【急募】大阪桐蔭と近江が下関国際に負けた理由

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/08/22(月) ID:R7yStLYAa

たまたまか?


2:なんJゴッドがお送りします2022/08/22(月) ID:5F/mG4/G0

弱かった


3:なんJゴッドがお送りします2022/08/22(月) ID:FqodF80Q0

慢心


4:なんJゴッドがお送りします2022/08/22(月) ID:Mp7zjSfed

弱かったよな


5:なんJゴッドがお送りします2022/08/22(月) ID:wILsFOe7M

仲井が元気だった


6:なんJゴッドがお送りします2022/08/22(月) ID:eT6HJ05qa

どこでも育英にボコられてたな


7:なんJゴッドがお送りします2022/08/22(月) ID:P3dM4X9Ba

いや、スラダンと同じで力を使い果たしたんだよ


9:なんJゴッドがお送りします2022/08/22(月) ID:ezlxqJQT0

近江はそんなでもない


10:なんJゴッドがお送りします2022/08/22(月) ID:562Z5Af00

勝ち上がり
下関国際
富島→浜田 ベスト8
近江
鳴門→鶴岡東→海星→ベスト8

この差よ


11:なんJゴッドがお送りします2022/08/22(月) ID:7UtBGo4g0

先発の子が大阪桐蔭の時に力尽きて二番手のショートが近江で力尽きた


12:なんJゴッドがお送りします2022/08/22(月) ID:bYMQB1xx0

ハングリー精神やろ
かき氷すら食われへんねんで?


13:なんJゴッドがお送りします2022/08/22(月) ID:qf6rNRcw0

統一教会


14:なんJゴッドがお送りします2022/08/22(月) ID:uuYpsw1X0

桐蔭戦は継投のタイミングが奇跡的に良かった


16:なんJゴッドがお送りします2022/08/22(月) ID:n12UQFqy0

近江は山田へろへろやったとして
大阪桐蔭は純粋に野手しょぼすぎてまともに点とれんかったからな


21:なんJゴッドがお送りします2022/08/22(月) ID:562Z5Af00

>>16
大阪桐蔭は聖望戦のせいで打撃ぐちゃぐちゃやったな


17:なんJゴッドがお送りします2022/08/22(月) ID:zAi6TvJy0

かき氷やろ


18:なんJゴッドがお送りします2022/08/22(月) ID:wAMZYQEz0

大阪桐蔭は普通に力負け
近江は山田が力尽きたのが全て


19:なんJゴッドがお送りします2022/08/22(月) ID:DiwKJg4m0

山田の残機を如何に配分するかの戦いやったから


20:なんJゴッドがお送りします2022/08/22(月) ID:iSyryg/L0

大阪桐蔭はガチで舐めてたからやろ
3番手別所先発とか相手雑魚やし前田もできる限り温存したいぐらい考えてたやろ絶対


22:なんJゴッドがお送りします2022/08/22(月) ID:rBcVGO220

何回戦で当たったかやな


23:なんJゴッドがお送りします2022/08/22(月) ID:FfeI3jf/0

かき氷食ってたから



24:なんJゴッドがお送りします2022/08/22(月) ID:D/dK5osL0

エース温存したら負けました


25:なんJゴッドがお送りします2022/08/22(月) ID:Ukv+GwKl0

安倍の加護


26:なんJゴッドがお送りします2022/08/22(月) ID:0CiufAx60

桐蔭は仲井の覚醒のおかげやろ
決勝とは別人やったわ


27:なんJゴッドがお送りします2022/08/22(月) ID:2fW1gbDm0

単純に弱かったんじゃね
下関大したことないし


29:なんJゴッドがお送りします2022/08/22(月) ID:NdYbR0Sz0

普通に下関が強かったろ


30:なんJゴッドがお送りします2022/08/22(月) ID:lfg9p+R2d

近江は妥当だろ
山田個人軍やし


31:なんJゴッドがお送りします2022/08/22(月) ID:NsVvCyks0

根性焼き〉かき氷〉裏金
これだけの話


32:なんJゴッドがお送りします2022/08/22(月) ID:MRiEkag3a

驕りと疲労


33:なんJゴッドがお送りします2022/08/22(月) ID:vsCvnz/w0

桐蔭はクソアウェイの雰囲気にやられたな


36:なんJゴッドがお送りします2022/08/22(月) ID:2fW1gbDm0

>>33
地元でやってんのにアウェーも糞も無い
体調管理一つとっても圧倒的優位があったのに


40:なんJゴッドがお送りします2022/08/22(月) ID:MRiEkag3a

>>33
根尾世代を見習って欲しかったわ


46:なんJゴッドがお送りします2022/08/22(月) ID:76T+oGr0d

>>33
まだこれ言うアホおるんやな


55:なんJゴッドがお送りします2022/08/22(月) ID:Ce8Oqxon0

>>33
普通に力負けだぞ
育英なら負けなかった


34:なんJゴッドがお送りします2022/08/22(月) 

雑魚だからマークしてなかった
それだけ


37:なんJゴッドがお送りします2022/08/22(月) ID:BQVHq1bV0

近江は去年3年の子がぶっ壊れなかったら優勝してたかもなあ


38:なんJゴッドがお送りします2022/08/22(月) ID:41u9CCrg0

普通に弱い
言い訳すんな


39:なんJゴッドがお送りします2022/08/22(月) ID:tkkC9R580

桐蔭に関しちゃずっとホームだったろ 最後の方だけ相手にも手拍子してただけで


41:なんJゴッドがお送りします2022/08/22(月) ID:w4Th2mqg0

近江は山田が限界だろ
ワンマン投手で優勝は基本無理


42:なんJゴッドがお送りします2022/08/22(月) ID:R86mLZ3Y0

ヘイトを抑えるためやろ
あんまり勝ちすぎると言われるからな


43:なんJゴッドがお送りします2022/08/22(月) ID:d7A4tGf00

弱かった
それだけや



44:なんJゴッドがお送りします2022/08/22(月) ID:acnR7vmIH

準決勝の近江はどこでも勝てそう
大阪桐蔭はナメプもあるけど普通にしょぼい


45:なんJゴッドがお送りします2022/08/22(月) ID:HaedeyWOM

その試合では負けた方が弱かっただけの話やろ
たらればとかなにがおもしろいんだか


47:なんJゴッドがお送りします2022/08/22(月) ID:V59iit430

山田って一年の頃の大会中止なってなかったら奪三振記録一位狙えたよな
当時からエースやったし


48:なんJゴッドがお送りします2022/08/22(月) ID:Xur0eeMB0

大阪桐蔭戦はまだ古賀も仲井も元気だったから実力が拮抗した中で下関国際が勝ちを掴んだ
近江戦は山田が限界だったから勝つべくして勝った
仙台育英戦は2人とも限界で相手は投手5人体制で万全だったから層の厚さで負け


49:なんJゴッドがお送りします2022/08/22(月) ID:oOsOdeMd0

今年の近畿のレベル低かった


50:なんJゴッドがお送りします2022/08/22(月) ID:ipPr75hN0

中居くんの釣り玉にクルクルしてた桐蔭打線


51:なんJゴッドがお送りします2022/08/22(月) ID:STco6otNd

大阪桐蔭って旭川大にも負けそうになってたやん
本当に強かったのか?


63:なんJゴッドがお送りします2022/08/22(月) ID:3sdY+raA0

>>51
西谷も選手もずっと「自分達は弱い 力がない」て言うてやん


52:なんJゴッドがお送りします2022/08/22(月) ID:S6w6W7Kv0

大阪桐蔭は別所とかいう舐めプした無能監督
近江は酷使で限界を超えていた山田を先発させた無能監督のせいやろ


53:なんJゴッドがお送りします2022/08/22(月) ID:d7A4tGf00

>>52
あいつ普通に無能だわ
スカウトだけやっとけや


54:なんJゴッドがお送りします2022/08/22(月) ID:3C9ebfwJa

桐蔭は前田も普通に打たれたから力負けだろ
ランナー走らせてるのにバントフライやらかすのも単純に力不足


56:なんJゴッドがお送りします2022/08/22(月) ID:vsCvnz/w0

桐蔭はヒールなんやからどんだけアウェーでもそれを楽しむ余裕無いやつはあかん
中田藤浪森みたいな奴らならむしろギア上げてくる


57:なんJゴッドがお送りします2022/08/22(月) ID:M9thcrfa0

近江は下国の前の試合で山田足ヤってたろ
あの時点でもう次無理だろって空気だったわ


59:なんJゴッドがお送りします2022/08/22(月) ID:K0f3RNwH0

試合後ベビースターが自分から相手校の監督に握手しに行ったってのが美談になってヤフ民どもに絶賛されてたな
あれも「よくぞウチのような超一流チームに勝ちましたねたいしたものです」的な
上から目線と嫌われ者の自覚から来る無意識の美談作りが見え透いてて実に気持ち悪かった


73:なんJゴッドがお送りします2022/08/22(月) ID:3sdY+raA0

>>59
さすがにひねくれすぎやろw


61:なんJゴッドがお送りします2022/08/22(月) ID:tkkC9R580

そもそもアウェーの雰囲気がどうの言うなら近江の試合とか全試合対戦相手が気の毒になるレベルで酷かったぞ


65:なんJゴッドがお送りします2022/08/22(月) ID:M9thcrfa0

>>61
近畿勢ってだけで基本がホームの応援だからな
応援の空気に甘えすぎだわ


62:なんJゴッドがお送りします2022/08/22(月) ID:z0ycUeS1r

複数の投手を見事に使い分けた育英が優勝しただけに
「3番手を投げさせたのが直接の敗因」ってなる選手層だとどのみちキツかったんじゃないかと思っちゃう


64:なんJゴッドがお送りします2022/08/22(月) ID:8xhmqWOy0

多賀さんの持病のバントガイジが発症してしもたからなぁ


66:なんJゴッドがお送りします2022/08/22(月) ID:3sdY+raA0

大阪桐蔭に限らずこれからは終盤まで3点差以上つけた方がええな ワイは20年弱しか甲子園に通ってないが昔よりフェスみたいなノリになっとるわ これは致し方ないんやろな


67:なんJゴッドがお送りします2022/08/22(月) ID:wAMZYQEz0

19ー0でバッティングが狂ったとは言うけど仙台育英も準決勝で18点くらい取ってたし実際のとこどうなんだろう


68:なんJゴッドがお送りします2022/08/22(月) ID:ezlxqJQT0

10回やれば8回9回勝つのが桐蔭だよ
その1回2回が先に来ただけの話


69:なんJゴッドがお送りします2022/08/22(月) ID:laRdrMHF0

仲井がキレキレだった
今日の仲井は球が上ずってたし変化球もよくなかったし古賀くんのほうがまだよかったくらい


70:なんJゴッドがお送りします2022/08/22(月) ID:/fk1ogLj0

投手5枚がこれからのスタンダードやな


72:なんJゴッドがお送りします2022/08/22(月) ID:lhhdTyNK0

点差はついたけど仙台がこいつらに勝てるほど強かったかというとそんな事ないやろ


74:なんJゴッドがお送りします2022/08/22(月) ID:M9NkqnGKd

大阪桐蔭→西谷デブ「ここでバントエンドランかける俺かっけぇ」の舐めプ、単純にしょぼい打線
近江→疲労困憊山田の酷使、単純にしょぼい打線


76:なんJゴッドがお送りします2022/08/22(月) ID:tWriMloja

山田はツーシームほとんど投げてなかった
肘痛再発してたんとちゃうか


79:なんJゴッドがお送りします2022/08/22(月) ID:3sdY+raA0

>>76
試合する前から顔がどんよりやったしな


77:なんJゴッドがお送りします2022/08/22(月) ID:XmhaWzWM0

結局高校野球は投手力がものをいう


78:なんJゴッドがお送りします2022/08/22(月) ID:e0Q0h2jg0

藤浪ー澤田みたいな投手が居なかったのも大きい
点数取られすぎ


82:なんJゴッドがお送りします2022/08/22(月) ID:2VpuqTsmp

野球って中日でもヤクルトに4割勝てる運ゲーやしな


84:なんJゴッドがお送りします2022/08/22(月) ID:lzWWr+S90

トーナメント方針はジャイキリ起こりやすいんや、そういうこともある
リーグ戦なら桐蔭優勝やろな


86:なんJゴッドがお送りします2022/08/22(月) ID:lzWWr+S90

広島大会でも英数が広陵に勝っとったしそういうスポーツやね


87:なんJゴッドがお送りします2022/08/22(月) ID:toXugwWSa

育英は苦戦した相手おらんの?


88:なんJゴッドがお送りします2022/08/22(月) ID:5IQEuFXja

桐蔭はバントエンドランが全てやろ
あれがなかったら勝ってたから西谷が焦って1点取りにいったせい


89:なんJゴッドがお送りします2022/08/22(月) ID:rQkpul30p

名電が準優勝ってことでええか?




元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1661153431
未分類
なんJゴッド