180cm超えるとデカくて不便←これ高身長エアプすぎるよな

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
183cmやけど不便感じたことないわ
服のサイズないとかドア小さいとかは190cm超えとかの世界やろ


2:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
100kg越えられるのは才能と同じくらいエアプや


3:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
183ぐらいって一番鴨居にあたまぶつける身長やろ


4:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
>>3
いうほど低い鴨居の建物なんてないで


7:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
>>3
昔の日本人の身長に合わせたよっぽど古い建物じゃない限り当たらんやろ


6:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
足のサイズ次第だなあ
ワイは足が28の180cm
ABCマートでほしい靴はもれなくサイズが無いので行かなくなった


23:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
>>6
26ぐらいまでは在庫あるけど、27以降になると在庫ないとか出てくるな
小学生で27、中学で28になって靴買うのに苦労したわ


50:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
>>6
足小さくていいな


8:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
178cmやけどばあちゃんちではずっと腰曲げてる
何もかも低い


10:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
あと目立ちすぎるとかもエアプや
満員電車乗ってもワイと同じくらいの身長結構おるわ


13:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
>>10
関東はそうかもしれんが関東以外だと目立つぞ


15:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
180あると満員電車で鼻の先に人の頭があることが少ないで?


16:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
痩せてればいいけど太ってると圧が凄い


18:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
昔は本当に不便だったよ
今はネットとかあるから普通に買えるけど、25年前くらいはB-BOY専門の店とかアメ横でしか服見つからなかった


19:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
180越えの高身長女が好きや


20:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
180程度ではまだ不便しないやろ


21:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
宿によっては足先が布団からはみ出る
包丁使うとき皿洗うとき長い時間腰曲げるわけにいかんから足を横に開いて空気椅子みたいなことしながらやっている


22:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
4tトラックの荷台が180超えたら地獄


27:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
>>22
これよくわからん


24:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
180で靴のサイズデカイと女の子に靴のサイズ大きいねて声かけてくれるで😍


25:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
昭和の家は天井低い


28:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
184で左利き
日本だとなんかすべての規格があってない感じ


29:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
車は180cm以上やとそこそこ限られるな
これはマジ
頭ぶつけるわぁとかより深刻


30:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
足のサイズはめっちゃ不便
ワイ29やけどNIKEとかやと31


31:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
人より蜘蛛の巣に引っかかりやすい気がする


34:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
冬布団短くてイライラする顔まで被りたいんじゃ
かといって長い布団はいろいろ不便でダメだった


35:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
ほぼ無意識レベルで屈んだりするから腰への負担ハンパないぞ
180cm以上の男性は男性全体に比べて腰痛の有病率が1.3倍あるというれっきとしたデータがある


36:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
183cmやけど足場使う現場仕事とかはマジで不向きやわ
ヘルメットのせいで足場に死ぬほど頭ぶつけるし直立できないから腰しんどいし



38:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
なんやかんや車内空間は昔の車でなければ座席下に下げて余裕ある感じになってきたけど
運転するときは日差し避けは邪魔すぎる信号見れへん


40:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
ワイ165やけど嫁の靴も履けるし嫁の服も着れて便利やで


41:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
料理せんの?

調理台って特別に高身長に合わせた高さのを買わない限り、標準では婆ちゃんみたいな身長に合わせてる高さだからクソ腰が痛くなるぞ


42:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
>>41
キッチンの高さって160センチぐらい狙ってるから165でもちょっと低いなって思う


43:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
低身長より頭ぶつけるのは確か


45:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
車と料理はガチで辛いな
腰痛くならんように料理するときは数分ごとにめっちゃ脚をハの字に広げてるわ


46:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
ワイ188cmやけどバイクがクッソ窮屈やし足首痛くなるから乗るのやめたな
特に日本製のバイクは酷い


55:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
>>46
原付とバイクの違いわかってなさそう


47:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
180ってそこまで高身長ではないよなw


48:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
>>47
わかる
街中歩いてると全然まだ上がおる


52:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
>>47
逆張りすぎんか
日本なら余裕で高身長だと思うけどな


49:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
アパートのユニットバス入る時よく頭ぶつけるわ


51:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
初代ロードスターに乗ると頭頂部飛び出るし運転しにくかったから不便や


53:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
キッキンの高さがあってなくて使いづらいよな


59:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
最近は結構含み靴も大きいサイズあるし
海外からの取り寄せも楽だからあまり困らないね
186cm


60:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
Claudeでやってんのこれ?


61:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
立ち仕事する時テーブルとかのサイズが大体低くて腰曲げると疲れる


62:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
洗い物地獄


63:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
台所に折りたたみ椅子置いて洗い物とか調理する時は座ってしてるわ
立って腰曲げて作業するよりだいぶ楽やで


64:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
ガキ「ママーあそこにデカい人いるー」←これやめろ


65:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
人生で数回は死ぬ勢いでどっかに頭ぶつけるぞ


66:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
台所が終わってる腰が痛い
洗面所も腰が痛い


67:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
職場に来るトラックの運ちゃんみんな180はあるけど腰悪くしないんやろか


68:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
身長180cmマジ憧れる


69:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
ばあちゃんの家は戸の取っ手とか洗面とか全部低めになってたわ
ああいう家やと苦労しそうやな


70:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
ワイ足24スニオタ
サイズか無さすぎて泣く


72:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
つり革顔に当たる勢じゃん


73:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
大は小を兼ねるし不便なわけがない


74:なんJゴッドがお送りします2025/03/28(金)
実際は190くらいよな
高校の友達が189なのに教室の入り口で引き戸のアルミレール頭ぶつけて70針とか縫ってたの覚えてる


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1743097590
未分類