ドラゴンクエストとかゆう35年間全く進化してないゲーム

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/08/15(月) ID:KY8nDO/xa

そろそろ変わらなあかんのちゃうか?🥺



2:なんJゴッドがお送りします2022/08/15(月) ID:Jx6mQU7e0

まるで日本を象徴したかのようなゲーム屋根


3:なんJゴッドがお送りします2022/08/15(月) ID:gNVU/QPi0

糞つまらんミニゲーム入れてるから退化してるまである


4:なんJゴッドがお送りします2022/08/15(月) ID:3d6iG1Mz0

変わったらファンのおじさんが着いてこれんしな


5:なんJゴッドがお送りします2022/08/15(月) ID:jLTIi75H0

9はアクションにするで~


6:なんJゴッドがお送りします2022/08/15(月) ID:KY8nDO/xa

堀井雄二、鳥山明、すぎやまこういちのネームバリューだけでやってきたけどさ🥺


7:なんJゴッドがお送りします2022/08/15(月) ID:PQdHSMXQ0

若者は誰もやってねえのに気づいてないよな


8:なんJゴッドがお送りします2022/08/15(月) ID:YZEVZn260

鳥山明を捨ててダクソ路線で頼む



9:なんJゴッドがお送りします2022/08/15(月) ID:ak1ZT3LnM

7から8は進化しすぎてびっくりしたで


79:なんJゴッドがお送りします2022/08/15(月) ID:x1wMGEoj0

>>9
ガワ変えただけ


10:なんJゴッドがお送りします2022/08/15(月) ID:BC9chH+4a

ドラクエとか過去に取り残された日本人しかプレイしてないしええやろ



11:なんJゴッドがお送りします2022/08/15(月) ID:JmSrSKUsM

古典だから…進化しなくていい!


12:なんJゴッドがお送りします2022/08/15(月) ID:yxBGKk+50

若者はもう多数派ではないから、それに向けて作る意味がない
それとアクションゲーム化こそユニット一つしか扱えなくなる退化


18:なんJゴッドがお送りします2022/08/15(月) ID:Jx6mQU7e0

>>12
おっさんが一人でやってるゲームを若者はやらないけど若者がプレイしてるゲームは


22:なんJゴッドがお送りします2022/08/15(月) ID:5qvhcs6y0

>>12
アクションは退化w
てめえの脳ミソが退化してアクションゲーについてこれないだけだろカス


13:なんJゴッドがお送りします2022/08/15(月) ID:LBxXIcvR0

グラフィックは進化してる
あとはまぁ3で完成してるし


14:なんJゴッドがお送りします2022/08/15(月) ID:5vvaTxkoM

BGMもデザインもシステムもずっと同じやからなぁ


15:なんJゴッドがお送りします2022/08/15(月) ID:5qvhcs6y0

おっさんらが名作とか抜かして持ち上げてるだけやん
いい加減昭和から脱却しろよ


16:なんJゴッドがお送りします2022/08/15(月) ID:VB+freIU0

8より前の作品全部嫌いやわ


17:なんJゴッドがお送りします2022/08/15(月) ID:NIU6Rbqi0

11も音楽使い回しよな


19:なんJゴッドがお送りします2022/08/15(月) ID:aKI3vO7K0

ドラテン10周年やぞ
やれよ



20:なんJゴッドがお送りします2022/08/15(月) ID:x8Z317MD0

良き伝統をFF病と揶揄したゲームはどうなりましたか…?


21:なんJゴッドがお送りします2022/08/15(月) ID:aKI3vO7K0

ドラテンは民度ヤバくておもろいでw
すずきちゃとかいうドラテン界岩間がガチで気狂いで笑える


23:なんJゴッドがお送りします2022/08/15(月) ID:4V+vezWE0

なんか次進化しそうやん


25:なんJゴッドがお送りします2022/08/15(月) ID:aKI3vO7K0

10周年のドラテンやろうぜ!
今なら岩間ヲチできるンゴ


27:なんJゴッドがお送りします2022/08/15(月) ID:vkBpwinY0

安倍ゲマ晋三が教団被害者二世に討たれる預言書ドラクエ5



29:なんJゴッドがお送りします2022/08/15(月) ID:nB6x3okQd

ドラテンやっとる奴だけは本当に理解できない
色々闇が深すぎるやろ


34:なんJゴッドがお送りします2022/08/15(月) ID:aKI3vO7K0

>>29
還暦前後ジジババが恋愛ごっこしとるからなw


32:なんJゴッドがお送りします2022/08/15(月) ID:rJqk2IGQ0

そろそろ転職システム復活させろ


33:なんJゴッドがお送りします2022/08/15(月) ID:hu3b2uj+d

今更路線変更したってガキはついて来んやろう
変わりすぎて従来のファンが消えても最悪やし
そのままでええやろ


35:なんJゴッドがお送りします2022/08/15(月) ID:H6m+AaBS0

ウィザードリィとウルティマのパクリだろ



37:なんJゴッドがお送りします2022/08/15(月) ID:aKI3vO7K0

ドラテンおもろいで
ニキらもやるんや


38:なんJゴッドがお送りします2022/08/15(月) ID:T3yBNlMkp

すぎやん居なくなったから使い回しはやめるんじゃね?


39:なんJゴッドがお送りします2022/08/15(月) ID:aKI3vO7K0

ドラテンは今年で10周年!始まるなら今や!!


40:なんJゴッドがお送りします2022/08/15(月) ID:WcyNHZ0G0

RPGやりたいから11買おうと思うんだが過去作やってなくても楽しめる?


45:なんJゴッドがお送りします2022/08/15(月) ID:YboZh9Cc0

>>40
11は過去作やってる前提だと思うわ


41:なんJゴッドがお送りします2022/08/15(月) ID:yxBGKk+50

13は物理的に一直線を突き進むパートが長すぎて手抜き感ありすぎてダメだ
RPGは単純に戦闘を繰り返すだけの遊びじゃあない


43:なんJゴッドがお送りします2022/08/15(月) ID:Fblih4x60

やってる層考えたら変えないのが正解かもな
変えたら付いて行けへんやろうし


44:なんJゴッドがお送りします2022/08/15(月) ID:aKI3vO7K0

ドラゴンクエストXをよろしくニキー!


46:なんJゴッドがお送りします2022/08/15(月) ID:mPEr6gLD0

外人笑うらしいな


48:なんJゴッドがお送りします2022/08/15(月) ID:m5tp8Doe0

スーファミ時代までは下手なアレンジ加えて大失敗したJRPG死ぬほど作られてたからなあ

コマンド戦闘はあれが完成形なんよ



50:なんJゴッドがお送りします2022/08/15(月) ID:UkQI/jgt0

分かりきったRPGなのにわざわざ買って古臭いって文句言ってるガイジおる?


53:なんJゴッドがお送りします2022/08/15(月) ID:1+J6qYsD0

すくえに「嫌ならやるな」


55:なんJゴッドがお送りします2022/08/15(月) ID:5O1aknxq0

そういえば1~11まで全種遊べるハードがあるらしいな


58:なんJゴッドがお送りします2022/08/15(月) ID:Bd9MoPmia

でも作り替えたらお前ら「こんなのドラクエじゃない!」って騒ぐじゃん


59:なんJゴッドがお送りします2022/08/15(月) ID:5O1aknxq0

でもドラクエ10は十字珍宝だから…



60:なんJゴッドがお送りします2022/08/15(月) ID:WcyNHZ0G0

過去作やるならスマホ版でええか?


61:なんJゴッドがお送りします2022/08/15(月) ID:w/1LKzPw0

絶対叩かれるのにわざわざシステム変える必要無いからな
やるなら新規IPでやりゃいい
すべてのシリーズものに言えること


62:なんJゴッドがお送りします2022/08/15(月) ID:6fVS0Ikc0

11sでは戦闘中に移動できるようになったんだよなぁ
これは進化やろ


64:なんJゴッドがお送りします2022/08/15(月) ID:upOge5iF0

10今やり始めたけど序盤面白くなさすぎて辛いわ


67:なんJゴッドがお送りします2022/08/15(月) ID:YIF6sFMr0

>>64
ff14も最初は味のしないガムみたいなもんや


68:なんJゴッドがお送りします2022/08/15(月) ID:e+D3owmOp

今11やってるが暗すぎやろ


69:なんJゴッドがお送りします2022/08/15(月) ID:BzczWuvY0

11でストーリー面白ければなんでもいいんだなってなった


75:なんJゴッドがお送りします2022/08/15(月) ID:BzczWuvY0

>>69
システムは完成されとるってことやな


70:なんJゴッドがお送りします2022/08/15(月) ID:LTELoENQ0

昨日から2始めた


71:なんJゴッドがお送りします2022/08/15(月) ID:ONp56LKtp

今過去作やるなら3DSかスマホアプリかか


72:なんJゴッドがお送りします2022/08/15(月) ID:24ArVmMp0

ドラクエタクトやってる奴おる?


74:なんJゴッドがお送りします2022/08/15(月) ID:5MNKJdP7d

こういうのでいいんだよおじさんにウケてるからええんちゃう


76:なんJゴッドがお送りします2022/08/15(月) ID:8sN9BGdO0

SALEで安かったから8やってるけど普通に面白いで
普段奇抜な洋ゲーばかりやってるからたまには昔ながらの王道RPGも良いもんやわ


78:なんJゴッドがお送りします2022/08/15(月) ID:lyzqHe9Pa

作曲者亡くなったけど
今後作品内で新曲は出てくるんか?


82:なんJゴッドがお送りします2022/08/15(月) ID:1LKs8MxE0

>>78
12までの曲は書いてあるそう



80:なんJゴッドがお送りします2022/08/15(月) ID:AUZbb1BgM

未だに所持品とふくろの中身を出し入れしとるのガイジすぎるわ
ジジイはあれやっとる時に幸せ感じるらしいけど発達障害としか思えん


81:なんJゴッドがお送りします2022/08/15(月) ID:gA13fqDpp

eショップ無くなる前に3DSで買えるドラクエ買って置くか スマホ版よりやりやすそうだし


83:なんJゴッドがお送りします2022/08/15(月) ID:Vd8slLjO0

今回でサウンド大幅に進化するやろ


84:なんJゴッドがお送りします2022/08/15(月) ID:mDkTCwPx0

アクションはドラクエじゃなくてもできるからいらん
従来通りでいい


85:なんJゴッドがお送りします2022/08/15(月) ID:5VyRr3EAM

スマホ版3買おうかと思ったけど
いまリメイク開発中らしいし我慢する🤤


87:なんJゴッドがお送りします2022/08/15(月) ID:PmZiRWNO0

>>85
HD2Dに8000円出せるかどうか


86:なんJゴッドがお送りします2022/08/15(月) ID:3Ah9C0ry0

アクション否定派が多いな
ターン性コマンドはオワコン一直線やぞ


92:なんJゴッドがお送りします2022/08/15(月) ID:mDkTCwPx0

>>86
ドラクエが500万本売れてるから問題ない


96:なんJゴッドがお送りします2022/08/15(月) ID:w/1LKzPw0

>>86
ボードゲームがほぼターン制であるようにターン制は無くなることはないやろ
システムそのものよりもゲームバランスで面白さが決まる


97:なんJゴッドがお送りします2022/08/15(月) ID:rL1nCNkR0

>>86
テイルスやマリオとルイージRPGみたいになるってことやろ?


88:なんJゴッドがお送りします2022/08/15(月) ID:yxBGKk+50

ふくろは要らん
ボス戦に備えてMP温存、MP枯渇が目に見えてきたら引き返す
RPGは本来目的達成の過程でリソース管理するゲーム
全ての戦闘で最大火力ブッパで突き進み、ストーリーを眺める遊びではいけない


89:なんJゴッドがお送りします2022/08/15(月) ID:NIU6Rbqi0

12もリメイク3も全く情報でてこなくて草だわ
12に関してはタイトルだけちゃう?


90:なんJゴッドがお送りします2022/08/15(月) ID:8sN9BGdO0

ナンバリング新作の続報がそんなに早く出るわけないやろw
気長に待てや


91:なんJゴッドがお送りします2022/08/15(月) ID:67ByEzhDa

こういうのでいいんだよおじさんのせい


93:なんJゴッドがお送りします2022/08/15(月) ID:IW3pV/39a

やっと出すのがあの頭身あのグラのオフ10なんだからお察しだよな


94:なんJゴッドがお送りします2022/08/15(月) ID:yxBGKk+50

アクションゲームにしたがるやつの思考
「たたかうコマンドなんて無駄じゃん、ボタン押したらサイキョー技が出るだけでいい」
「回復なんて無駄じゃん、全部操作で避け続ければいい」
「MPなんて無駄じゃん、リキャスト待ちだけすればいい」
そしてクソゲーへ


95:なんJゴッドがお送りします2022/08/15(月) ID:4F47+fVM0

ターン性のくせに戦略性ないからな
素早さもランダム要素強くて誰が先に動けるかわからんしゴミみたいな技呪文ばっかりだしまもたてとか凍てつく波動みたいな大味の技しかないし


102:なんJゴッドがお送りします2022/08/15(月) ID:PmZiRWNO0

>>95
これなんよな
ターン制やけど未来の敵味方の行動タイミングがわからんから頭使って戦う楽しさがない


98:なんJゴッドがお送りします2022/08/15(月) ID:rL1nCNkR0

アクションRPGって言う程おもろいか?
ポケモンもコマンドRPGやん



100:なんJゴッドがお送りします2022/08/15(月) ID:jSSyK9zm0

>>98
キンハーはつまらんかった



103:なんJゴッドがお送りします2022/08/15(月) ID:quq9O7o40

なお、ヒーローズはネットで誰も話題にしないもよう
やっぱ求められてないんやな


106:なんJゴッドがお送りします2022/08/15(月) ID:fDCHOYOIa

>>103
コエテクガスト自体がね

ライザのアトリエとかデブフェチに受けただけのクソゲーやし



104:なんJゴッドがお送りします2022/08/15(月) ID:wJXNb5gn0

アクションなんてバトルが薄味になるだけやん戦略性皆無やし


105:なんJゴッドがお送りします2022/08/15(月) ID:c8MJ3qXe0

・属性と耐性
・バフ、デバフを重ねての天文学的ダメージ操作
・行動のタイムラインとチャージ、ディレイ技
・敵のステータスや耐性、行動パターンは全てオープン
・タンク役が後衛のタゲもとれるシステム

これだけ入れればターン制でも面白くなるやろ


109:なんJゴッドがお送りします2022/08/15(月) ID:yxBGKk+50

>>105
ダメだな
属性じゃんけんするだけのくだらないゲームに成り下がる


110:なんJゴッドがお送りします2022/08/15(月) ID:yrmRRI76a

>>105
結局は戦略性もクソもないゲームに成り下がりそう


114:なんJゴッドがお送りします2022/08/15(月) ID:yrmRRI76a

>>105
やっぱターン性ってクソだわ


107:なんJゴッドがお送りします2022/08/15(月) ID:+48oevLM0

10で変わろうとしたのに老害のせいで11で元に戻ったからな


108:なんJゴッドがお送りします2022/08/15(月) ID:PmZiRWNO0

アトリエのほうがよっぽど戦闘練ってたりするからお笑いや


111:なんJゴッドがお送りします2022/08/15(月) ID:wJXNb5gn0

プレイしてる時はストーリー面白いからバトルとかは多少不満あっても二の次でええわって印象


112:なんJゴッドがお送りします2022/08/15(月) ID:rL1nCNkR0

ウルティマとかいう正真正銘のオワコンに比べたらドラクエはようやっとる


113:なんJゴッドがお送りします2022/08/15(月) ID:iV4rwGYd0

今更アクションにしたらおじちゃんクリアできなくて泣き出すやろ


115:なんJゴッドがお送りします2022/08/15(月) ID:yxBGKk+50

ステータスと耐性は基本非公開
スキルを使って判定するまでは固有の弱点をつくのも半々以上の確率で失敗するくらいでいい




元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1660536609
未分類
なんJゴッド