全国旅行支援が今日から始まるけど注意事項とか説明するで

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/10/11(火) ID:E/5a5nACp

わからんかったら公式ホームページ読め


2:なんJゴッドがお送りします2022/10/11(火) ID:E/5a5nACp

以下質問受け付けるで


3:なんJゴッドがお送りします2022/10/11(火) ID:WyKPxhlXa

やっぱり公式ホームページ読むのが一番だよな


5:なんJゴッドがお送りします2022/10/11(火) ID:E/5a5nACp

>>3
ほんまにそうやで
やのに読まんと電話してきて色々聞いてくる奴が後を絶たん
ガイジばっかや


4:なんJゴッドがお送りします2022/10/11(火) ID:H513RYLs0

JR東海ツアーズでGOtoと同じように買えるか?


6:なんJゴッドがお送りします2022/10/11(火) ID:E/5a5nACp

>>4
分からん
公式ホームページ読むか書いてなかったら直接JR東海に電話しろ


7:なんJゴッドがお送りします2022/10/11(火) ID:E/5a5nACp

なんか分からん事ないんか?


14:なんJゴッドがお送りします2022/10/11(火) ID:BDOKbLGj0

>>7
金土で一泊旅行したら平日旅行扱いになるんか?それとも休日か?


8:なんJゴッドがお送りします2022/10/11(火) ID:OVGGBdu8a

ゼロワクでも大丈夫?


11:なんJゴッドがお送りします2022/10/11(火) ID:E/5a5nACp

>>8
公式ホームページを読め
ワクチン3回以上接種証明書がなければ公的な医療機関で発行された陰性証明書で代用できるで


9:なんJゴッドがお送りします2022/10/11(火) ID:3SOMFpDr0

3回目接種か検査は必須よな?


13:なんJゴッドがお送りします2022/10/11(火) ID:E/5a5nACp

>>9
よく分かってるやん
でも今は無料でPCR検査してくれるところ少ないから前々から予定立てとかんと割引なくなるで


10:なんJゴッドがお送りします2022/10/11(火) ID:lIlymnsR0

公式ホームページのurl貼ってや


17:なんJゴッドがお送りします2022/10/11(火) ID:E/5a5nACp

>>10
全国旅行支援って括りなんやが実際は公式ホームページが無い
各都道府県毎に県民割のホームページがある訳や
行きたい県の公式ホームページを見ろ


15:なんJゴッドがお送りします2022/10/11(火) ID:1sJ7r/cl0

gotoみたいなやつ?


26:なんJゴッドがお送りします2022/10/11(火) ID:E/5a5nACp

>>15
GOTOとはまた違う
めんどくさいからもう統一したらええやんって思うわ


18:なんJゴッドがお送りします2022/10/11(火) ID:G578s2wod

お前対して知らないんだな


22:なんJゴッドがお送りします2022/10/11(火) ID:X++JwgpZM

>>18
辛辣で草


20:なんJゴッドがお送りします2022/10/11(火) ID:9zJm8uxW0

休み取れないワイには関係ない制度や


35:なんJゴッドがお送りします2022/10/11(火) ID:E/5a5nACp

>>20
日帰りでも適用されるで
近場の二時間前後したところの温泉に日帰りとかどうや


21:なんJゴッドがお送りします2022/10/11(火) ID:5hQX/Zuu0

一緒に旅行したい友達がおるんやがどうやって誘えばええんや?



40:なんJゴッドがお送りします2022/10/11(火) ID:E/5a5nACp

>>21
ホテルにダブルベッドルームを二名様料金で間違えてとったんやけど一緒に行かへんかって聞け


24:なんJゴッドがお送りします2022/10/11(火) ID:jiY1/VlI0

昨日親父がわからんからってホテルに連絡しようとしたから慌てて止めたわ
普通に迷惑やし向こうも忙しいからやめろ


41:なんJゴッドがお送りします2022/10/11(火) ID:E/5a5nACp

>>24
マジで助かるわ
そのまま電話取り上げといてくれ


25:なんJゴッドがお送りします2022/10/11(火) ID:KRgXm2kkM

旅行行く金ないねん贅沢言わんから300万ぐらい寄越せや


44:なんJゴッドがお送りします2022/10/11(火) ID:E/5a5nACp

>>25
分かるワイも300万欲しい


27:なんJゴッドがお送りします2022/10/11(火) ID:HQWF4oFU0

陽性だとキャンセルしかなくて金のムダだからやらないかな


47:なんJゴッドがお送りします2022/10/11(火) ID:E/5a5nACp

>>27
ホテルによってはコロナやと伝えればキャンセル料無料やで
または別日に取るとかやな


29:なんJゴッドがお送りします2022/10/11(火) ID:MLjXgQAk0

大阪割も教えてくれや
昨日以前に予約したものは対象?


39:なんJゴッドがお送りします2022/10/11(火) ID:GJ6t64hCa

>>29
対象外だから一旦キャンセルして再予約


53:なんJゴッドがお送りします2022/10/11(火) ID:E/5a5nACp

>>29
対象になるはずや
各予約サイトによって適用条件が違うから各サイトの全国旅行支援特設ページで確認しろ


31:なんJゴッドがお送りします2022/10/11(火) ID:CBvUvVRar

他にも苦しい業界たくさあるのに
ほとんど納税してないこの業界に数兆円税金をばら撒く目的は?
リターンがないんだけど


36:なんJゴッドがお送りします2022/10/11(火) ID:hNOM4zLn0

>>31
日本には“観光”しかないから


37:なんJゴッドがお送りします2022/10/11(火) ID:LI/XXTfJa

>>31
これ


42:なんJゴッドがお送りします2022/10/11(火) ID:mQhhxsnq0

>>31
安倍晋三


58:なんJゴッドがお送りします2022/10/11(火) ID:AghSJDyS0

>>31
医療にはこの数十倍流れてるぞ


59:なんJゴッドがお送りします2022/10/11(火) ID:E/5a5nACp

>>31
国曰くホテルを安くすればみんな観光に行ってそこら辺で金をたくさん落としてくれるやろって感じやな
実際の経済効果はわからんしそもそも現場のワイらは無駄な仕事が多く多く多く多く増えて辞めていくやつばっかやで


32:なんJゴッドがお送りします2022/10/11(火) ID:hNOM4zLn0

これ3回目接種してなくても陰性証明あればええの?


46:なんJゴッドがお送りします2022/10/11(火) ID:nUVmRR8b0

>>32
いいけど無料で受けれるところ今日で無くなるんじゃないか?


61:なんJゴッドがお送りします2022/10/11(火) ID:E/5a5nACp

>>32
せやで
でも無料でPCR受けれるところ少なくなってきてるみたいやから計画的にやれ


33:なんJゴッドがお送りします2022/10/11(火) ID:GJ6t64hCa

ワクチン接種証明はマイナンバーカードあればアプリで簡単やが無いとめんどくさい



34:なんJゴッドがお送りします2022/10/11(火) ID:vIRk3u9L0

地域クーポン使えるデリヘルないか?


65:なんJゴッドがお送りします2022/10/11(火) ID:E/5a5nACp

>>34
手当たり次第デリヘルの公式ホームページ確認して無ければ電話や


38:なんJゴッドがお送りします2022/10/11(火) ID:JIsyIIgU0

1月の旅行を今予約したら割引なる?


69:なんJゴッドがお送りします2022/10/11(火) ID:E/5a5nACp

>>38
どうせ延長するとワイは思うんや
やから今1月の予約しても割引になると思う
ただ取り直しとかめんどくさい作業が必要になる場合があるで


43:なんJゴッドがお送りします2022/10/11(火) ID:mQhhxsnq0

もうpcr検査無料で受けれなくなるんかな?


48:なんJゴッドがお送りします2022/10/11(火) ID:pRwF3G6c0

公式ホームページが意味わからんから聞いた方が正しいと思うから聞くんやが


74:なんJゴッドがお送りします2022/10/11(火) ID:E/5a5nACp

>>48
それはワイも思う
公式ホームページ見ても意味わからんのや
でも公式ホームページに全てが書かれてるからしっかり読んでくれや


50:なんJゴッドがお送りします2022/10/11(火) ID:Ao500Uub0

言うて最大8000円やろ
Gotoと比べたら支援弱すぎひんか


55:なんJゴッドがお送りします2022/10/11(火) ID:Z1GTpepQa

>>50
クーポン3000円もあるから5000円くらいなら実質無料


76:なんJゴッドがお送りします2022/10/11(火) ID:E/5a5nACp

>>50
は?割り引いたってんねんから文句言うなや


51:なんJゴッドがお送りします2022/10/11(火) ID:6RHzhpEl0

無料PCR延長しろや


52:なんJゴッドがお送りします2022/10/11(火) ID:GkXM9n8V0

地方割と併用できるから10000円から半額でさらにそこから40%OFFで3000円
そこに3000円分のクーポン付き
実質無料で大浴場と夕食チケットと朝食バイキングを楽しめちまうんだ
これから毎週金曜日はホテル直行決定やな


143:なんJゴッドがお送りします2022/10/11(火) ID:nUVmRR8b0

>>52
3000円は平日だけやろ


54:なんJゴッドがお送りします2022/10/11(火) ID:uJJJD4hN0

ワクチン証明のやつどこ置いたか忘れたけどどうしたらいい


60:なんJゴッドがお送りします2022/10/11(火) ID:BW0z/6ysa

>>54
証明アプリでマイナンバーカード登録したら証明できるで


56:なんJゴッドがお送りします2022/10/11(火) ID:5y7Kb0sxp

なんで今更旅行なんて支援するんや
観光業から金でも貰ってんのか自民党


66:なんJゴッドがお送りします2022/10/11(火) ID:JIsyIIgU0

>>56
ワイはコロナ禍初期の牛肉応援がわからんわ
あれこそ闇を感じる


67:なんJゴッドがお送りします2022/10/11(火) ID:AghSJDyS0

>>56
地方の飲食店と交通業両方活性化さすための施策やぞ
というかそもそもここら辺全部焼け野原になったのはコロナ対策専門家のせいやからな


70:なんJゴッドがお送りします2022/10/11(火) ID:7L/0oNzG0

>>56
二階やろ


82:なんJゴッドがお送りします2022/10/11(火) ID:odYYMOSNp

>>56
ワイは正直もういらんと思うんや
この全国旅行支援が12月21日までやがもう延長も何もなしでこれっきりにして欲しいわ



88:なんJゴッドがお送りします2022/10/11(火) ID:rClek98EM

>>56
貧乏は金使わないから


57:なんJゴッドがお送りします2022/10/11(火) ID:0yRfadqtM

2回目死ぬほど副作用でたから3回目受けたくない


77:なんJゴッドがお送りします2022/10/11(火) ID:5jGpB8V2a

>>57
自分はノーワクの時期に感染して死ぬ思いしたからちゃんと3回目打ったほうがええで


83:なんJゴッドがお送りします2022/10/11(火) ID:odYYMOSNp

>>57
電話で話聞いてると2回めで寸止めしてる奴多いで
PCR受けてこいやって案内してる


85:なんJゴッドがお送りします2022/10/11(火) ID:Ioqehav/0

>>57
二回打ってコロナなったから三回目はやめたわ
なお体感は強めのインフルエンザみたいだった


63:なんJゴッドがお送りします2022/10/11(火) ID:usfqnnSM0

反ワクイライラで草


64:なんJゴッドがお送りします2022/10/11(火) ID:GkXM9n8V0

ドラッグストアで使うにしてもクーポン3000円分を何回も使い切れるんかな
家に洗剤や歯磨き粉が溜まっていくぞ


71:なんJゴッドがお送りします2022/10/11(火) ID:w6nk6Kcua

>>64
アマギフ買えたらええけどな



90:なんJゴッドがお送りします2022/10/11(火) ID:odYYMOSNp

>>64
ドラッグストア使えるんか?
お土産とかホテルの飲食とかそう言うところだけやと思うで
わからんから公式ホームページ見てくるわ


68:なんJゴッドがお送りします2022/10/11(火) ID:b/Mb/VeG0

わざと複雑にして使わせない作戦やろ
県ごとにページ作ってポイとか地味にふざけてるよな


102:なんJゴッドがお送りします2022/10/11(火) ID:odYYMOSNp

>>68
これほんまに思うんやけどな
国は国で全国旅行支援を10月11日からします!って言って詳細決まったのが10月7日くらいなんや
お客さんもまだか遅いねんってなぜかホテルにブチギレてくるしスタッフも詳細はよ決めろやってブチギレるし国の行き当たりばったり感が凄かったで


72:なんJゴッドがお送りします2022/10/11(火) ID:MLjXgQAk0

9月末に12月の北海道予約したんやが、割引対象になる場合はまた連絡するってメールが来たんや
これは可能性あるんかな?ルールがガバガバで単純に分からない状態って事か?


107:なんJゴッドがお送りします2022/10/11(火) ID:odYYMOSNp

>>72
12月21日までの予約なら確定で大勝やで
なお北海道や君の都道府県が感染爆発したら適用停止やから覚えとけ


73:なんJゴッドがお送りします2022/10/11(火) ID:L5pUupvyM

説明は…?どこ…?


110:なんJゴッドがお送りします2022/10/11(火) ID:odYYMOSNp

>>73
公式ホームページを読め


78:なんJゴッドがお送りします2022/10/11(火) ID:QzXp+n8U0

Gotoより予算少ないらしいな


79:なんJゴッドがお送りします2022/10/11(火) ID:Ioqehav/0

コロナで瀕死になり人員が大幅に減った観光業ホテル業に最後のトドメを刺す政策
さすがやで自民党…


114:なんJゴッドがお送りします2022/10/11(火) ID:odYYMOSNp

>>79
身内か?
よく分かってるやん


80:なんJゴッドがお送りします2022/10/11(火) ID:C6/MLd4J0

金持ちのジジババしか喜ばない意味のない税金バラマキ


81:なんJゴッドがお送りします2022/10/11(火) ID:RXYb3sMy0

接種証明書てどうやって手に入れるんや?



84:なんJゴッドがお送りします2022/10/11(火) ID:+YNqqP6K0

>>81
普通にワクチン撃った時に貰えるで


86:なんJゴッドがお送りします2022/10/11(火) ID:5hQX/Zuu0

40%で還元上限が8000円だから2万円までの宿なら割引の効率が最高ってことか


119:なんJゴッドがお送りします2022/10/11(火) ID:odYYMOSNp

>>86
上限8000円に騙されたらあかん
5000円割引と8000円割引があって8000円は予約の中に新幹線や飛行機の交通もくっついてる奴や
ただ新幹線や飛行機で移動するから交通費付きの8000円もらえる訳やない


89:なんJゴッドがお送りします2022/10/11(火) ID:tvHs+fTga

家族で一人だけワクチン打ってないけど残りのワクチン打った人だけは割引適用されるの?


122:なんJゴッドがお送りします2022/10/11(火) ID:odYYMOSNp

>>89
前回までは宿泊者全員がワクチン3回目か陰性証明書が必要やったんやが今回はワクチン打ってない奴が宿泊者にいても対象の人のみしっかり割り引いてくれるで


95:なんJゴッドがお送りします2022/10/11(火) ID:YezPambbd

3回目接種証明書ってどんな紙?そんなのもらった記憶ないで


98:なんJゴッドがお送りします2022/10/11(火) ID:JIsyIIgU0

>>95
バーコード貼った台紙


97:なんJゴッドがお送りします2022/10/11(火) ID:+YNqqP6K0

8000円割引されるのは交通と宿がセットになってるプランのやつだけやぞ
宿だけだと5000円しか割引されん


123:なんJゴッドがお送りします2022/10/11(火) ID:5hQX/Zuu0

>>97
じゃあ12500円までなら最高効率ってことか


99:なんJゴッドがお送りします2022/10/11(火) ID:fpvQ6eW60

じゃらん対応してない県おおいのなんで?


100:なんJゴッドがお送りします2022/10/11(火) ID:pUPWVblT0

>>99
開始が各県バラバラで10/11から一斉にスタートせんから


101:なんJゴッドがお送りします2022/10/11(火) ID:Ixc0bv+Ra

既に予算終わってる旅行会社はどうすればええんや?


131:なんJゴッドがお送りします2022/10/11(火) ID:odYYMOSNp

>>101
わからん
詳しくは公式ホームページ見てくれ


103:なんJゴッドがお送りします2022/10/11(火) ID:/DBD+cck0

もう予約いっぱいのとこあるくらいなのに支援する意味とは


136:なんJゴッドがお送りします2022/10/11(火) ID:odYYMOSNp

>>103
これほんまにそうやねん
全国旅行支援が無くても人気な所は人気や
そもそも全国旅行支援があって初めて経営が黒字になるホテルは元々クソブラックなんやから潰れた方がいい


104:なんJゴッドがお送りします2022/10/11(火) ID:rnR5YdfZ0

出張しまくるわこの機会だからお得に利用させていただくで


139:なんJゴッドがお送りします2022/10/11(火) ID:odYYMOSNp

>>104
確か経費とかで落ちる出張の宿泊は対象外やった気がするで


105:なんJゴッドがお送りします2022/10/11(火) ID:M33MuDQX0

もうこの国には観光しかないから何としてもホテル業界を守らないといけないんだろ
ただ単に利権かもしれんが


144:なんJゴッドがお送りします2022/10/11(火) ID:odYYMOSNp

>>105
もう旅行は金持ちだけ行けるようにしたらええねん
質の低い旅行も一度も行った事ないようなクソ客の接客はマジで疲れるで
ウチもまぁまぁ高級なホテルな方やと思うんやがGOTOの時がそうやったように今回もクソ客まみれになるのが目に見えてるわ


161:なんJゴッドがお送りします2022/10/11(火) ID:YQLiM4+q0

>>105
観光ってホテルだけの話じゃないだろ



106:なんJゴッドがお送りします2022/10/11(火) ID:jgzKFNAj0

旅行支援はどうでもいいからはやくgotoeatでも無限くら寿司させろよ


109:なんJゴッドがお送りします2022/10/11(火) ID:4M0FINWV0

HISがまた6億円規模の不正受給する可能性ある?


111:なんJゴッドがお送りします2022/10/11(火) ID:H513RYLs0

これ予算一瞬でつきそうやな
PCR検査の有効期間は自宅居住区の自治体が基準になるんか?
販売店がある場所か?旅先か?
それも有効期間がすでに自治体ごとに違うとかめちゃくちゃ分かり辛いな


113:なんJゴッドがお送りします2022/10/11(火) ID:Y8OzxHVi0

県民割みたいにコンビニで発券とかじゃ無いんだな


117:なんJゴッドがお送りします2022/10/11(火) ID:IgK3h419a

3回目受けんとか旅行する権利ないぞとかいうお達しや


118:なんJゴッドがお送りします2022/10/11(火) ID:vIRk3u9La

旅行サイト介さないと割引ないのクソすぎるわ
JRとセットのやつろくなやつないし


121:なんJゴッドがお送りします2022/10/11(火) ID:Ixc0bv+Ra

>>118
別にじゃらんでも楽天でも割り引かれるし
なんなら宿直接予約でもいけるやろ


120:なんJゴッドがお送りします2022/10/11(火) ID:oOTo1+PLr

10月末に名古屋に1泊で行く予定やけど新幹線割引なるか?
その前に3回目打ってないから打たなあかんのか


152:なんJゴッドがお送りします2022/10/11(火) ID:odYYMOSNp

>>120
交通費付きの予約を取れ


124:なんJゴッドがお送りします2022/10/11(火) ID:e0or8YDc0

複雑すぎてわかんねーわ
街中にステッカーも張りっぱなしのgotoをそのまま再開すればいいのになんでいちいちこねくり回すねん


129:なんJゴッドがお送りします2022/10/11(火) ID:9S5n3mHed

割引分値上げしてるから何も安くなくて草


133:なんJゴッドがお送りします2022/10/11(火) ID:gP6g+OKw0

>>129
普段旅行行かない情弱を釣るシステムや


134:なんJゴッドがお送りします2022/10/11(火) ID:ZwNiAd6QM

繁忙期でもないのに安くないのに行くだけ無駄


135:なんJゴッドがお送りします2022/10/11(火) ID:YSFQM4rWM

物価高はどうやっても止まらんから旅行でもして気晴らししてくれやっていう政府からの優しさや


138:なんJゴッドがお送りします2022/10/11(火) ID:9a2IOsxO0

何で動き出しこんな遅かったんや


167:なんJゴッドがお送りします2022/10/11(火) ID:odYYMOSNp

>>138
ほんまに思うで
せめてもう少し期限を遅らせてくれたらワイらもそれに向けて準備期間が充分に取れたんや


145:なんJゴッドがお送りします2022/10/11(火) ID:X/z82ErLd

5000円の割引なんか閑散期に行けばすぐpayされるし今旅行ふるやつ皆んなガイジやで


146:なんJゴッドがお送りします2022/10/11(火) ID:mQhhxsnq0

無料pcr終わったから今更ワクチン打とうかな
ワクチンってどんくらい辛いんや?


166:なんJゴッドがお送りします2022/10/11(火) ID:qYBDjxtC0

>>146
腕が痛くて熱が出るのが1日くらい


147:なんJゴッドがお送りします2022/10/11(火) ID:s7BZ6+gN0

パンデミックが起きて優先することが旅行支援て日本はすごい国だよね



149:なんJゴッドがお送りします2022/10/11(火) ID:H513RYLs0

ワイ出張族がいつもの使ってるホテルを調べた感じでは大体3割ぐらい前より値上がりしてるな
GOtoのときはここまで上がってなかったからかなり悪質と言える


154:なんJゴッドがお送りします2022/10/11(火) ID:O7lkvRVFp

>>149
ほぼトントンか
気になるのはこのキャンペーン終わったあと値段戻すんやろか?


153:なんJゴッドがお送りします2022/10/11(火) ID:udFPZHWh0

接種証明書ってシール貼ってあるやつと違うんか?


155:なんJゴッドがお送りします2022/10/11(火) ID:f/aCauXZM

温泉でも行きたいな


156:なんJゴッドがお送りします2022/10/11(火) ID:K1kFC/pb0

gotoトラベルはネーミングだけはよかったな


170:なんJゴッドがお送りします2022/10/11(火) ID:X/z82ErLd

>>156
共通クーポンも良かったで
割引額と開始時期がアホ過ぎた


158:なんJゴッドがお送りします2022/10/11(火) ID:5hQX/Zuu0

よく考えたら旅行はしたいけどわざわざ行きたいとこないわ


159:なんJゴッドがお送りします2022/10/11(火) ID:xtn4RrCw0

寒いからええわ


163:なんJゴッドがお送りします2022/10/11(火) ID:z6TYJ76W0

ホテルは値上げするから無意味やで
しかも外人解禁したから安値で媚びる必要ないから
殿様商売開始や
ガソリン補助金がガソスタの経営する金に消えたのと同じことになるだけ
外人解禁前にやれっていう話よ


164:なんJゴッドがお送りします2022/10/11(火) ID:Dzvwg6js0

そもそもgotoの割引率やばかったわ
あれくらい安くなるなら旅行する人増えるわ


175:なんJゴッドがお送りします2022/10/11(火) ID:RHaiD1C80

>>164
goto+安く投げ売り
のコンボが凄かったわ
普段やと10万くらいする部屋実質2万円くらいで泊まれたわ


165:なんJゴッドがお送りします2022/10/11(火) ID:WYmJuUyW0

2回は打ったけど3回目面倒やわ


168:なんJゴッドがお送りします2022/10/11(火) ID:959RSquH0

GOTOトラベルのほうが圧倒的に安くなったな


172:なんJゴッドがお送りします2022/10/11(火) ID:opJGy8vr0

無料PCRが10月31日までってなっとるんだがノーワクのワイ詰んだ?
11月からは有料になるのこれ


180:なんJゴッドがお送りします2022/10/11(火) ID:H513RYLs0

>>172
一月ごとに延長が発表されてるみたいやで
また直前ならないとわからんのちゃうか
土壇場で決めると思うで


178:なんJゴッドがお送りします2022/10/11(火) ID:LrJRMyX4p

JRとかの新幹線付き宿泊パックとGOTOってどっちが安いんや?併用できる?


183:なんJゴッドがお送りします2022/10/11(火) ID:q0ggn6B9d

これ関係なく名古屋まで一泊する予定やったんやけどやっぱり使ったほうが得だよな


186:なんJゴッドがお送りします2022/10/11(火) ID:8SDfQ2xL0

先にPCR受けなあかんのか…ワイ昨日から沖縄や


187:なんJゴッドがお送りします2022/10/11(火) ID:fZTKHTXR0

未だに県からマニュアルとか詳細情報が一切来なくて草も生えない


191:なんJゴッドがお送りします2022/10/11(火) ID:QUTZwIxW0

自民党あかんな😨



192:なんJゴッドがお送りします2022/10/11(火) ID:LKRsod0L0

車で旅行したい人のためにガソリンとか高速代の割引もしろよ
人気の地域ばっかりが潤うだけやん


194:なんJゴッドがお送りします2022/10/11(火) ID:X/z82ErLd

GoToを割引額変えて再開しないの、何故か無風で全く批判されてないよな
どう考えても税金と現場の無駄を量産してるのに


196:なんJゴッドがお送りします2022/10/11(火) ID:447Gs7dv0

どの旅行社も事前予約分に予算使いきってて今日からは使えんくて草


199:なんJゴッドがお送りします2022/10/11(火) ID:mQhhxsnq0

>>196
は?もう使えんの?!


197:なんJゴッドがお送りします2022/10/11(火) ID:xtn4RrCw0

これってワクワク割?


200:なんJゴッドがお送りします2022/10/11(火) ID:k0IyDsGLp

県民割専用プランで予約しろ
どのプランでも良いけどコンビニでクーポンを買って出せ
県民割プランは電話予約のみ(ネットより割高)
ステイナビってサイトから登録しろ
ワイの経験した4件とも全部システム違うしなんとかして


201:なんJゴッドがお送りします2022/10/11(火) ID:FSndK8k00

既に決まってた旅行に適用されるんかな


208:なんJゴッドがお送りします2022/10/11(火) ID:k6q6kdJoM

>>201
問い合わせろとしか


203:なんJゴッドがお送りします2022/10/11(火) ID:1T+tGvBMM

ワクチン必須割(2回不可


204:なんJゴッドがお送りします2022/10/11(火) ID:9Xe7Q5MNa

ワイが行こうとした旅館無事1万2千から2万に値上がった模様


206:なんJゴッドがお送りします2022/10/11(火) ID:IKfM84E40

このタイミングで旅行行っても安くならんし人は多いしでええことないからパスや
終わった頃に行くで


211:なんJゴッドがお送りします2022/10/11(火) ID:e0or8YDc0

旅行客「なんやこれ…」
ホテル「なんやこれ…」
旅行業者「なんやこれ…」
政府「なんやこれ…」


212:なんJゴッドがお送りします2022/10/11(火) ID:LmBvJ8X5p

今回は少なくとも今後の予約については宿が値上げしとるみたいやから得じゃないな
終わったら空くだろうから行こう


215:なんJゴッドがお送りします2022/10/11(火) ID:u7vRBZ+20

事前予約も適応やで🤗

すまん、事業者ごとに違いあるわ
これ酷いやろ


222:なんJゴッドがお送りします2022/10/11(火) ID:447Gs7dv0

>>215
ワイは今日から争奪戦に勝てる気しないから地域独自の割引適用で予約して全国割は運が良ければ適用くらいの気持ちで既に予約したわ


217:なんJゴッドがお送りします2022/10/11(火) ID:b0vsdWF6M

既に東海ツアーズでバッバが予約しちゃんたんやが連絡は来るのだろうか


219:なんJゴッドがお送りします2022/10/11(火) ID:H513RYLs0

ワイがいつもラブホ代わりに使ってるビジホの値段前とあんま変わってなくて草
なんやったらちょっと安くなってるんやが
BOOKING.comから予約しても適応なるんか?これ


223:なんJゴッドがお送りします2022/10/11(火) ID:mHzIjUNkr

>>219
でもクーポン貰えるからお得にはなるやろ?


229:なんJゴッドがお送りします2022/10/11(火) ID:MQdt5B4bp

>>219
agodaやbooking.comなど海外サイトはもう使うな
頼むからもう使うな
理由は色々あるがもう国内サイトを使え
海外サイトはもう使うな


220:なんJゴッドがお送りします2022/10/11(火) ID:opJGy8vr0

gotoトラベルのほうがわかりやすいし良かったわ
あちこちの店にあのときのクーポン使えますの紙貼ってあるけどそのまま流用せえや



224:なんJゴッドがお送りします2022/10/11(火) ID:f/aCauXZM

こじんまりした温泉旅館で部屋食できればどこでもいいわ


225:なんJゴッドがお送りします2022/10/11(火) ID:zFPjNJJP0

アホらし
旅行なんて行きたいときに行くわ


226:なんJゴッドがお送りします2022/10/11(火) ID:SKKLpvV70

一番よくわからんのが「事前予約→あとから割引適用するには昨日(10月10日)までに予約せなあかんで!」って言ってるやつ
いやそもそも今日10/11からがスタートやろ?別にいつ予約しようが旅行割は適用になるやろ?


231:なんJゴッドがお送りします2022/10/11(火) ID:iJhvadsLp

>>226
そらそうやが予算もあるからな
JTBはこれから予約しても適用ないみたいやで


227:なんJゴッドがお送りします2022/10/11(火) ID:9Qu9fhZ40

常識的に考えたら前のgotoトラベルと同じシステム使えばいいんじゃないのか?


228:なんJゴッドがお送りします2022/10/11(火) ID:LP8ulMWN0

>>227
それじゃあ仲間内企業儲からないよね


235:なんJゴッドがお送りします2022/10/11(火) ID:447Gs7dv0

>>227
あれやと人気観光地ばっかりに人集まるから各都道府県別に予算振り分けて不人気な所にも行かせるようにしたんや


230:なんJゴッドがお送りします2022/10/11(火) ID:u7vRBZ+20

都道府県ごとにやり方がことなるようにしたのはなんでやろな
gotoでええやろ


239:なんJゴッドがお送りします2022/10/11(火) ID:opJGy8vr0

>>230
この国の”何故何でどうして”=利権


243:なんJゴッドがお送りします2022/10/11(火) ID:2SqBK5nD0

>>230
儲からないから


234:なんJゴッドがお送りします2022/10/11(火) ID:aABPMxmU0

クルーズ船旅行でも使えるんか?


238:なんJゴッドがお送りします2022/10/11(火) ID:7TquvPUoa

来月温泉旅行行くならどこがええと思う?🤔
草津、有馬、下呂、熱海はもう行った😌


241:なんJゴッドがお送りします2022/10/11(火) ID:SKKLpvV70

あとは「○○県民割は全国旅行支援に生まれ変わります!」って言ってる県があるけど
「〇〇県割と全国旅行支援を併用すると~」って言ってる人もいる件
〇〇県割が全国旅行支援に変わるんじゃなくて、〇〇県割に全国旅行支援がプラスになるん?両方適用するには〇〇県割プランで予約せなあかんかったん?


248:なんJゴッドがお送りします2022/10/11(火) ID:447Gs7dv0

>>241
県民割は昨日で終わりや
各自治体がそれ以外で独自にやってるんや
県やったり市やったり


249:なんJゴッドがお送りします2022/10/11(火) ID:YRxdwO6Ya

>>241
それとは別に市町村独自で割り引いてる補助があるから
それと併用する


242:なんJゴッドがお送りします2022/10/11(火) ID:iDcowOpP0

出張でも割引適応されるの嬉しいわ


244:なんJゴッドがお送りします2022/10/11(火) ID:HPB2XKQW0

日帰りで600キロ走ってくるワイには関係ないか


247:なんJゴッドがお送りします2022/10/11(火) ID:Ioqehav/0

>>244
お尻割れてそう🥺


245:なんJゴッドがお送りします2022/10/11(火) ID:Na1jCJNPp

頭ええなと思ったんはホテルのレストラン食って帰る日帰りプラン作ってるとこやな
懐石もフレンチも鉄板焼も半額




元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1665439588
未分類
なんJゴッド