10代20代女性「SNS疲れ」61%←これWWWIWWWIWWW

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/09/12(月) ID:Yhwn3lFhr

やらなきゃええ話やろがい
「なんJ疲れた…」みたいなこと言ってるガイジを見てる気分


2:なんJゴッドがお送りします2022/09/12(月) ID:6KPMnziO0

その点なんJはいいよな


3:なんJゴッドがお送りします2022/09/12(月) ID:gBGFlcsWd

ただのバカ


4:なんJゴッドがお送りします2022/09/12(月) ID:bdEHl+QKd

ここは楽園やぞ


5:なんJゴッドがお送りします2022/09/12(月) ID:+JDR5RxBa

人間関係疲れやろ
人間関係疲れたから人間関係を断ち切ればええやんとならないのと同じ


6:なんJゴッドがお送りします2022/09/12(月) ID:6vrIgY8R0

>>5
ボッチってすげえ楽だしな


7:なんJゴッドがお送りします2022/09/12(月) ID:+4vxVHTc0

なんJは勝手に辞められるけどSNSは現実の友人多いから辞めるわけにはいかんやろ


8:なんJゴッドがお送りします2022/09/12(月) ID:Ll8v3IiL0

こいつらいっつもSNSで疲れてんな


10:なんJゴッドがお送りします2022/09/12(月) ID:T5upqor9p

なんjの煽り文化ほんと嫌いだったの奴みたいやな


11:なんJゴッドがお送りします2022/09/12(月) ID:1lFTsT0Hr

他人と比較して差に苦しんで売春婦になってるアホでも疲れることあるんやな


12:なんJゴッドがお送りします2022/09/12(月) ID:Zh2q7r8ua

インスタで同級生の垢見る奴マゾなんかな


13:なんJゴッドがお送りします2022/09/12(月) ID:TCkBRaGTa

強制的にネット環境取り上げて自然の多い田舎暮らしでもさせたらええんやないの知らんけど


14:なんJゴッドがお送りします2022/09/12(月) ID:QTDRJ08O0

自慢・惚気←これらに罰則設けろや


15:なんJゴッドがお送りします2022/09/12(月) ID:4IkRUU9Fa

やらないとはぶられるやろ
大変やな


16:なんJゴッドがお送りします2022/09/12(月) ID:/LJS6Djk0

インスタやってないTwitterヒォロワー0人ワイ高みの見物


17:なんJゴッドがお送りします2022/09/12(月) ID:QTDRJ08O0

ワイ「好きな歌手のファンをフォローしたろ!」
そいつら「歌手にサインもらった!恋人と一緒にライブ行った!ツアー全箇所行った!」
ワイ「…アンチになろう!」
これワイだけじゃないだろ


20:なんJゴッドがお送りします2022/09/12(月) ID:qtlTmrKid

>>17
長谷川亮太が特定炎上した経緯見るとむしろマジョリティやろそれ


18:なんJゴッドがお送りします2022/09/12(月) ID:yquwKa4r0

疲れたから休むとあとまたでやりたくなったときに復帰できないんや
なんJとはそこが違うんやで


19:なんJゴッドがお送りします2022/09/12(月) ID:wUsWw8yv0

疲れる人間関係って仕事ならまだしもプライベートで続ける意味あるんか?


21:なんJゴッドがお送りします2022/09/12(月) ID:+JDR5RxBa

>>19
学生なら


22:なんJゴッドがお送りします2022/09/12(月) ID:rcJ9MiDC0

いいねやフォローなどの承認欲求くすぶり機能もなく責任なく発言できるし
やっぱ最終的に匿名掲示板に戻るんやね



23:なんJゴッドがお送りします2022/09/12(月) ID:QTDRJ08O0

有名人「エゴサしてます」
これ公言するのだめでしょ



24:なんJゴッドがお送りします2022/09/12(月) ID:e1jIbg4G0

いいね機能が無かったらTwitterすげえ平和になるのにな


26:なんJゴッドがお送りします2022/09/12(月) ID:3LHJLzk20

ワイ最近大学時代の同級生と会った時に「完全にインスタ始めるタイミング逃したわーw」って言うたら「今始めればええやん」って言われて始めたで
結果やけどインスタめっちゃ楽しいわ
自分の趣味って人に見せつけたら普通嫌がられるもんやけど、インスタやったらストーリーで自慢できていいねまでもらえるから
承認欲求満たせて楽しい


32:なんJゴッドがお送りします2022/09/12(月) ID:LKRglFu+0

>>26
わかるわ
SNSは楽しく毎日やれてるけどソシャゲは3つ掛け持ちしてるけど苦痛や
なんで苦痛なのにやってるかというとガチャ引いてひとつあたり50万くらい課金してるからや
もったいないからやめられないって奴結構いると思うわ


114:なんJゴッドがお送りします2022/09/12(月) ID:/9Gf8i320

>>26
向いてるんやな
ワイは自意識過剰だからこういうの好きなんだーとか思われたくなくて無難なものしかあげん


27:なんJゴッドがお送りします2022/09/12(月) ID:H4onD2pn0

人付き合いごとやめればええやんけ
どうでもいい人のために時間を使うのは愚かや


28:なんJゴッドがお送りします2022/09/12(月) ID:QTDRJ08O0

大体が「別にいいねと思わないけど付き合いでいいねしておこう」だよな


29:なんJゴッドがお送りします2022/09/12(月) ID:rRFr3lT00

悪魔の発明SNS
少子化にも貢献しとる


31:なんJゴッドがお送りします2022/09/12(月) ID:3LHJLzk20

SNSって人と深く付き合うもんなんかね
自分が好きなものを世界に公開して承認欲求満たすところちゃうんか


36:なんJゴッドがお送りします2022/09/12(月) ID:QTDRJ08O0

>>31
共通の趣味で知り合って実際に会って結婚とかよく見るで
それを自慢してくるから不快に思うけど


41:なんJゴッドがお送りします2022/09/12(月) ID:eNTRs47H0

>>31
まぁそうなんやけど人付き合いしないとなかなか伸びないねんな


34:なんJゴッドがお送りします2022/09/12(月) ID:Fq8epPgb0

ワイ受験期にインスタとツイッター消してその後も復活させてないけど人付合いで困ったことないで


35:なんJゴッドがお送りします2022/09/12(月) ID:eNTRs47H0

なんJとかいう異常に消費カロリーが低い神娯楽
慣れると漫画とか映画ですら重く感じてくる


39:なんJゴッドがお送りします2022/09/12(月) ID:flGKyEFu0

裏で人の悪口ばかりとか
穴兄弟だらけとか
実はキチガイとか犯罪者とか
人間関係の背後には底知れない闇があって
それ経験すると二度と人とかかわらなくなるお😭
今はひとりで楽しいよ😇


40:なんJゴッドがお送りします2022/09/12(月) ID:0l5/m0WQd

続けないと学校で虐められるからな


44:なんJゴッドがお送りします2022/09/12(月) ID:QTDRJ08O0

明らかに「こいつワイのことミュートしてるな」って奴おるよな


46:なんJゴッドがお送りします2022/09/12(月) ID:gvrwuw0j0

ついったpixivskebは性癖のために必要だわ
あとは全部消えていいぞ


47:なんJゴッドがお送りします2022/09/12(月) ID:Zh2q7r8ua

ワイは同じ人間と複数のSNSでつながるの嫌なんやが分かる奴おる?
TwitterとLINEとdiscordはそれぞれ違う相手にしとる


51:なんJゴッドがお送りします2022/09/12(月) ID:QTDRJ08O0

>>47
なんとなくわかる
Twitterでは「インスタむかつく」とか書きたいしな


48:なんJゴッドがお送りします2022/09/12(月) ID:cz9tyzLo0

人間の悩みなんて99%人間関係であとは金と健康だけやろ
SNSやめれば大幅に悩みも減る



49:なんJゴッドがお送りします2022/09/12(月) ID:3LHJLzk20

ワイは趣味音ゲーなんやけどこんなん普通リアルでもなんjでもキモがられる趣味やん
人に見せつけれるものでもないやん
けどインスタなら友達に見せれるんや
ほとんどキモがってるやろけどいいねくれる人も2~3人おる
こんなん嬉しすぎて涙デルで


50:なんJゴッドがお送りします2022/09/12(月) ID:eNTRs47H0

よく5ちゃんねらーはコンテンツだけ上げて余計な話はするな言うけどほんとにそれすると普通は伸びないからな
これに関してはアルゴリズムが無能なんも大きいわ
Instaならある程度なんとかなる


52:なんJゴッドがお送りします2022/09/12(月) ID:5DA2vGHor

女とかいうクソバカ特有のイヤイヤ病って母体として中身を守るために必要な本能って聞いたがマジなんかな


53:なんJゴッドがお送りします2022/09/12(月) ID:vY0xN4q5d

Twitter等と違ってなんJは匿名なのでレスバし放題!
余程の悪口や暴言を書き込まなければ通報されることはほぼないし、なんJに来ればええのに……
でもいいね制度はないから承認欲求がキチガイな格下人間はTwitterに戻るんだろうな……


55:なんJゴッドがお送りします2022/09/12(月) ID:6vrIgY8R0

>>53
50レスついたときは射生しかけたで


59:なんJゴッドがお送りします2022/09/12(月) ID:3LHJLzk20

>>53
ワイはレスバは趣味じゃないからそこは目的ちゃうな
明日なれば別人になれる匿名性がすきや
ワイは好きな話を不特定多数としたくてなんjやっとる
ケンカはしとうない


54:なんJゴッドがお送りします2022/09/12(月) ID:5xCtVxX+d

SNSって華やかな面しか見えてこないけど現実とのギャップで頭おかしくならへんのかな


57:なんJゴッドがお送りします2022/09/12(月) ID:5aTnwQhNa

>>54
それでみんな頭おかしくなって鬱とかにもなってるんだが


56:なんJゴッドがお送りします2022/09/12(月) ID:vxhDXlig0

バカみてぇだなおい
5ちゃんねらーの5ちゃん疲れとおなじなんだぜ


58:なんJゴッドがお送りします2022/09/12(月) ID:Zh2q7r8ua

SNSから離れた奴のが多分充実してるで


60:なんJゴッドがお送りします2022/09/12(月) ID:QTDRJ08O0

私生活が充実してるやつはSNSに来ないでほしいわ
旦那とか彼氏と喋って完結してろ


61:なんJゴッドがお送りします2022/09/12(月) ID:Ip8Rk2gU0

キラキラに憧れてSNSを始める
→自分はキラキラできない→嫉妬で誹謗中傷に走るようになる
→自分がキラキラする→自分以上にキラキラしている人に嫉妬して疲れる
若者のSNSってこんなイメージ


62:なんJゴッドがお送りします2022/09/12(月) ID:kUx8gBe60

インスタやってると上方比較が多すぎて鬱になるわ


63:なんJゴッドがお送りします2022/09/12(月) ID:N89CCJ5a0

SNSというのはやったことないな
ツイッターだけなぜか知らんが勝手に作られたが一切やってない


64:なんJゴッドがお送りします2022/09/12(月) ID:ki0fGctya

なんJやったらストレス解消できるのに


66:なんJゴッドがお送りします2022/09/12(月) ID:N89CCJ5a0

>>64
無名掲示板で適当なこと書いてるのが一番いいな


65:なんJゴッドがお送りします2022/09/12(月) ID:UYDF7xj50

まんさんはいいねつかないと発狂しちゃうから仕方ない


67:なんJゴッドがお送りします2022/09/12(月) ID:/fT/mQkT0

アホなんかな


68:なんJゴッドがお送りします2022/09/12(月) ID:yqx5Ug7Ea

SNSで炎上した奴を叩いて何かを成し遂げた気になっても現実の自分は何も成し遂げてないというギャップ


69:なんJゴッドがお送りします2022/09/12(月) ID:VATCFOGv0

女さんやっぱ胸に栄養いってるせいで頭に栄養いってないんやな



70:なんJゴッドがお送りします2022/09/12(月) ID:3LHJLzk20

インスタってそんなキラキラばっかり見えてくるもんか?
音ゲー投稿ばっかりしてるワイ
女遊び投稿してるトッモ
彼女との写真いっぱいアップするトッモ
valorantのうまいプレイばっかりあげてるトッモ
風景と長文ポエム上げてるトッモ
いろんな人のそれぞれの趣味が見えて普通に楽しんやが


71:なんJゴッドがお送りします2022/09/12(月) ID:maq9euUs0

交流しないとタイムラインに上がりもしないって地味にきついよな


72:なんJゴッドがお送りします2022/09/12(月) ID:QTDRJ08O0

引用ツイートとかいう謎の機能
あれ意味あるんか?


79:なんJゴッドがお送りします2022/09/12(月) ID:3LHJLzk20

>>72
もともと手動でやってたことが公式に導入された感じやな
機能なくても引用RT文化はもともとあったしなくなることもなかったと思うで


73:なんJゴッドがお送りします2022/09/12(月) ID:Oxl/+lEGd

インスタやらなんやらで飯の写真パシャパシャ撮ってる女とかよくおるやん??
あれ男はどんな表情でみてるんや


77:なんJゴッドがお送りします2022/09/12(月) ID:QTDRJ08O0

>>73
別にいいとも思わないけど、いいねしていればいつか自分に好意を向けてくれる=ヤレる


81:なんJゴッドがお送りします2022/09/12(月) ID:3LHJLzk20

>>73
うまそうやな
って思ってるで


75:なんJゴッドがお送りします2022/09/12(月) ID:vxhDXlig0

実際なんJくらいがちょうどいいよな
適当なこと書き込めるし


76:なんJゴッドがお送りします2022/09/12(月) ID:n0yZzCkZ0

SNSに疲れたわけじゃ無いだろ
人間関係に疲れたんや


78:なんJゴッドがお送りします2022/09/12(月) ID:1dbMU0PKa

7,8年前まではツイ廃だったけど今じゃ固定ツイのやり方すら分からん
インスタもROM専や


84:なんJゴッドがお送りします2022/09/12(月) ID:ZXAM2R0Wa

SNSも社会やぞ


85:なんJゴッドがお送りします2022/09/12(月) ID:QTDRJ08O0

インスタ「子育ての様子の載せます!あ、これがザジードリンクですwww」
こういう奴が一番むかつく


87:なんJゴッドがお送りします2022/09/12(月) ID:QJUob0oy0

古い世代だとネット=グーグルやヤフーだけど
最近はネットの入り口がSNSなんよ
調べものするにしてもまずSNSでワードを検索する
使わないという選択肢がないもんなわけ


90:なんJゴッドがお送りします2022/09/12(月) ID:Ll8v3IiL0

Twitterでおっさんおばさんが政治的なハッシュタグつけてトレンド入った!とか騒いでるけどあれ何の意味もないよな


91:なんJゴッドがお送りします2022/09/12(月) ID:af00psO5p

承認欲求強い女がオカズ提供してくれて助かるやで


92:なんJゴッドがお送りします2022/09/12(月) ID:maq9euUs0

インスタのフォロワーってどうやったら増えんのあれ
イラスト載せてるけど横ばいで動かないんだが


93:なんJゴッドがお送りします2022/09/12(月) ID:3LHJLzk20

>>92
インスタはファンの囲い込みの力が強いイメージや
拡散力はない
新規はTwitterで獲得するといいで


97:なんJゴッドがお送りします2022/09/12(月) ID:2YzqTz5gp

>>92
タグつけて投稿してれば勝手に増えていくんだが
外国人の万フォロワーの人がなぜか相互になってくれてストーリーで紹介してくれたりしてさらに増えた


94:なんJゴッドがお送りします2022/09/12(月) ID:eYofHlFR0

笑うけどほんま壊れてくから
あの子らの頭改革しないとやばい


95:なんJゴッドがお送りします2022/09/12(月) ID:a1EIsTl90

なんJ疲れた



96:なんJゴッドがお送りします2022/09/12(月) ID:6l73n8/D0

機種変更したらなぜかTwitter永久凍結になったんやけどなんでかわかる人おる?


98:なんJゴッドがお送りします2022/09/12(月) ID:iHTxVNcN0

リア充アピール合戦


100:なんJゴッドがお送りします2022/09/12(月) ID:SoRpUGrs0

なんJ疲れないでやってそう


101:なんJゴッドがお送りします2022/09/12(月) ID:SxWpNH3Ba

その点ここって凄いよな
気楽とかのレベルじゃねぇ


103:なんJゴッドがお送りします2022/09/12(月) ID:a1EIsTl90

インスタはフォローされたら適当にフォロー返してると変なカタコトの外国人からメッセージ来る


106:なんJゴッドがお送りします2022/09/12(月) ID:3hvuFTEj6

インスタとかいう「ワイ輝いてます」アピールしてマウント取り合うクソSNSやらなければ疲れとかないやろ


107:なんJゴッドがお送りします2022/09/12(月) ID:Fvipsebg0

お前らみたいなチー牛とは違ってたくさんのフォロワーが投稿を楽しみに待っているんだから仕方ないだろ


108:なんJゴッドがお送りします2022/09/12(月) ID:jUNCrfgk0

世界に見える独り言呟いて突っ込まれたらキレるんやろ
ガイジかな


109:なんJゴッドがお送りします2022/09/12(月) ID:7ANS5Z1t0

私生活をネットに晒せるのがすげーよ
ワイの感覚からしたらただの罰ゲームなんやが


110:なんJゴッドがお送りします2022/09/12(月) ID:/9Gf8i320

SNSは強制コテハンみたいなもんだから好き勝手書けないのが嫌
ネットの匿名文化自体なくなりつつあるからここなくなったら行く場所なくなりそう


112:なんJゴッドがお送りします2022/09/12(月) ID:kUx8gBe60

最近陽キャの間で私陰キャラですアピールみたいなの流行ってるよな


113:なんJゴッドがお送りします2022/09/12(月) ID:266fzNJx0

承認欲求満たすためだけに私生活や個人情報垂れ流しとか正気じゃないわ


115:なんJゴッドがお送りします2022/09/12(月) ID:p8NCmMaa0

ワイはリアルとSNSとJがいい感じに棲み分け出来てるわ
SNSは典型的な陽キャアピの場でリアル友とはつながってない どっか行ってきたどっかでメシ食ってきたなんか買ったとか誰かに言いたいけど言えない事を言う場
Jはレスバする場所やな 出来るだけ誰かを不快にさせて1時間レスバを楽しむ
リアルのワイはネットで強気マンな事は誰も知らないくらい人当たりいい奴を演じている


122:なんJゴッドがお送りします2022/09/12(月) ID:10MLbUMa0

>>115
かわいそう
リアルで強気マンになればいいのに


131:なんJゴッドがお送りします2022/09/12(月) ID:wUsWw8yv0

>>115
キョロ充ってやつやんけ


118:なんJゴッドがお送りします2022/09/12(月) ID:BbrTrSUe0

フォロワーに嫌われない当たり障りのないツイートばかりしてるわ


119:なんJゴッドがお送りします2022/09/12(月) ID:grqBtep80

なんjでつかれたー😫なんてやつはいない


120:なんJゴッドがお送りします2022/09/12(月) ID:/9Gf8i320

>>119
イラッとしたら見なきゃいいだけだし日付変われば全部リセットできるし


123:なんJゴッドがお送りします2022/09/12(月) ID:3SjkzwwQa

好きなことだけ晒すならええけど私生活まで見せるのは嫌や


124:なんJゴッドがお送りします2022/09/12(月) ID:vva++YlI0

インスタっていうほど疲れるか?
しょーもないごはん動画あげてるだけだしそこまでダメージないやろ
ただツイッターはまじであかんかった、あそこはほんまに嫉妬と憎悪で苦しんだからもうやめたで


127:なんJゴッドがお送りします2022/09/12(月) ID:inTyTFkO0

>>124
Twitterはどの界隈に居るかで全然違うやろ


128:なんJゴッドがお送りします2022/09/12(月) ID:3LHJLzk20

>>124
twitterは見たいものだけをタイムラインに流せばダメージないで
ワイ10年やってもフォロー103人とかやし


129:なんJゴッドがお送りします2022/09/12(月) ID:b85mdqX9a

限界集落の狂信者ごっこするならふたばなんやけどな


130:なんJゴッドがお送りします2022/09/12(月) ID:grqBtep80

Twitterは臭そうな垢はミュート


132:なんJゴッドがお送りします2022/09/12(月) ID:10MLbUMa0

疑問なんだけどツイッターのフォローが50人以上いる人ってタイムライン追えるんか?
フォロー多いとタイムライン追うのめんどいでしょ


136:なんJゴッドがお送りします2022/09/12(月) ID:jo/E2bCpp

>>132
馴れ合いでフォローしてるからフォローしてる人の名前すら覚えてない奴もおるぞ


141:なんJゴッドがお送りします2022/09/12(月) ID:3LHJLzk20

>>132
たぶん300までは余裕で追える
一日100ツイ超えの人がおったらやばいけど


143:なんJゴッドがお送りします2022/09/12(月) ID:a1EIsTl90

>>132
どうでもいいやつはミュートしてる


145:なんJゴッドがお送りします2022/09/12(月) ID:BbrTrSUe0

>>132
1ミュートしてる
2リスト管理
3TL全部追ってない(浮上したときだけ見てる)
のどれかやな


134:なんJゴッドがお送りします2022/09/12(月) ID:QTDRJ08O0

旦那子供いるのにそれを隠して配信してる女のフォロワーがむかつく
「子育ては?浮気してるの知ってるよ?」とかコメントしたろかな


138:なんJゴッドがお送りします2022/09/12(月) ID:3LHJLzk20

フリート出た当時ワイ「twitterがインスタの真似とかやらんでええねんw」
半年後ワイフリート「ラーメン食べてきた!」

フォロワー「うまそう!」「今度オフで会おうや!」
ワイ「フリートもええもんやな」
フリート終了ワイ「なんで結構楽しんでたのに消すんや;;」


139:なんJゴッドがお送りします2022/09/12(月) ID:UQj0/sRW0

Twitterは伸びる事考えんで変なのフォローしなければ静かに使えるやんほんまの壁打ちになるけど


142:なんJゴッドがお送りします2022/09/12(月) ID:9J76Db8u0

ワイは自分のプログラミングスキル自慢したいんやけどエンジニアって根っからなんJ民みたいな奴しかおらんからどこでも自慢できないわ

批判する気しかないやろあいつら


148:なんJゴッドがお送りします2022/09/12(月) ID:3LHJLzk20

>>142
インスタでええやん
ストーリーでコードなり作ったものなりあげたらいいねもらえるで
具体的な褒めをほしかったらqiitaにでも記事書けばええやん


147:なんJゴッドがお送りします2022/09/12(月) ID:grqBtep80

Twitterは趣味垢だが平和やぞ


149:なんJゴッドがお送りします2022/09/12(月) ID:gvrwuw0j0

何時間もずっとつぶやいてる病気はもちろんミュートだぞ




元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1662960998
未分類
なんJゴッド