【悲報】ワイ、絵を1ヶ月練習するも下手くそな模様wwwwww

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/11/03(木) ID:yONDrIAk0

どーすんのこれ?


2:なんJゴッドがお送りします2022/11/03(木) ID:4B9GEzu90

その下手くそをNovelAIに食わせろ


3:なんJゴッドがお送りします2022/11/03(木) ID:OqDriJS30

一ヶ月ならまだ頑張ったといえない


6:なんJゴッドがお送りします2022/11/03(木) ID:yONDrIAk0

>>3
俺にとっては頑張ったんだもん


4:なんJゴッドがお送りします2022/11/03(木) ID:yONDrIAk0

線がガタガタで奥行きがないンゴ


5:なんJゴッドがお送りします2022/11/03(木) ID:KwG3f+qB0

100日チャレンジいっぱいあるから検索しろほぼ全員うまくなってない


10:なんJゴッドがお送りします2022/11/03(木) ID:yONDrIAk0

>>5
え、まじで・・・


7:なんJゴッドがお送りします2022/11/03(木) ID:qwCaejoQa

ワイ藝大出やけど、小1の時点で絵上手かったから努力ではどうにもならんで


11:なんJゴッドがお送りします2022/11/03(木) ID:yONDrIAk0

>>7
ほならちょっと見してみ?


8:なんJゴッドがお送りします2022/11/03(木) ID:ld2VfEYO0

AIに描かせればええやん


9:なんJゴッドがお送りします2022/11/03(木) ID:cDeU4BOX0

AIにベース絵吐き出させてトレースしろ


12:なんJゴッドがお送りします2022/11/03(木) ID:9CipptWL0

ワイは5年やってTwitterでそこそこ伸びるようになったで
続けることが大切や


13:なんJゴッドがお送りします2022/11/03(木) ID:yONDrIAk0

>>12
5年とか長すぎやろ
参考資料頼むで


15:なんJゴッドがお送りします2022/11/03(木) ID:yONDrIAk0

こういうちょっと上から見た感じの絵とか上手く描けない


18:なんJゴッドがお送りします2022/11/03(木) ID:glv0KtQ40

>>15さん、なかなか、うまいと思えられます、


20:なんJゴッドがお送りします2022/11/03(木) ID:yONDrIAk0

ワイ筆を折ってもええか?


25:なんJゴッドがお送りします2022/11/03(木) ID:glv0KtQ40

>>20さん、わたしのようなうますぎイラストレーションもかけられるかもしれないのに本当にもったいがないなあ・・・


23:なんJゴッドがお送りします2022/11/03(木) ID:qwCaejoQa

自分の頭の中のイメージを再現したいんか?
それとも綺麗な線引きたいんか?
どっちかに寄せて練習した方が早いぞ


29:なんJゴッドがお送りします2022/11/03(木) ID:yONDrIAk0

>>23
頭の中のやけど段階踏まないとあかんやろ?


24:なんJゴッドがお送りします2022/11/03(木) ID:jifeMaHAa

ワイ可愛い子の顔描こうとしてもダウン症みたいなのしか出来上がらん


27:なんJゴッドがお送りします2022/11/03(木) ID:6Dg69mWfF

5年くらい続けんときついと思うわ



28:なんJゴッドがお送りします2022/11/03(木) ID:1uOgJXvk0

それぽい作品になるからええやん笑


30:なんJゴッドがお送りします2022/11/03(木) ID:d6gCN7Cq0

絵なんてほんとチリツモやからな
毎日書いて1年後美味ければラッキーくらいでやるといい


32:なんJゴッドがお送りします2022/11/03(木) ID:yONDrIAk0

>>30
ワイは結構理論を意識的に考えてやってる
他のやついわくかなり成長が早いらしいけどワイ的にはスローペースで苦痛や


37:なんJゴッドがお送りします2022/11/03(木) ID:yONDrIAk0

「これだけはやっとけ!」みたいなのある?
ワイはとりあえず、アタリを描く→清書を交互にしてる


43:なんJゴッドがお送りします2022/11/03(木) ID:k1pmdYRAd

新人の手書き絵師は難易度がブチ上がったな
「AIでええやん?」という圧力とも戦わないといけなくなったし


45:なんJゴッドがお送りします2022/11/03(木) ID:KwG3f+qB0

AIの絵にはキャリア的に絶対に勝てねえからな


47:なんJゴッドがお送りします2022/11/03(木) ID:yONDrIAk0

こういう角度のもなんか汚くなるンゴ
描いてたら勝手に良くなるんか?


53:なんJゴッドがお送りします2022/11/03(木) ID:qwCaejoQa

49
あーそう言う事やったんか
二次元で立体物見て模写すると何と言うかペラくなるで
映画見て模写するとか、割とみんな落ちる罠や
静物でええから実体見て描いた方がええで


57:なんJゴッドがお送りします2022/11/03(木) ID:qwCaejoQa

安価ミスったわ


58:なんJゴッドがお送りします2022/11/03(木) ID:4xribDRga

ねんどで立体造形やってみたら?
空間把握するのに役立つよ


60:なんJゴッドがお送りします2022/11/03(木) ID:yONDrIAk0

君等しょっちゅうルーミスルーミスいうてるけどあれやったほうがええの


61:なんJゴッドがお送りします2022/11/03(木) ID:VdRPK/xj0

完成品量産するしかないで
あれこれ考えるより手動かした方がええよ


62:なんJゴッドがお送りします2022/11/03(木) ID:yONDrIAk0

>>61
ワイは真逆だと思ってる
あれこれ考えた上で描くほうが格段に学習効率が高いと


63:なんJゴッドがお送りします2022/11/03(木) ID:X9FGJbNoa

まずはデフォルメを覚えたら?


65:なんJゴッドがお送りします2022/11/03(木) ID:yONDrIAk0

>>63
どういう意味や?


66:なんJゴッドがお送りします2022/11/03(木) ID:SAWs5OKs0

>>63
デフォルメこそ基礎が重要やぞ


67:なんJゴッドがお送りします2022/11/03(木) ID:yONDrIAk0

こういうポーズとかも時間かかるわ
かいてればはやなるんか?


70:なんJゴッドがお送りします2022/11/03(木) ID:glv0KtQ40

さん、完成さしそれで描いた絵はないんですか、


73:なんJゴッドがお送りします2022/11/03(木) ID:yONDrIAk0

構造はこんな感じであたりかいて練習してるわ
今マウスだから汚いけど




元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1667435885
未分類
なんJゴッド