ふざけてんのか?

2:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:cvP4d3PAM
中古相場4000円やぞ?
3:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:E8+zF0Ikd
日本のゲームなのにおま国するのカス
4:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:/30uy8240
年中セールやっとるが
5:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:cvP4d3PAM
こう考えるとパッケージ版のコスパの良さ半端じゃないな
6:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:ZVgJZfsFM
エコだsdgsいうならゴミになるメディア版に規制かけろって思うわ
DL版の足を引っ張るな
7:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:kOgrG2HW0
Steamなんてウイポしか買った事ないわ
8:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:1VURSUV70
DLSiteなみにセールしとるが
9:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:F1fThixJ0
DLCきたらエルデンリングも合わせてセールやるやろ
10:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:ohG5JdHB0
外出るのめんどうやし
11:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:MHWNdODDM
セールしてるし
pcのが安く上がる
12:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:R7qAqhPJ0
わざわざハード買えってか
13:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:cLCN+ygX0
セールで買えよw
14:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:R0iWTbNW0
コーエーテクモゲームス
いい加減にしろよ
15:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:fVHLhPUk0
Steamの存在を知ったばかりの時は大幅値引きがあるとは知らずに古いゲームを定価で買ったことあるわ
16:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:AQ4x91th0
こいつsteam作ったことねえな
20:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:erj1yRyq0
>>16
ゲイブエアプは草
17:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:gfSi/W3s0
セール以外で買わんやろ
19:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:rW66Jvp10
でもインディー新作なら10%とかのリリース記念値引きでも買うよね
21:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:A6raKIKu0
セールで2000円超えるゲームは基本買わない
22:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:jsNBkqCF0
Steamが安かったのって2017年あたりまでだし
23:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:F84fMGEW0
セール渋いやつはCSでやってもええかもな
24:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:uEZh4TKU0
頭にネジってまだやってんの?
25:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:rW66Jvp10
>>24
バルブやぞ
26:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:fr0dvMdDa
正直ゲーパスだけでいい
27:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:OaDjtc90a
セールまだ?
28:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:ZXNVmULI0
セールやバンドルで買えよオラッ!
29:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:7ltqGnfz0
ff15の高さおかしいやろ

31:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:/6A9T/JR0
バンダイなんか日本に売らねえってやってたからな
32:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:vlraNX880
鍵屋で買っても円安のせいで大して安くないの悲しい
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1667798057