神奈川県の西の方、何もない

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/08/23(火) ID:GKcwJyMG0

なにがあるんや?


2:なんJゴッドがお送りします2022/08/23(火) ID:u51iUJvC0

箱根駅伝見たことないんか


3:なんJゴッドがお送りします2022/08/23(火) ID:aQK+otlE0

晴れた日の西湘バイパスとかいうサザン流しながら走りたい道路


8:なんJゴッドがお送りします2022/08/23(火) ID:xk5DgArYF

>>3
ええな
サザンは聴かんけど


4:なんJゴッドがお送りします2022/08/23(火) ID:JBtzhUBI0

箱根あるやろ
横浜の西の方は何も無いけど


5:なんJゴッドがお送りします2022/08/23(火) ID:cS7LbYA3M

鎌倉の無形文化遺産があるやろ


6:なんJゴッドがお送りします2022/08/23(火) ID:JBtzhUBI0

>>5
鎌倉って西の方か?


7:なんJゴッドがお送りします2022/08/23(火) ID:KbHSHtv7a

ほんまアベガーが来るようになってからなんGの教養レベル落ちたよな


10:なんJゴッドがお送りします2022/08/23(火) ID:TvAbo87RM

ありすぎるから嫌いやわ


11:なんJゴッドがお送りします2022/08/23(火) ID:7490UXyor

高山謝罪しろ!の看板


13:なんJゴッドがお送りします2022/08/23(火) ID:sPqfucysd

箱根湯河原あるやん


14:なんJゴッドがお送りします2022/08/23(火) ID:U3PxszPyd

横浜の西側はあれは横浜なのか


15:なんJゴッドがお送りします2022/08/23(火) ID:TfsjfKxp0

境川が東西の境界線のイメージがある


16:なんJゴッドがお送りします2022/08/23(火) ID:g1Kh3Ayu0

真ん中のほうがなにもないし誰も知らないだろ
綾瀬市とか中井町とかあのへん


18:なんJゴッドがお送りします2022/08/23(火) ID:P8T115Qt0

>>16
中井はほんまなんもないな


24:なんJゴッドがお送りします2022/08/23(火) ID:aQK+otlE0

>>16
前営業で茅ヶ崎とか平塚小田原回ってたけどあの辺何もないのに変な魅力ある


17:なんJゴッドがお送りします2022/08/23(火) ID:P8T115Qt0

箱根に温泉があるぞ


19:なんJゴッドがお送りします2022/08/23(火) ID:CtHq9YFq0

神奈川って温泉あるし海あるし横浜あるしすむにはいいとこだな


20:なんJゴッドがお送りします2022/08/23(火) ID:W3OyUAmE0

富士フイルムや


21:なんJゴッドがお送りします2022/08/23(火) ID:EqhqVUw90

むしろ西より中部の方が何もない


22:なんJゴッドがお送りします2022/08/23(火) ID:U3PxszPyd

横浜の西区中区以外の神奈川っていうほど何があるかわからん



25:なんJゴッドがお送りします2022/08/23(火) ID:uLkStycA0

>>22
神奈川区とかいう空気


23:なんJゴッドがお送りします2022/08/23(火) ID:PtSExHnt0

綾瀬市が駅もないのに市なのが怖い
いくら車通勤するからってそんなに住む?


28:なんJゴッドがお送りします2022/08/23(火) ID:KbHSHtv7a

>>23
言うてかしわ台駅から300m
さがみ野・相模大塚駅からそれぞれ500mちょいで綾瀬市やぞ
駅のある市に住んでてももっと遠い人なんぼでもおるやろ


29:なんJゴッドがお送りします2022/08/23(火) ID:BTG4V7wH0

横浜川崎相模原が神奈川県から独立しようとしてるらしいけど独立戦争になったらどっちにつく?


30:なんJゴッドがお送りします2022/08/23(火) ID:1UTq6Pp2r

厚木住みやすいべ


32:なんJゴッドがお送りします2022/08/23(火) ID:U3PxszPyd

神奈川って川崎横浜が強すぎるだけやろ
あれ出されたら勝てんわ


33:なんJゴッドがお送りします2022/08/23(火) ID:EqhqVUw90

>>32
鎌倉も中々やろ


34:なんJゴッドがお送りします2022/08/23(火) ID:ojM726xA0

中井町があるぞ


36:なんJゴッドがお送りします2022/08/23(火) ID:f/bTsyIz0

湯河原とかいう箱根と熱海に挟まれた空気


43:なんJゴッドがお送りします2022/08/23(火) ID:PtSExHnt0

>>36
湯河原はまだ活気ある方や本当に空気なのは真鶴
おしゃれな飲食店ならあるかもしれんけど
スーパーがあるとかホームセンターがあるとか聞いたことがない


37:なんJゴッドがお送りします2022/08/23(火) ID:u5N6cm910

神奈川県横浜市港南区日野南 1-31-13-2


41:なんJゴッドがお送りします2022/08/23(火) ID:curPa3d2d

>>37
やめてください低学歴


39:なんJゴッドがお送りします2022/08/23(火) ID:RrNMuv7f0

厚木より北の相模川沿いもなかなかの虚無やで


40:なんJゴッドがお送りします2022/08/23(火) ID:gEoZs+Lid

何もないのは相模原とか海老名とかの県央やろ


44:なんJゴッドがお送りします2022/08/23(火) ID:FsDQ3ivb0

二宮とかも割と謎ちゃう
小田原箱根湯河原以外は全部謎や


45:なんJゴッドがお送りします2022/08/23(火) ID:0+9TawR9r

箱根に関所があったからな


47:なんJゴッドがお送りします2022/08/23(火) ID:ipNt1n/r0

山しかない


48:なんJゴッドがお送りします2022/08/23(火) ID:0+9TawR9r

小田原に小田原城があるよ


49:なんJゴッドがお送りします2022/08/23(火) ID:k8c0jUFV0

真鶴とか根府川は静かでええところやな


50:なんJゴッドがお送りします2022/08/23(火) ID:P8T115Qt0

東は版加害西は自然と実にバランスが捕れたいい県だな


51:なんJゴッドがお送りします2022/08/23(火) ID:qhJ7q26a0

ダム


52:なんJゴッドがお送りします2022/08/23(火) ID:2JWQUjuR0

道志川で迷子になれるぞ




元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1661210916
未分類
なんJゴッド