テクノとかいう音楽ジャンル、ガチで誰も聴いていない😭

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/10/14(金) ID:pNMethet0

少なくともワイの周りにはおらんわ
邦ロックヒップホップばっかりや


2:なんJゴッドがお送りします2022/10/14(金) ID:9tEdKk9Ca

どんなの聞いてるのかにもよる


4:なんJゴッドがお送りします2022/10/14(金) ID:pNMethet0

>>2
エイフェックスツイン
リッチーホウティン
竹村延和
アンダーワールド
あとテクノ寄りな電気グルーヴら辺もすきや



3:なんJゴッドがお送りします2022/10/14(金) ID:CJ8I0Tthd

プロディジーってテクノ?


7:なんJゴッドがお送りします2022/10/14(金) ID:pNMethet0

>>3
やと思う


5:なんJゴッドがお送りします2022/10/14(金) ID:1UTFRwIg0

ディスコ♪ディスコ♪


6:なんJゴッドがお送りします2022/10/14(金) ID:pNMethet0

最近の趣向はダブや
テクノにも種類たくさんあるしな
ロッテルダムみたいなのもたまに聴くで


9:なんJゴッドがお送りします2022/10/14(金) ID:T0PYyTvu0

やっぱデトロイトよ



11:なんJゴッドがお送りします2022/10/14(金) ID:pNMethet0

>>9
ジェフミルズのMIXUP聴きまくったわ


12:なんJゴッドがお送りします2022/10/14(金) ID:sA2vHI7S0

その辺はいいけどなんで新しいの一切きかないんや?


15:なんJゴッドがお送りします2022/10/14(金) ID:i2ttQ9RUd

>>12
確かに
聴いてないのお前やんっていう


18:なんJゴッドがお送りします2022/10/14(金) ID:pNMethet0

>>12
どっかで古い音楽に憧れてる部分があるかもしれんわその時代の空気感というか
意図して新しいのを聴いてない訳ではなかったけどなんかハッとしたわ


14:なんJゴッドがお送りします2022/10/14(金) ID:Jg5eUHh2M

クラフトワークは聴いとこう


16:なんJゴッドがお送りします2022/10/14(金) ID:gPg9kQfD0

>>14
クラフトワークはどっちかというとシンセポップやないか?


17:なんJゴッドがお送りします2022/10/14(金) ID:2x/4k4EV0

盛るにしても19はないやろ


19:なんJゴッドがお送りします2022/10/14(金) ID:sA2vHI7S0

いやメインストリームじゃない音楽かつ新しいの知らずに有名どころの古いやつを聞くのは大体10代、20代前半やろ


20:なんJゴッドがお送りします2022/10/14(金) ID:I+ZMuJ3V0

なんなら最近のbeatmania漁った方がいいテクノありそう


22:なんJゴッドがお送りします2022/10/14(金) ID:T0PYyTvu0

いまってあのころみたいなピュアなテクノの新譜って出てるんか?


26:なんJゴッドがお送りします2022/10/14(金) ID:VoZ+zDL20

perfumeとかサカナクションってテクノポップって言うよな
ワイは音楽全く詳しくないけどああいうのはどうなんや


31:なんJゴッドがお送りします2022/10/14(金) ID:obR+ciuC0

まあ大学生とかで時間ある時期って古い音楽にハマりがちだからな


32:なんJゴッドがお送りします2022/10/14(金) ID:jS1JIw1l0

電気グルーヴか?


33:なんJゴッドがお送りします2022/10/14(金) ID:4E5VY5Xr0

ワイ土曜日の電気グルーヴ行く予定やで😘


34:なんJゴッドがお送りします2022/10/14(金) ID:pNMethet0

>>33
ワイも行くで
ライブ初めてやからドキドキや


35:なんJゴッドがお送りします2022/10/14(金) ID:bwrgpaH20

ベルリン行きたいンゴ




元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1665683927
未分類
なんJゴッド