セコカンやってるけど

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/11/16(水) ID:84nBvaKv0

お話しよー


2:なんJゴッドがお送りします2022/11/16(水) ID:84nBvaKv0

設備系やってるよー


3:なんJゴッドがお送りします2022/11/16(水) ID:VRqVCwRVa

スーパーゼネコンです
ちなT


4:なんJゴッドがお送りします2022/11/16(水) ID:84nBvaKv0

>>3
お客様じゃないですか!
もう少し設備工程見ていただきたいです…


6:なんJゴッドがお送りします2022/11/16(水) ID:gQJAnPka0

本当にお疲れ様です
土建屋の3代目です


9:なんJゴッドがお送りします2022/11/16(水) ID:84nBvaKv0

>>6
お疲れ様です!
土建屋さんだと外構工事くらいでしか絡み無いけど
真夏でも外でバリバリ働いてるのは尊敬してます!
体の作りが違うんじゃないかと思うレベル


12:なんJゴッドがお送りします2022/11/16(水) ID:VUOmSwDwr

施工管理名義で8年くらい写真管理その他諸々やってきたが
退職したらなんも仕事がなくて困っとる


13:なんJゴッドがお送りします2022/11/16(水) ID:VRqVCwRVa

>>12
現場には立ってないってこと?たしかにそれじゃウケ悪いかもな


17:なんJゴッドがお送りします2022/11/16(水) ID:84nBvaKv0

>>12
それをめちゃくちゃ極めてれば派遣契約してでも食っていけるんちゃうかな?
派遣のおじいちゃんで現場歴何十年とかいう人いるけど、何もできることが無い人もいるレベルだから
写真整理と現場書類作成ができれば十分だと思いますよ!


19:なんJゴッドがお送りします2022/11/16(水) ID:fQ5zJonL0

学校では何の専攻?


24:なんJゴッドがお送りします2022/11/16(水) ID:84nBvaKv0

>>19
高専の建築学科や!
大工になりたくて建築学科いったんやけど間違えたわ!
推薦だと楽に入れるから設備の大手に入社したわ


25:なんJゴッドがお送りします2022/11/16(水) ID:84nBvaKv0

>>19
>>19
高専の建築学科や!
大工になりたくて建築学科いったんやけど間違えたわ!
推薦だと楽に入れるから設備の大手に入社したわ


21:なんJゴッドがお送りします2022/11/16(水) ID:IdUDc2+vd

ワイはセコカン歴10年で年収800万くらいだけどみんなどんなもんや?
資格は1級土木とコンクリート診断士


27:なんJゴッドがお送りします2022/11/16(水) ID:84nBvaKv0

>>21
ワイも10年で800万くらいやね
ほぼ休日出勤、時間外労働で築いた数字やけどね


30:なんJゴッドがお送りします2022/11/16(水) ID:RIHqH9vK0

一日の勤務時間は?


33:なんJゴッドがお送りします2022/11/16(水) ID:IdUDc2+vd

>>30
9時から17時半
ちな発注者支援コンサル


38:なんJゴッドがお送りします2022/11/16(水) ID:84nBvaKv0

>>30
7時~7時半 現場事務所着(通勤15分くらい)
8時 朝礼
8時~12時 現場、事務所行ったり来たり
12時~13時 昼休み
13時~17時 現場、事務所行ったり来たり
17時~ 残業
仕事の進め具合で残業時間は変動するけど
特に切羽詰まってなかったら19時~20時には帰ってるかな?
切羽詰まってたら2時まで残業もざらやね?
月200時間以上は確実に働いてるかな?


48:なんJゴッドがお送りします2022/11/16(水) ID:7fdayETUa

>>30
残業月60に収めろって言われるけど繁忙期だと無理無理カタツムリやね


34:なんJゴッドがお送りします2022/11/16(水) ID:3S9JgEHur

委託監督員とかどれくらい貰っとるんやろなあ


35:なんJゴッドがお送りします2022/11/16(水) ID:IdUDc2+vd

>>34
NEXCOとかなら年収1000万はざらだよ
国交省で700万くらい


40:なんJゴッドがお送りします2022/11/16(水) ID:fQ5zJonL0

このセコカンの転職ってどーなんやろ
資格あっても、同じような現場経験してないとお断りなのかね


44:なんJゴッドがお送りします2022/11/16(水) ID:7fdayETUa

>>40
工程管理はともかく安全意識とある程度の知識あればウェルカムやね
人手不足やし


49:なんJゴッドがお送りします2022/11/16(水) ID:RIHqH9vK0

土木工学科の就職ってどこがおすすめ?


51:なんJゴッドがお送りします2022/11/16(水) ID:84nBvaKv0

>>49
スーパーゼネコン子会社系の土木会社とかええんやない?


52:なんJゴッドがお送りします2022/11/16(水) ID:IdUDc2+vd

>>49
金が欲しいならスーゼネ
図面描きたいならコンサル
おすすめは公務員
スーゼネと公務員の中間はNEXCOとかJR


50:なんJゴッドがお送りします2022/11/16(水) ID:rulltRHba

職人と上司の板挟みの奴隷って聞いたけどマジ?


53:なんJゴッドがお送りします2022/11/16(水) ID:IdUDc2+vd

>>50
最初の5年はそんなもんや
慣れたら鼻くそほじりながらできる仕事


54:なんJゴッドがお送りします2022/11/16(水) ID:84nBvaKv0

>>50
奴隷は間違ってないわ
サブコン会社はゼネコン様から仕事をいただいて
職人様に気持ちよく仕事をしてもらう立場やで


55:なんJゴッドがお送りします2022/11/16(水) ID:k7yEmkRRa

サブコンは闇


59:なんJゴッドがお送りします2022/11/16(水) ID:84nBvaKv0

>>55
闇は特にないと思うで?


56:なんJゴッドがお送りします2022/11/16(水) ID:tKVr0Vyx0

ワイ資格も無いのに現場代理人?っていうのさせられそうなんやけど・・・
資格持ちの上司の代わりに現場行くらしい
何もできる気しないぞオイ


58:なんJゴッドがお送りします2022/11/16(水) ID:IdUDc2+vd

>>56
監理技術者は?


57:なんJゴッドがお送りします2022/11/16(水) ID:tKVr0Vyx0

ああーヤダヤダ
新人のワイにこなせるもんなんやろか
めっちゃ不安やわ




元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1668584981
未分類
なんJゴッド