あんなクソほども合ってない剣心を支持するとか思い出補正って恐いな
2:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:KdyzIMksF
でも思い出はいつもキレイやろ
4:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:uKcw9L140
>>2
でもそれだけじゃお腹が空くやん
7:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:onNypccTa
>>2
本当は?
3:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:nf7B7uGl0
それだけじゃお腹がすくからな
5:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:JXREFm1v0
追憶編はええやん
6:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:Uds+NU0zM
でもワンピースのコビーも全然合ってないけど女性ファンめっちゃ多いしな
8:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:LS58OwfP0
佐藤健「」
9:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:qfD2uzDv0
うせやろ涼風真世しか考えられんわ
10:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:onNypccTa
冷静に聞いてあんな完全に女声の剣心とかありえんやろ
中性的ですらないし
あと単純に演技下手やし
16:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:7UPGMTmnM
>>10
下手くそやったけど星霜編の画風には涼風しか合わんと思う
あの頃には改善されてたし
11:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:6viT8j1Dr
今回は原作者お墨付きなんだよなぁ…
13:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:Uds+NU0zM
>>11
なんでロリじゃないんですか!!!
15:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:onNypccTa
>>11
「今回は忖度なしのガチキャストです!」とかコメント発表してるの草
前から旧キャストへの不満ブツブツ言うてたしな
12:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:XF0QhbUS0
キャラデザが今の作者のデザインになってたな
14:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:RT6CSHy20
おろ?が上手ければ手のひら返すし下手だったら叩かれるぞ
17:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:onNypccTa
21:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:v3yvyGvJa
>>17
まぁまぁあってたほうだろ 当時は
今オリジナルキャストでやると老けすぎてダメだろうけど
38:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:S47BN1+l0
>>17
声についてなんか言われてたのって仙道くらいちゃうか
67:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:KAJR77L60
>>17
ゴリはあの声以外考えられん
89:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:Fs4XJH8fM
>>17
ワイはどのキャラも全然違和感なかったけどなぁ
仙道よく言われるけどあの声強キャラ感あって好き
18:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:itj3jnxTa
原作者はちょいちょいいらん事言うし少女漫画のような線の細さが嫌で絵柄変えちゃうし
なんか需要とズレてる気がする
19:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:f2RUYp6Z0
イマダツィ
20:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:AyCx5OKP0
キャスト同じがいいなら古いやつ見とけばええやん
イニDみたいになったら何も言えんけど
24:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:GFgUP7Zpp
英語版字幕有でええやろ
25:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:3BhNBzs0a
昔は昔今は今でいいんじゃねーの?
26:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:onNypccTa
薫は昔の人にめっちゃ寄せてたな
28:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:k3StHo5Za
昔のアニメ見たらくそ棒の全然あってへんやんって声優多くて萎えるわ
リメイクとかで同じにしろってやつは害悪すぎるやろ
31:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:onNypccTa
>>28
これな
どのアニメも思い出補正に縛られてる奴めちゃくちゃ多くてビビるわ
35:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:Vt2pZ56u0
>>28
ジャリ番組なんてそんなもんでええんだよ
29:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:4+b2iYE20
30:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:/ZJDBGzt0
剣心が男声とかおかしいやろ
身長150センチのヒョロヒョロのどこからそんな声が出んねん
32:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:EYWG236+0
旧verで剣心が黒田節歌ってたけど上手かったな
さ~け~はのめのめ
33:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:Vt2pZ56u0
和月はSNS全盛の時代に出てきてたら間違いなくトラブル起こしてたやろな
90年代で良かったわ
37:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:M3fAjiXqH
>>33
そもそもSNSなくてもサムスピ好きすぎて旧SNKと問題起こしてただろ
SNK側がパクり返して最終的にキャラデザ頼むようになって仲良くなったけど
34:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:M3fAjiXqH
40:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:onNypccTa
>>34
旧ラムが合ってのは同意やけど今は完全におばあちゃん声やから続投不可能やろ…
87:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:E8ayJIMp0
>>34
一昔前の若手感あるよな
39:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:6OU10kA60
旧キャストでやってもおっさんしか見ないやんって言われるぞ
41:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:zxRKLQ9mp
旧キャスト剣心はともかく他は合ってたような気はするけどな
42:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:572DTd080
男十段緒方やろなあ
43:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:JXREFm1v0
でも巴は岩男潤子以外考えられんわ
44:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:6xiCQbTJa
おっさんしか見てないならまだマシや
頭文字Dみたいにおっさんすら見に行かない何かが出来上がるよりかは
45:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:xitSMY3J0
アニメはどいつもこいつも声合ってなかったしな
46:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:yDFA7xFI0
いかに懐古おじさんの意見を無視して作れるかやな
47:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:M3fAjiXqH
CCさくらとか言う死んだ声優以外は全員続投させたストロングスタイル
48:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:ra8OKnF90
るろ剣結局初期絵、京都編絵、人誅編初期絵、後期絵、
あと北海道編、京都編描き直し
この辺コロコロ変わりすぎてどれが正解でアニメは描かれるのかわからんね
人誅後期はマジで絵柄別漫画になってたし
49:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:ZLnzZ+H20
巴とかほぼそのまんまやん
50:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:ZLnzZ+H20
巴ちゃうわ薫
51:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:zR8I/cIf0
おっさんオタクが思い出補正で旧声優の演技も讃えてくれるならまだわかる
でもこのおっさんオタクって「劣化したな」とか平気で言い放つ輩ばかりよな
作品も演者も足を引っ張る単なる老害やん
52:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:LjN4h3VQa
この辺の90年代00年代前半の無意味な改変に巻き込まれた漫画は原作通りやって供養してほしいわ
シャーマンキングとかダイの大冒険とか叩かれたけどワイは満足やった
53:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:owFED3IKd
声優変更で大失敗したのって聖闘士星矢以外にあるんかね
73:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:M3fAjiXqH
>>53
デジキャラットって一回変更したけど大不評で元に戻したんじゃなかったっけ
54:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:8XNs2zlb6
斎藤は鈴置ボイス以外考えられんわ
57:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:v3yvyGvJa
>>54
故人はしゃーないやろ
61:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:ra8OKnF90
>>54
成田剣が代役やってたけど、今回刷新されるんかな
62:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:zxRKLQ9mp
>>54
成田剣がリメイクの斉藤やれば実質変わってないもんや
55:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:Up+bp95P0
BGMだけは旧を超えれる気が全然せんな
56:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:onNypccTa
声優未経験の宝塚を人気作品の主人公に抜擢するとか今なら大炎上しそう
60:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:v3yvyGvJa
>>56
当時も割と炎上してたような…
58:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:0XX49cUk0
ノイタミナやなくてゴールデンにやれ
63:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:onNypccTa
>>58
ノイタミナってちょっとサブカルチックな作風が魅力やったのにもう何の特色もないな
65:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:ra8OKnF90
>>58
ゴールデンタイムにやるアニメって今あるんか
66:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:3BhNBzs0a
動画はともかく背景美術は確実に良くなるから明治の町並みちと楽しみやな
76:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:ra8OKnF90
>>66
へんやとか不二とかの戦いはかなり3Dでぐりぐりやりそう
68:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:G1Kv+80Sa
涼風そんな評判悪かったんか?
ドラマCDから変わったから?
156:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:U3q4O59Ga
>>68
緒方恵美は昔ならファンが厄介やったからな
69:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:y88m2qKad
主題歌も旧作歌っていたバンドやグループを呼べ!
77:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:owFED3IKd
>>69
西川くんは読んでほしいね
96:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:BRqQ12yqM
>>69
ラルクで頼むわ
74:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:JMR45EZ30
てかみんなおっちゃんおばちゃんになってるんだから声優交代するのは許したれよ
78:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:JXREFm1v0
79:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:onNypccTa
PVの戦闘シーンすげぇ微妙だったから作画はお察しだと思う
83:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:4714PPVCa
作者が前の声優陣に不満持ってたしこれでいいだろ
84:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:qti8c8B1x
高橋李依使ってる時点で忖度丸出しなの草
85:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:S47BN1+l0
封神演義とかいう声優変更前後ともに不満が語られない神作品
88:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:KAJR77L60
>>85
声優以前に内容がね…
93:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:owFED3IKd
>>85
封神演義はアニメ化されたこと無いから
86:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:YcXuscSfr
実写版の佐藤健を経験すると新版の斉藤でも別に違和感ないというか逆に旧作の涼風真世の方に違和感感じるようになってきたわ
91:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:M3fAjiXqH
最近全て一新した系のコンテンツって月姫とかか
アレは1人死んじゃってたから1人入れ替えるならどうせなら一新って感じだったけど
元声優が変わるって聞かされてなかったから少し荒れてたな
92:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:y88m2qKad
ライデンフィルムやろ作るの
絵作りはともかくアクションは期待せんほうがええと思うが
95:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:yoMPu/bo0
おろ~
98:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:PUyILoVv0
面白そうなアニメじゃないし声優は誰でもええんよ
99:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:OeZ+3EsiM
新アニメのPVをYouTubeで見て思った
あ多分これダメやろなって
声は別に良いんだけどさ
新ハンターが放送中旧ハンターと比較されながらボロクソ叩かれたけどアレと同じ事なるやろな
110:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:PUyILoVv0
>>99
リメイクなんて大概がろくでもないよ
112:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:aeCtCgMq0
>>99
ワイも絶対ハンタと同じ叩かれ方すると思ってるわ
ウヴォー戦と同じように斎藤戦とか持ち出されて
119:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:E8ayJIMp0
>>99
旧ハンターも旧るろ剣も同じ監督やっけ
200:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:jxZyPqS00
>>99
いうて新ハンターとかようやってる方やろ
蟻編とか普通にウケ良かった記憶しかないぞ
100:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:JMR45EZ30
20年以上の前のアニメを同じ声優がやってたりすると
歳で声変わってて聞けたもんじゃないけどな
101:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:8XNs2zlb6
京都編のOPの蝋燭が点滅するところは再現してほしい
恒常アニメOP演出で一番好きかもしれんくらい好き
106:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:rTsiBCAz0
知らない幼女キャラが追加されてそう
107:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:aeCtCgMq0
声は別にええわ
作品としてシリアスな雰囲気もキチンと出せるなら
108:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:BNuPgW3K0
115:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:v3yvyGvJa
>>108
アニメ化はしてるぞ
最近のはやりはリメイクやね
109:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:owFED3IKd
弥彦、左之助、恵は誰がやるんやろうね
恵は早見沙織あたりかね
114:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:0XX49cUk0
>>109
恵は沢城ちゃうかな
111:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:FMLaFt0nH
旧信者「剣心は女声が良い!」
和月「今回はきっちり私公認です笑」
旧信者「😡」
116:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:UgrQhN6w0
ゲームクリエイターもそうだけど昔ブイブイ言わせてた奴が
リメイクで新しいもん作ったらゴミ出来るの本当なんとかして欲しいわ
もう過去の栄光にすがらないでクレメンス
和月だって面白い漫画が描けないからるろ剣再リメイクするしか脳がない輩になって残念だわ
117:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:onNypccTa
新ハンタのゴンとキルアはどうかと思った
204:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:opbJGopd0
>>117
旧ハンタ爺もきもいよな
新ハンタの方がよっぽど声優の演技うまかったやろうに
118:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:89/OkS2Za
サムスピにゲストで抜刀斎出して
120:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:39pNq/plp
原作者が監修してるのに旧作より評判悪くなったら原作者可哀想やな
セーラームーンがそうなってもうたし
166:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:U3q4O59Ga
>>120
今のるろうに剣心にしがみついてるだけの和月に監修させても感はある
121:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:GzmE+6F/0
リメイクなら声も変えるべきやろ
続編なら継続せんと違和感あるやろが
122:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:3BhNBzs0a
ハンターは全体的に出来良かったからなぁ
るろ剣ならつけ入る隙があるから大丈夫じゃねーかな
124:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:zALCQDONr
左之助の人も変わるんか?
125:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:5vpxpbYJ0
剣心の声ってコビーの人やろ?カスカスやし滑舌悪いし気になって集中できんから変えるの大賛成やわ
130:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:owFED3IKd
>>125
違うぞ
127:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:8XNs2zlb6
どうせやっても2クールくらいやろ?
どう足掻いても雷十田先生くらいで終わるやん
136:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:owFED3IKd
>>127
4クールって聞いたよ
それこそ雷十太のエピソードとか削れば最後まで行けるんちゃうか
129:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:onNypccTa
ハンタは確かに初期は酷い出来だったけど深夜に移動してからはかなり良かったけどな
本編シリアスなのにOPで大地を踏みしめ続けてる点を除けば
132:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:NzjJeyWNd
今の男声優はチャンスがクッソあってええな
旧アニメの頃のジャンプ主人公って女性声優ばっかやったし
133:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:vT6recbAa
旧ハンターが持ち上げられたのも今は昔や
tiktokなんかのコメント欄見ると旧は暗すぎるとか声があってないとか叩かれ始めてる
150:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:m3jxwzNxM
>>133
キメラアント編は旧の雰囲気だと相性悪い気がするわ
134:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:e94uSdVRd
ジャンプアニメリメイクし過ぎやろ
286:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:Mse5vddV0
>>134
長期アニメ化で台無しになった作品多いからどんどんやるべきや
135:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:ebKv2x2s0
普通に女声の剣心は気持ち悪かった
良かったいってるの思い出補正やろ
157:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:w2J8twMCa
>>135
ワイもガキの頃からずっと違和感あった
あれ持ち上げてる奴とか信じられない
137:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:OeZ+3EsiM
映画やアニメって数分見たらもうそれの出来が大体分かっちゃうよな
宮崎駿も同じ事言ってたけど
新るろ剣はワイ結構楽しみにしてたが1分ちょっとしかないPV見て
あこれダメだわって思った
あんまアニメの演出とか詳しくないワイですらセンス全然感じなかった
140:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:U3q4O59Ga
涼風真世合ってたやろ
薫の声も本職が女優とは思えんくらい良かった
141:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:79WDk5P60
炭治郎は女声優でよかったやろ
142:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:onNypccTa
アニオリ皆無で原作を面白く見せてる昔のジャンプアニメなんてヒカルの碁くらいよ
143:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:dSsKhA9W0
少年でもない剣心が女声なのがそもそもおかしいんやが慣れって怖い
155:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:owFED3IKd
>>143
アニメ化前のドラマCDかなんかでも緒方恵美だったし、あーいうキャラは低音の女声って感じだったんやろな
145:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:6qY01i/D0
男の声でおっちゃんがぶりっこしてたらキモいやん
159:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:39pNq/plp
>>145
ヒカルの碁の左為かな
147:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:K4QLbWPz0
169:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:owFED3IKd
>>147
野沢雅子以外の悟空なんて見たくないから、野沢雅子の死とともにドラゴンボールのコンテンツも閉じて欲しい
148:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:39pNq/plp
スラダンで一番声ヤバかったのは鉄男やな
ジジイやん
あってたのは彦一
149:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:EFyo99sJa
でもるろ剣って別に旧アニメも作画良いわけじゃなかったしな…
164:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:8XNs2zlb6
>>149
剣心が京都に行くために薫にさよならするシーンはめっちゃでき良かったやん
171:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:owFED3IKd
>>149
神谷道場での斎藤戦とかとんでもない神作画やったぞ
222:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:jloEcIN70
>>149
作画はめちゃくちゃよかったやろ
158:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:0XX49cUk0
ライデンは東リベ2期まだやらんのかな
160:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:or/J9DFT0
おLOLO~
161:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:eZqSUdNZd
緒方剣心にしろよ
作者のお気に入りやろ
165:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:3BhNBzs0a
雷十太如き愚物という台詞が聞けなくなるやん
167:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:mhBZlX3IM
旧るろ剣は全体的にはどうかと思うけど要所の緊迫感というか雰囲気はめちゃくちゃ良かったからな
ああいうのって作画ばっかり良くても美術とか演出とか伴ってないとめっちゃ軽くなるよな
168:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:6MMRY3ay0
技名叫んで戦う戦闘スタイルのアニメって今はもう流行らんのちゃうか
177:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:5moYhGTA0
>>168
アニメ化のたびに鬼滅受けてるしへーきへーき
179:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:HcKqWJiaM
>>168
水の呼吸一の型
185:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:owFED3IKd
>>168
なんとかの呼吸って叫んでたアニメが大成功したやん
208:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:sT1AsWjRp
>>168
鬼滅があるとはいえ鬼滅はスローテンポの戦闘だしな
るろ剣の戦闘は矢継ぎ早に技繰り出す戦闘だからアニメ向きでは無いやろな
170:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:ylAeFTS0a
涼風マジで合ってないし下手だよな
180度違う声にしたの英断やわ
173:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:HRZpFazna
旧キャストの歳とか考えないんかね?
次元だってフガフガしてて聞きづらい言われてたやろ
174:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:RfuCy/7e0
旧おじさんの言うこと聞いてもいいことないよな 大体放送前に騒いぐだけ騒いで放送時は空気やん
195:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:SpMTQkMId
>>174
どちらかと言えば文句言ってるのは旧おばさんや
176:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:RbzLhxhHp
新キャスト書いてくれや
180:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:dSsKhA9W0
現実の小さい男でも普通女声ではないんやしアニメの常識として女声優がやる文化が浸透しすぎた結果やな
181:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:ylAeFTS0a
遊戯も「風間以外考えられない」とかいう意見めちゃくちゃあるの理解できんわ
上達したって言うても本人比なだけで相変わらずのド下手やん
緒方のが合ってるわ
203:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:LTv1vGe70
>>181
風間から触れた人が多かったのかもね
ワイは無理でリアタイ視聴切ったしマジで当時の風間遊戯嫌いやわ
時間有り余ってる小学生がゴールデンタイムの好きな漫画のアニメを声優で視聴切るレベルやぞ
182:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:ogBiX9s5H
老害オタク
183:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:39pNq/plp
ハサウェイは新キャスト普通に受け入れられたな
197:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:bniWfejWM
>>183
だってアレアニメ化前まで誰も存在知らないような図書館の奥で埃かぶってるような作品だったし
184:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:3BhNBzs0a
北海道編はあの手の続編漫画だと上澄みやろ
186:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:idKvD+pr0
傘で牙突して怒られる子供が増えるんやろなあ
188:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:ZLnzZ+H20
191:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:Xk5nthz/a
頭文字Dのリメイクは声も変わってユーロビートもなくなって別物になったんだ😰
192:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:ylAeFTS0a
ところで幽助って最後のほうは上達してたけど初期めちゃくちゃ下手じゃね?
193:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:juJM+DSwd
緒方は良かった
194:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:E8ayJIMp0
北海道編とか服部先生最強なの草
196:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:/czkskG2p
でもお前らクラピカが男声だとキレるよね?
198:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:0ZZ8rliA0
ジョジョアニメも毎回声優発表で一荒れするけど放送始まるとだいたい騒ぎ収まってる
207:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:ylAeFTS0a
>>198
旧3部にまで信者ついてたのさすがに笑ったわ
承太郎もDIOもただのジジイやんけ
199:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:M5fAI9SBa
旧ハンターのキルアの声は昔から言われとるな
201:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:nGk2KMwu0
マコトシシオ!お金返してーや!
202:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:A1dd9U8ba
ダイの大冒険なんかはおじさんファンの方が多いだろうに全員新キャストよくやったな
214:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:dJSf20JU0
>>202
ダイ・ハドラー・バランの旧キャストみんな亡くなってるんやから一新する以外ないやろ
206:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:cZ+DS8ke0
おろ
211:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:JXREFm1v0
なお誰も北海道編は読んでないもよう😳
218:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:nGk2KMwu0
>>211
単行本買ってるぞ😡
213:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:gaNdzLw5a
ハサウェイはそもそも声ついてたのゲームだけだしそれもあってなかったからな
220:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:2liNwX5f0
るろ剣とか思いで補正だけで京都以外ほんま糞やん
221:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:M3fAjiXqH
ジュディマリとTMRに曲やらせるんかな
TMRはノリノリでやってくれるやろうけどジュディマリはどうなんやろ
227:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:KrlOdiKTa
>>221
あえてのラルクやろ
223:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:9F/xBv64H
じゃあ宗次郎の声ができる男性声優って誰だと合ってるんや
231:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:owFED3IKd
>>223
いまならあれやろ、村瀬歩とかいう女声の男声優
232:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:ebKv2x2s0
>>223
もう神木でええやろ
249:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:zALCQDONr
>>223
そら福山潤ちゃうんか?
224:なんJゴッドがお送りします2022/09/28(水) ID:gdM3yxa7a
佐野だけは続投しろ
あとは変えてええけど
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1664324983