ワイ「カードでタッチ決済😄」敵「ではカードを挿してください😡」←あっ…

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/10/04(火) ID:+T9YpE22a

カード作れないガイジか?🤔


2:なんJゴッドがお送りします2022/10/04(火) ID:EZcfQPS20

タッチ対応してないんやろ


3:なんJゴッドがお送りします2022/10/04(火) ID:Us8zBSio0

店員(ガイジの接客だりぃ・・・)


4:なんJゴッドがお送りします2022/10/04(火) ID:2IQ7MHU9a

ちゃんとタッチ決済のマーク書いてあるで


5:なんJゴッドがお送りします2022/10/04(火) ID:EZcfQPS20

>>4
対応機器入れててもタッチ決済の契約とか設定してないと使えんやろ


6:なんJゴッドがお送りします2022/10/04(火) ID:AGSTzwPE0

何円以上でタッチ使えないってのもあった気がする


7:なんJゴッドがお送りします2022/10/04(火) ID:yji6bYPq0

ウエルシアか


8:なんJゴッドがお送りします2022/10/04(火) ID:grW0VSTX0

暗証番号忘れたので
少額しかむりや


9:なんJゴッドがお送りします2022/10/04(火) ID:An0C/XVZ0

カードって使ってみると全然スマートじゃないよな


10:なんJゴッドがお送りします2022/10/04(火) ID:T+95alxEd

普通QUICPayかiDだよね😅


11:なんJゴッドがお送りします2022/10/04(火) ID:/KhXqOff0

リフティングしながら言えばおk


12:なんJゴッドがお送りします2022/10/04(火) ID:YsTIHFyYM

古い機会はタッチ対応してないんやろ


13:なんJゴッドがお送りします2022/10/04(火) ID:llE/bKiv0

タッチ対応って都内でもそんなに多くないよな


14:なんJゴッドがお送りします2022/10/04(火) ID:dGP78OBea

ビジホとかタッチできるとこ少なすぎやわ


15:なんJゴッドがお送りします2022/10/04(火) ID:+BqqjMsQ0

タッチマークがあるのにこれされるの嫌


16:なんJゴッドがお送りします2022/10/04(火) ID:H5JGn35H0

使えるか調べてから店行くよね


17:なんJゴッドがお送りします2022/10/04(火) ID:+xQ+EexQM

少額決済で何度もクレカ本体出すのって嫌じゃね?
だからQUICPayやらiDが先行して存在してたんじゃないの


18:なんJゴッドがお送りします2022/10/04(火) ID:QFoVA+iad

欧州はデカい店はほぼほぼタッチ対応なのにな
戦犯felica


20:なんJゴッドがお送りします2022/10/04(火) ID:aD0wnsTFr

>>18
高過ぎて日本でもFeliCa非対応レジ増えまくってて笑うわ


19:なんJゴッドがお送りします2022/10/04(火) ID:lEWrZbHMd

挿すやつしか対応してないレジまだたくさんある?😳


21:なんJゴッドがお送りします2022/10/04(火) ID:lEWrZbHMd

コンビニ5%還元はいつもお世話になってます🥺



24:なんJゴッドがお送りします2022/10/04(火) ID:H5JGn35H0

>>21
すき家ドトール追加されたね



23:なんJゴッドがお送りします2022/10/04(火) ID:ehegaA6G0

カード入れてください状態でタッチしたらどうなるんやろ


26:なんJゴッドがお送りします2022/10/04(火) ID:0WIkaEiaa

タッチ決済はNFC TypeA/Bや
felicaなんかいらんで😡


27:なんJゴッドがお送りします2022/10/04(火) ID:NeKJP6JAd

コメダでクレジット決済機にタッチマークあるのに「あータッチはダメなんです」って言われたんやけどどういう理論?


33:なんJゴッドがお送りします2022/10/04(火) ID:S0brzSo60

>>27
レジ本体が非対応なんやろ


34:なんJゴッドがお送りします2022/10/04(火) ID:zvUMh7OiM

>>27
イオンでもWAONとかの電子マネーだけしかタッチに対応してない時期あったし、ソフトウェアか契約上の問題だろうな


28:なんJゴッドがお送りします2022/10/04(火) ID:sXQaxYs/a

ワイVISAカード、IDも一緒についているので非常に便利
君たちもそれにしよう


41:なんJゴッドがお送りします2022/10/04(火) ID:AqS69NBO0

>>28
これやな😆


30:なんJゴッドがお送りします2022/10/04(火) ID:f1M/cjlxM

店員「カードを差して暗証番号を入力してください」
ワイ「あっ、やっぱ現金でいいです…」


35:なんJゴッドがお送りします2022/10/04(火) ID:zvUMh7OiM

>>30
いつもサインでお願いしてる


76:なんJゴッドがお送りします2022/10/04(火) ID:viGuwvaGp

>>30
いやここまで来たら切り替え必要やしカード差してしまったほうが楽やろ


32:なんJゴッドがお送りします2022/10/04(火) ID:EZcfQPS20

クレカ取り出すのが面倒なんだからタッチでも面倒よな
スマホ一つで全部済むのが一番ええ


38:なんJゴッドがお送りします2022/10/04(火) ID:Otl12E0hd

>>32
スマホでできるんやで😳


37:なんJゴッドがお送りします2022/10/04(火) ID:QLSvNmMB0

普通にクレジットカードでとしか言わんわ
それでタッチ


46:なんJゴッドがお送りします2022/10/04(火) ID:+xQ+EexQM

ApplePayにも入れれるならそれもうiDやQUICPayと変わらんやんか


48:なんJゴッドがお送りします2022/10/04(火) ID:QLSvNmMB0

>>46
三井住友カードナンバーレスやと還元率上がる


49:なんJゴッドがお送りします2022/10/04(火) ID:S0brzSo60

ワイちゃんのバイト先はクレカのタッチ決済と挿し込み決済が別れてる😥😥


50:なんJゴッドがお送りします2022/10/04(火) ID:F8Qg2NEEr

PayPayで支払う時に
店側のQRコードを読んで金額を手入力して店員が確認した上で送信して送信完了画面を店員が確認して…
って流れほんと笑った
一周回って面倒くさくなってるじゃねえか
最先端のパソコンを鈍器にしてる原始人みたい


53:なんJゴッドがお送りします2022/10/04(火) ID:f1M/cjlxM

>>50
これ丼丸でしかやったことない


54:なんJゴッドがお送りします2022/10/04(火) ID:/qRt9Si30

>>50
QRを客が読み取る方式はクソやな
まあそれまで現金しか使えなかった個人店なら導入してくれただけありがたいと思うけど


51:なんJゴッドがお送りします2022/10/04(火) ID:U72KdKxFd

クレカのタッチ決済って反応爆速よな
ビビるわ


52:なんJゴッドがお送りします2022/10/04(火) ID:dELgWxIHM

カード会社側はクレカのままピッてするのを推しまくってるし
スマホに取り込むのはアンチ行為やぞ😠


56:なんJゴッドがお送りします2022/10/04(火) ID:HoouTa83M

中華の通販サイトみてるとクレカをスマホケースに入れてる写真がまぁ沢山あるんよ
向こうでは普通なんかな?日本人はクレカをそんな表に出しとくのって嫌がるけど


57:なんJゴッドがお送りします2022/10/04(火) ID:2YqGRK6M0

クレカは挿入するもの
これが店員に叩き込まれてるから無理


58:なんJゴッドがお送りします2022/10/04(火) ID:IBpAQrw90

未だにタッチ決済未対応の端末置いてあるドラッグストアとかガイジやろマジで
ブチ切れそうになるわ


61:なんJゴッドがお送りします2022/10/04(火) ID:4L9WTnp80

>>58
ワイのところかな
タッチ決済対応マークついとるくせに実際は対応してない罠


60:なんJゴッドがお送りします2022/10/04(火) ID:elwOoBEn0

ワイ手のひら乗せたことある
笑われた


62:なんJゴッドがお送りします2022/10/04(火) ID:H5JGn35H0

Androidが流行らない理由としてマスターカードがGoogle Payで使えないのも要因な気がする


63:なんJゴッドがお送りします2022/10/04(火) ID:lYNZxuBYa

生体認証で支払いできる時代まだか


64:なんJゴッドがお送りします2022/10/04(火) ID:7qpJlPod0

iD最強


67:なんJゴッドがお送りします2022/10/04(火) ID:VtZOwaGMd

>>64
店員「Edyですね?」


65:なんJゴッドがお送りします2022/10/04(火) ID:T/Ri/tS9M

店員はタッチ決済がよく分からないので取り敢えず無理って言ってるだけ説


68:なんJゴッドがお送りします2022/10/04(火) ID:POs4j9+I0

ワイauペイ あんまり対応してなくて泣く


71:なんJゴッドがお送りします2022/10/04(火) ID:T/Ri/tS9M

ワイ「タッチ決済でお願いします」
店員「クレジットカードですか?」
ワイ「いえ、タッチ決済です」
店員「…」
ワイ「…」


73:なんJゴッドがお送りします2022/10/04(火) ID:S0brzSo60

>>71
あすぺけ?


74:なんJゴッドがお送りします2022/10/04(火) ID:N+whtNJkd

>>71
そら店員さんも黙るわ


72:なんJゴッドがお送りします2022/10/04(火) ID:V4/5AaSs0

おばあちゃんレジだと新しい決済方法知らなくて切れられるから怖い


75:なんJゴッドがお送りします2022/10/04(火) ID:GSLWruyTM

NFCでって言っても通じないのほんまクソ




元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1664848415
未分類
なんJゴッド