【衝撃】「単なる流行と思いきや、ガチで定着したもの」といえばwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/11/06(日) ID:w2riTuE10

なんかある?


2:なんJゴッドがお送りします2022/11/06(日) ID:wIR9F/g9d

イケメン


10:なんJゴッドがお送りします2022/11/06(日) ID:zqHvfXXP0

>>2
これ凄いよな
同じ時期くらいのKYとか死語だし


3:なんJゴッドがお送りします2022/11/06(日) ID:bUlk90wY0

コロナ


4:なんJゴッドがお送りします2022/11/06(日) ID:DxVccQc50

萩原


5:なんJゴッドがお送りします2022/11/06(日) ID:6S6MKBz10

あたしこ


7:なんJゴッドがお送りします2022/11/06(日) ID:68fguaKV0

これは統一教会


8:なんJゴッドがお送りします2022/11/06(日) ID:+5NYmJpE0

炭酸水

トクホ


11:なんJゴッドがお送りします2022/11/06(日) ID:fbA9YsIB0

食べるラー油


12:なんJゴッドがお送りします2022/11/06(日) ID:B4PTce+q0

林修


39:なんJゴッドがお送りします2022/11/06(日) ID:R4G3ZgQJ0

>>12
まさにこれ


13:なんJゴッドがお送りします2022/11/06(日) ID:gjCXuY3l0

恵方巻き


14:なんJゴッドがお送りします2022/11/06(日) ID:4/pwXTcs0

テレワーク


16:なんJゴッドがお送りします2022/11/06(日) ID:5cZJKmEX0

ポケモンGO



18:なんJゴッドがお送りします2022/11/06(日) ID:SFXTFC1I0

タピオカミルクティー



20:なんJゴッドがお送りします2022/11/06(日) ID:7/O6iQqN0

なんG


53:なんJゴッドがお送りします2022/11/06(日) ID:fqXQPVMH0

>>20
これ


21:なんJゴッドがお送りします2022/11/06(日) ID:qGC7XIyh0

マスク


23:なんJゴッドがお送りします2022/11/06(日) ID:u6fbsHAc0

チー牛


24:なんJゴッドがお送りします2022/11/06(日) ID:NtJcfFNRF

vtuberも根強いな
キモいからすぐ消えると思ったが


25:なんJゴッドがお送りします2022/11/06(日) ID:s7x5/x5U0

パヨクって語源の意味不明さに反して
ゴリ押しが効いたのか、愉快犯やノンポリのイナゴも使いだしてるだろ



36:なんJゴッドがお送りします2022/11/06(日) ID:4/pwXTcs0

>>25
ほんまな


179:なんJゴッドがお送りします2022/11/06(日) ID:XSCWSF/j0

>>25
ネトサヨって呼んだらネトウヨにパヨク認定されそうで呼べねえ


205:なんJゴッドがお送りします2022/11/06(日) ID:Wx1BI0910

>>25
どこにも広まってないが?
君のアレな狭い界隈でエコチェンしてるだけやろ


26:なんJゴッドがお送りします2022/11/06(日) ID:zX8uvppq0

アハンオケツイク


27:なんJゴッドがお送りします2022/11/06(日) ID:dr3qbYcf0

オーバーサイズ


29:なんJゴッドがお送りします2022/11/06(日) ID:zWaV3nUE0

ちいかわ



30:なんJゴッドがお送りします2022/11/06(日) ID:auzQpd+Za

ハロウィン


31:なんJゴッドがお送りします2022/11/06(日) ID:eTVoVkaxM

けつあな確定


32:なんJゴッドがお送りします2022/11/06(日) ID:vHiWHVEo0

K-POP


35:なんJゴッドがお送りします2022/11/06(日) ID:vHiWHVEo0

あとYouTuberも


38:なんJゴッドがお送りします2022/11/06(日) ID:MN3ovMPA0

タピオカ


41:なんJゴッドがお送りします2022/11/06(日) ID:o8haMDu7d

コロナウィルス


42:なんJゴッドがお送りします2022/11/06(日) ID:9wDa4/yQ0

とうすこ


45:なんJゴッドがお送りします2022/11/06(日) ID:xxa2a0r30

明太マヨ


48:なんJゴッドがお送りします2022/11/06(日) ID:KvnQXwjy0

女の髪染め
安室が出てくるまでは髪を染める女なんて頭逝ってる奴しかいなかったのに
いつの間にか学生どころか社会人でも女の人オシャレで染めるようになっとる


104:なんJゴッドがお送りします2022/11/06(日) ID:dku756nV0

>>48
何歳だよ


199:なんJゴッドがお送りします2022/11/06(日) ID:+ANbXT/J0

>>48
へーそうなんだこれは初耳だわ


51:なんJゴッドがお送りします2022/11/06(日) ID:BzkMBYjH0

スキニーパンツ


54:なんJゴッドがお送りします2022/11/06(日) ID:def3y5dop

東北大


55:なんJゴッドがお送りします2022/11/06(日) ID:vKEvBmRb0

PayPay



57:なんJゴッドがお送りします2022/11/06(日) ID:gj/GV4PZ0

衝撃ガイジ


58:なんJゴッドがお送りします2022/11/06(日) ID:2gdft0jL0

カープ女子


59:なんJゴッドがお送りします2022/11/06(日) ID:g1yf+Qne0

スイーツ笑


67:なんJゴッドがお送りします2022/11/06(日) ID:/PXHGSL3p

>>59
完全に当時のチー牛の黒歴史だよなこれ


60:なんJゴッドがお送りします2022/11/06(日) ID:W3LcQ+UO0

かき氷


61:なんJゴッドがお送りします2022/11/06(日) ID:I3e6fQL90

原神



62:なんJゴッドがお送りします2022/11/06(日) ID:wbwOUvokd

PayPayはガチやわ
田舎のジジババが平気で使っとる


77:なんJゴッドがお送りします2022/11/06(日) ID:Vob3l3A1d

>>62
なんでNFCのsuicaとかクレカタッチじゃなくてQRコードが流行るんやろな
下位互換やん


64:なんJゴッドがお送りします2022/11/06(日) ID:EEYZjWpgM

あたシコ


65:なんJゴッドがお送りします2022/11/06(日) ID:e8RyQMGH0

wや草
小学生も使っとる


66:なんJゴッドがお送りします2022/11/06(日) ID:cUhxejbw0

マカロンとパンケーキは定着したな

進化系マカロン言われたトゥンカロンは消え気味


74:なんJゴッドがお送りします2022/11/06(日) ID:QPgR8aoJ0

>>66
トゥンカロンは日持ちせぇへんからな
パンケーキはもともと定着してたかな



75:なんJゴッドがお送りします2022/11/06(日) ID:gIq7IowK0

>>66
マカロンはともかくパンケーキが定着って言われてもあんまピンとこんな
昔から普通にあったし


68:なんJゴッドがお送りします2022/11/06(日) ID:zkb5uKtj0

ペイル社のCEO四人なんU民のせいできっちり頭に入ってしもたんほんま腹立つわ


70:なんJゴッドがお送りします2022/11/06(日) ID:/PJ5QNmd0

マカロン
結構な値段するから普段は買わないが、贈り物としてちょうど良い


73:なんJゴッドがお送りします2022/11/06(日) ID:JBl2WLHR0

池上彰


78:なんJゴッドがお送りします2022/11/06(日) ID:lyDV4vGj0

イケメンの由来がゲイ雑誌とか草しか生えん


79:なんJゴッドがお送りします2022/11/06(日) ID:jD/YMH0U0

忖度って言葉以前は全然使われてなかったよなたしか


80:なんJゴッドがお送りします2022/11/06(日) ID:k2MXfXF5r

冷凍餃子



89:なんJゴッドがお送りします2022/11/06(日) ID:QPgR8aoJ0

>>80
無人餃子はそんなに長くなさそうやけどな
ネット通販でええし



82:なんJゴッドがお送りします2022/11/06(日) ID:PIz8KSab0

淘汰されたけどタピオカはようやっとる


97:なんJゴッドがお送りします2022/11/06(日) ID:/PXHGSL3p

>>82
タピオカというかゴンチャがようやっとる


87:なんJゴッドがお送りします2022/11/06(日) ID:u3WS8dZ30

ティラミスとウーロン茶は完全に定着した



90:なんJゴッドがお送りします2022/11/06(日) ID:dqViV9H30

ティラミスだな

パンナコッタは消えた



91:なんJゴッドがお送りします2022/11/06(日) ID:5fHISirw0

マリトッツォ



95:なんJゴッドがお送りします2022/11/06(日) ID:vHiWHVEo0

お前らYouTuberが出始めの頃ガチでここまで覇権握ると思ってたか?
ワイは余裕で速攻廃れると思ってたわ、所詮調子乗った素人たちやと侮っていた


96:なんJゴッドがお送りします2022/11/06(日) ID:YcJs66Gpa

ティラミス
ナタ・デ・ココ


98:なんJゴッドがお送りします2022/11/06(日) ID:DKWkdeQM0

柚子胡椒定着したのむかつく

嫌いなんじゃ


100:なんJゴッドがお送りします2022/11/06(日) ID:0wm1y+iUr

親日台湾


103:なんJゴッドがお送りします2022/11/06(日) ID:ENg4VCu60

JKも完全に定着したな


105:なんJゴッドがお送りします2022/11/06(日) ID:C+inRF+V0

ようやっとる


106:なんJゴッドがお送りします2022/11/06(日) ID:YcJs66Gpa

アンダーヘアの脱毛


109:なんJゴッドがお送りします2022/11/06(日) ID:YVZWf2Y2M

カレー

あんな変な匂いするものが広まるとは思わなかったわ


115:なんJゴッドがお送りします2022/11/06(日) ID:gIq7IowK0

>>109
はよ成仏しろ


110:なんJゴッドがお送りします2022/11/06(日) ID:o3UWvwDkM

きつねダンス


112:なんJゴッドがお送りします2022/11/06(日) ID:+7QLq93Z0

ソシャゲ


113:なんJゴッドがお送りします2022/11/06(日) ID:xtyyd/GC0

SDGs


117:なんJゴッドがお送りします2022/11/06(日) ID:m7BR/1Ra0

マスクってどうなってくんやろな


120:なんJゴッドがお送りします2022/11/06(日) ID:YVQdgqrsr

>>117
スカスカのウレタンマスクが流行るんちゃうん?


118:なんJゴッドがお送りします2022/11/06(日) ID:gbWAuxtI0

黒マスク



121:なんJゴッドがお送りします2022/11/06(日) ID:7a9fK64va

ヤバい
全然大丈夫


124:なんJゴッドがお送りします2022/11/06(日) ID:r/VsQvYK0

なろう


126:なんJゴッドがお送りします2022/11/06(日) ID:QPgR8aoJ0

>>124
一番はこれかもしれんわ


127:なんJゴッドがお送りします2022/11/06(日) ID:zWaV3nUEM

K-POPは一時期オワコンなりかけのとこまで行ったけどな
救ったのはBTSとかじゃなくTWICEやと思うな
あれで日本受け完全に掴んだ


130:なんJゴッドがお送りします2022/11/06(日) ID:fCZDYoL90

「ガイジ」


131:なんJゴッドがお送りします2022/11/06(日) ID:XvbOUGs20

恵方巻


139:なんJゴッドがお送りします2022/11/06(日) ID:rty0/OXBr

>>131
恵方巻きは散々叩かれて無くなったぞ
今のトレンドはキンパッや


135:なんJゴッドがお送りします2022/11/06(日) ID:h3NOz9N30

ヒカキン


136:なんJゴッドがお送りします2022/11/06(日) ID:dj5QMs5gM

ウイスキーブーム



137:なんJゴッドがお送りします2022/11/06(日) ID:BKdGzdAK0

コロナはもう辟易通り越して普通になっててやばい


138:なんJゴッドがお送りします2022/11/06(日) ID:XjRuhl530

スマホ決済


142:なんJゴッドがお送りします2022/11/06(日) ID:e3JUYbGS0

オランジーナ



145:なんJゴッドがお送りします2022/11/06(日) ID:/PXHGSL3p

>>142
いうほど定着してるか?
ガンガンガン速のイメージしかないわ


147:なんJゴッドがお送りします2022/11/06(日) ID:4yRzTMkK0

ビットコイン


149:なんJゴッドがお送りします2022/11/06(日) ID:ki8e36iHp

先バレ


152:なんJゴッドがお送りします2022/11/06(日) ID:nvlA9rikd

BTSとかBLACKPINKが少なくともアジア出身の歌手の中では世界で一番ウケてるんやから
今さらK-POPすごくないは苦しすぎる
ワイだって日本の歌手にもっと頑張ってもらいたいわ


155:なんJゴッドがお送りします2022/11/06(日) ID:40++yLz5M

食べ物系の定着って席限られてるから代わりに追い出されたものもあるんよな


158:なんJゴッドがお送りします2022/11/06(日) ID:oSK0ogau0

優しい世界


163:なんJゴッドがお送りします2022/11/06(日) ID:gfzs3mdc0

衝撃ガ○ジはなんGで完全に定着したよな
毎回マジレスするアホがいるからなんだけど


168:なんJゴッドがお送りします2022/11/06(日) ID:PIz8KSab0

>>163
今気づいたけどガチで見てないんやなスミかっこ野中



164:なんJゴッドがお送りします2022/11/06(日) ID:m7BR/1Ra0

スイーツ枠ってマリトッツォの次の枠は何か出てきとるんか?
未だにマリトッツォも食えてないが


171:なんJゴッドがお送りします2022/11/06(日) ID:QPgR8aoJ0

>>164
しぼりたてモンブランが爆死したから次を待つんやで


176:なんJゴッドがお送りします2022/11/06(日) ID:/PJ5QNmd0

>>164
カヌレ


169:なんJゴッドがお送りします2022/11/06(日) ID:LLfvjLBf0

ツナマヨおにぎり
40年前流行ったとき一過性のブームかと思ったらまさかおにぎりの定番になるとは思わなかったわ


177:なんJゴッドがお送りします2022/11/06(日) ID:gIq7IowK0

>>169
おじいちゃんやん


172:なんJゴッドがお送りします2022/11/06(日) ID:Js7J8Q4t0

ハロウィンっていつからこんなに騒ぎ出したんだ?
10年前はまだそこまでだったような


217:なんJゴッドがお送りします2022/11/06(日) ID:kcfSdspA0

>>172
2014年あたりから渋谷の外人達がやり始めてそれにコスプレイヤーが乗っかった
最初は一部の奴らが盛り上がってるだけで冷ややかな目で見られてた
今みたいにすごい規模で馬鹿騒ぎするようになったのは2017年あたりから


181:なんJゴッドがお送りします2022/11/06(日) ID:WFhv5sio0

ナタデココ


183:なんJゴッドがお送りします2022/11/06(日) ID:yUMGNiEfa

ボクサーパンツ


186:なんJゴッドがお送りします2022/11/06(日) ID:dwIfoMeKM

韓ドラはマジで定着したな
時代劇ばっかやし古臭いのになんで若い女に受けるんや
おばはんならわかるけど


194:なんJゴッドがお送りします2022/11/06(日) ID:PIz8KSab0

>>186
イカってその韓ドラじゃないの?


188:なんJゴッドがお送りします2022/11/06(日) ID:Z9RTF+Zu0

カードゲーム


191:なんJゴッドがお送りします2022/11/06(日) ID:v3hNxAGJ0

パワハラ上司


193:なんJゴッドがお送りします2022/11/06(日) ID:+rFyzxUY0

セルフのガソスタ


198:なんJゴッドがお送りします2022/11/06(日) ID:SDn4sSmA0

仏教


202:なんJゴッドがお送りします2022/11/06(日) ID:cUMN+IeA0

ガチ


208:なんJゴッドがお送りします2022/11/06(日) ID:l68++l/Vp

若年層の競馬ファン


209:なんJゴッドがお送りします2022/11/06(日) ID:rXzwKoLga

ボーカロイド


211:なんJゴッドがお送りします2022/11/06(日) ID:GHQnuAsP0

マカロン


212:なんJゴッドがお送りします2022/11/06(日) ID:63TBOsa90

淫夢


214:なんJゴッドがお送りします2022/11/06(日) ID:zOBZ/GZf0

きんにくん


215:なんJゴッドがお送りします2022/11/06(日) ID:rJIypsyO0

これはツーブロやな


216:なんJゴッドがお送りします2022/11/06(日) ID:kcfSdspA0

vtuber
2018年は「こんな流行り一年後にはなくなってる」とか言われまくってた
お前らはどう?定着すると思ってた?


218:なんJゴッドがお送りします2022/11/06(日) ID:+4qDtRyc0

ソシャゲの課金
iPhone

スマホゲーム


219:なんJゴッドがお送りします2022/11/06(日) ID:+fZJoYCgH

2000年頃のトゥナイト2で渋谷のギャルがイケメンっ言葉はダサい、古いって言ってたら今でも使うの抵抗あるわ




元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1667735216
未分類
なんJゴッド