60Hzで統一すべき

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/08/13(土) ID:arLueLEW0

せやろ!


2:なんJゴッドがお送りします2022/08/13(土) ID:S+5y+dMu0

せやな


3:なんJゴッドがお送りします2022/08/13(土) ID:xQ3L+suad

間違いない


4:なんJゴッドがお送りします2022/08/13(土) ID:ua+oTO2k0

50じゃいかんのか?


8:なんJゴッドがお送りします2022/08/13(土) ID:/TaWDCp+M

>>4
ダメや
60Hzの方が機械の性能が良くなるし消費電力が少ない
50Hzはクソ電気なんや


5:なんJゴッドがお送りします2022/08/13(土) ID:VXE7ar+T0

どっちでもええから揃えろ


6:なんJゴッドがお送りします2022/08/13(土) ID:xQ3L+suad

電圧も230Vで揃えろ


7:なんJゴッドがお送りします2022/08/13(土) ID:XOlH1O4T0

今まで大した影響ないから別にどうでもええわ


9:なんJゴッドがお送りします2022/08/13(土) ID:t83LNhUVM

これはわかる
いつまで古い設備維持し続けて周波数規格分断してるのかと


10:なんJゴッドがお送りします2022/08/13(土) ID:xQ3L+suad

海外から家電輸入する時にマジで面倒すぎる
ガラパゴス規格やめろや


11:なんJゴッドがお送りします2022/08/13(土) ID:hVjNXbelp

東京が50だから50で


12:なんJゴッドがお送りします2022/08/13(土) ID:Stu6Sz1i0

60に合わせないなら、東日本への電気の融通やめればいい


13:なんJゴッドがお送りします2022/08/13(土) ID:89ADrnuyM

間をとって55Hzにするのはどうや?


14:なんJゴッドがお送りします2022/08/13(土) ID:Ctx9N9aZ0

240Hzくらいにしてほしい


15:なんJゴッドがお送りします2022/08/13(土) ID:8kz/2cxi0

工場の機械買い直しになるからダメやで😊


16:なんJゴッドがお送りします2022/08/13(土) ID:uYCJIM0y0

60←わかる
120←わかる
240←わかる
144←なんやこいつ


17:なんJゴッドがお送りします2022/08/13(土) ID:vhuygtXM0

これ金かかりすぎるから周波数統一しないだけなんやろ?
明治から使ってるアメリカ製とドイツ製電源電圧を未だに変えられないで残してると


20:なんJゴッドがお送りします2022/08/13(土) ID:lks2C+XVd

>>17
今更変えたら大混乱起きるからもう無理やね


18:なんJゴッドがお送りします2022/08/13(土) ID:9LQArWG40

バシッと決めへんからこうなる


19:なんJゴッドがお送りします2022/08/13(土) ID:GyhRh4Bc0

家庭コンセントの電圧が100Vなのって日本と北朝鮮だけらしいな


21:なんJゴッドがお送りします2022/08/13(土) ID:4I4xY4V60

一旦300hzにするとかでなんとかならんの
昔の家電は切り替えスイッチ付いてたっけね


22:なんJゴッドがお送りします2022/08/13(土) ID:s/YZXOSj0

新幹線を東京で乗り換えないとアカンのゴミなんやわ
50Hzなんて時代遅れを使い続けた結果や


23:なんJゴッドがお送りします2022/08/13(土) ID:Ctx9N9aZ0

電車って東西跨ぐ時、どうやってるんや?


30:なんJゴッドがお送りします2022/08/13(土) ID:pSehH9aY0

>>23
JRは独自に発電しているから全国で統一しているかもね


24:なんJゴッドがお送りします2022/08/13(土) ID:NJuZ6aBJd

周波数分けは必要や
統一したら東京が全国から電力盗めるようになるからあかん


25:なんJゴッドがお送りします2022/08/13(土) ID:S+5y+dMu0

50Hz用のモーターに60Hz流したら最悪焼ける


26:なんJゴッドがお送りします2022/08/13(土) ID:BL8Q7QF00

大幅な変更するなら直流の方がええやろ


27:なんJゴッドがお送りします2022/08/13(土) ID:j4JDpTYn0

意味のない行為だよ


28:なんJゴッドがお送りします2022/08/13(土) ID:S+5y+dMu0

直流は長い距離だとロスがデカいと聞いた


38:なんJゴッドがお送りします2022/08/13(土) ID:8kz/2cxi0

>>28
逆や
長距離は直流の方がロスが少ない


29:なんJゴッドがお送りします2022/08/13(土) ID:NJuZ6aBJd

絶対に無理やで
まずどちらの周波数にするかで数十年揉めるわ


32:なんJゴッドがお送りします2022/08/13(土) ID:NJuZ6aBJd

国内で周波数が混在してる国って世界的にも珍しいみたいやな


33:なんJゴッドがお送りします2022/08/13(土) ID:SaWWa4OV0

240Hzが一番よ
360は高杉


34:なんJゴッドがお送りします2022/08/13(土) ID:mFKLDWRo0

統一教会のものけ?


35:なんJゴッドがお送りします2022/08/13(土) ID:NJuZ6aBJd

明治時代ならともかくインフラが完全に整備された現代やと
置き換え工事の負担があまりに大きすぎるわな
何百兆円のレベルやろ


36:なんJゴッドがお送りします2022/08/13(土) ID:D7ln2+Un0

昔なら統一する機会なんていくらでもあっただろうに
グズグズし結局できんくなった典型やな
さすがわー国やで


37:なんJゴッドがお送りします2022/08/13(土) ID:LMdFCMdx0

別の国になるべきだよ
東日本は日本じゃないな


39:なんJゴッドがお送りします2022/08/13(土) ID:unRA/O2sx

今の家電はどっちも対応してるのが普通やろ?




元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1660357041
未分類
なんJゴッド