Jリーグでアウェイも全試合いってるサポーター

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:LRDFPxYI0

すごくね


2:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:LRDFPxYI0

しかも田舎チームとか


3:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:7rmOevJv0

野球の試合数の方がヤバいじゃん


4:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:LRDFPxYI0

>>3
野球は流石にビジターいく人そんなおらんやろ毎試合


5:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:LRDFPxYI0

しかも野球はアクセスええやん
鳥取から福島とか八戸とか苦行やって


6:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:pbn1blft0

割といるだろ
週1で試合があるかないかなんだし、旅行感覚


9:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:LRDFPxYI0

>>6
旅費えぐくね
まあプロサポーターってやつか


7:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:Nv8HoXoza

札幌のゴール裏でいってる奴凄いよな
毎回飛行機や


10:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:LRDFPxYI0

>>7
正直札幌はまだまし
地方に飛行機飛びまくってるからな
格安もあるし


13:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:pbn1blft0

>>7
むしろ札幌だと楽だろ
本当にきついのはでかい空港が近くにない連中


12:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:LNkesKNt0

全クラブ数人はいるんじゃないのリーダーみたいな人


14:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:LRDFPxYI0

>>12
どうなんだろうな
金ないときつそう
月安く見積もっても10万はかかりそう


15:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:Nv8HoXoza

沖縄も確実に飛行機やな☺


17:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:LRDFPxYI0

>>15
沖縄は欠航ガチャやばそう


16:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:Hajs0X8+d

趣味なら安いもんやろ


18:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:LRDFPxYI0

>>16
まあなただ時間かかりすぎ
プロ野球は電車でいけるし
ターミナル駅からそこそこ安くいける


19:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:9WH62o6Va

まともな仕事をしてない
反社みたいなのしかいない
ソースは浦和鹿島


21:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:LRDFPxYI0

>>19
金の出所がわからん
たにまちみたいなのいるんかな


20:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:LRDFPxYI0

Jリーグって地方のでかい駅から30分とかかかるからな
しかもバス


22:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:a8/Lgw6a0

ACLもあると大変そう


25:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:LRDFPxYI0

>>22
神戸とかは3人くらいだったな



23:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:LRDFPxYI0

j2j3なんてもっとやばいぞ
地方から地方だからな新幹線でいくのですら大変


24:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:VYfjRbuV0

嫁子供おらん独身のおっさんやろ


26:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:RBuogaIN0

全試合じゃなくてもわりと頻繁に行くやつ知り合いにおるけどかなり無茶なスケジュール組んでてしんどそう
日曜の試合終わって月曜朝に空港からそのまま仕事に行くとかバイタリティ溢れすぎてる


27:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:Qo/67NdGa

浦和サポとか中東まで行くからな


31:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:LRDFPxYI0

>>27
浦和とかさ関東のチームはまだいい
金ありそうなやつ多いから
地方はまじでアウェイいくのつらそう
選手ですら移動で死んでるのに


29:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:LNkesKNt0

アウェイは25試合くらいだろ
1回5万としても125万で大したことない


30:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:k0Nz6vOj0

地元と居住地が違うサポーターがアウェイで観戦するのはJ1,2くらいなら人気的にもギリありそう
J3はアクセス悪い県多いしなんなんだろうな


34:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:LRDFPxYI0

>>30
これ
プロ野球みたいにj1はぎりぎりいるけど
j2j3は皆無


33:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:s/eZUfTl0

J2はほんますごい


35:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:LRDFPxYI0

まじで問題なのはj2j3だと駅からも遠いし中心部にスタジアムまずないからな


36:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:Oi6lDzys0

独身のおっさんじゃないと厳しそう


38:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:XB70so21r

神奈川在住で鳥栖サポってやつ知ってるわ
トーレス加入で好きになって後に引けなくなったやつ


39:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:LRDFPxYI0

>>38
まあj1は多いだろうな


40:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:7rmOevJv0

アウェイは行くよりも席が少ないアウェイチケット取るのが大変そう


41:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:JswuJzg20

ラガーみたいに不労所得で食ってるパターンじゃないの


42:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:LRDFPxYI0

人口多いとこはどっかの地方出身でってのはありえる
地方と地方だとアウェイの客まじできびしい


43:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:X2Ii75o50

ゴール裏の連中はTシャツ売り付けて稼いだりしてる反社系→浦和鹿島FC東京等
親会社の関連会社勤務にして実質プロサポーター→名古屋
売れてない芸人をクラブが雇う→昔の神戸(安田大サーカス団長)


44:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:Pj0m6cWb0

ワイが倉庫でバイトしてる時おったでヴィッセルの応援団やってせやから夜勤やってんねん言うてたわ


45:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:LRDFPxYI0

まあ本来なら労働者階級的にあってるんだけどな


46:なんJゴッドがお送りします2022/10/05(水) ID:LRDFPxYI0

daznで全試合見れる時代だしな
でもやっぱ現地がいいのはわかるが




元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1664897443
未分類
なんJゴッド