【朗報】サイバーパンク2077のアニメ、本家のゲームより面白い

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/09/19(月) ID:+S7kfdR90

なお本家のゲームはやったことない模様



2:なんJゴッドがお送りします2022/09/19(月) ID:+S7kfdR90

でも絶対ゲームよりストーリー面白いと思うわ


3:なんJゴッドがお送りします2022/09/19(月) ID:+S7kfdR90

やっぱ日本人やから日本人が作った話が面白く感じるんか?


4:なんJゴッドがお送りします2022/09/19(月) ID:6UgwyEILd

本家のゲームはヤバいバグに当たらなければそれなりに面白いで
PS4でやったら間違いなくクソゲーやけど


8:なんJゴッドがお送りします2022/09/19(月) ID:+S7kfdR90

>>4
ゲームはPVとか見ても刺さらんかったから買ってへんわ


40:なんJゴッドがお送りします2022/09/19(月) ID:q9Fm+Xq00

>>4
バグモリモリPS4版クソゲーだったけどストーリークリアまで行けて全額返金してくれた上2500円で売れたから許したったわ


5:なんJゴッドがお送りします2022/09/19(月) ID:+S7kfdR90

本家のゲームもアニメも両方見たやつどっちが面白かった?


12:なんJゴッドがお送りします2022/09/19(月) ID:NWaLSHYo0

>>5
あ、ここクエストで銃撃戦やったとこやんとかサイバーサイコの出現ポイントや!ってなって楽しめたで


6:なんJゴッドがお送りします2022/09/19(月) ID:d/5KgXl90

レベッカかわいい


7:なんJゴッドがお送りします2022/09/19(月) ID:s5wECV0oa

既プレイやけどストーリーはアニメの方が面白いぞ


10:なんJゴッドがお送りします2022/09/19(月) ID:+S7kfdR90

>>7
やっぱそうなんか
ゲームも日本人の脚本家やったら買ってたかも


9:なんJゴッドがお送りします2022/09/19(月) ID:s5wECV0oa

ただアニメの小ネタや世界観の掘り下げ楽しむ為にはゲームもやってた方がええわ


11:なんJゴッドがお送りします2022/09/19(月) ID:RYkKiQj/0

これからぶっ続けで見てみるわ


13:なんJゴッドがお送りします2022/09/19(月) ID:+S7kfdR90

サンバーパンクのジャンルの起源は日本じゃないけどやっぱポーランド製より日本製よな


14:なんJゴッドがお送りします2022/09/19(月) ID:R8UrihF70

今やっとるけどゲームは刺さらん人が居てもおかしくないわ


15:なんJゴッドがお送りします2022/09/19(月) ID:dih3nfACa

ゲームはアップデートでルーシーやレベッカの武器追加されたぞ
両方とも強いから拾いに行くと序盤から楽できる


26:なんJゴッドがお送りします2022/09/19(月) ID:s5wECV0oa

>>15
ちゃんとコーポプラザにショットガン落ちてて感心したわ


16:なんJゴッドがお送りします2022/09/19(月) ID:hrkH9mWr0

キアヌ出てこないんやろ?


17:なんJゴッドがお送りします2022/09/19(月) ID:daFjVe3/0

ゲームの評判見たらバグは直っても根幹部分は変わらないと見た
デカイ世界だけど中身薄いって


18:なんJゴッドがお送りします2022/09/19(月) ID:NCF70Z0i0

このゲームパクられてなかった?
スチームでアダルトゲームのやつ出てるよな


19:なんJゴッドがお送りします2022/09/19(月) ID:txIbWJLG0

アニメ見てからやったら見覚えある景色とか建物あっていいかもな
マップ観光だけでもおもろいゲームやと思うで



20:なんJゴッドがお送りします2022/09/19(月) ID:KUINGu0j0

本編150時間やって全ジョブやったけどアニメは面白いんか?
YouTubeで公開されてた戦闘シーン見たら銃声とかSEがゲームのまんまでちょっとテンション上がったが


21:なんJゴッドがお送りします2022/09/19(月) ID:07wSxtB20

>>20
CALLの音とか全部ゲームと同じやで


22:なんJゴッドがお送りします2022/09/19(月) ID:s5wECV0oa

>>20
本編150時間もやったなら確実に楽しめるで
とりあえず観てみろ


23:なんJゴッドがお送りします2022/09/19(月) ID:JKQcrZR+0

興味あるけど作画あんまよくなくて見る気起きない


25:なんJゴッドがお送りします2022/09/19(月) ID:+S7kfdR90

>>23
作画ええやん
ちゃんと動くで


42:なんJゴッドがお送りします2022/09/19(月) ID:6Hs9YJB6a

>>23
作画演出はかなりガチってるぞ、作風はスタジオの色が強く出てるからトリガー苦手なやつは厳しいな


24:なんJゴッドがお送りします2022/09/19(月) ID:+S7kfdR90

まぁワイはウィッチャー3がおもんなかったからっていうのもあるんやけどな



27:なんJゴッドがお送りします2022/09/19(月) ID:NWaLSHYo0

レベッカは最後まで付き合ってくれる女版ジャッキー


29:なんJゴッドがお送りします2022/09/19(月) ID:s5wECV0oa

>>27
どっちかというとレベッカはローグのポジやろ
デイビッドに好意寄せてるけど肝心の本人はアラサカに囚われたルーシーしか眼中にないって関係性もまんまや


28:なんJゴッドがお送りします2022/09/19(月) ID:07wSxtB20

ジャッキールート欲しかったよな


31:なんJゴッドがお送りします2022/09/19(月) ID:6Hz4hdBZ0

アニメはアマプラで見れんるか?


34:なんJゴッドがお送りします2022/09/19(月) ID:07wSxtB20

ゲームだとアプデでいけるところ増えるらしいな


35:なんJゴッドがお送りします2022/09/19(月) ID:XDiMpGxK0

ワイはメレディススタウトとイチャイチャするエンドが欲しかったわ


37:なんJゴッドがお送りします2022/09/19(月) ID:pAI0UIkb0

毎日必死で草


38:なんJゴッドがお送りします2022/09/19(月) ID:OjLUV/7h0

ゲームはクエスト以外やることが少なすぎる


39:なんJゴッドがお送りします2022/09/19(月) ID:NGou8e/Y0

RTX3070ですら発売当初のサイパン最高設定は重すぎて動かなかったレベルに重かった

スクエニとかなんておままごとレベルの超超高グラや


43:なんJゴッドがお送りします2022/09/19(月) ID:xJfT/DGpp

ネトフリ以外で見れたらええんやけどなぁ


45:なんJゴッドがお送りします2022/09/19(月) ID:3eLpK47Kd

アーケインが化け物すぎてアニメ見る基準がはね上がりすぎだわ
止め絵をスライドさせたり口パクで時間稼いでるの見るとやっぱ日本のアニメやなって感じ


48:なんJゴッドがお送りします2022/09/19(月) ID:+S7kfdR90

>>45
あれってCGアニメやろ?
流石に2DとCG比べるのは謎やで


78:なんJゴッドがお送りします2022/09/19(月) ID:L9hFRAxj0

>>45
別にあれ大して出来よくないぞ



83:なんJゴッドがお送りします2022/09/19(月) ID:SM3kG/tma

>>45
海外アニメもそうだろ


46:なんJゴッドがお送りします2022/09/19(月) ID:nfaK4xAU0

そんなゲームあったな一時すごい話題になってたやん
おもろいんか?


54:なんJゴッドがお送りします2022/09/19(月) ID:u+jJPAm1F

>>46
めちゃくちゃ金のかかったバグゲー


47:なんJゴッドがお送りします2022/09/19(月) ID:cVXTJAyM0

ゲームも面白いで


49:なんJゴッドがお送りします2022/09/19(月) ID:6UgwyEILd

ナイトシティって箱自体はオープンワールド史に残していい出来なんやけどなぁ
大型DLCも発表されたし巻き返してほしいなぁ


55:なんJゴッドがお送りします2022/09/19(月) ID:9eVOMhcp0

>>49
1.5からかなり良くなったからリリースがもうちょっと遅ければな


50:なんJゴッドがお送りします2022/09/19(月) ID:XDiMpGxK0

アニメでいったらオーバーウォッチの短編アニメーションもめっちゃできいいよね

今後どうなるか知らんけど


51:なんJゴッドがお送りします2022/09/19(月) ID:Fa6YEdiH0

アーケインほんま面白かったよなあ
記憶を消してもう一度見たいアニメナンバーワンやわ


52:なんJゴッドがお送りします2022/09/19(月) ID:4rjSBcsD0

何であんなゲーム叩かれてたのはよく分からんけどな
そりゃ2時間に1回バグで落ちてたけどワイはそれ込みでも楽しかったで


53:なんJゴッドがお送りします2022/09/19(月) ID:xDzuLqkK0

アダムスマッシャー強過ぎやんけ!
を見た後ゲームプレイしてみろ


57:なんJゴッドがお送りします2022/09/19(月) ID:s45/jSJo0

おもクソバッドエンドだったんだが


65:なんJゴッドがお送りします2022/09/19(月) ID:0M/B6zY2a

>>57
ナイトシティの人間にとってはどう生きるかよりどう死ぬかが重要なんやで
主人公にとってあれはハッピーエンドなんや🥲


58:なんJゴッドがお送りします2022/09/19(月) ID:Fa6YEdiH0

ゲームは冗談抜きでつまらなかった
これ以降なんjで発売前から持ち上げられてるゲームは買わないと心に決めた


60:なんJゴッドがお送りします2022/09/19(月) ID:dXWcvgAT0

透明化して刀振り回してたら簡単にクリアできちゃうのがね


61:なんJゴッドがお送りします2022/09/19(月) ID:pxLE/9lk0

レベッカを幸せにしろ😡


62:なんJゴッドがお送りします2022/09/19(月) ID:5UWRIzf0d

ただのトリガーだった


63:なんJゴッドがお送りします2022/09/19(月) ID:cjOvYidP0

アニメはあの世界基準で考えるとグッドエンドだったと思うんやが


67:なんJゴッドがお送りします2022/09/19(月) ID:ITEIG27+d

アニメあるんか!?
どこでみれるんや、ネトフリか?


68:なんJゴッドがお送りします2022/09/19(月) ID:A2+qyS100

あれってどこまでゲームに忠実に作ってるん
ゲームにはルーシーもレベッカもいないんだろ


71:なんJゴッドがお送りします2022/09/19(月) ID:txIbWJLG0

>>68
映ってる背景はゲーム内にあるがストーリーには一切関与してないで


76:なんJゴッドがお送りします2022/09/19(月) ID:2DQTxby+a

>>68
アニメオリジナルのキャラ以外の設定や景観は全部原作準拠やで


69:なんJゴッドがお送りします2022/09/19(月) ID:XDiMpGxK0

ゲーム自体もさあ
オープンワールドを楽しみたいのに常に寿命と体調不良でふらふらなのがすげえ気になるよね
完治ルート作ってその後にゆっくりしたかったわ


72:なんJゴッドがお送りします2022/09/19(月) ID:6UgwyEILd

>>69
Vが消えるエンド以外寿命まったく解決しないしなぁ


70:なんJゴッドがお送りします2022/09/19(月) ID:L9hFRAxj0

とりあえず
作り手のキモオタ臭がヤバい
ほんとマジでそこがクソきつい


80:なんJゴッドがお送りします2022/09/19(月) ID:4rjSBcsD0

>>70
このジャンルは年季の入ったオタクしか作らんからな


84:なんJゴッドがお送りします2022/09/19(月) ID:KpGhW4250

クソゲー扱いされてたけどちゃんとアプデで良くなったからな
ただ、まあ、エンドコンテンツみたいなのがないのが最近のゲームにしては疑問が残るところやが


86:なんJゴッドがお送りします2022/09/19(月) ID:HcfJ11VA0

アーケインなんてRIOTが相当力入れて作ったものと比べるのは可哀想だろ


89:なんJゴッドがお送りします2022/09/19(月) ID:acEyuciC0

レベッカが可愛いんだ


91:なんJゴッドがお送りします2022/09/19(月) ID:acEyuciC0

シナリオも相当いいけど演出が相当レベル高いわ
6話とかセンスキレキレの演出やったわ


95:なんJゴッドがお送りします2022/09/19(月) ID:XlwX1/Vc0

通行人が勝手に轢かれるバグとかちゃんとアニメになってるの?


96:なんJゴッドがお送りします2022/09/19(月) ID:ma60p2fya

ゲームはおもしろつまらない、以前に発売したら
あかんレベルやろ


97:なんJゴッドがお送りします2022/09/19(月) ID:T+RUHD4P0

そこそこおもろいけどめっちゃ重い




元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1663553788
未分類
なんJゴッド