オッサンゲーマーきてくれ!!!!!!!

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/09/13(火) ID:jGF0EE9s0

当時ps1とかps2とかのグラ(おもにムービーシーン)見ても「うおおお実写じゃん!!」とか思わなかったよね


2:なんJゴッドがお送りします2022/09/13(火) ID:4bH9MOEp0

ポリゴンがハリボテにしか見えなかった


3:なんJゴッドがお送りします2022/09/13(火) ID:BJhGJt310

キャラが喋った事に感動した
グラは綺麗だな~って思った


4:なんJゴッドがお送りします2022/09/13(火) ID:7f7UHvE90

FF9のオープニング見て実写じゃんってなったよ

キャラクターは除く


5:なんJゴッドがお送りします2022/09/13(火) ID:WNuKRFgj0

実写じゃんとは思わなかったけどリアルだなぁとは思った
生物以外


6:なんJゴッドがお送りします2022/09/13(火) ID:7f7UHvE90

逆に大人になった今は粗探しばっかしちゃうな


7:なんJゴッドがお送りします2022/09/13(火) ID:FmjMoyvvd

PS版FF4やったときはムービーみてすげえなと思った



10:なんJゴッドがお送りします2022/09/13(火) ID:bjlNxDU20

これスゲーなーって思ったのは箱○のアイマス見た時やな


13:なんJゴッドがお送りします2022/09/13(火) ID:1kdZZ2qd0

スーファミのポリゴンカクカクのバイオハザードで夜寝れなくなったしPS2からコンポジットケーブルのPS3に変わっただけで実写に見えたし更にHDMIに変わっても実写に見えた



15:なんJゴッドがお送りします2022/09/13(火) ID:ABjQ+CrLr

PSのFF7でムービーやべぇ!って思った

そしてポリゴンゴリゴリで綺麗とは思わなかったけど
すげぇこれ動かせるんか!?
って思った


16:なんJゴッドがお送りします2022/09/13(火) ID:CA+7K2cf0

外見たことねーのかなって思ってた


20:なんJゴッドがお送りします2022/09/13(火) ID:y2Of92Oz0

別に実写だとは微塵も思わなかったな
ただただ3Dに対するメーカーの熱量に圧倒されてたのはあるわ
これからはこういうのが流行るのかと思いながらロマサガ3やりこんでた記憶



22:なんJゴッドがお送りします2022/09/13(火) ID:7f7UHvE90

あとはちっせーブラウン管で見てたからな
実写ですら荒かったからPSのグラでも綺麗に見えた


24:なんJゴッドがお送りします2022/09/13(火) ID:jGF0EE9s0

>>22
なるほどなw
まだあの頃ブラウン管だったっけか
うまいことブラーかかって曲線なってたんかな
ブラウン管、、
え、嘘だろ?


23:なんJゴッドがお送りします2022/09/13(火) ID:kFR7B9ZJ0

PSはトバルNo1とかFF7でポリゴンスゲーってなった
SFCはテイルズオブファンタジアでキャラがボイスつきで喋りまくっててスゲーってなった



25:なんJゴッドがお送りします2022/09/13(火) ID:3ozWHvzg0

FF8で感動したかな

でも同時期のDQ7で絶望した



27:なんJゴッドがお送りします2022/09/13(火) ID:bjlNxDU20

PSの頃はソフトの値段がかなり安くて買いやすかったのを思い出す
スーファミ後期とかソフト1本1万円超えてたのあったのがPSの初期とか4800円とかだったよね



30:なんJゴッドがお送りします2022/09/13(火) ID:oawSvj9Ya

まあ2000年中ごろまではブラウン管主流だったわな
地デジ化で一気に変わったけどそんなに昔の話でもない


31:なんJゴッドがお送りします2022/09/13(火) ID:kFR7B9ZJ0

初代バイオのOPみて実写じゃんってなったわ




元スレ:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1663079372
未分類
なんJゴッド