手取り17万やが車持ってええか?

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/09/24(土) ID:2ZCk9bcf0

無理なん?
ちな190万をローンや
保険ローン駐車場で35000円
家賃で5万飛ぶわ


3:なんJゴッドがお送りします2022/09/24(土) ID:2qc8RDIL0

地方が都内か、ボーナスありかなしかでかわる


10:なんJゴッドがお送りします2022/09/24(土) ID:2ZCk9bcf0

>>3
都内でないにせよまあまあ都会や


4:なんJゴッドがお送りします2022/09/24(土) ID:54lh129c0

190万くらい一括で買えよ
どんだけ底辺なんや


11:なんJゴッドがお送りします2022/09/24(土) ID:2ZCk9bcf0

>>4
貯金全然してないんや
しゃーなし


5:なんJゴッドがお送りします2022/09/24(土) ID:HZMoXzPia

ええぞ


6:なんJゴッドがお送りします2022/09/24(土) ID:Ant7Tyaz0

その車本当に必要なのか?


14:なんJゴッドがお送りします2022/09/24(土) ID:2ZCk9bcf0

>>6
わからない
性格的にどうしても臆病なんや
ただ欲しいのは間違い無い


7:なんJゴッドがお送りします2022/09/24(土) ID:7os3wI/Aa

買えよ、買ってから考えればいいだろ


16:なんJゴッドがお送りします2022/09/24(土) ID:2ZCk9bcf0

>>7
買ってから生活できなくなったら終わりやろ
つーか自動車税って毎年かかるのな


8:なんJゴッドがお送りします2022/09/24(土) ID:oqRybPE50

もっと安いのならいいよ


12:なんJゴッドがお送りします2022/09/24(土) ID:XDhnx0uj0

地方か都心かによるんやない?


15:なんJゴッドがお送りします2022/09/24(土) ID:vtS/SUaz0

なんでそこまでしてレヴォーグなんや


23:なんJゴッドがお送りします2022/09/24(土) ID:2ZCk9bcf0

>>15
パワーある
ワゴンだから実用性もある
外見もいい
ここらクリアしたらこれだったんや


17:なんJゴッドがお送りします2022/09/24(土) ID:xVpGq0GG0

頑張って一括で買えるまで貯金やな


19:なんJゴッドがお送りします2022/09/24(土) ID:7os3wI/Aa

手取り14万のワイですら240万の車買って、修理代180万払って、その上独り暮らしできてんだからイッチならいけるよ
何も心配しないでいいぜ


24:なんJゴッドがお送りします2022/09/24(土) ID:2ZCk9bcf0

>>19
修理代180万って何や…/


20:なんJゴッドがお送りします2022/09/24(土) ID:DRMq53RJ0

新車買うなボケ
生意気やぞ


22:なんJゴッドがお送りします2022/09/24(土) ID:isSrnfqC0

走る距離次第、ガソリン代が一番「上」やしな


26:なんJゴッドがお送りします2022/09/24(土) ID:PA1QAeF70

その収入なら悪い事言わんから軽にしとけ
あと中古は結局交換部品の耐久年数やらで急な出費に泣く事になるから新車同然くらいの年式の車買っとけ


34:なんJゴッドがお送りします2022/09/24(土) ID:2ZCk9bcf0

>>26
古いなあ



27:なんJゴッドがお送りします2022/09/24(土) ID:OM/ORV3Wa

地方民なら車は必需品やろな
首都圏の埼玉ですら大宮の外れに住んでたときは車あって重宝したし
ただ金無いなら大人しく軽に乗っとけ


36:なんJゴッドがお送りします2022/09/24(土) ID:2ZCk9bcf0

>>27
金はない
ただ軽なら車要らんわ


32:なんJゴッドがお送りします2022/09/24(土) ID:Qizq+xJK0

手取り15万やけどハイエースの新車買ったわ


38:なんJゴッドがお送りします2022/09/24(土) ID:2ZCk9bcf0

>>32
は?
よくそんなんで生活できるな
実家くらしか?あんなのバカ高いやろ?


37:なんJゴッドがお送りします2022/09/24(土) ID:9dha5Ln10

ワイは手取り20万の時に100万の外車買って公道復帰に50万カスタムに50万かけた
今は自衛で手取りさらに減っとるが維持しとるよ


46:なんJゴッドがお送りします2022/09/24(土) ID:vtS/SUaz0

なんで無視すんねん😢


50:なんJゴッドがお送りします2022/09/24(土) ID:2ZCk9bcf0

>>46
普通に忘れてた
流石に古すぎんか?
それかうならもっと安いレガシィ買うわ


49:なんJゴッドがお送りします2022/09/24(土) ID:7K/OlR9ux

こういう若くて意欲のある人が車持てるような政策やれば少子化対策になるのにね


52:なんJゴッドがお送りします2022/09/24(土) ID:2ZCk9bcf0

>>49
これ意欲あるって言うんかな


51:なんJゴッドがお送りします2022/09/24(土) ID:+6yBXvm+0

その手取りやと維持費クソきつそう
車のローンは金利安い物多いし
ローンで買うこと自体はええとおもうけどな


54:なんJゴッドがお送りします2022/09/24(土) ID:2ZCk9bcf0

>>51
維持費そんなやばいんか?
結局ガソリン代が全てなんかなあ


57:なんJゴッドがお送りします2022/09/24(土) ID:VGijp9T80

一人暮らしで手取りそれならやめとけ
知り合いがローン返すのにヒイヒイいって結局車乗る時間がなくなって車自体にも興味薄れて後悔しとったわ


64:なんJゴッドがお送りします2022/09/24(土) ID:2ZCk9bcf0

>>57
俺と似たような感じだったん?
時間ないってなんかバイトしてたとか?


60:なんJゴッドがお送りします2022/09/24(土) ID:OM/ORV3Wa

自動車(消費税、重量税、自動車税)
車持たん若者増えますわそら


67:なんJゴッドがお送りします2022/09/24(土) ID:2ZCk9bcf0

>>60
保険と駐車場がガンすぎる


63:なんJゴッドがお送りします2022/09/24(土) ID:pkVt5bmw0

お前には無理や
中古で50万のフィット一括購入しろ


68:なんJゴッドがお送りします2022/09/24(土) ID:2ZCk9bcf0

>>63
やっぱ無理なんか


65:なんJゴッドがお送りします2022/09/24(土) ID:zGm1SB3p0

5年落ちフィットくらいがええとこちゃうか?


72:なんJゴッドがお送りします2022/09/24(土) ID:2ZCk9bcf0

>>65
5年落ちフィットって安くなくない?
知らんけど


69:なんJゴッドがお送りします2022/09/24(土) ID:OSdIviQu0

ワイ大学生8万で車維持してるで



70:なんJゴッドがお送りします2022/09/24(土) ID:2ZCk9bcf0

>>69
実家くらしやめろ


73:なんJゴッドがお送りします2022/09/24(土) ID:OM/ORV3Wa

未だに免許取得もバブル時代の感覚の値段設定だし
暗に車に乗るなと言われとるようなもんやで


76:なんJゴッドがお送りします2022/09/24(土) ID:2ZCk9bcf0

>>73
免許だけ持ってるのが救いや


74:なんJゴッドがお送りします2022/09/24(土) ID:2ZCk9bcf0

俺が間違ってたわ
フィットクソ安いわ


80:なんJゴッドがお送りします2022/09/24(土) ID:2ZCk9bcf0

やめとけって言われるのもわかる貧乏
だけどやってみたい気持ちもある


82:なんJゴッドがお送りします2022/09/24(土) ID:ej4b9hzo0

貯金してでも一括にしろおじさんが言ってたで


88:なんJゴッドがお送りします2022/09/24(土) ID:2CItUBu30

フォレスターにしとけ


93:なんJゴッドがお送りします2022/09/24(土) ID:2ZCk9bcf0

>>88
フォレスター安いの?


91:なんJゴッドがお送りします2022/09/24(土) ID:OSdIviQu0

レヴォーグがええなら型落ちレガシィでええやろ、馬力似たようなもんやし


95:なんJゴッドがお送りします2022/09/24(土) ID:2ZCk9bcf0

>>91
それは思ったけど壊れたりしそうだし流石に内装が古すぎる


94:なんJゴッドがお送りします2022/09/24(土) ID:qkkyFkqC0

100万以下の中古軽にしとけ


96:なんJゴッドがお送りします2022/09/24(土) ID:PA1QAeF70

維持費って実際に経験しないとほんま分からんからな
想像の倍は金食い虫と思った方がええで


100:なんJゴッドがお送りします2022/09/24(土) ID:2ZCk9bcf0

>>96
だから迷ってるんだよなあ
でもやっぱレンタカーじゃ所有欲ないし
そもそもレヴォーグレンタカーに全然無い


101:なんJゴッドがお送りします2022/09/24(土) ID:isSrnfqC0

くるまっつってもピンキリや、高くないやつならいけるぞ


103:なんJゴッドがお送りします2022/09/24(土) ID:2ZCk9bcf0

>>101
だから値段書いてるやろが!


104:なんJゴッドがお送りします2022/09/24(土) ID:OSdIviQu0

ほなもうインプの安いやつ買って見た目STI風にしたらええやん


108:なんJゴッドがお送りします2022/09/24(土) ID:2ZCk9bcf0

>>104
安いインプってあの丸いやつしかなく無いか
やだ😖


109:なんJゴッドがお送りします2022/09/24(土) ID:OMPwMY2fd

ワイは年収300万でEK9のタイプR乗ってるからヘーキヘーキ


113:なんJゴッドがお送りします2022/09/24(土) ID:2ZCk9bcf0

>>109
いくらしたんや
ローン?


114:なんJゴッドがお送りします2022/09/24(土) ID:vtS/SUaz0

>>109
ワイも300万いかん程度やけど本気でEK9狙っとるで
今持っとる130後期マークX売って買おうとしよるわ


110:なんJゴッドがお送りします2022/09/24(土) ID:2ZCk9bcf0

どうしてこんなことも決められないんだ
本当に使えない奴だな俺は


119:なんJゴッドがお送りします2022/09/24(土) ID:2ZCk9bcf0

なんか少し分かってきた気がするぞ
今ここで買うのをやめても何も残らん気がする


137:なんJゴッドがお送りします2022/09/24(土) ID:CyZR2mo+0

手取り33万だけど免許すら持ってない


140:なんJゴッドがお送りします2022/09/24(土) ID:2ZCk9bcf0

>>137
車興味ないだけやんけ


141:なんJゴッドがお送りします2022/09/24(土) ID:2ZCk9bcf0

GR86とBRZって対立してそう


145:なんJゴッドがお送りします2022/09/24(土) ID:2ZCk9bcf0

スポーツカーガチ勢まできたわ
俺を崖に突き落とすか引き篭もらせるか
どっちかしてくれやもう


149:なんJゴッドがお送りします2022/09/24(土) ID:Ant7Tyaz0

>>145
満足する方選びな
最高の車とは、その人の買った車のことである


158:なんJゴッドがお送りします2022/09/24(土) ID:z5hmAIXha

アルトええで
ヤリスより燃費いい


163:なんJゴッドがお送りします2022/09/24(土) ID:1S4dfjBpa

車以外のすべてを我慢する覚悟あるならいいんやない
車所有したら食事も何も贅沢できなくなるぞ


164:なんJゴッドがお送りします2022/09/24(土) ID:2ZCk9bcf0

>>163
贅沢ってどのレベルや


165:なんJゴッドがお送りします2022/09/24(土) ID:MRss6Rzm0

GDB乗ってるけどエアコン壊れててこの夏しんどかったわ

金ないから我慢するしかない


174:なんJゴッドがお送りします2022/09/24(土) ID:kV4Szrtc0

ワイ君は手取り14位で300くらいの買ったしいけるいける
クソ程貧困になるけどな




元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1663955772
未分類
なんJゴッド