フリーターでええわ
なんかいい仕事教えて
2:なんJゴッドがお送りします2022/10/10(月) ID:6+xT0DUJa
終わりや
4:なんJゴッドがお送りします2022/10/10(月) ID:IfTo+CIr0
>>2
もう無理
散々ワイは正社員無理やって言ってたのに親も大学も聞かんかったんや
3:なんJゴッドがお送りします2022/10/10(月) ID:LjiFzkZS0
レンタカーの回送
5:なんJゴッドがお送りします2022/10/10(月) ID:d3mljW2m0
適当にコンビニ夜勤でもやっとけばええやろ
25までには再就職せなアカンで
7:なんJゴッドがお送りします2022/10/10(月) ID:IfTo+CIr0
>>5
コンビニは難しすぎる
6:なんJゴッドがお送りします2022/10/10(月) ID:IfTo+CIr0
正確に言うと正社員じゃくて派遣社員だったんやけどな
17:なんJゴッドがお送りします2022/10/10(月) ID:LR9Jl/Rt0
>>6
は?初めから終わり人材やん
8:なんJゴッドがお送りします2022/10/10(月) ID:WZCLLvKZa
公務員でええやん
11:なんJゴッドがお送りします2022/10/10(月) ID:IfTo+CIr0
>>8
そんな頭ないわ
9:なんJゴッドがお送りします2022/10/10(月) ID:ynKzezrJ0
後悔するで
10:なんJゴッドがお送りします2022/10/10(月) ID:NXv0KmnS0
営業
12:なんJゴッドがお送りします2022/10/10(月) ID:i+kEizmC0
ワイのところに来るかい?
・完全テレワーク
・エクセル整理系
・年600万
よかったらメールクレメンス
13:なんJゴッドがお送りします2022/10/10(月) ID:IfTo+CIr0
>>12
最後が怖すぎるんやが
何でそんな高いん
14:なんJゴッドがお送りします2022/10/10(月) ID:2uIZgKJud
>>12
行きたい
40:なんJゴッドがお送りします2022/10/10(月) ID:PKqD3i8Q0
>>12
わいが行きたいわ
16:なんJゴッドがお送りします2022/10/10(月) ID:gKuKdL5Wd
21卒院卒だがワイも辞めたわ
今は実家でニートしてる
親が死んだら生活保護貰うつもり
19:なんJゴッドがお送りします2022/10/10(月) ID:y5FxNauW0
生産技術の電気技術者だともっと需要があって仕事困らんやろ
ワイはメカだけど😢
20:なんJゴッドがお送りします2022/10/10(月) ID:yaxlQbNC0
同じ境遇の人間がいて心底安心したわ
21:なんJゴッドがお送りします2022/10/10(月) ID:9ZiWaDtA0
フリーターで生活できるなら一生フリーターしていたい
22:なんJゴッドがお送りします2022/10/10(月) ID:IfTo+CIr0
手取り10万あれば生きていけるんや
だったらパートでええやろ?
24:なんJゴッドがお送りします2022/10/10(月) ID:gKuKdL5Wd
>>22
わかる
娯楽とか全部割れで出来るしな
外出なんてしないし月3万あれば生きていける
30:なんJゴッドがお送りします2022/10/10(月) ID:eJ/CgyunM
>>22
手取り10万なら生活保護以下にならん?
なんとかして生活保護受けろよ
25:なんJゴッドがお送りします2022/10/10(月) ID:Y+ay1YPr0
手取り10万とかいう奴は親死んだらどうするねん
26:なんJゴッドがお送りします2022/10/10(月) ID:gKuKdL5Wd
>>25
生活保護あるじゃん
27:なんJゴッドがお送りします2022/10/10(月) ID:dvBOpHNE0
働いてる間に就活とかできなかったん?
29:なんJゴッドがお送りします2022/10/10(月) ID:IfTo+CIr0
>>27
それができたら辞めないわ
33:なんJゴッドがお送りします2022/10/10(月) ID:qDP+lbM60
辞めたとか甘えで草
本物の社会不適合者ワイ(22卒)は
試用期間3ヶ月で
会社都合退職になったで
34:なんJゴッドがお送りします2022/10/10(月) ID:Y+ay1YPr0
>>33
嘘つけ
寝坊3回した謝らん同期すら試用期間は突破したぞ
41:なんJゴッドがお送りします2022/10/10(月) ID:IfTo+CIr0
>>33
ワイもほぼクビやで
35:なんJゴッドがお送りします2022/10/10(月) ID:LxyN8Cey0
起業しろ
36:なんJゴッドがお送りします2022/10/10(月) ID:Yanvk31WM
実家でバイトしながら暮らすんか?
39:なんJゴッドがお送りします2022/10/10(月) ID:IfTo+CIr0
>>36
アパートやで
37:なんJゴッドがお送りします2022/10/10(月) ID:fnoW35s40
新卒で年収350万しかないって今の会社ほんま終わってるわ
絶対転職して500万はもらえるところに行こう
42:なんJゴッドがお送りします2022/10/10(月) ID:Y+ay1YPr0
>>37
3年後くらいの伸び率の方が重要やろ
48:なんJゴッドがお送りします2022/10/10(月) ID:HZF7jhnO01010
続けろ
仕事あるだけ羨ましい
50:なんJゴッドがお送りします2022/10/10(月) ID:PKqD3i8Q01010
わいは今300万位の年収しかない事務職でコツコツやってるわ
経験積んで転職できるよう頑張るんや
51:なんJゴッドがお送りします2022/10/10(月) ID:IfTo+CIr01010
>>50
ワイと変わってほしいわ
55:なんJゴッドがお送りします2022/10/10(月) ID:HZF7jhnO01010
就職したいのに就活してない
57:なんJゴッドがお送りします2022/10/10(月) ID:vfVtWzTX01010
ワシも22そつやが来年5月で辞める予定やで 失業保険とか色々あるしな
59:なんJゴッドがお送りします2022/10/10(月) ID:IfTo+CIr01010
>>57
応援しとるで
61:なんJゴッドがお送りします2022/10/10(月) ID:xufC8HI801010
日本の就活は新卒カードが最強やから、絶対妥協しちゃ駄目やで
21卒で就活ガチったからある程度の収入も得られてるし、金がある分学生時代よりも楽しく感じるわ
63:なんJゴッドがお送りします2022/10/10(月) ID:IfTo+CIr01010
>>61
でも週5フルタイム+残業+責任やろ?
ワイなら得た金で楽しむ前に心身やられるわ
69:なんJゴッドがお送りします2022/10/10(月) ID:0Mq38TNw01010
>>61
ワイ中途で年収上げた立場やけど
新卒カードほど強いもんはないと思うわ
自分の実力より上の会社で未経験職種やらせてくれるチャンスなんて新卒の時だけだし
62:なんJゴッドがお送りします2022/10/10(月) ID:MdDHPKm+01010
結局ある程度のところで正社員するのが仕事内容的に1番楽
64:なんJゴッドがお送りします2022/10/10(月) ID:0Mq38TNw01010
空白期間は短ければ短いほどいいぞ
早めに次の仕事探しとけ
65:なんJゴッドがお送りします2022/10/10(月) ID:+qGH4cM1M1010
23卒やが4社受けて全落ちや😭
来年からニート濃厚や
66:なんJゴッドがお送りします2022/10/10(月) ID:IfTo+CIr01010
>>65
ワイと一緒にフリーターなろうや
72:なんJゴッドがお送りします2022/10/10(月) ID:XkQcwVVz01010
条件以前にそもそも働きたくないんだなって
74:なんJゴッドがお送りします2022/10/10(月) ID:IfTo+CIr01010
>>72
ようわかっとる
新卒カードがどうとかそういうことちゃうねん
73:なんJゴッドがお送りします2022/10/10(月) ID:I7mgzfFf0
給料全無視でやりたいこと軸で入れば辞めなくて済むだろ
75:なんJゴッドがお送りします2022/10/10(月) ID:IfTo+CIr01010
>>73
やりたいことあったらこんなにならないぜ
元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1665362244