FF7←😍 FF8←🥰 FF9←🤨 FF10←😢

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/09/03(土) ID:KRBXs3hIp

FF12←😚

FF13←🤢

FF15←🤮




2:なんJゴッドがお送りします2022/09/03(土) ID:p/+b7xpSa

14は?


3:なんJゴッドがお送りします2022/09/03(土) ID:7KuzaEbb0

んあ?


4:なんJゴッドがお送りします2022/09/03(土) ID:ozc8rBird

ff14←(๑ ́∀`๑)


5:なんJゴッドがお送りします2022/09/03(土) ID:ozc8rBird

それ以外←🤭


6:なんJゴッドがお送りします2022/09/03(土) ID:1HMu21bL0

15も普通に楽しかったぞ


9:なんJゴッドがお送りします2022/09/03(土) ID:ozc8rBird

ここ14部にしよ
俺ようやく極コンテンツ最新のまで追いついたわ
今日ついにバルバリシア挑戦する


10:なんJゴッドがお送りします2022/09/03(土) ID:wdtZhJ9S0

ff14漆黒暁月はff10と同じかそれ以上


12:なんJゴッドがお送りします2022/09/03(土) ID:ozc8rBird

>>10
それな
石川夏子さんのストーリーいいよほんとに
それ以外のライターの戦争推し要らんけど


14:なんJゴッドがお送りします2022/09/03(土) ID:ibw+JrsqM

>>10
蒼天漆黒はおもろかったけど暁月は言うほどか…?漆黒で味を占めた下手な感動の押し売りみたいなストーリーやん


11:なんJゴッドがお送りします2022/09/03(土) ID:Z4a+HhAn0

ティファちやまん入るだけで神ゲーや


13:なんJゴッドがお送りします2022/09/03(土) ID:yPD4sLf3M

FF9が最高なんだが?



15:なんJゴッドがお送りします2022/09/03(土) ID:KFmGRaSq0

色々おかしい


16:なんJゴッドがお送りします2022/09/03(土) ID:sdQVIPW2d

FF11は?



18:なんJゴッドがお送りします2022/09/03(土) ID:CqCRB0wNd

FF4←🤯

FF5←😍

FF6←🤮



47:なんJゴッドがお送りします2022/09/03(土) ID:VHRibBdm0

>>18
おじいちゃん帰ってどうぞ


89:なんJゴッドがお送りします2022/09/03(土) ID:OSmkAK9r0

>>18
カインおるやん
5すこすこ派ワイ、6が🤮なのめっちゃわかる
7、8も大好きやけど9はカス


19:なんJゴッドがお送りします2022/09/03(土) ID:ozc8rBird

終極の巻き戻る攻撃
予習では理解したはずやのに初見やとわけわからんくなった


20:なんJゴッドがお送りします2022/09/03(土) ID:2qhgEUnf0

10と12が逆やろ


22:なんJゴッドがお送りします2022/09/03(土) ID:OdWoYr1ja

8は売上に反してネットでのアンチが多すぎるよな しかもそれが20年以上続いとる
青春そっちのけにしてたゲームオタクがキレてるんかと思っとる


39:なんJゴッドがお送りします2022/09/03(土) ID:GkYBK8FOa

>>22
期待値が高かったから売り上げが良かったんやろ
期待しとったのに…いう評価や



23:なんJゴッドがお送りします2022/09/03(土) ID:h5/ZfdYI0

14しかやったことないキッズめっちゃふえたよな


25:なんJゴッドがお送りします2022/09/03(土) ID:OdWoYr1ja

>>23
そこらへんMGSと似てるわ
3しかやったことないやつ大杉


24:なんJゴッドがお送りします2022/09/03(土) ID:7Qb7ySmBp

FF7は今見ても多様性の集合体なのすげえわ



27:なんJゴッドがお送りします2022/09/03(土) ID:ozc8rBird

ドラクエはこんなに酷くないイ~メ

何の進歩もしてないからなあのシリーズ


28:なんJゴッドがお送りします2022/09/03(土) ID:mbCa2wqzd

10あんなネタ要素豊富なのに人気ないんか


34:なんJゴッドがお送りします2022/09/03(土) ID:OdWoYr1ja

>>28
ワイはテンツーのほうが好き


38:なんJゴッドがお送りします2022/09/03(土) ID:Tkt+E5f8M

>>28
多分ネタ要素だけなら本編は7,8のが多いやろ
グラフィックの進化でボリューム減ってる


30:なんJゴッドがお送りします2022/09/03(土) ID:dnxbHhbi0

ドマ式麻雀やろうや



31:なんJゴッドがお送りします2022/09/03(土) ID:ozc8rBird

>>30
メテオ来いよオラ😎!


32:なんJゴッドがお送りします2022/09/03(土) ID:T4i3XZTg0

13は名作やろエアプ
この中で一番糞なのは9


35:なんJゴッドがお送りします2022/09/03(土) ID:Tkt+E5f8M

同時期開発だと13と零式は好き
15は……


42:なんJゴッドがお送りします2022/09/03(土) ID:NyHasmMp0

Switchでff7やったけど面白かったわ

インターナショナル版?てやつの移植だから
倍速機能あって助かったわ
海山チョコボ作ってる時が1番楽しかった



43:なんJゴッドがお送りします2022/09/03(土) ID:Tkt+E5f8M

>>42
海チョコボ作成が一番辛いっす……


46:なんJゴッドがお送りします2022/09/03(土) ID:LYnp8Ofp0

今やっても楽しめるの12くらいやな
他のは戦闘がつまらなくて挫折する


49:なんJゴッドがお送りします2022/09/03(土) ID:pGyz31Q3r

なお誰もやってないLRFF13が最高傑作の模様


50:なんJゴッドがお送りします2022/09/03(土) ID:a+/GF2ZD0

エメトセルクとかいう陰キャおじさん何故か人気キャラ投票で主人公チームを抜き去り上位にランクイン


66:なんJゴッドがお送りします2022/09/03(土) ID:wdtZhJ9S0

>>50
アシエンの中でエメトセルクだけちょっと友好的だったからほだされて掌クルクルするヒカセン好きやないわ


53:なんJゴッドがお送りします2022/09/03(土) ID:9WrHRp5y0

FF14🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗🤗


54:なんJゴッドがお送りします2022/09/03(土) ID:qyS0FM6ga

FF15を援護する奴はなんなんや?
あれ結局FF界の鉄血じゃねえか


55:なんJゴッドがお送りします2022/09/03(土) ID:xThXxr620

FF8🤔




57:なんJゴッドがお送りします2022/09/03(土) ID:xMnGxnLq0

許嫁を亡くし青春時代10年間を閉鎖空間に閉じ込められ
帰ってくるなりすぐ生贄になる主人公のゲーム


62:なんJゴッドがお送りします2022/09/03(土) ID:krVgcdjT0

概ねイッチと同じ評価だわ
FFは確実に9から弱者向けシナリオになってつまらんくなった


64:なんJゴッドがお送りします2022/09/03(土) ID:9WrHRp5y0

FF16は吉田直樹がプロデューサーだから期待高すぎる🤗
ディレクターが高井浩なのも嬉しい🤗
ラストレムナントってスクエニの隠れた名作手がけた人なんだ🤗



65:なんJゴッドがお送りします2022/09/03(土) ID:OdWoYr1ja

9はいつでも空気なんだよな
仮にも無印PSでリリースされた最後のFFなのに


68:なんJゴッドがお送りします2022/09/03(土) ID:A7zF4aw7a

>>65
言うてメタスコア高いし


69:なんJゴッドがお送りします2022/09/03(土) ID:T8GymhG+0

中学生「ファイナルファンタジー…?」

これが現実


71:なんJゴッドがお送りします2022/09/03(土) ID:krVgcdjT0

でも14って社会に居場所が無い連中が遊んでるゲームやろ
そんな連中が喜ぶストーリーとか、普通の人にウケんと思うがなぁ


80:なんJゴッドがお送りします2022/09/03(土) ID:Tkt+E5f8M

>>71
意外とまともなのもいるぞ
半々や
まぁ絶コンテンツやってる人は多分アレやけど


107:なんJゴッドがお送りします2022/09/03(土) ID:wdtZhJ9S0

>>71
普通にプレイしててもフレンドなんてできんから社会性必須やぞ
レイドコンテンツも複数人でやるから当然必須
ストーリーも年取ればとるほど深みを味わえる
原点に返りつつ大衆受けするストーリーになってる
やってみると面白いぞ


73:なんJゴッドがお送りします2022/09/03(土) ID:NGhMzv1/0

9がクソな理由って原点回帰()とか言って2等身クリスタルにした所やろ
何で時代に逆行したんや?結局10でまた8頭身に戻してるし


77:なんJゴッドがお送りします2022/09/03(土) ID:OdWoYr1ja

>>73
8のあとに9やるとビビるわ 急に絵本みたいなタッチの作風になるんやから


86:なんJゴッドがお送りします2022/09/03(土) ID:krVgcdjT0

>>73
ストーリーとキャラクターもクソやで
とにかく明るくて前向きならOKって設定のジタンと
ネチョネチョ陰キャのビビが急に前向きになるとか
全般的に動機や因縁の理由が浅いねん


74:なんJゴッドがお送りします2022/09/03(土) ID:GboHpfLe0

10は感動の涙やろな~


79:なんJゴッドがお送りします2022/09/03(土) ID:FI/AAdiQ0

FF7はゲームはおもしろかったけど
ストーリーはほんま糞やったな


81:なんJゴッドがお送りします2022/09/03(土) ID:4LqBsBxP0

わかる


82:なんJゴッドがお送りします2022/09/03(土) ID:xjv+8j+X0

今12やってるけどヴァンとパンネロって何となくでバルフレア一行に着いてきてんなこいつら


84:なんJゴッドがお送りします2022/09/03(土) ID:595f2qFjd

10-2は続編の小説だかが出てきてまだ許された方やろ
あとガンコン対応とかのはっちゃけっぷりが欲しかった


85:なんJゴッドがお送りします2022/09/03(土) ID:xjv+8j+X0

9戦闘の順番待ち酷すぎるだろ
魔法撃ってる間に渋滞しすぎてあれもうATBの意味ないやんけ
ただEDは最高だったので総合的には許します


87:なんJゴッドがお送りします2022/09/03(土) ID:YfMlBDG70

NHK以降8信者の八つ当たりが止まらないな


90:なんJゴッドがお送りします2022/09/03(土) ID:A7zF4aw7a

8はキャラがネタに走りすぎなんよ
息の臭い先生とか猛虎弁女とか
ゼルなんてガイジだし



91:なんJゴッドがお送りします2022/09/03(土) ID:ww9tk7330

9はエンディングがええからええわ
逆にエンディングがクソやとそれまでおもろくても台無しになる


103:なんJゴッドがお送りします2022/09/03(土) ID:OSmkAK9r0

>>91
9のdisk2入る前あたりからずーーーっとつまんねぇつまんねぇ思いながらようやっとクリアしたけど、エンディングで大号泣ですわ
あれはズルい
演出の勝ちや


92:なんJゴッドがお送りします2022/09/03(土) ID:ZPLojL5Pd

レベル上げて俺ツエーしようと思ったら敵のレベルも一緒に上がってなんか爽快感無いなあと思いつつラスト付近まで行ってショックウェブパルサー耐えられないんごおおおおおとやり直したワイ、システムを理解しても8は微妙と言う結論に行き着く


97:なんJゴッドがお送りします2022/09/03(土) ID:OdWoYr1ja

>>92
そこまで行ってまた最初からって苦行でしかないやろ


96:なんJゴッドがお送りします2022/09/03(土) ID:HyDN3MK7H

FF9は名作です


100:なんJゴッドがお送りします2022/09/03(土) ID:7SiKgodl0

いまオリジナルのFF7プレイしてるんやけどこういうのでええんだよ感すごいわ
初めて遊んだゲームだからなのかな


101:なんJゴッドがお送りします2022/09/03(土) ID:595f2qFjd

9のアレキサンドリア兵に興奮して先に進めない


102:なんJゴッドがお送りします2022/09/03(土) ID:nmonzRXha

9の終盤のストーリーがいいのは否定しないけど
急に謎ペプシマンが出てくるのはクソだよね



104:なんJゴッドがお送りします2022/09/03(土) ID:7SiKgodl0

FF9は後半急に駆け足でガイアがなんちゃらとかやりだすのがなあ
ラスダン付近の話をもうちょっと時間かけて描いてほしかったわ


115:なんJゴッドがお送りします2022/09/03(土) ID:OSmkAK9r0

>>104
結局そこなんよ
そもそも中盤は街も少ないし話も進まんしでやらされてる感凄くて、最後の最後に怒涛の新事実っていうのが段取り悪くてさ


105:なんJゴッドがお送りします2022/09/03(土) ID:4wu+X4dtM

FF7←いや、「精神疾患を抱えてドン底だったけど理解のある彼女ちゃんのおかげで立ち直れましたw」だよね


106:なんJゴッドがお送りします2022/09/03(土) ID:ySNS3xGp0

大投票で評価9>8なのバレてたのにまだ9叩いてる粘着がいるの怖い


110:なんJゴッドがお送りします2022/09/03(土) ID:OSmkAK9r0

>>106
別にそんなもん他人の評価やん
ワイが全FFプレイヤーの総意を代表して9叩いてるとかならまだしも、単に個人の感想やぞ


108:なんJゴッドがお送りします2022/09/03(土) ID:FnY3E9JF0

FF8はリノアを降板させてシュウ先輩をヒロインにしてリメイクしろ😡



109:なんJゴッドがお送りします2022/09/03(土) ID:dUkhoaFrM

野村が暴れ出してノム臭いキャラが前面に出てるのは全てキツい
ずっと見せられるから逃げ場なし
つまり8,10,13,15


111:なんJゴッドがお送りします2022/09/03(土) ID:xjv+8j+X0

ペプシマンは唐突さもそうだけど初見だとやたら強いのが腹立つわ



112:なんJゴッドがお送りします2022/09/03(土) ID:7SiKgodl0

人気投票の結果で作品の価値測る人とかほんまにおるんやね


113:なんJゴッドがお送りします2022/09/03(土) ID:ZPLojL5Pd

9は各作品のオマージュ感出しつつだから許される感


120:なんJゴッドがお送りします2022/09/03(土) ID:OSmkAK9r0

>>113
ストーリーや設定の大筋はFF4のオマージュだよな
主人公側の王が乱心、裏で糸引いてるのが主人公の兄弟(一応)、主人公が実は月出身、黒幕と思ったらそいつはただの操り人形で真の黒幕が別にいる、とか
月と地球の関係とか


114:なんJゴッドがお送りします2022/09/03(土) ID:Fg1w0IJ90

8が1番つまらんかった
ストーリーもキャラも



116:なんJゴッドがお送りします2022/09/03(土) ID:WhLNUVI+a

8はゲームバランス崩壊するクソゲーだし話にならんよ
信者もリノアル説でシコってるだけ


117:なんJゴッドがお送りします2022/09/03(土) ID:27xsmz4DM

ミジンコ←🤗 ペプシマン←😨
どちらも唐突なのになぜなのか


118:なんJゴッドがお送りします2022/09/03(土) ID:YfMlBDG70

>>117
ネオクジャって名前にでもすればアンチも納得したんじゃね


122:なんJゴッドがお送りします2022/09/03(土) ID:595f2qFjd

>>117
ミジンコはボス本体から出てきたからまだ分かる
ペプシマンは封印が解けた云々とかの説明はあったよな一応


119:なんJゴッドがお送りします2022/09/03(土) ID:Fg1w0IJ90

そういえば戦闘も全FFで1番8がつまらんかったな


124:なんJゴッドがお送りします2022/09/03(土) ID:V1rdRG8Sa

言葉を慎めよ


125:なんJゴッドがお送りします2022/09/03(土) ID:7SiKgodl0

6もリメイクしてくれんかのう
おっちゃんにしかウケないし無理かな


136:なんJゴッドがお送りします2022/09/03(土) ID:OSmkAK9r0

>>125
ピクリマ色々言われとるけどオペラはようやっとると思ったわ


126:なんJゴッドがお送りします2022/09/03(土) ID:jEgm9ho8M

14も別にFFだからやってるわけじゃないよなもう
ネトゲ黎明期過ごしてきた奴らの難民キャンプみたいになってるし


127:なんJゴッドがお送りします2022/09/03(土) ID:595f2qFjd

スーファミ版ff4のプレリュードが一番好き



128:なんJゴッドがお送りします2022/09/03(土) ID:8FtFOfSBa

ユフィとかヴィンセントみたいな自由加入ってもう無いんかね
10の召喚獣で似た要素はあったが


129:なんJゴッドがお送りします2022/09/03(土) ID:a3nOnRsn0

ティナだったかティファだったか
そんな名前のヒロインがいたFFが1番面白かったわ


130:なんJゴッドがお送りします2022/09/03(土) ID:3RECHHz80

10やってるけど戦闘も作業やし俺には合わんかもしれん
今雷平原みたいなとこやけど、いつになったら面白くなるんや?


131:なんJゴッドがお送りします2022/09/03(土) ID:V1rdRG8Sa

エアリス経験値返せ😡


132:なんJゴッドがお送りします2022/09/03(土) ID:7SiKgodl0

小学生の頃ユフィとヴィンセントをパーティに編成して通ぶってたけど正直ヴィンセントのリミット技しんどかったわ


139:なんJゴッドがお送りします2022/09/03(土) ID:OSmkAK9r0

>>132
ヴィンセント仲間になったやん!早速使お!
からの直後のニブル山のボスに延々ガリアンビーストの技吸収され続けるのほんま


134:なんJゴッドがお送りします2022/09/03(土) ID:aq52pNP30

7以降魅力あるキャラおらんからな


148:なんJゴッドがお送りします2022/09/03(土) ID:+4pLxUVwH

>>134
ジェクトほんとすき
昔はただのウザいオヤジだと思ってたが今見ると主人公適正あるわ


135:なんJゴッドがお送りします2022/09/03(土) ID:WPnQw8Sm0

FF10って女と初心者にしか人気ないよ


140:なんJゴッドがお送りします2022/09/03(土) ID:595f2qFjd

キスティス先生って今見るとギャルっぽいな


141:なんJゴッドがお送りします2022/09/03(土) ID:7SiKgodl0

ワイはゴリゴリのホスト風キャラが受け入れがたくてまだ15だけまだプレイしてない
偏見捨てて一度遊んでみた方がええやろか


147:なんJゴッドがお送りします2022/09/03(土) ID:27xsmz4DM

>>141
メインストーリーだけ直行する派ならやらんでええで
サブイベとかやりこむ派ならFF12にならんでやりこみ要素多いからくそおもろいで


143:なんJゴッドがお送りします2022/09/03(土) ID:WPnQw8Sm0

鳥山求以外のFFやっとけば間違いない


144:なんJゴッドがお送りします2022/09/03(土) ID:7SiKgodl0

発売当時はキスティス先生すげーアダルトに見えたけど今見ると小娘やね


145:なんJゴッドがお送りします2022/09/03(土) ID:qwKM3j020

9はSteamで出てロード改善されて再評価されてるから
この中で一番下なのは8だね


149:なんJゴッドがお送りします2022/09/03(土) ID:fTqK0V+ia

14ガイシすげえな
壺買ってそう


150:なんJゴッドがお送りします2022/09/03(土) ID:ZPLojL5Pd

正直ヒゲの戦犯は映画じゃ無くて7を世に出したことやと思っとる


152:なんJゴッドがお送りします2022/09/03(土) ID:yACneeEi0

FFは6以降9以外全部ゴミだろ


154:なんJゴッドがお送りします2022/09/03(土) ID:I5zc/sd5d

FF14とかいうゴミ


155:なんJゴッドがお送りします2022/09/03(土) ID:WPnQw8Sm0

10,13好きとは話合わなさそう
価値観が根本から違ってそう


156:なんJゴッドがお送りします2022/09/03(土) ID:yACneeEi0

7マジで何が面白いの?




元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1662164972
未分類
なんJゴッド