これマジなんか?
2:なんJゴッドがお送りします2022/10/26(水) ID:qPtN/Yp80
マジやで
3:なんJゴッドがお送りします2022/10/26(水) ID:0gKT9qie0
カラオケ行きまくって徹夜でドラクエFFで遊びまくってた世代

4:なんJゴッドがお送りします2022/10/26(水) ID:4ygluzhGM
間違いではないがそれが全てでもない
5:なんJゴッドがお送りします2022/10/26(水) ID:yHolfMQ90
どの世代も無職は国とか老害とかのせいにして自分の無能さから目を背けとるで
6:なんJゴッドがお送りします2022/10/26(水) ID:OuftzS3up
若者「親ガチャ!」←これと一緒
42:なんJゴッドがお送りします2022/10/26(水) ID:7GjIx1gb0
>>6
親ガチャ親ガチャ言ってるのって若者よりも氷河期おじさんやろ
だからこそ余計に醜いんやがな
お前ら親になる歳なのにいつまで親が親が言うてるねんと
7:なんJゴッドがお送りします2022/10/26(水) ID:hNaTXwBt0
まあ一生懸命就活しても就職できなくてそれきっかけで引きこもりになったってんなら少し可哀そうだけど
8:なんJゴッドがお送りします2022/10/26(水) ID:HM9zQfdv0
なんで子供作らなかったんや?
9:なんJゴッドがお送りします2022/10/26(水) ID:wjhVYTUKr
山上見習ってこ
10:なんJゴッドがお送りします2022/10/26(水) ID:ab1+DtIj0
大変だったかもしれんけど
まともならなんでも良いから働いて職歴つけて今は普通に暮らしてるだろうよ
文句いってるやつって大学出てこんな仕事やってられるかってプライドだけ高いクズだろ?
11:なんJゴッドがお送りします2022/10/26(水) ID:/wkDa9UV0
自己責任や
12:なんJゴッドがお送りします2022/10/26(水) ID:jb53bkpE0
正社員に夢見過ぎ
13:なんJゴッドがお送りします2022/10/26(水) ID:6/t8VQ100
戦時中に若者やった世代よりはマシやろ
15:なんJゴッドがお送りします2022/10/26(水) ID:E/b9aZPHa
00年代はこいつらがゆとり叩きをしていた事実
47:なんJゴッドがお送りします2022/10/26(水) ID:2cwNtwuBa
>>15
00年代のゆとりってそも学生だけど
氷河期は社会にでてない学生にしか
マウント取れないってことか
16:なんJゴッドがお送りします2022/10/26(水) ID:yKcQLmwS0
世直し気取りのパヨクのせいや
17:なんJゴッドがお送りします2022/10/26(水) ID:B+2btmV/0
団塊ジュニア氷河期世代「結婚、子育て出来なかった…」
日本「少子高齢化でくるちいぉ…」
ネトウヨ「自己責任!!」
苦しい時に見捨てられるなら国に税金を払う意味ないよね?
27:なんJゴッドがお送りします2022/10/26(水) ID:OVXCHTZNp
>>17
まぁまともに払ってから言って欲しいよな
20:なんJゴッドがお送りします2022/10/26(水) ID:TgPW/1e9M
マジやな
社会に参加することを許されなかった
差別を受けてきたんや
21:なんJゴッドがお送りします2022/10/26(水) ID:FypJBRB+0
マジやで
ワイのトッモ44になるのに職歴なしや
たまに親戚の牧場手伝うぐらいらしい
23:なんJゴッドがお送りします2022/10/26(水) ID:QBai3Dw2r
>>21
あんた何歳だw
22:なんJゴッドがお送りします2022/10/26(水) ID:rfg1CydQ0
10年前の40代から変わらんやん
今の50代ちゃうん?
24:なんJゴッドがお送りします2022/10/26(水) ID:/7PdnWyXa
氷河期世代でもまともに就職して結婚して家買って子作りしてるのは山ほどいるんだが
61:なんJゴッドがお送りします2022/10/26(水) ID:wPSaRxEJ0
>>24
てか、その人達がいなければ今の中高生のZ世代存在しないからな
結局マイノリティの底辺が騒いで
自分が底辺の理由を自分以外のなにかのせいにしてるだけ
25:なんJゴッドがお送りします2022/10/26(水) ID:brBHe34p0
親ガチャ言うてる世代も本質は変わらんで
26:なんJゴッドがお送りします2022/10/26(水) ID:J3fzuxqU0
こいつらが若い頃から選挙に行ってればなぁ
28:なんJゴッドがお送りします2022/10/26(水) ID:IXidynp00
氷河期世代も買われた展やればいいのに
会場設営に氷河期世代雇えば相乗効果やろ
いや氷河期は買われない展かw
29:なんJゴッドがお送りします2022/10/26(水) ID:I3/VIlmR0
今の40代が若い頃に政治運動とか起こさな買った結果や
32:なんJゴッドがお送りします2022/10/26(水) ID:vtkPx6NIa
氷河期って今50前後の人たちか?
33:なんJゴッドがお送りします2022/10/26(水) ID:IXidynp00
氷河期の中心世代ってゆとりより上の世代なんだよな
ゆとり世代をばかにしてたやつらが1番無能って笑う
34:なんJゴッドがお送りします2022/10/26(水) ID:plX4nGX4r
ワイ46歳やが
学校卒業した頃就職ひどかったで
人や国のせいにはせんかったけどな
ワイは学校卒業して警備員になった
36:なんJゴッドがお送りします2022/10/26(水) ID:wPSaRxEJ0
>>34
でもおまえが警備員みたいな底辺労働者やってることと就職厳しかったのどう関係あるん?
そもそも警備員になるようなやつまともに大学すらいってないのが大半やろ
37:なんJゴッドがお送りします2022/10/26(水) ID:OuKDacjSa
39:なんJゴッドがお送りします2022/10/26(水) ID:IXidynp00
ハロワサイトに氷河期世代専用コーナーあって草
40:なんJゴッドがお送りします2022/10/26(水) ID:3UJMdQ8H0
底辺大学でも9割以上は正規で就職しているが
41:なんJゴッドがお送りします2022/10/26(水) ID:1K3pHvjua
未だにアルバイトの人多いけどみんな鬱病になって国恨んでるわ
43:なんJゴッドがお送りします2022/10/26(水) ID:vGweFV/Ua
あんたらのせいでこうなったとも言えるし
お互い様やん
45:なんJゴッドがお送りします2022/10/26(水) ID:vd6Ptce/M
特殊な人間が氷河期の代表面されても困りますわ
46:なんJゴッドがお送りします2022/10/26(水) ID:KBJVIaxP0
私たちは“捨てられた”
と
私たちは“雇われなかった”
どっちがええ?
48:なんJゴッドがお送りします2022/10/26(水) ID:IXidynp00
手前らの無能で国を恨むとか逆恨みもいいところやなw
49:なんJゴッドがお送りします2022/10/26(水) ID:fuunqosyr
若いうちに正社員なってなかったらなんで今まで正社員ならなかったの?とかいわれて転職ハードモードやしなあ
51:なんJゴッドがお送りします2022/10/26(水) ID:6bWqdmWw0
新卒で就職できなかったからって別に何の問題もないよね
転職市場の存在から目を背けてる馬鹿
ただこの甘ったれ世代に人のせいにする言い訳を与えてしまった
52:なんJゴッドがお送りします2022/10/26(水) ID:rvqTpZcv0
楽して生きてきただけだろ
55:なんJゴッドがお送りします2022/10/26(水) ID:rB+KmqaB0
54年生まれだけど何か質問ある?
58:なんJゴッドがお送りします2022/10/26(水) ID:MDwYbFzu0
捨てられたのはゴミだからなw
59:なんJゴッドがお送りします2022/10/26(水) ID:/7PdnWyXa
「働いたら負けだと思ってる」に乗っかってニコ動や2ちゃんで調子こいて遊びまくったやつら
62:なんJゴッドがお送りします2022/10/26(水) ID:dI6WGwH00
少子化は進んでるだろ
63:なんJゴッドがお送りします2022/10/26(水) ID:osLtfHJrH
選ばなきゃ当時でも沢山仕事あったらしいぞ
今でも無職になるような無能が騒いでるだけだろ
68:なんJゴッドがお送りします2022/10/26(水) ID:ozOmmx2V0
>>63
お前は理系の大学出てようが飲食か介護しか選択肢ありませんって言われて素直にその職につけるか?
64:なんJゴッドがお送りします2022/10/26(水) ID:cbLeEvz70
この世代ってマジで社会だとレアな存在よな
73:なんJゴッドがお送りします2022/10/26(水) ID:pgTvJEfA0
>>64
ワイ氷河期やけど、不気味で仕方ないのは仕事してて同世代と全然出くわさないことなんや
これまで勤めたとこ、氷河期の正社員がほぼいなかかったし、
転職活動をすると「あなたの世代は全然うちにも居なくてね、だから貴重なんですよ」とか言われる
取引先まで範囲を広げてみても、どこにも氷河期っぽい世代が居ない
みんなどこで何してるんだ
65:なんJゴッドがお送りします2022/10/26(水) ID:t+n1LR2bM
いつも思うんだけど
この手の人間って高度経済成長期やバブル期でも通用するんだろうか
66:なんJゴッドがお送りします2022/10/26(水) ID:XYi6F7400
どの世代でも売れ残ってしまう人らはおるからな
69:なんJゴッドがお送りします2022/10/26(水) ID:Dw3C0icMa
氷河期世代っていうけど結局この20年努力した人しなかった人の差出てるよな
氷河期世代の底辺がミスったのはまるで氷河期世代みんな苦しく底辺ってアピールしたことや
それで被害者意識こじらせる怠け者扱いされて今やなんで生きてるの?って扱い
氷河期底辺叩くのは同じ氷河期って事実
70:なんJゴッドがお送りします2022/10/26(水) ID:qdTJEZFB0
親ガチャ云々で言えばいまの若者世代の親より氷河期の親世代のがまだ平均的に金持ってそうやけどな
いまの方が金持ってる家とそうでない家の差は大きそう
74:なんJゴッドがお送りします2022/10/26(水) ID:S4G6r1VVM
ぼ~っと座っていれば仕事も嫁も降ってくると思ったら勘違いも甚だしいわ
そんな時代は古今東西でもない
76:なんJゴッドがお送りします2022/10/26(水) ID:2CfFtm1mp
非正規多量生産して愛国心養わなかったツケはデカいと思うで
その辺多少なりとも子供に受け継がれる要素やし実際有能な人材逃げまくり
78:なんJゴッドがお送りします2022/10/26(水) ID:pgTvJEfA0
今自社内で面識ある人間、ざっと200人くらいはいるけど、同性代と思しき人間がほぼ思いつかない
みんなそれより上か下だ
でもおかしいやろ、団塊ジュニアってのは数が多いはずやろ
79:なんJゴッドがお送りします2022/10/26(水) ID:65eOsy0La
お前らが日本をこんなにしたんだ
82:なんJゴッドがお送りします2022/10/26(水) ID:Pu9aG5ipp
どうも氷河期です
31歳の時契約で働いてたところで運良く正社員なれてしがみついとるわ
ちなみに独身子なし
ちなみに社長は2歳上で直属の上司は14歳下
84:なんJゴッドがお送りします2022/10/26(水) ID:6bWqdmWw0
バブル期に子供だった影響が大きいだろう
何もしないでも与えられた日常が当たり前で未だに忘れられないんだよ
現実見られない気色悪い他責世代
86:なんJゴッドがお送りします2022/10/26(水) ID:gV+g0FELa
漠然と氷河期世代は上の世代だと思ってたけどワイ含まれてたわ草
元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1666745308