現代人「家、車、時計、服に金使いません、YouTuberやVTuberには金使いますw」

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/08/19(金) ID:0o52Y0SQd

これ普通に考えるとやばくね?
個人が産業に金使わんとものづくりが衰退して国が終わる


2:なんJゴッドがお送りします2022/08/19(金) ID:0o52Y0SQd

どうやろか


3:なんJゴッドがお送りします2022/08/19(金) ID:0o52Y0SQd

基本的には家産業、車産業、他にも現代人が金を使わない産業が終わって、YouTuberとVTuberとかソシャゲしかない世の中になるんやが


4:なんJゴッドがお送りします2022/08/19(金) ID:0o52Y0SQd

これって結構やばくないか?


5:なんJゴッドがお送りします2022/08/19(金) ID:/D2IzH4s0

あのー、なんか具体的なデータあるんですか?
人々が家や車よりYouTubeに金を使ってるというデータ
ないなら妄想ですよね?


8:なんJゴッドがお送りします2022/08/19(金) ID:SJVMFWR3a

>>5
まずは冷静にソースを求めた!
イッチ、これにどう反撃する?!


10:なんJゴッドがお送りします2022/08/19(金) ID:0o52Y0SQd

>>5
ほなお前家とか車持ってるんか?
実際に家とか車持ってる奴の数は減ってるで


6:なんJゴッドがお送りします2022/08/19(金) ID:DaCC0jJLd

最近のがそんな難しいこと考えるはずないやろ


12:なんJゴッドがお送りします2022/08/19(金) ID:0o52Y0SQd

>>6
だからヤバいんだよ
このままだと確実に世界は衰退する
日本だけの話じゃないンゴね


7:なんJゴッドがお送りします2022/08/19(金) ID:0o52Y0SQd

個人が個人にしか金使わんで産業な企業に金使わんと組織としてお金がかかる車とか家産業の開発が出来なくなってYouTuberの変顔しか見れなくなるんやが


9:なんJゴッドがお送りします2022/08/19(金) ID:9JCN45aW0

なんも生み出してないゴミ


11:なんJゴッドがお送りします2022/08/19(金) ID:EZWQzuDKa

そのYouTuberが使ってくれるからセーフ


16:なんJゴッドがお送りします2022/08/19(金) ID:0o52Y0SQd

>>11
企業が予算として使える数十億数百億ってのが大事なんよ
それだけ莫大な予算を掛けれるから最先端の技術を生み出せる 個人が使える額なんてせいぜい10万20万やろ
その程度の額だからYouTube程度の動画しか作れんで


17:なんJゴッドがお送りします2022/08/19(金) ID:pzLJpAKo0

youtuberとvtuberを同等に語るのバチャ豚だけだよ


19:なんJゴッドがお送りします2022/08/19(金) ID:dc2WyniFd

家→高すぎて手が届きません
車→いらん
時計→いらん
服→いらん


24:なんJゴッドがお送りします2022/08/19(金) ID:0o52Y0SQd

>>19
これヤバいよな
産業に金が流れないと価格競争も起こらんし、
安くて良いものを作る研究もされなくなるし
一極集中もあるかもしれんし好きなだけ価格釣り上げたり
結果として産業自体が潰れれば誰も家に住めなくなるし車にも乗れなくなる


22:なんJゴッドがお送りします2022/08/19(金) ID:P/ooI1Ra0

資本主義経済の欠陥や

価値あるものに対価が支払われるんじゃなくて価値があると信じるものに支払われる
ブランドビジネスとかと同じ


33:なんJゴッドがお送りします2022/08/19(金) ID:0o52Y0SQd

>>22
ブランドビジネスは一部のバカしか買わんからええけど
YouTubeはみんな見てるやん?
問題はブランドビジネスあるということより、結果として価値のあるものが淘汰されて価値のないものだけが残る事なんや 結果としてみんな家にも住めないし車にも乗れなくなるし飯も食えなくなる


26:なんJゴッドがお送りします2022/08/19(金) ID:lKCmzL350

逆にそれらの産業の必要性が減少したってことだろ
今まで見栄張るために過消費、贅沢促してきたんだろうが
時計産業とかなくなってもいいだろもう


34:なんJゴッドがお送りします2022/08/19(金) ID:WLMzO3ul0

なんならyoutube視聴者も9割以上の人は金落としてないやろ


38:なんJゴッドがお送りします2022/08/19(金) ID:TcsbSVdK0

現代人はちゃんと家車に金使ってるやろ
充実してない豚が家車に使う分をVとかに使ってるだけや



41:なんJゴッドがお送りします2022/08/19(金) ID:Aiq/P9YGM

なんでしょーもない配信わざわざ見てやって再生数に貢献してやってるのに金まで払うんだよ逆に金もらっていい立場だろ


53:なんJゴッドがお送りします2022/08/19(金) ID:0o52Y0SQd

>>41
スパチャとかしてるやん


46:なんJゴッドがお送りします2022/08/19(金) ID:1PalxJXS0

馬鹿を「現代人」でくくるのなんでなの


52:なんJゴッドがお送りします2022/08/19(金) ID:3FbZT1FB0

現代人というか陰キャオタやろ


63:なんJゴッドがお送りします2022/08/19(金) ID:LkBtigNA0

スパチャ額でかいから問題になっとるけどほとんどは無料で楽しんでて一部のガチ恋豚が高額投げとるだけやぞ


65:なんJゴッドがお送りします2022/08/19(金) ID:EXMM33rK0

勝敗ついてて草


67:なんJゴッドがお送りします2022/08/19(金) ID:LkBtigNA0

ワイはものに金使わん分労働時間減らしてるわ


71:なんJゴッドがお送りします2022/08/19(金) ID:uhHC6KJ+0

アメリカすげぇよなソシャゲもYouTubeも結局儲かるのアメリカだもんな


80:なんJゴッドがお送りします2022/08/19(金) ID:C9nHEVnpa

EV車とかトヨタに勝てないEUが締め出し始めただけのゴミ産業じゃん


83:なんJゴッドがお送りします2022/08/19(金) ID:s33nYlpE0

小銭しか稼げないから
お金欲しいわ


92:なんJゴッドがお送りします2022/08/19(金) ID:0o52Y0SQd

>>83
YouTuberになればすぐ億稼げるようになるで
そのかわり本当に必要な職業に金が流れない


85:なんJゴッドがお送りします2022/08/19(金) ID:p5OZiDDra

腕時計「腕に着けて時間見るだけの機械です」←これヤバすぎやろ


87:なんJゴッドがお送りします2022/08/19(金) ID:0o52Y0SQd

>>85
でも時間分からなくなるのやばくね?
まあもちろん縄文時代とかは陽が登って沈むって感じやろけど現代で時間分からなくなるのはやばいやろ


86:なんJゴッドがお送りします2022/08/19(金) ID:idUw/Y5ld

なんかレスの内容読む限りイッチちょっとかわいそうな子みたいだから
あんまり虐めたるなよ


88:なんJゴッドがお送りします2022/08/19(金) ID:7DSPKpIA0

需要がないんよ


94:なんJゴッドがお送りします2022/08/19(金) ID:tdR2Upxh0

あんまり書き込み読んでないけどこいつニートやろw高収入帯の人間だけど周囲誰もユーチューブなんか見てないぞ
動画鑑賞は底辺の特権みたいな娯楽や


108:なんJゴッドがお送りします2022/08/19(金) ID:Kyts0Jlh0

時計 好きなのでロレックス

車 田舎なのでセレナ
服 見栄っ張りなのでおしゃれします
家 独身なのでいらないです


113:なんJゴッドがお送りします2022/08/19(金) ID:JPBqn1OqM

イッチフルボッコやん


117:なんJゴッドがお送りします2022/08/19(金) ID:qGVFjH/9d

イッチ話が通じなすぎてレスバ相手に最終的にガイジ呼ばわりされるのを繰り返してて草
本物やん


120:なんJゴッドがお送りします2022/08/19(金) ID:+UrfeoCZM

YoutuberとVtuberってテレビとキャバクラくらい違うやろ


126:なんJゴッドがお送りします2022/08/19(金) ID:LkBtigNA0

>>120
youtubeとVtuberならそうやけどyoutuberとVtuberの違いはバラエティ番組とアニメくらいの差やろ
どっちが上とかない


122:なんJゴッドがお送りします2022/08/19(金) ID:KHLTEYHG0

金払ってコメント読んでもらってる奴は何を目的としてるのかわからん


123:なんJゴッドがお送りします2022/08/19(金) ID:LkBtigNA0

現代の腕時計は嗜好品やぞ?


125:なんJゴッドがお送りします2022/08/19(金) ID:0ziQoLy00

障害者が思ったより多いだけや


132:なんJゴッドがお送りします2022/08/19(金) ID:LQLcDhvy0

>>125
時計に大金使う奴が健常者?


130:なんJゴッドがお送りします2022/08/19(金) ID:5vjh4qVm0

YoutuberやVTuberの元締めが家、車、時計、服、水に金使いまくってくれるから


136:なんJゴッドがお送りします2022/08/19(金) ID:X8z927q9a

わかりやすいやん
昔は見栄のために
今は自分の幸福のために


139:なんJゴッドがお送りします2022/08/19(金) ID:TcsbSVdK0

すまん、イッチはガイジなんや許したってくれ
vtuberに金使うガイジがガイジということで終わりにせんか?


141:なんJゴッドがお送りします2022/08/19(金) ID:0gsodsuA0

時計ほしいやつがCASIOとかシチズンとか買うの?
そういうやつらは馬鹿にしそうな印象だが


143:なんJゴッドがお送りします2022/08/19(金) ID:5vjh4qVm0

>>141
CITIZENは機会式や宝飾されたモデルもあるから国内メーカー好きなら買うけどカシオは買わんわ


148:なんJゴッドがお送りします2022/08/19(金) ID:0D3stWy+0

良いものは勝手に売れるぞ


153:なんJゴッドがお送りします2022/08/19(金) ID:b7bZvZ/Aa

なんで家も車も買わへんの?


157:なんJゴッドがお送りします2022/08/19(金) ID:eYoxwHkIp

10万の時計はほぼ毎日付けるのに100万の時計は今年まだ2回しか付けてない




元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1660871671
未分類
なんJゴッド