10年前くらいのアニメ見るとすごい心が苦しい

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/09/16(金) ID:oCplY2pu0

絶対に10年も経ってないだろ…
時間の流れ怖すぎる


2:なんJゴッドがお送りします2022/09/16(金) ID:AFZCMvuna

エヴァ始まった頃もう働いてたんだよなぁ



3:なんJゴッドがお送りします2022/09/16(金) ID:IQ5TdXWo0

20の方がキツくね
10は最近過ぎて実感湧かない


4:なんJゴッドがお送りします2022/09/16(金) ID:xNuMQQ/R0

あずまんが大王あたりが辛くなる



5:なんJゴッドがお送りします2022/09/16(金) ID:+xepcA9z0

15年位が一番苦しくなる


6:なんJゴッドがお送りします2022/09/16(金) ID:t+n6L3c5a

けいおんは10年経った感感じるようになってきたわ



8:なんJゴッドがお送りします2022/09/16(金) ID:oCplY2pu0

あの花とかあの辺のアニメから10年以上経ってるってほんと怖えよ


10:なんJゴッドがお送りします2022/09/16(金) ID:DTtsdHiR0

サイバーフォーミュラが青春だったわ


11:なんJゴッドがお送りします2022/09/16(金) ID:w3NfsWBF0

ガルパンが10年前とかwww俺は騙されんぞ!



12:なんJゴッドがお送りします2022/09/16(金) ID:oCplY2pu0

氷菓とかめっちゃ心抉られるわ

ただでさえ内容で心抉られるのにそっから10年経ってるという事実を同時につきつけられる


13:なんJゴッドがお送りします2022/09/16(金) ID:oCplY2pu0

小4が成人するくらい時が経ってんだぜ?


14:なんJゴッドがお送りします2022/09/16(金) ID:t+n6L3c5a

リトバスってそんなもんか
むしろもうちょい前だと思ってたわ


15:なんJゴッドがお送りします2022/09/16(金) ID:Kh02Xvgia

飛び抜けてリトバスが古く感じる
不思議


17:なんJゴッドがお送りします2022/09/16(金) ID:oCplY2pu0

自分の命が有限であることを意識すると余計つらくなる


18:なんJゴッドがお送りします2022/09/16(金) ID:G2nrNmmc0

ふたりはプリキュアが20年前くらいだっけ?


19:なんJゴッドがお送りします2022/09/16(金) ID:9FjcMsDY0

うちの地方じゃエスカフローネが早朝の5時台にやってたんだよね


20:なんJゴッドがお送りします2022/09/16(金) ID:jpWQyVfd0

>>19
長野か?


22:なんJゴッドがお送りします2022/09/16(金) ID:ulN/Gmp+a

シュタゲが10年くらい前だよな



23:なんJゴッドがお送りします2022/09/16(金) ID:exW6RXLX0

年数じゃないんだよな、その間にしたことが重要であって


25:なんJゴッドがお送りします2022/09/16(金) ID:Zeobzl230

普段から現実逃避してるからだよ


26:なんJゴッドがお送りします2022/09/16(金) ID:SYwwEc/W0

何年前というより自分が高校生の頃のアニメが何年経ってもヤバい


27:なんJゴッドがお送りします2022/09/16(金) ID:oCplY2pu0

>>26
たしかにそうかも


32:なんJゴッドがお送りします2022/09/16(金) ID:9FjcMsDY0

>>26
高校の頃は部活で遅くなってアニメどころじゃなかった
3年で引退してから夕方にテッカマンブレードとかようこそ陽子とかやってた


33:なんJゴッドがお送りします2022/09/16(金) ID:qyBjrY760

>>26
ああ女神さまだな
死にたい


34:なんJゴッドがお送りします2022/09/16(金) ID:AFZCMvuna

>>26
初代ガンダムか



28:なんJゴッドがお送りします2022/09/16(金) ID:AmNQugdu0

ハレ晴レユカイ聴くと死にたくなってくる


29:なんJゴッドがお送りします2022/09/16(金) ID:oCplY2pu0

CLANNADとか色んな感情がごちゃ混ぜになってめんたるぐっちゃぐちゃになりますよ



30:なんJゴッドがお送りします2022/09/16(金) ID:wyrdqTCcd

サムゲ荘そんな前だったか


31:なんJゴッドがお送りします2022/09/16(金) ID:Zeobzl230

引きこもりなんやろ


35:なんJゴッドがお送りします2022/09/16(金) ID:Qr+ZMINF0

プリキュアってさいしょ二人だったよねおジャ魔女どれみよりも人数いなかった



37:なんJゴッドがお送りします2022/09/16(金) ID:bDFYjZqEa

お前らいくつだよ…


38:なんJゴッドがお送りします2022/09/16(金) ID:eHJJrrCS0

逆シャアが高校、、、

うがーーー!!!


40:なんJゴッドがお送りします2022/09/16(金) ID:AFZCMvuna

アンカーはミス


41:なんJゴッドがお送りします2022/09/16(金) ID:llvy62FY0

90年代や00年代は作画技術の進歩が早くて見ただけでいつ頃の作品か分かるけど10年代はほぼそういうのが無いからあんまり前の作品に思えないんだよな


43:なんJゴッドがお送りします2022/09/16(金) ID:bNur+7DR0

>>41
コレ
作画の進化や演出というか間の取り方が変化無くて頭打ちだから10年前と今とじゃ殆ど変化無いのは寧ろ当たり前
15年前後ぐらい前とかになると結構変化してるのも分かるがその中でも遜色無く見れるハルヒはやっぱ別格だわ



42:なんJゴッドがお送りします2022/09/16(金) ID:muoft+mG0

SAO1期って丁度10年前だよな



44:なんJゴッドがお送りします2022/09/16(金) ID:oCplY2pu0

マクロスFとか新作アニメとか言われたら信じるぞ



45:なんJゴッドがお送りします2022/09/16(金) ID:zWSdZJqcd

あの花は歌に合わせて何かやってたのはしってる


46:なんJゴッドがお送りします2022/09/16(金) ID:PWsCPtOja

セイバーマリオネットJをみてるけど面白い
子供の頃だからまったく内容記憶にないけど楽しめてるわ
OP凄いセンスある




元スレ:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1663261164
未分類
なんJゴッド