【悲報】ドラクエ8の思い出、「ドルマゲス」と「ゼシカの乳揺れ」しかない

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:wtcTujmh0

ラスボスの名前すら思い出せん模様



2:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:IwoKDvHC0

テンション100双竜打ちが強かったな


3:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:+JfwKOujx

テンションとかいう糞システム


4:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:iVzA4+gia

タンバリンも覚えてるぞ


5:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:XVXiGv110

レベル5


6:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:J4LoYg5Za

チャゴスとかいうワイら


7:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:SlzUdRZga

イカのボスがやたら強かったとかあるやろ


8:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:BcTkMIBS0

あのネズミ上手く使えなかった奴www


9:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:wGB7pJJa0

スマホ以外のリメイク無いんだもの


12:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:mobY/KfAa

>>9
3DSはホンマに残念やったな


10:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:EaCeamCB0

いきなり最初の街で気持ち悪くなってゲロ吐く


11:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:Ezv/R7ip0

ドランゴ


13:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:WFW/gWcR0

ラスボスがドルマゲスちゃうんか


14:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:Xrr9++EG0

酔うわ


15:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:tCad8L7W0

全身タイツのミスターサタンみたいなやつ


16:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:/Ei9GT+lM

3D酔い


17:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:dls3k7uI0

闇の遺跡の壁画にある禍々しい感じのラプソーンの姿を想像してたから
桃鉄に出てきそうな見た目だった時かなりがっかりしたぞ



18:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:1E14M0Rg0

【急募】馬姫がゼシカ・ゲルダに勝てる部分


19:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:RI+HV5OYd

カジノでスカートの中覗くも追加で


20:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:7nB+rQkR0

ラスボスはBGMだけは記憶残るやろ


21:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:bf3K77a4d

屋根の裏からお使いした記憶があるわ



22:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:BwAzFkWB0

序盤に出て来るイカのボスがクッソ強かった記憶


23:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:Vzo7rMAad

全身タイツのジジイおったやん


24:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:i7/30Yk1p

3DSでリメイクしたのは失策だった


26:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:/lf5bKBJ0

後半使える呪文がベホマズンしかない


27:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:B7eAp/hb0

ラスボス見た目弱そうなただのデブ
変身もしない
途中での関わりもあんま無いから思い入れもない


32:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:+NGrHzoKM

>>27
あのデブ普通に強くね?


28:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:BcTkMIBS0

3dsあかんのかモリーとか使えて楽しそうに見えたけど



35:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:nwLihnvo0

>>28
アかんくないぞ


96:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:INsMMQNE0

>>28
ゼシカの露出や乳揺れが控え目になってる劣化作品でもあるからな


29:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:dJc7s2bNa

ゼシカエンドとか言う蛇足


30:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:EaCeamCB0

ククールタンバリン要員はエアプ
そもそも知識0だとタンバリンの存在すら気づかない


39:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:dls3k7uI0

>>30
いやガチプでもククールはタンバリン要員だろ
タンバリン振り回すくらいしか能がない雑魚みたいな扱いは違うよってだけで


45:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:ZSy8n52v0

>>30
クリア後のレシピで解禁されるものなのに攻略サイトみて作るやつ多発したもんだからタンバリンがーとかいうのが多くなった
それだからエアプはとりあえずククール=タンバリンさせときゃええんやな!みたいなのになるのほんま滑稽よな


152:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:SddbhSPY0

>>30
主人公が回復役としてやっていけるのも割と後半やしな


181:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:fPitkhLt0

>>30
いや竜神の里で普通に売ってるやん


31:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:qbzV6YD30

テンション錬金スキルの全てがうんちだったわ
バトルロードはおもしろかった


33:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:/Im+axSs0

あのデブいラスボスは忘れんやろ
なかなかのインパクトやったやん


34:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:u2x88Rrf0

ヒロインが馬って斬新やったわ


36:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:i7/30Yk1p

ノーマル←エッッッッッッ
普段着←エッッッ
踊り子←エッッッッッッッッッッッ
バニー←エッッッッッ
ビキニ←エッッッッッッッッッ
ビスチェ←エッッッッッ


37:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:7nB+rQkR0

3DSのゲルダとモリーってわりと壊れ性能なんやろ?
後発キャラ優遇はちょっとね…



42:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:nwLihnvo0

>>37
そいつらが壊れいうよりはヤンガスが弱体化した方の影響がね


38:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:ZSy8n52v0

リメイクではゲルダがめちゃ強
モリーはまあ普通


40:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:qYlGEJHN0

初プレイはなんのスキルに振ったらええか全く分からんから地味に難易度高いよな


62:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:/Im+axSs0

>>40
スキルポイントが振りなおせないのはクソすぎたよな
疑似転職みたいに、このボスには槍で行こうみたいな戦略性があった方がよかったやろ


41:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:i7/30Yk1p

馬ってモリモリうんこするし元人なら相当屈辱だと思う


43:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:+/yRLnMy0

トラウマドランゴ


46:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:7nB+rQkR0

初見プレイ時ヤンガスで打撃に振ったやつwwwwwwwww


64:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:a5n87rKD0

>>46
ヤンガスって結局斧以外のスキルまともに使いこなせないよな


47:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:vXg8xiDvM

リメイクやってねえけど追加キャラいるならまっさきに外されるのってヤンガスじゃねえの


49:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:VzTtdIXL0

パーティーは女二人は用意してほしかった


51:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:CNnb+Zlh0

トラウマはリーザス塔のカエルな
ちなブーメラン


52:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:nGHW14xpd

戦闘曲がドルマゲスードルマゲスーパパヤパヤって聞こえるよな


58:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:EiIBHo7I0

ククールはスクルトと回復させてたからヤンガスにタンバリン持たせてたわ
言うほどククール空いてるか?


158:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:SddbhSPY0

>>58
ヤンガスは兜割という役割があるしどうしてもククールになる


59:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:cVEBxpUM0

キングアックスに騙された子供の復讐


61:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:INsMMQNE0

ラスボスはラーミアが辛そうって感想しか出なかったわ
あんなこと出来るなら単騎でも勝てるやろ


66:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:7nB+rQkR0

>>61
耐久全振りなんやろ


65:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:+/yRLnMy0

メタル系がすごくメタルって感じで好き


68:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:+NGrHzoKM

ゼシカの育成失敗したからゼシカにタンバリン叩かせてたわ


77:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:ZSy8n52v0

>>68
ムチが強いなんて知らんからお色気と杖にばっか振ってたわ
テンション上げて双竜打ちが強いとかクリア直前に知ったわ🤯



70:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:ZAUEiYgKa

鬼ごっこして賢者が殺される糞ストーリーなあるやろ


74:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:cVEBxpUM0

>>70
プレイヤーが鬼やよな


92:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:/Im+axSs0

>>70
賢者殺されツアーの見せ方があかんかったな
棒立ちで見てるだけやもん
あれは3D化した弊害やな


73:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:OdImZDZ10

話全く覚えてない
ブーメランにふってやっちまったことしか覚えてない


75:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:i7/30Yk1p

ヤンガスはそもそも魔神斬りとかぶと割りしか能のないやつだからな
終盤ようやくおっさん呼びが刺さるようになる程度で
逆に主人公が万能すぎるのが痛いね


83:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:7nB+rQkR0

>>75
蒼天魔斬カッコいいって理由だけで使ってた


93:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:qbzV6YD30

>>75
やたらアイテム持たせてた気がするわ
竜神王の剣はワイの中ではヤンガス用の武器や


76:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:nHgz6xqYa

リブルアーチからオークニスあたりの雰囲気マジで好き


78:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:EiIBHo7I0

小学生ワイ、剣が好きすぎてゼシカの短剣スキルを上げてしまう


79:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:DUaLLX9fa

パーティの先頭は基本ゼシカ


80:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:vXg8xiDvM

タイトルに呪われし姫君って入っててタイトルロゴのバックもティアラと馬というもろに馬姫馬姫したものなのに本編の存在感あんな薄いのどうなのよ
リメイクはゼシカルートも結構だが馬姫イベント増加させるのが先なのでは


94:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:ZSy8n52v0

>>80
泉でしか呪い解除できないのもったいないわ
旅の進度によってわりとコメント変わるのに
あの泉の水を携帯させて飲ませて話が聞けるとかそういうのでよかったと思う


85:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:cQgddGAz0

闇の世界のレティス?だっけか
全然勝てなくてあそこで躓いた記憶がある


86:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:gmMf+bQdM

メタルウイングとかいうガッカリ武器


90:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:JQNzV4ay0

悲しいなあ


91:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:Ze/cLSjIa

スキル振り直し無し、スキルの当たり外れでかい、スキル極振り前提
これ改めて考えると当時のキッズに不親切すぎて草やな
色々な武器スキル育てるで~みたいな子もおったんちゃうか


95:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:N9wAWQ/k0

モンスター仲間にして戦わせるやつ色々組み合わせあって楽しかったわ


98:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:H/HrXJ8A0

フィールド駆け回れるだけで楽しかったからストーリーとか全く気にしてなかったわ


99:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:wW5S2OuCa

スキルやり直せないの草
ブーメランに全振りして絶望したな


107:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:N9wAWQ/k0

>>99
ワイもや
序盤のブーメラン強すぎるのが悪いわ



108:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:ZSy8n52v0

>>99
ブーメラン全振りは厳しいけどその分雑魚戦絶対に楽やわ
道中の安定はダンチやブーメラン


101:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:AnBd+aFQ0

ゼシカの兄貴の殺された塔にいるカエルにブーメラン投げた記憶


112:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:164BU0ema

>>101
カエルみんな裏返してもうて焼き尽くされた覚えがある


104:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:XvifEey8d

リメイクでゼシカとも結婚できるけどあんな自分の嫁にボッキュボーンとか言うとる叔父が身近におるとか嫌やわ


205:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:Xt9SUkWI0

>>104
えぇ・・・姫様どうなるのそれ


105:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:nwhv+zgh0

マルチェロとかいう魔王の精神支配に打ち克つ平民


106:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:VwFOnIYS0

タンバリン


109:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:MujoNRe20

ゼシカエンド見てみたいけど3dsとかもう持ってないわ
どっかで配信してくれ


110:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:ugYvtk3cp

リメイクゼシカは短剣が強いんやっけ?


111:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:rip5Kb9Ba

シナリオ自体は結構面白いよな


115:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:/efjqKU3a

タンバリン二個作れるからな


116:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:dQYq8l/p0

ワイはヤンガス鎌人情に極振りやったからかぶとわりもまじんぎりも使えんかったんやぞ
主人公が槍じゃなかったら終わってたまである


117:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:deIOmZtw0

3DS版やったことないんやがゼシカルートってミーティアの結婚の邪魔だけして自分は他の女と結婚しますってことなん?


134:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:nwhv+zgh0

>>117
街を守るいいヤクザかな?


118:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:S7U0k9Yn0

船のボスとドルマゲスと鳥しか記憶ない


120:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:/Im+axSs0

まあ旦那があれなら邪魔したってええやろ


122:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:a5n87rKD0

ドラクエとしては進行に自由度ある方なのも好き



123:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:BcTkMIBS0

トレジャーズやったわ


124:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:PLLTT784F

賢者の末裔殺害観戦ツアーがあるやろ


125:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:LXpH48nb0

なんか灰色の世界とダンジョンでぐるぐるしてると銅像が段々壊れていくの怖かった



126:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:mhoMiD3Ad

最初の街の外に出て右の方に居るドラゴンに近寄ったらグエー死んだンゴ…


127:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:LVfbf08C0

小学生ガキワイの頃はめっちゃ楽しかったで
なおスキルはブーメラン
スキル振り直しさできんシステムで序盤ブーメラン無双させるの罠やろ許さんぞ


128:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:G4b6LbbQ0

ボス相手だと双竜打ちでゴリラみたいな強さ発揮する


129:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:dls3k7uI0

そういやリメイクでゼシカエンドあるって聞いてなんJで発狂した記憶があるわ
ワイはそんなもん認めへん


141:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:nwhv+zgh0

>>129
ゼシカと戦う展開になるのビビったしその後も面白かったけどなあ


130:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:AnBd+aFQ0

ゼシカ闇落ちあたりからあんまり記憶ないんだよね
多分面白くないからだと思う


132:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:auWp3k4Ha

水着脱げなくなる
しっかり専用反応付きなの素晴らしい


133:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:PAot9+tF0

犬カスめっちゃ強かった印象あるわ


135:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:sk+SG1mD0

ラプソーン戦のBGMがカッコよかったのも覚えてるぞ


136:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:J4LoYg5Za

ネズミ可愛いと思ってたのに正体知ってショックやった


137:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:N9wAWQ/k0

地味にドルマゲスって表ボスの中ではシリーズ屈指の強さだよな


144:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:PAot9+tF0

>>137
ムドーバラモスに並ぶよな


147:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:PLLTT784F

>>137
それを超えるレティがおるけどな
そこそこゆっくり進めてたから特に苦戦することもなかったけど唯一全滅しかけたわ


151:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:DUaLLX9fa

>>137
ワイガキドルマゲス最終戦回復の泉をスルーして無事死亡


183:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:nwhv+zgh0

>>137
レベル20くらいで突っ込んだけど3ターンくらいで全滅して負けイベントかと思ったわ


139:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:8gU569Pw0

一般兵士だった俺が実は王族と最強種族との間に生まれたサラブレッドだった件


140:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:oHCR/nQcd

モンスタースカウトするやつすこ


142:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:RjgVpmBf0

妖魔ゲモンとかいう悪そうな名前のやつ


145:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:a5n87rKD0

水着で雪国歩かされるゼシカ
その時点でトップクラスの性能やから自動的に着る事になるし


146:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:J4LoYg5Za

ゼシカって気持ち悪い許嫁おったけどあいつとどこまでやったんや?



154:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:dls3k7uI0

>>146
ゼシカのお母さんからは認められてて本人はフィアンセのつもりだけどゼシカからは全く相手にされてないみたいな感じじゃなかったっけ


148:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:oHCR/nQcd

スルーしても良いイベントあったよな
兄妹のやつ


159:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:dls3k7uI0

>>148
竜骨の迷宮やな
攻略本買ってから存在に気付いたわ


149:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:q7MsBz930

ラスダン1時間くらい探索した状態でps2の電源引っこ抜けてから辞めてもうたわ


150:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:Xrr9++EG0

馬は花嫁に要らない


153:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:mZQeXblTM

ドルマゲスってベホマラーないとかなりきつくない?


163:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:iVzA4+gia

>>153
あるかないかでだいぶ違うな
覚えるくらいまで育ててたら結構弱い


155:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:RjgVpmBf0

ワイのククールは元気にジゴスパークしてたよ
ちな主人公もジゴスパークしてた


160:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:qbzV6YD30

>>155
8のジゴスパークかっこいいからしゃーない


157:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:C1Rkvjt6r

ドルマゲスはBGM最高やろあれ
思い出補正のキャラを抜いたらラスボスの中で一番か2番くらいには来ると思う


162:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:2zB/Lsdv0

他より多いやん


166:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:LSzRrpY90

でも最初にトラペッタ出てフィールド出た時に感動したわ
どこまで続いてるんだこのフィールドって思った


168:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:2DbaPYvDa

スライムの冠とかいうアイテムをなんか強いやつじゃないやつに錬金してそのあと1つも落とさないから困ったのは思い出になってる


171:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:3RCbAIKxM

ラーミア出てたのは覚えてる
あとラスボスはデブなのも覚えてる


174:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:6WF3cacPp

3Dの街の中の隅々まで探検出来るの楽しかったわ
ハリボテじゃなくて建物内にしっかり入れたり


176:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:+/+jor+u0

天井低いとこでルーラして頭ぶつけた後のゼシカのパンチラもあるぞ


180:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:IsUarfv60

シンボルエンカウントはテンション上がったよな


192:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:fPitkhLt0

>>180
ドランゴに切り刻まれる


197:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:SddbhSPY0

>>180
なんかおるやん!7みたいな感じやろし話しかけたろ!
ファッ!?


182:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:78or2pQj0

トラペッタのフィールド出て感動してドランゴに殺される
初見で逃げられると思わないじゃん…



184:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:k8OJWcIDa

7から8へのグラフィック進化凄すぎて小学生ながら草生えた思い出


188:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:RSQRLcTzd

>>184
逆に7が進化しなさすぎた
sfcからps移行したのに全然意味なかったもん


187:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:3Cx881Jm0

マルチェロ3DSだとザラキ使ってくるからやっかい


190:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:62yR0DyP0

あらすじを一言で表すと
賢者の子孫が殺されていくのを黙って見守る話
シナリオ考えたやつアホやろ


208:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:LSzRrpY90

>>190
それよく言われるけどエアプやろ
ガチで目の前でボーっとしてて殺されたのメディ婆さんだけやろ
しかもメディ婆さんは自分から死に行ったし


239:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:2JEqNlIA0

>>190
金田一みたいな話だな



193:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:eZPLL6YKM

3DS版よかったろ キラジャグぶっ壊れとかは目立つけど追憶シリーズもぶっ壊れてるしバランス取れてる 不満点はジャハガロス関連ぐらい


195:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:wW5S2OuCa

レティスとか犬が強かった記憶あるな


210:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:vQbJQmhFp

>>195
こいつ全然ダメージ通らんし
これは負けイベントですわ
そして敗北
「全滅した」
ファッ!?


196:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:vQbJQmhFp

ワイは引っかからんかったけどキングアックスの罠があるやろ


200:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:k8OJWcIDa

メタルウィング「メタルも切り裂くブーメランやぞ」
彡(^)(^)「はぇ~これでメタルキングもイチコロやな!」

彡( )( )


219:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:LSzRrpY90

>>200
ガチであの説明文考えた奴クビにしろや
はぐれすら倒せんやろあれ


202:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:mZQeXblTM

リメイクではマルチェロ再登場するらしいな


212:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:PLLTT784F

>>202
まあ追加ボス戦で共闘するだけやけどな


203:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:8gU569Pw0

はーいタンバリン叩く係決めまーすw


204:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:deIOmZtw0

使用人に四つん這いさせて犬の餌食わせるのえげつない性癖してるわ


206:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:zO2gUbXN0

レティスも強ボスやったやろ


213:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:Xescd2wU0

子安ドルマゲス良かったな


217:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:LVfbf08C0

>>213
悲しいなあ…(諸行無常)


216:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:SwIki51z0

3DS版まだ高いんよな



228:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:I69gcSg00

>>216
アプリ版がPS2の移植やからな



252:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:aQVU10v0d

>>216
500本も行ってないレベルの中の話なんやけど先月3DSソフトの中で一番売れたらしくて草


220:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:oZFCioTX0

ワイガキ、ブーメランをメインに格闘以外満遍なくスキルを振る😊


222:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:W7V6C1aS0

無駄にレベル上げするワイはあんまり苦戦した記憶が無い


223:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:eZPLL6YKM

ちょっと前までスクエニ3DSセールやってたし本当に最後の最後でセールやらんかな


224:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:k8OJWcIDa

主人公だけ生き残った理由がクリア後ちゃんと明かされるのはすごE


237:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:dls3k7uI0

>>224
最初の占い師の娘が「人でも魔物でもないものがこの街を~」ってのがトロデじゃなくて主人公を指してると捉えることもできるのがいいよね


226:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:00J0ttxG0

モリーもいいけど賢者の子孫関係者が仲間に欲しかったな
まあ仲間を後入れするならあれくらいが丁度いいのかもしれんけど


236:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:+NGrHzoKM

>>226
ゼシカ「おっそうだな」


229:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:KmWVyoIA0

テンションシステムいらんのやけど


233:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:vQbJQmhFp

>>229
2回目以降のスーパーハイテンションは確率なの本当クソ


231:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:Nlx4w+EEa

賢者が死ぬのはええけど罪の無い犬が死ぬのがつらくて8のストーリー嫌いや


232:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:oZFCioTX0

テンションって何で悪評高いん?
スキルの方がクソやろ


244:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:Nlx4w+EEa

>>232
1ターン使って貯めて攻撃って単純につまらんからな…
攻撃する度にテンション貯まるとかじゃないとシステム的に戦略の幅がないねん


245:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:8UHdYkvTd

>>232
スキル無いと育成の幅なくておもんないやろ
実際その後のドラクエで確立したシステムになったし


249:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:qLie+bNqM

>>232
急にFFとかみたいなシステムぶっこんで
ドラクエっぽくないからやろ


251:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:Xrr9++EG0

>>232
なんかいらいらする


260:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:dls3k7uI0

>>232
強すぎて溜めたくなるし、そうなると戦闘というより凍てつく波動とのチキンレースになるからじゃない?


235:なんJゴッドがお送りします2022/11/07(月) ID:wW5S2OuCa

キラーマシン三体強すぎてあいつら仲間にしてからはボスほとんど苦労しなかった記憶あるな




元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1667803618
未分類
なんJゴッド