPPY

>>20
10~30万やな
ただコンスタントに100万再生できる奴なら企業案件が来るから
そっちのほうがでかい。1件350万ぐらいもらえる


23:なんJゴッドがお送りします2022/11/20(日) ID:B77cUg1x0HAPPY

最近これ使うな
流行ってるわ


25:なんJゴッドがお送りします2022/11/20(日) ID:yHuVMfAC0HAPPY

TVはエンディングで最後に流れてくる人数分の人件費がかかっとるんやで


26:なんJゴッドがお送りします2022/11/20(日) ID:Mrsl6SuTaHAPPY

視聴率で同時視聴者数じゃね
同時視聴者数100万いったらバケモンやろ


28:なんJゴッドがお送りします2022/11/20(日) ID:GeELzmRN0HAPPY

視聴率2.5%取るのにテレビマンや芸能人のギャラとか含めてテレビはどのくらい費用がかかるの?


29:なんJゴッドがお送りします2022/11/20(日) ID:QShr86za0HAPPY

2.5%も無いわ
それは同時に100万人が観てる計算だろ


40:なんJゴッドがお送りします2022/11/20(日) ID:VwN/u7+daHAPPY

>>29
これ
だいたい一回見て終わりの動画はそこまで伸びなそう
めちゃくちゃ長くして何度か中断再開を繰り返して伸ばすか
音楽とか短くて強烈な繰り返して見るやつじゃないとそうはならなそう


31:なんJゴッドがお送りします2022/11/20(日) ID:EP8x+kb90HAPPY

正直視聴率自体盛ってるというか過大な数字になっとる思うよ


32:なんJゴッドがお送りします2022/11/20(日) ID:GeELzmRN0HAPPY

YouTuberとかほとんど金かけないで100万とかの動画再生もあるけど
テレビが視聴率2.5%取るのにテレビマンや芸能人のギャラとか含めてテレビはどのくらい費用がかかるの?


33:なんJゴッドがお送りします2022/11/20(日) ID:CGAOb0wj0HAPPY

バカなん?YouTuberは大体一人で動画上げてるのに対してテレビは何人の人間が製作に関わってると思ってんねん 一人でそんだけ視聴率取れてるYouTuberの方が優秀やで


34:なんJゴッドがお送りします2022/11/20(日) ID:zAM12yDQ0HAPPY

母数はなんやねん


35:なんJゴッドがお送りします2022/11/20(日) ID:w7tKfCSspHAPPY

Twitterのトレンドと同じ


36:なんJゴッドがお送りします2022/11/20(日) ID:XO9YW4Ap0HAPPY

テレビは局数すくないから2.5%なんてなにもしなくても取れるけどyoutubeは無限にチャンネルあるからな


37:なんJゴッドがお送りします2022/11/20(日) ID:x3cGHKv0aHAPPY

100億再生だと25000%相当か


38:なんJゴッドがお送りします2022/11/20(日) ID:7ReFiXfA0HAPPY

2.5って強すぎやろ


41:なんJゴッドがお送りします2022/11/20(日) ID:xJTWIKSk0HAPPY

テレビって世帯計算やなかったか?
深夜に家族全員でテレビ見てるの想像したらこえーわ


42:なんJゴッドがお送りします2022/11/20(日) ID:GJYbYzi/0HAPPY

視聴率は10000万世帯が対象だからわからんぞ




元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1668915465
未分類
なんJゴッド