安部公房の本って砂の女以外意味分かんなくね?

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/10/28(金) ID:KbQjpbH/0

砂の女と箱男と壁と第四巻表記しか読んでないけど


2:なんJゴッドがお送りします2022/10/28(金) ID:NOLS0GF40

箱男は分かりやすかったぞ


9:なんJゴッドがお送りします2022/10/28(金) ID:KbQjpbH/0

>>2
読んだの数ヶ月前だから忘れたけど何で段ボールを手に入れたがったり医者が看護婦の裸を見せたがるのか理解できなかった


3:なんJゴッドがお送りします2022/10/28(金) ID:KbQjpbH/0

壁は何もかも意味不
箱男は何が目的なのかわからない
第四間氷期はいつのまに自分の予言を見た自分が発生したのか分からない


4:なんJゴッドがお送りします2022/10/28(金) ID:cV0fZY5W0

砂の女も意味わからへんわ


5:なんJゴッドがお送りします2022/10/28(金) ID:KbQjpbH/0

>>4
あれは簡単じゃん
そのままだと砂で村が埋まっちゃうから捕らえられて砂を掘らされる


10:なんJゴッドがお送りします2022/10/28(金) ID:NOLS0GF40

>>4
あれは自由がテーマやと思うで
男がいつしかその不自由に甘んじるようになったところとか、人間の本質を突いてて好きやでワイは


6:なんJゴッドがお送りします2022/10/28(金) ID:NOLS0GF40

てか公房の作品は大抵の場合隠喩なんやからむしろ読みにくさに目を瞑れば分かりやすいやろ


11:なんJゴッドがお送りします2022/10/28(金) ID:KbQjpbH/0

>>6
壁とか精神異常者の日記にしか思えない
>>7
知らないわ
>>8
言い換えとかじゃなくてただの砂だろ
強いて言えば労働じゃねえかな


7:なんJゴッドがお送りします2022/10/28(金) ID:+qsSwV+O0

ワイ方舟さくら丸しか知らん
おもろかったで


14:なんJゴッドがお送りします2022/10/28(金) ID:ozHzmWF00

棒は?


15:なんJゴッドがお送りします2022/10/28(金) ID:KbQjpbH/0

第四間氷期は全体のストーリーは砂の女と同じで分かりやすいんだけどもう1人の私がいつ生まれたのかマジで分からなかった


17:なんJゴッドがお送りします2022/10/28(金) ID:dWsNfDVQ0

砂の女しか読んだことないかも


24:なんJゴッドがお送りします2022/10/28(金) ID:KbQjpbH/0

>>17
それで良いよ
背表紙が銀色でかっこいいことしかメリットない
>>18
有名どころ4冊読んだのに
>>19
文庫はほとんど持ってるよ


18:なんJゴッドがお送りします2022/10/28(金) ID:ysVO6+aw0

無意識描写(に限りなく近い何か)だし一冊でわかるタイプの作家じゃない


19:なんJゴッドがお送りします2022/10/28(金) ID:+qsSwV+O0

谷崎も抜けるで😁


23:なんJゴッドがお送りします2022/10/28(金) ID:cV0fZY5W0

>>19
痴人の愛は抜けない


21:なんJゴッドがお送りします2022/10/28(金) ID:ahJt3Cs90

短編集読もう
R62号のやつと無関係な死のやつ


25:なんJゴッドがお送りします2022/10/28(金) ID:KbQjpbH/0

>>21
どの文庫だ
>>22
あれはちょっとお洒落な話だったな
壁に絵描くやつでしょ?
>>23
小さい頃のナオミと海に行くシーン超好き


22:なんJゴッドがお送りします2022/10/28(金) ID:ozHzmWF00

赤い繭は?


31:なんJゴッドがお送りします2022/10/28(金) ID:B31uhLxW0

カンガルーノートも読め



40:なんJゴッドがお送りします2022/10/28(金) ID:KbQjpbH/0

>>31
名前がダサいな
>>32
翻訳されたやつは文章がつまらないから読まない
>>35
どれだっけな
>>37
安部公房短編集で出てくる?


32:なんJゴッドがお送りします2022/10/28(金) ID:ozHzmWF00

カフカは?


34:なんJゴッドがお送りします2022/10/28(金) ID:I0m06Nxq0

ひだひだみたいなのが出てくるの読んだ記憶がある
作品の名前忘れてもうた


38:なんJゴッドがお送りします2022/10/28(金) ID:jIwP3aEe0

人間そっくりは面白かった


51:なんJゴッドがお送りします2022/10/28(金) ID:WMJYqtM4d

死んだ中では一番ノーベル文学賞に近かったのでは?


58:なんJゴッドがお送りします2022/10/28(金) ID:KbQjpbH/0

>>51
それは多分谷崎
>>52
谷崎だと魔術師っていう短編がめっちゃ綺麗で好きだわ
>>55
花壇に立ちションしたら花嫁が出てきてショパン😭みたいな話は意味分からなかった 箱じゃなくて壁だったかもしんないが


87:なんJゴッドがお送りします2022/10/29(土) ID:a+16GlOwa

>>51
谷崎が死んだから川端
安部が死んだから大江


53:なんJゴッドがお送りします2022/10/28(金) ID:7Plnh2r90

すね毛がかいわれ大根になるのもこの作者だっけ


55:なんJゴッドがお送りします2022/10/28(金) ID:hwZzwfnod

箱男はつまらんかった
砂の女やなやっぱ


57:なんJゴッドがお送りします2022/10/28(金) ID:NOLS0GF40

>>55
読みやすさが段違いだよな
逃げ惑ってるところは心臓バクバクしたわ


59:なんJゴッドがお送りします2022/10/28(金) ID:cV0fZY5W0

砂の女で一番好きなシーン
水を確保する装置かなんか製作するところやわ
あれが出来た安心感よ


61:なんJゴッドがお送りします2022/10/28(金) ID:nKNccKQsa

不連続殺人事件おもろいやん


64:なんJゴッドがお送りします2022/10/28(金) ID:SOwbsWhJ0

方舟さくら丸はわかりやすくね?
安倍公房は全般わかりにくいけど あれだけは題材が安直やったわ


67:なんJゴッドがお送りします2022/10/28(金) ID:KbQjpbH/0

>>64
1ぐらい読んでよ


65:なんJゴッドがお送りします2022/10/28(金) ID:uuPjBKax0

死体に振り回されるやつ面白かった


68:なんJゴッドがお送りします2022/10/28(金) ID:SOwbsWhJ0

赤川次郎について語るとかでもいけるんかね?
赤川次郎なら300冊近く読んだから大抵わかると思うが


74:なんJゴッドがお送りします2022/10/28(金) ID:cV0fZY5W0

>>68
杉原さやかシリーズ完結したんか
ワイ群青色のキャンパスしか読んでないが
ちょっとだけ気になるわ


70:なんJゴッドがお送りします2022/10/28(金) ID:gOwQ3qEI0

公房は他人の顔が一番やわ


73:なんJゴッドがお送りします2022/10/28(金) ID:ahJt3Cs90

方舟さくら丸はあの時代にGoogleEarth的な娯楽を楽しんでる安部公房を見られる楽しさがある


76:なんJゴッドがお送りします2022/10/28(金) ID:gxKRGEAP0

>>73
あれは話も単純で1番初心者向けかもな


77:なんJゴッドがお送りします2022/10/28(金) ID:P8cTNimQ0

燃え尽きた地図は?


79:なんJゴッドがお送りします2022/10/28(金) ID:gOwQ3qEI0

>>77
普通


78:なんJゴッドがお送りします2022/10/28(金) ID:NOLS0GF40

ちなみに安倍公房全集持ってるやつおるか?新聞の切り抜きまで載ってるってほんとなん?


81:なんJゴッドがお送りします2022/10/28(金) ID:+qsSwV+O0

>>78
全集って全部が乗ってるワケちゃうし乗ってないんちゃう?
それとも収録したんかな


92:なんJゴッドがお送りします2022/10/29(土) ID:giJdl9Zm0

正直、才能がないと思う


93:なんJゴッドがお送りします2022/10/29(土) ID:KGq9TIx20

砂の女も意味不明だったけど


94:なんJゴッドがお送りします2022/10/29(土) ID:68OWnklN0

安部公房がマルケスとカネッティ推しで
ボルヘスやリョサは数段レベル下がるし読まんでええ言うてたのの影響でワイは長い間ボルヘスとリョサ食わず嫌いしてたの後悔してる


96:なんJゴッドがお送りします2022/10/29(土) ID:a+16GlOwa

>>94
ガルシア・マルケスの百年の孤独はぶっちゃけおもんなかったわ


98:なんJゴッドがお送りします2022/10/29(土) ID:Lfj9qdf30

>>94
ぶっちゃけマルケスよりリョサの方が
文学的な姿勢は遥かにストイックだよな


95:なんJゴッドがお送りします2022/10/29(土) ID:+hpm1nycM

読んでると気分悪くなる
違和感を感じさせるのが狙いならようやっとるとは思うが


100:なんJゴッドがお送りします2022/10/29(土) ID:b14hUtrv0

他人の顔と密会が好き


102:なんJゴッドがお送りします2022/10/29(土) ID:iqSZF9Xs0

人魚と住む話すこ


103:なんJゴッドがお送りします2022/10/29(土) ID:brZZIoKI0

何か糸になるやつすこ




元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1666966924
未分類
なんJゴッド