あと一つは?
2:なんJゴッドがお送りします2022/10/31(月) ID:9zTrXBID0HLWN
高1が前線にいすぎて違和感
290:なんJゴッドがお送りします2022/10/31(月) ID:9FO38hPpdHLWN
>>2
高校生以下のカスプロ多すぎよな
3:なんJゴッドがお送りします2022/10/31(月) ID:KxWjmQYB0HLWN
敵に悲しき過去は要らんかったな余計なノイズや
84:なんJゴッドがお送りします2022/10/31(月) ID:2/B323b5dHLWN
>>3
そもそも大して悲しき過去じゃない
山上のほうがよほど悲しき過去や
4:なんJゴッドがお送りします2022/10/31(月) ID:dv51EDUw0HLWN
ヒーローサイドも倫理観欠如してる
最新話で仮にもヒーロー目指してる奴らの差別の解決方法が根絶やそだからな
5:なんJゴッドがお送りします2022/10/31(月) ID:pzDNnVg80HLWN
爆豪闇堕ちってNARUTOやん
6:なんJゴッドがお送りします2022/10/31(月) ID:fnrXgsoB0HLWN
爆豪闇落ちしないていうか初期にえぐいいじめっ子描写せんかったらよかったのに
11:なんJゴッドがお送りします2022/10/31(月) ID:09aLc/5A0HLWN
>>6
読み返す度にこれでヒーローに成りたいって嘘やろって思う
14:なんJゴッドがお送りします2022/10/31(月) ID:Xzfto04edHLWN
>>6
ブルーロック第一話の本田香川煽りも同じだけど、新人作家が打ち切りから逃れるための手っ取り早い手段として
あんまり露悪趣味的な悪趣味なこと言わせるといざ売れた時にメチャクチャ足を引っ張るよな
18:なんJゴッドがお送りします2022/10/31(月) ID:/hrbGbFOMHLWN
>>6
陰キャにはあれがえぐく感じるんか
ただの子供の遊びやん
7:なんJゴッドがお送りします2022/10/31(月) ID:Xzfto04edHLWN
主人公
8:なんJゴッドがお送りします2022/10/31(月) ID:F6A0lXJ30HLWN
「弱者男性を煽ってしまった」
9:なんJゴッドがお送りします2022/10/31(月) ID:MAxHBArzMHLWN
オールマイトごぼうフォルム
13:なんJゴッドがお送りします2022/10/31(月) ID:jhOnMDxKdHLWN
学生つよすぎ
既ヒーローよわすぎ
22:なんJゴッドがお送りします2022/10/31(月) ID:PBKRrcqG0HLWN
>>13
プロヒーロー名乗るならケンイチの師匠ぐらいの強さにしてほしい
17:なんJゴッドがお送りします2022/10/31(月) ID:Ps9N3Eln0HLWN
爆豪母の子育て
19:なんJゴッドがお送りします2022/10/31(月) ID:QrbKnW7j0HLWN
学園要素
21:なんJゴッドがお送りします2022/10/31(月) ID:y+xGqui10HLWN
デクもバクゴーも成長したのにおまえらは何ひとつ成長しないの草
23:なんJゴッドがお送りします2022/10/31(月) ID:VeQ7XCFxaHLWN
オールフォーワンってなんで生かされてたんやっけ?
とっとと殺せばよくないる
25:なんJゴッドがお送りします2022/10/31(月) ID:f/oQQtOvpHLWN
闇堕ちさせようと思って描いてたのに思いの外人気キャラになっちゃってできなくなった感あるよな
27:なんJゴッドがお送りします2022/10/31(月) ID:WDPRgmzFpHLWN
ヒーローと対比したいんだろうけどヴィランサイドはもういいよ…
29:なんJゴッドがお送りします2022/10/31(月) ID:U+g7ffKZMHLWN
最近ぜんぜんつまらんよな
31:なんJゴッドがお送りします2022/10/31(月) ID:sN5Uf5w30HLWN
アメリカのNo. 1即退場が辛すぎる
オールフォーワンの複数個性潰す為だけに使われてしまった
33:なんJゴッドがお送りします2022/10/31(月) ID:NA2yZvrb0HLWN
ジャンプ漫画って最終章なると大抵失速するよな
35:なんJゴッドがお送りします2022/10/31(月) ID:QJNtqwiz0HLWN
敵に関して言うなら駄目なのは死柄木だけで
AFOや荼毘やトゥワイスやトガちゃんは人気あるやん
36:なんJゴッドがお送りします2022/10/31(月) ID:0Z4bIIs3pHLWN
プロヒーロー雑魚多すぎるのは確かに感じるわ
グラントリノとか雄英講師陣除けば上位ランカー以外学生より弱いんじゃね?ってのばっかや
37:なんJゴッドがお送りします2022/10/31(月) ID:IJLs+h7PdHLWN
LoLなんかやってるからそうなる
38:なんJゴッドがお送りします2022/10/31(月) ID:WDPRgmzFpHLWN
やったか?→やってない
最近ずっとこれだもん
41:なんJゴッドがお送りします2022/10/31(月) ID:NpMLSMYR0HLWN
>>38
荼毘が復活したのは流石に呆れた ヒーロー側が綺麗に勝つ事ほぼないよな
40:なんJゴッドがお送りします2022/10/31(月) ID:z3T004GR0HLWN
この漫画ほど5chと世間で評価違う漫画も無い
未だに爆豪叩きしてるとかチー牛おじさん集団にも程があるで
42:なんJゴッドがお送りします2022/10/31(月) ID:mV4x6QhN0HLWN
デクの闇落ち期間はもうちょいみたかったわ
43:なんJゴッドがお送りします2022/10/31(月) ID:uhmP66KpaHLWN
お茶子よりトガちゃんの方が可愛い
44:なんJゴッドがお送りします2022/10/31(月) ID:OUG18z4/MHLWN
しがらきまじで魅力ないわ
トガちゃんはすこやしその他ヴィランもまあまあ魅力感じるのに
オーバーホールの方がまたすこや
45:なんJゴッドがお送りします2022/10/31(月) ID:uhmP66KpaHLWN
作者もお茶子より他のキャラ好きやろアレ
ヒロインなのになんやねんって具合に
46:なんJゴッドがお送りします2022/10/31(月) ID:bsGSZjFm0HLWN
LoLじゃなくてどうぶつの森とかやってればここまで荒れなかった
47:なんJゴッドがお送りします2022/10/31(月) ID:eflG0cRm0HLWN
ラスボスがlolで人格破壊された
51:なんJゴッドがお送りします2022/10/31(月) ID:8bPoylNC0HLWN
ジャンプラの13歳からちょっとでも悪役書く力とカタルシスの演出を学べばええな
53:なんJゴッドがお送りします2022/10/31(月) ID:WwUF/iddMHLWN
味方がどいつもこいつも弱い
54:なんJゴッドがお送りします2022/10/31(月) ID:1sDTyKalMHLWN
絵だけは上手いから画集だけ出してほしいわ
55:なんJゴッドがお送りします2022/10/31(月) ID:Ci+rc1wW0HLWN
学生全員前線に出す必要なかった
主人公を仲間に救わせるくだり全部が薄寒くてあの辺からどうでもよくなったな
56:なんJゴッドがお送りします2022/10/31(月) ID:41pMM49i0HLWN
主人公到着の一番盛り上がるはずのシーンで「桃がなってるよ!」は最高にシラけたで
何でこういうしょうもないことしてくんのこいつは
57:なんJゴッドがお送りします2022/10/31(月) ID:u8CMwvsn0HLWN
アニメより原作の方が作画も演出も良いという稀有すぎる漫画 ボンズ酷すぎて草ですよ
63:なんJゴッドがお送りします2022/10/31(月) ID:mV4x6QhN0HLWN
>>57
子供向けだしほどほどでええかという意志を感じる
モブはアニメーター好き放題やっててええな
59:なんJゴッドがお送りします2022/10/31(月) ID:YutE3YGx0HLWN
闇落ちしてもあんま同情されんキャラだから闇落ちルートやったら失敗やろ
60:なんJゴッドがお送りします2022/10/31(月) ID:9AHKluyE0HLWN
爆豪がデクを虐めてたこと一生言われてるよな
聲の形とかライフとかもっと酷い虐め描写たくさんあると思うけど爆豪のがリアルなのかな
虐められたことないから分からんけど
86:なんJゴッドがお送りします2022/10/31(月) ID:fnrXgsoB0HLWN
>>60
聲の形もあの展開にするなら序盤のいじめは度が過ぎてると思う
爆豪もヒーロー目指してるて設定でなければ大したことないと思うよ
この展開にするならそこまで嫌なやつにする必要ないよねて印象
61:なんJゴッドがお送りします2022/10/31(月) ID:0Z4bIIs3pHLWN
爆豪はヒーローに憧れたってよりオールマイトの「強さ」にピンポイントで憧れたからあんな性格なんやろ
デクや他の生徒と思い描くヒーロー像がそもそも違う
デクいじめに関しても闇堕ちデクを学校に引き戻す時に理由話して懺悔したしもう許してやったらどうや?
67:なんJゴッドがお送りします2022/10/31(月) ID:YutE3YGx0HLWN
>>61
ネットのオタク君にありがちやが作中本人も反省して相手も許してるような出来事
永遠にねちねち叩き続けるよな
漫画から何も学べてないそういうとこやぞって思う
62:なんJゴッドがお送りします2022/10/31(月) ID:CK9xXdAC0HLWN
アメリカ最強が弱過ぎる
64:なんJゴッドがお送りします2022/10/31(月) ID:HtV6EppQaHLWN
爆豪闇堕ち期待してた奴全員ガイジだと思ってる
65:なんJゴッドがお送りします2022/10/31(月) ID:8PH2at57FHLWN
プロが弱いのは世代が進む程に個性が複雑強化されてくからやろ
68:なんJゴッドがお送りします2022/10/31(月) ID:GbGHtQ+KaHLWN
主人公に魅力ない
言葉選びが気持ち悪い
オールマイト死なない
69:なんJゴッドがお送りします2022/10/31(月) ID:Ts8I/ZyM0HLWN
トゥワイスは魅力あった
72:なんJゴッドがお送りします2022/10/31(月) ID:YutE3YGx0HLWN
トゥワイスはトガちゃんとの関係もよかった
73:なんJゴッドがお送りします2022/10/31(月) ID:BgFvKWaJ0HLWN
敵が強すぎる割に味方が弱すぎる
76:なんJゴッドがお送りします2022/10/31(月) ID:uhmP66KpaHLWN
>>73
強い味方は扱いに困って退場させるのも問題じゃないっすかねぇ
92:なんJゴッドがお送りします2022/10/31(月) ID:fnrXgsoB0HLWN
>>73
ハンターハンターで強制絶した相手に複数能力で襲いかかって死闘繰り広げてるような状態やしな
イレイザーの能力切れたらデクでも瞬殺やんけていう
75:なんJゴッドがお送りします2022/10/31(月) ID:yr3HTc7bMHLWN
編集が堀越の言葉選びを尊重しすぎ
語義の明らかな間違いとかは訂正してやるべき
137:なんJゴッドがお送りします2022/10/31(月) ID:QJNtqwiz0HLWN
>>75
バルジ打ち切りでメンヘラになったから強く言えんのやろ
78:なんJゴッドがお送りします2022/10/31(月) ID:Qhlfz0NS0
味方も魅力ない
79:なんJゴッドがお送りします2022/10/31(月) ID:/nsafoUs0HLWN
あれだけヒーローがいて治安よくならないとかあの世界修羅すぎやろ
80:なんJゴッドがお送りします2022/10/31(月) ID:O/WsRkK50HLWN
爆豪生き返るやろなあと思ったけど想像以上にすぐそのフラグ立ったのは草生えた
82:なんJゴッドがお送りします2022/10/31(月) ID:s3WAlixh0HLWN
トゥワイス退場させたのは失敗やね
あいつがいなかったらヴィランサイドはマジもんのクズしか居ないやんけ
85:なんJゴッドがお送りします2022/10/31(月) ID:qs2xTiygMHLWN
大人が弱い
89:なんJゴッドがお送りします2022/10/31(月) ID:eZQYwaD3MHLWN
学校イベントはもうちょいまともに完走してほしかったわ
毎回邪魔入るやん
91:なんJゴッドがお送りします2022/10/31(月) ID:PySK0VpA0HLWN
結局最後までアカデミア要素が足を引っ張り続けた感あるよな
学徒動員みたいになってる
99:なんJゴッドがお送りします2022/10/31(月) ID:E0i4HO3MMHLWN
でくひで
100:なんJゴッドがお送りします2022/10/31(月) ID:ITJx6udLaHLWN
メインの敵が大体悲しい過去持ちなのクソやろ主人公がなんか救済しようとしてるしこいつらに殺された奴らだっておるんやぞ
101:なんJゴッドがお送りします2022/10/31(月) ID:jsv7QJ7H0HLWN
相手がタフすぎてスカッとしないんだよ
105:なんJゴッドがお送りします2022/10/31(月) ID:2/B323b5dHLWN
>>101
これやな
やったか?→やってない
が多い
104:なんJゴッドがお送りします2022/10/31(月) ID:ZT2xU3Qa0HLWN
この漫画ってワンピで言うシャンクスみたいなキャラおるん?勿論魅力込みで
107:なんJゴッドがお送りします2022/10/31(月) ID:pcrWh3nf0HLWN
なんか対象年齢低い感じがするんだよね
作風のせいかもしれんが
110:なんJゴッドがお送りします2022/10/31(月) ID:fnrXgsoB0HLWN
>>107
対象が高いのか低いのかはわからんけど逢魔ヶ刻動物園の頃から今でも思うけどこの人少年漫画あんま向いてないんちゃうかて思ってる
111:なんJゴッドがお送りします2022/10/31(月) ID:MRDcVV8G0HLWN
>>107
そら少年漫画だし
チェンソーマンとかの方が異端なんだよ是非はともかくとして完全に青年漫画のノリだしあれ
108:なんJゴッドがお送りします2022/10/31(月) ID:0Zi1qTpV0HLWN
サーナイトアイやろ
ミリオがいいキャラなだけにこいつが無能すぎてミリオ関連のストーリーがショボくなる
113:なんJゴッドがお送りします2022/10/31(月) ID:J5QlI3PK0HLWN
いま相当難しいテーマ扱ってるけどガンダムSEED並に勢いで誤魔化してるよな
115:なんJゴッドがお送りします2022/10/31(月) ID:fnrXgsoB0HLWN
>>113
変速でぶち抜いて終わりでいいけど確実に倒すの失敗しそうでアレや
117:なんJゴッドがお送りします2022/10/31(月) ID:PJYpRvNo0HLWN
>>113
当事者間で解決していい話でもないよな
116:なんJゴッドがお送りします2022/10/31(月) ID:cWgD3S+haHLWN
ステインって脱獄したんやいの?出てこーへんの?
133:なんJゴッドがお送りします2022/10/31(月) ID:fnrXgsoB0HLWN
>>116
オールマイト像を掃除する女の子見守ったり落ち込むオールマイトを励ましたりしてなかったっけ
140:なんJゴッドがお送りします2022/10/31(月) ID:JCCUy2krdHLWN
>>116
ラブレター渡しに来たやん
118:なんJゴッドがお送りします2022/10/31(月) ID:BgFvKWaJ0HLWN
ヴィジランテの主人公出てきてほしいけど何の役にも立たなそうで不安
119:なんJゴッドがお送りします2022/10/31(月) ID:NpMLSMYR0HLWN
lolで荒れてるってマジ?
120:なんJゴッドがお送りします2022/10/31(月) ID:o8Z/qdTT0111111
これ叩いてるのふたばのおっさんのイメージなんやけど普通にこっちでも叩かれてるよな
121:なんJゴッドがお送りします2022/10/31(月) ID:6SjQIVPVdHLWN
アニメやってるのに空気だよな
123:なんJゴッドがお送りします2022/10/31(月) ID:NA2yZvrb0HLWN
何だかんだジャンプを支えてる柱ではあるんよな
124:なんJゴッドがお送りします2022/10/31(月) ID:7RWHEfyA0HLWN
このジャンプ漫画ならなんでも当たりますレベルの状態でヒロアカが微妙なのはなんでや
132:なんJゴッドがお送りします2022/10/31(月) ID:vRezwIND0HLWN
>>124
言うて巻割こんなやぞ
鬼滅ブーム以前にしてはようやっとる
ジャンプ漫画なんて腐るほど作品数あるわけやしな
1位 鬼滅の刃 652万部
2位 DRAGON BALL 619万部
3位 ONE PIECE 495万部
4位 SLAM DUNK 387万部
5位 北斗の拳 370万部
6位 呪術廻戦 350万部
7位 NARUTO 342万部
8位 SPY×FAMILY 270万部
9位 幽☆遊☆白書 263万部
10位 DEATH NOTE 250万部
11位 HUNTER×HUNTER 233万部
12位 るろうに剣心 206万部
13位 約束のネバーランド 205万部
14位 僕のヒーローアカデミア 196万部
15位 コブラ 192万部
16位 BLEACH 176万部
17位 Dr.スランプ 167万部
18位 チェンソーマン 150万部
19位 ろくでなしBLUES 143万部
19位 シティーハンター 143万部
21位 ダイの大冒険 127万部
125:なんJゴッドがお送りします2022/10/31(月) ID:UlRh7PeFpHLWN
舞台を学校にしたせいでプロに混じって活躍することになり
プロを下げるか、学生を以上に強くするかのどちらかになる
126:なんJゴッドがお送りします2022/10/31(月) ID:eZSblkCqdHLWN
主人公もラスボスも他人からもらった能力なのがね
127:なんJゴッドがお送りします2022/10/31(月) ID:PySK0VpA0HLWN
世界が狭いから次の展開に対する期待感が湧かないのが大きな問題だと思う
少年漫画的な来週に繋げる引きもなんか弱い
128:なんJゴッドがお送りします2022/10/31(月) ID:xfnGSQSR0HLWN
LOLってロルって読むんやな
エルオーエルやと思ってた
130:なんJゴッドがお送りします2022/10/31(月) ID:J5QlI3PK0HLWN
>>128
こっちの現実世界のやつはエルオーエルであってるで
129:なんJゴッドがお送りします2022/10/31(月) ID:5yN13JVFaHLWN
敵に悪堕ちした理由とかいらんし敵キャラ多すぎ
読むのダルくなった
134:なんJゴッドがお送りします2022/10/31(月) ID:PySK0VpA0HLWN
ナイトアイと他学校との交流戦辺りはほんとヤバかったよな
もう前後関係もよく覚えてないけど
135:なんJゴッドがお送りします2022/10/31(月) ID:oo5uCYZVpHLWN
何故生徒が前線にいるのか
136:なんJゴッドがお送りします2022/10/31(月) ID:Kf5l3sbPaHLWN
堀越は煽ってるつもり無いんやろうけどここの奴等には効くんやろな
139:なんJゴッドがお送りします2022/10/31(月) ID:8UBmH+VyMHLWN
この漫画の叩かれ方ってちょっと他と違うよな
そりゃお世辞にも突っ込み所の少ない作品だとは思わんけども
ふたばとかホンマ異様やと思う
あの熱量はどこから来るんや
141:なんJゴッドがお送りします2022/10/31(月) ID:kV0LqX0n0HLWN
オールマイトって死んだんか?
145:なんJゴッドがお送りします2022/10/31(月) ID:fnrXgsoB0HLWN
>>141
ヒョリガリのまま生きとるやろ
142:なんJゴッドがお送りします2022/10/31(月) ID:XHH6tkMKpHLWN
異能社会の闇を描きたいんだろうけど学校っていう狭い世界に押し込めたせいで中途半端になってるように見える
143:なんJゴッドがお送りします2022/10/31(月) ID:Ah/CEfVLaHLWN
爆豪がひどいって言うてもデクに対してだけやろ
モブ住民からしたらちゃんとヒーロー活動してたら文句ないやろうしそんなあかんか?
148:なんJゴッドがお送りします2022/10/31(月) ID:fnrXgsoB0HLWN
>>143
それゆーたらエンデヴァーも家族に鬼畜なだけでなんの欠点もないヒーローなのにクソほど叩かれたから作品内の価値観でもアウトなんちゃうか?
仮にかっちゃんナンバーワンになってもデクは納得してるし荼毘みたいな告発は絶対しないだろうけど
147:なんJゴッドがお送りします2022/10/31(月) ID:BdYkzA0W0HLWN
爆豪の事作中でデクはずっと憧れの対象やって言ってるしワンチャンダイブの事もとっくに気にしてないのに
ずーっと爆豪叩き続けてる奴はまあそういう事よな
166:なんJゴッドがお送りします2022/10/31(月) ID:1VdM/+OPdHLWN
>>147
デクが許す許さんは作者の匙加減なんやからそらそうやろ笑
150:なんJゴッドがお送りします2022/10/31(月) ID:UI8GhlZy0HLWN
学業の域を逸脱している
学校通う学生達を主役にするには無理がある
153:なんJゴッドがお送りします2022/10/31(月) ID:bNlEv/NDpHLWN
幹部くらいはさっさと倒してくれ
荼毘復活はいらんかったやろ
155:なんJゴッドがお送りします2022/10/31(月) ID:J+pmqk0KdHLWN
爆豪闇堕ちって普通すぎるやろ
誰もが思いつく展開やん
156:なんJゴッドがお送りします2022/10/31(月) ID:g2j+cPOlaHLWN
台詞回しはキャプとかだけなら言うほどおかしいか?と感じるけど読むとやっぱおかしいな
158:なんJゴッドがお送りします2022/10/31(月) ID:sN5Uf5w30HLWN
敵奇襲作戦失敗してからヒーロー側もたくさん退職したから学生繰り出さんと人足らんて説明は一応あったろ
159:なんJゴッドがお送りします2022/10/31(月) ID:8YxlGc220HLWN
ヒロアカ三大言うほど悪くない迷言
っ返せ!
ガガン!
あとは?
165:なんJゴッドがお送りします2022/10/31(月) ID:vRezwIND0HLWN
>>159
ガッポイ!やな
ちゃんと「学校っぽい!」ってフリを何回かした後に出てきた言葉やった筈やから何も引っ掛かりなかった記憶あるわ
160:なんJゴッドがお送りします2022/10/31(月) ID:xSN0SiMIrHLWN
敵だけやたら強い
163:なんJゴッドがお送りします2022/10/31(月) ID:UVssv31t0HLWN
ストーリーは賛否あると思うが台詞回しだけは否定しかないやろ
167:なんJゴッドがお送りします2022/10/31(月) ID:PySK0VpA0HLWN
いじめの件に触れないのは不快感はないけど読んでて違和感はあったけどな
作品の根幹に関わる倫理面をずっとスルーして進んでた訳だし
一応ヒーローとはって作品なんだから
171:なんJゴッドがお送りします2022/10/31(月) ID:snWlOTZYaHLWN
>>167
度々触れてたやろ
168:なんJゴッドがお送りします2022/10/31(月) ID:v8Vv5UI90HLWN
見た目だけアメリカ的なヒーロー観で展開してるのに内容的にはかなり体制的な日本ヒーロー観でやっていってるのが凄く違和感がある
169:なんJゴッドがお送りします2022/10/31(月) ID:qn7RBPjtpHLWN
トガちゃんかわいい
170:なんJゴッドがお送りします2022/10/31(月) ID:KWK8O0gy0HLWN
全ての要素が高水準なのに総合点ではいい点つけたくない漫画
172:なんJゴッドがお送りします2022/10/31(月) ID:4nJdt/HddHLWN
こないだの無料のやつで読んだけど思ったよりおもろかったわ
176:なんJゴッドがお送りします2022/10/31(月) ID:KJ3LcuH+0HLWN
今だに少年マンガ読んでて草
おぢさんたち他に趣味ないの?笑
177:なんJゴッドがお送りします2022/10/31(月) ID:RUu+U1kd0HLWN
闇落ちとかどうでもいい
・ヒーローなのにヒロイックじゃない
・設定と展開にノイズが多い
・海外ヒーロー出して世界広げた割に最終戦もスケール小さい
ちぐはぐなんよ現代設定も学校要素もヒーロー像もなんとなくで芯がない漫画な印象
結局何をしたいんだよってなる事多い台詞回しが悪いだけにそこも没入感削がれる
178:なんJゴッドがお送りします2022/10/31(月) ID:Do/PpFa+0HLWN
お前ら難しいこと考えて漫画読んでるんだな
179:なんJゴッドがお送りします2022/10/31(月) ID:v8Vv5UI90HLWN
この世界のヒーローは体制派でアスリート的な面も大きいから爆豪みたいなのがヒーローになっても別に違和感無いな
ただただ好感が持てないだけで
180:なんJゴッドがお送りします2022/10/31(月) ID:lUGNWu2Q0HLWN
子供に背負わせすぎ
大人情けなさすぎ
182:なんJゴッドがお送りします2022/10/31(月) ID:h8+EwlEf0HLWN
いじめられてたことにコンプレックスがあるほどネット上でいじめられてた奴に厳しかったりマウント取ろうとするからな
なんGみたいな場所では顕著や
183:なんJゴッドがお送りします2022/10/31(月) ID:kN0hzC4f0HLWN
ヒーロー弱くね?
184:なんJゴッドがお送りします2022/10/31(月) ID:dpENR/ijaHLWN
学園パートが蛇足
学園モノにする必要なんてなかった
191:なんJゴッドがお送りします2022/10/31(月) ID:OESJNpS2aHLWN
>>184
それで人気出たようなもんやろ
学園舞台じゃなかったら確実にウケてへんしワンパンマンのパクリ言われるのがオチや
アメリカでそれなりに人気出たのもアメコミアメコミしたものに辟易してたからやしな
185:なんJゴッドがお送りします2022/10/31(月) ID:RUu+U1kd0HLWN
結局ヒーローよりヴィランのが筆乗ってるあたり描きたいものとズレあるんやろな
守るべき市民愚民扱いするけどヴィランは助けたい存在みたいに描いてるし
189:なんJゴッドがお送りします2022/10/31(月) ID:fqORwXEi0HLWN
爆豪闇落ちってよく言われるけど、ガチで理解できんわ
粗暴で嫌なやつやけど根底はデクと同じオールマイトに憧れたっていうキャラやのに
あとサスケと違って本気でヒーローと敵対するようなヴィランに成り下がっても映えるキャラちゃうやろ
194:なんJゴッドがお送りします2022/10/31(月) ID:1VdM/+OPdHLWN
>>189
粗暴演出がちょっとやりすぎ感あったな、そこまで行ったらもうヴィランやんってなった
205:なんJゴッドがお送りします2022/10/31(月) ID:fnrXgsoB0HLWN
>>189
あれだけ好き放題したサスケが火影目指すて言われて違和感あるみたいな話で闇落ち前提でないならそこまで嫌な奴に描かなくてもよくねって話よ
闇落ちしたら面白くなるはずかっこよくなるはずとかそういう視点じゃないと思う
190:なんJゴッドがお送りします2022/10/31(月) ID:CwQ/aLHe0HLWN
スピナーにはがっかりやわ
弱者なりの格好よさ見せてくれるかと思ってたのにオデ敵タオスやんけ
192:なんJゴッドがお送りします2022/10/31(月) ID:2jAvGvIkdHLWN
三大ヒロアカで抜けるキャラ
エンデヴァー
ブラドキング
あと1人は?
215:なんJゴッドがお送りします2022/10/31(月) ID:KiVFm3zxpHLWN
>>192
ファットガム
196:なんJゴッドがお送りします2022/10/31(月) ID:RUu+U1kd0HLWN
アカデミア要素はキッズ取り込むのに悪いとは思わない
ただやるなら覚悟持って学生はしっかり絞って掘り下げろとは思う
クラスメイトの存在感薄い
198:なんJゴッドがお送りします2022/10/31(月) ID:PySK0VpA0HLWN
爆豪の扱いは別に作品内部的にはそういう処理でもいいと思うけ少年の成長譚としてどうなのって話
作劇上の兄的存在でしょ
200:なんJゴッドがお送りします2022/10/31(月) ID:rUyw9Aov0
最新話でなんG民がパワー系になってて草
203:なんJゴッドがお送りします2022/10/31(月) ID:6SjQIVPVdHLWN
クラスメイトあんなに必要なかったよな
204:なんJゴッドがお送りします2022/10/31(月) ID:D0bJNDvZ0HLWN
この作者は敵キャラめっちゃ好きそう
かなり思い入れありそうや
206:なんJゴッドがお送りします2022/10/31(月) ID:O5kUDj9KaHLWN
あれ?爆轟って死んだの?生きてたの?
209:なんJゴッドがお送りします2022/10/31(月) ID:TTV93b9GMHLWN
設定からしてミスりすぎなんよな
ヒーロー飽和社会も学園舞台もぜーんぶ展開の足引っ張っとる
210:なんJゴッドがお送りします2022/10/31(月) ID:QcrIYCQSdHLWN
ヒロアカって1話から最新話まで通して、一番精神の葛藤とか後悔とか成長とかを描いてるのって爆豪よな
パラ読み飛ばし読み勢からは未だに叩かれてるけどワイは嫌いになれんわ
211:なんJゴッドがお送りします2022/10/31(月) ID:U5MIQqKRMHLWN
この漫画たまに日本語おかしくない?
212:なんJゴッドがお送りします2022/10/31(月) ID:HLW7kqqxMHLWN
爆豪って生き返ったんか?
216:なんJゴッドがお送りします2022/10/31(月) ID:fnrXgsoB0HLWN
>>212
エッジショット生贄に蘇生や
214:なんJゴッドがお送りします2022/10/31(月) ID:6SjQIVPVdHLWN
轟って必要あった?
217:なんJゴッドがお送りします2022/10/31(月) ID:KiVFm3zxpHLWN
そろそろ砂糖とギガントマキア戦ったか?
219:なんJゴッドがお送りします2022/10/31(月) ID:dv51EDUw0HLWN
ヒロアカ世界のヒーローは民族浄化が正義って言われたら率先してやる奴らのことだしな
226:なんJゴッドがお送りします2022/10/31(月) ID:yhQIPdXfaHLWN
>>219
つーかヒロアカのヒーローサイドはヴィランに比べて言うほど善か?ってのは作品のメインテーマやしな普通に
221:なんJゴッドがお送りします2022/10/31(月) ID:D0bJNDvZ0HLWN
爆豪はがんばっても1番になれないのがええわ
コンプレックスみたいなのがかわいい
222:なんJゴッドがお送りします2022/10/31(月) ID:vXMyDtYw0HLWN
死柄木は魅力感じないな
223:なんJゴッドがお送りします2022/10/31(月) ID:RUu+U1kd0HLWN
ヒロアカ鬼滅前後関係ないやろ
それこそネットにアンチ激増したのは集英社バカみたいなプッシュと宣伝してたのが原因やろし
アニメ1期の力いれ具合は歴代屈指やぞ
225:なんJゴッドがお送りします2022/10/31(月) ID:6SjQIVPVdHLWN
爆轟だけライバルキャラがヴィランにいないのよな
228:なんJゴッドがお送りします2022/10/31(月) ID:jSlYoDFodHLWN
学徒動員してるのに1年生以外が3人しかおらんのはおかしない
233:なんJゴッドがお送りします2022/10/31(月) ID:u+XMf+OL0HLWN
>>228
二年も軽く描いたし各々各地で戦ってるんとちゃう
NARUTOだって描かれてたのは同期ばっかやったやろ
229:なんJゴッドがお送りします2022/10/31(月) ID:L+tGGcMj0HLWN
LoLってそんなに心荒むゲームなん?
230:なんJゴッドがお送りします2022/10/31(月) ID:RUu+U1kd0HLWN
職業ヒーローだから倫理的に微妙って意見もわかるけど
それなら尚更デクや学生が理想に燃えてないとギャップにすらならんよ
231:なんJゴッドがお送りします2022/10/31(月) ID:PySK0VpA0HLWN
ちゃんと見たわけじゃないけどアニメに恵まれなかったのも痛いよな
戦闘シーンとかしょぼい気がするんだけどどうなん?
235:なんJゴッドがお送りします2022/10/31(月) ID:4nJdt/HddHLWN
>>231
見たことないけど夕方に5期も6期もやってるし人気あるんちゃうの
238:なんJゴッドがお送りします2022/10/31(月) ID:Tv+V/RaQaHLWN
>>231
アニメの戦闘シーンは頑張っとる方やろ
戦闘シーン以外が作画崩壊しがちなのと演出が悪いのがアカン
アニオリとかも酷い
234:なんJゴッドがお送りします2022/10/31(月) ID:2UYg8dBz0HLWN
デクで「僕(私)が来た」やらなかった時点でワイは諦めた
237:なんJゴッドがお送りします2022/10/31(月) ID:RUu+U1kd0HLWN
>>234
多分最終話でやるんちゃう
239:なんJゴッドがお送りします2022/10/31(月) ID:yyhPcCxk0HLWN
というよりは作者がそれ相応のキャラにする所を編集に止められたんやと思うわ
堀越かなり怨嗟深そうなの感じるし
240:なんJゴッドがお送りします2022/10/31(月) ID:3wJigUtX0HLWN
ワイアトピー、死柄木を熱烈応援
246:なんJゴッドがお送りします2022/10/31(月) ID:ug7KvzdjaHLWN
>>240
アトピー設定のくせに過去も現代も全然肌がブツブツしてないよな
死柄木の顔をブツブツだらけにしろよ
241:なんJゴッドがお送りします2022/10/31(月) ID:RUu+U1kd0HLWN
アニメに対する文句は他アニメにも起こってることやし
有名アニメーターたくさん投入されててアニメに文句言うにはおかしいわチェンソーマンでも思ったけど
244:なんJゴッドがお送りします2022/10/31(月) ID:DFUBt5BF0HLWN
世代進むごとに個性強くなりますは分かるけど世代としてはほぼ差が無い大学生とかが本編だと全く出てこないのよく分からんよな
247:なんJゴッドがお送りします2022/10/31(月) ID:Tv+V/RaQaHLWN
つーか原作て371話とかやのにアニメって270話あたりなんやな
全然ストックあるのに何でこんなテンポ悪いんや
248:なんJゴッドがお送りします2022/10/31(月) ID:RUu+U1kd0HLWN
爆豪はあそこで死んでこそ映えると思ったし実際映えたけど誰かさんが救ってすんってなったのはちょっとある
人気キャラやししゃーないんやろうけど
252:なんJゴッドがお送りします2022/10/31(月) ID:I8wU3yrS0HLWN
あんだけ破壊した死柄木を助けたいとかデクガイジやろ
256:なんJゴッドがお送りします2022/10/31(月) ID:JCCUy2krdHLWN
>>252
でもofaの意思だから
261:なんJゴッドがお送りします2022/10/31(月) ID:Jre+yJTJ0HLWN
主人公がガイすぎて自己投影出来ない
266:なんJゴッドがお送りします2022/10/31(月) ID:ktqDNnuHdHLWN
ヒロアカって確かに粗多いけど、ぶっちゃけ鬼滅とかのが遥かに粗だらけ粗まみれなのにヒロアカほどグチグチ言われんよな
267:なんJゴッドがお送りします2022/10/31(月) ID:rKdPI0We0HLWN
動物園とかバルジの頃から考えたらクッソ成長しとるよな作者
ヒロアカの序盤クッソ出来ええわ
268:なんJゴッドがお送りします2022/10/31(月) ID:02ii5vxQ0
荼毘とかいつまで退場させないつもりなんやろ
グダグダすぎて読む気失せるわ
271:なんJゴッドがお送りします2022/10/31(月) ID:RUu+U1kd0HLWN
なんでもかんでも殺せとはいわんけど
全米ナンバーワンヒーローやられる事態やのに世界何をやってんのとか若い方が能力強くなるとはいってもおるやろとか
状況的に世界的にヤバイ言うてる割に作劇上緊張感は言うほどない
275:なんJゴッドがお送りします2022/10/31(月) ID:1uyy8Jy2dHLWN
別に爆豪闇落ちとかいらんわ
いじめっ子が警官や消防官なるのと一緒でこの社会によくあることを描写しただけなんやし
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1667179512