斎藤佑樹「マー君は兎、僕は亀」

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/08/10(水) ID:TIwFz7BH0

現実になりつつある模様


3:なんJゴッドがお送りします2022/08/10(水) ID:TIwFz7BH0

斎藤のセカンドキャリアは順調


54:なんJゴッドがお送りします2022/08/10(水) ID:IFWn2cQf0

>>3
全面電通バックアップだからね


5:なんJゴッドがお送りします2022/08/10(水) ID:TD6HCXeJM

てょが順調にタレント業こなしてもマー糞の年棒に届かんやろ


6:なんJゴッドがお送りします2022/08/10(水) ID:9jgY4J2j0

ただし休まないウサギ


7:なんJゴッドがお送りします2022/08/10(水) ID:+2YYabaT0

何年待たせるつもりや


8:なんJゴッドがお送りします2022/08/10(水) ID:a5QkyAZ0a

引退してるよね?


9:なんJゴッドがお送りします2022/08/10(水) ID:Iy8ytC7w0

逆だよね


11:なんJゴッドがお送りします2022/08/10(水) ID:kw1cEgVp0

スポンサー付いてCMに出たりキャスターとして活躍したらオッサンになる頃には世間の知名度とか逆転するかもしれんな
板東英二 長嶋一茂 元木大介 このへんはプロ野球選手としての成績はそこまでやけど知名度は超一流選手以上や


15:なんJゴッドがお送りします2022/08/10(水) ID:qwr8FPHlM

>>11
もう何年もおっさんやろ


26:なんJゴッドがお送りします2022/08/10(水) ID:uu6xNNoKd

>>11
そこに元木入るか?


34:なんJゴッドがお送りします2022/08/10(水) ID:0qibG/E8a

>>11
喋りあかんからキャスター難しいやろ


83:なんJゴッドがお送りします2022/08/10(水) ID:a8D8S2f0M

>>11
知名度だけで言えば現時点で同じくらいやろ


92:なんJゴッドがお送りします2022/08/10(水) ID:TbyfBTkGM

>>11
そいつらを斎藤佑樹枠に入れるとしたらマー枠はイチマツとかになるわけやけど言うほど知名度勝ってるか?


12:なんJゴッドがお送りします2022/08/10(水) ID:h49rGO+Yp

タレントとして成功してるやん


13:なんJゴッドがお送りします2022/08/10(水) ID:HKICBKDW0

このウサギ遠くまでいきすぎだろ


16:なんJゴッドがお送りします2022/08/10(水) ID:hSXezokyd

舞の海みたいになるやろな


17:なんJゴッドがお送りします2022/08/10(水) ID:QolS9K0D0

亀に対する名誉毀損だろこれ


18:なんJゴッドがお送りします2022/08/10(水) ID:MDVeVOal0

まだ34やん
ワイより年下 若者だよ


20:なんJゴッドがお送りします2022/08/10(水) ID:/KlS74O5d

>>18
おっちゃんやん


21:なんJゴッドがお送りします2022/08/10(水) ID:SPIlrzu20

>>18
敬意払うわ



19:なんJゴッドがお送りします2022/08/10(水) ID:YnCw0OHt0

ソシャゲばっかやっとるし間違いではない


22:なんJゴッドがお送りします2022/08/10(水) ID:kl6J83f8p

さいてよはここから政治家になって総理大臣にまでなるんだが?


23:なんJゴッドがお送りします2022/08/10(水) ID:PU5EhBqQ0

所詮亀や
本気を出したウサギには勝てないんや


24:なんJゴッドがお送りします2022/08/10(水) ID:hh07mBzj0

カイエン乗りてえ


29:なんJゴッドがお送りします2022/08/10(水) ID:FsEQvYTm0

自分がウサギだったね


30:なんJゴッドがお送りします2022/08/10(水) ID:uu6xNNoKd

甲子園の始球式の歓声の少なさでなんか察したわ


37:なんJゴッドがお送りします2022/08/10(水) ID:4Pjqea74a

>>30
実際どう反応したらいいか難しい人だよか


31:なんJゴッドがお送りします2022/08/10(水) ID:sZ7dk1ks0

こいつ今なにしてんの?


32:なんJゴッドがお送りします2022/08/10(水) ID:TK4CTX9g0

亀ウサギより先に引退してもうた


33:なんJゴッドがお送りします2022/08/10(水) ID:4Pjqea74a

全然マーと絡まないよな
マーは坂本とばっか絡んでるし


35:なんJゴッドがお送りします2022/08/10(水) ID:dBkxmIEJ0

まあ引退後は齋藤の方が稼ぎそうやな
早稲田やし


36:なんJゴッドがお送りします2022/08/10(水) ID:+YVpDBlV0

言うてメジャー年金あるし知名度上でも稼ぎで上回るのは無理やろ


38:なんJゴッドがお送りします2022/08/10(水) ID:gbx5pUg5a

むしろ兎になって逃げ切らなあかんやろ
年が経てば経つほど甲子園のハンカチ王子を知ってる奴なんていなくなるのに


47:なんJゴッドがお送りします2022/08/10(水) ID:mteYDIbTa

>>38
案件で稼いだ金で野球関係の会社に投資しとるで


55:なんJゴッドがお送りします2022/08/10(水) ID:uu6xNNoKd

>>38
甲子園の伝説ってプロの活躍ありきだからな
極例だけど川口よりも能見や井川の方が人気あるし


39:なんJゴッドがお送りします2022/08/10(水) ID:uu6xNNoKd

インタビューに答える程度でいうほど喋れないからキャスターは無理だぞ
なにより陰湿な雰囲気になった


40:なんJゴッドがお送りします2022/08/10(水) ID:U+5oxG6ha

結局マー君って絆じゃん


42:なんJゴッドがお送りします2022/08/10(水) ID:SLOEFbAv0

大谷と藤浪はどんなうさぎと亀なんや?
寝続けてる兎と怪我しやすい亀の兎と亀なんか?


43:なんJゴッドがお送りします2022/08/10(水) ID:mteYDIbTa

今年だけで5億以上は確実に稼いどるで


44:なんJゴッドがお送りします2022/08/10(水) ID:YnGbDhuNa

うさぎが怠慢とかいう風潮なんなん



46:なんJゴッドがお送りします2022/08/10(水) ID:glT8mXXP0

>>44
いやだってそういう童話やん…


49:なんJゴッドがお送りします2022/08/10(水) ID:3gjUMe3K0

江川卓にはなれないだろ


50:なんJゴッドがお送りします2022/08/10(水) ID:RYyFJigea

マークソって100億くらいもらってねえか?


51:なんJゴッドがお送りします2022/08/10(水) ID:Rnbnllpt0

>>50
200億以上やぞ


52:なんJゴッドがお送りします2022/08/10(水) ID:RIZyNcg5a

実際マーって自分の日本での実績について素直にどう思ってるんやろな
絆を自覚してないわけないやろし


58:なんJゴッドがお送りします2022/08/10(水) ID:3gjUMe3K0

>>52
毎年どう見てもエース級だったのに
絆が~とかどうもおもわんやろ


53:なんJゴッドがお送りします2022/08/10(水) ID:SPIlrzu20

一茂はセゲヲの生涯年収とっくに超えてそう


56:なんJゴッドがお送りします2022/08/10(水) ID:rPo/gWmx0

もうレース終わっただろ


57:なんJゴッドがお送りします2022/08/10(水) ID:K1XmKlGE0

マーは引退したらソシャゲおじさん+競馬おじさん+アイドルおじさんとして引っ張りだこやぞ


60:なんJゴッドがお送りします2022/08/10(水) ID:uu6xNNoKd

通算ですら24勝上回れなかったのは誰も予想しなかった


61:なんJゴッドがお送りします2022/08/10(水) ID:UWjBWTtC0

マー君アホほど稼いでるだろうに


62:なんJゴッドがお送りします2022/08/10(水) ID:IFWn2cQf0

夢のカイエンをタニマチに買ってもらうとか誰が思ったよ


64:なんJゴッドがお送りします2022/08/10(水) ID:/KlS74O5d

>>62
なおマカン


80:なんJゴッドがお送りします2022/08/10(水) ID:0pXkXEH80

>>62
マカンやなかったか


82:なんJゴッドがお送りします2022/08/10(水) ID:mteYDIbTa

>>62
マカンやぞ


65:なんJゴッドがお送りします2022/08/10(水) ID:TrZ2fHP3a

コイツ最終的に政治家になるんか?


66:なんJゴッドがお送りします2022/08/10(水) ID:/1hdXuzNM

追いつくにはタレントで活躍するしかないよな


67:なんJゴッドがお送りします2022/08/10(水) ID:x0gbexiAM

知名度がマー>てょになった瞬間ってほとんどなさそう


70:なんJゴッドがお送りします2022/08/10(水) ID:mteYDIbTa

斎藤佑樹と田中将大がテレビかYouTubeで対談したら視聴率か再生回数ヤバイことになるやろな
はよやれや


71:なんJゴッドがお送りします2022/08/10(水) ID:ftfudJN/0

体格からして努力とかでは越えられない壁あったわ



72:なんJゴッドがお送りします2022/08/10(水) ID:FNE+Mtwd0

マーの憎らしい顔はテレビ向けじゃないしな


73:なんJゴッドがお送りします2022/08/10(水) ID:E21N/6yQ0

結局スターは斎藤だったな
マーは凄い人


77:なんJゴッドがお送りします2022/08/10(水) ID:mteYDIbTa

>>73
斎藤佑樹はキャラクター性がええよな
イケメンなのにあのちょいダメ感が癖になる
だからこそハムでも後輩に慕われたんやと思うわ


74:なんJゴッドがお送りします2022/08/10(水) ID:JhKm/ZtT0

知名度はあるけど別に面白みがある人間でもないからタレントとして生き残れるかどうかは微妙


75:なんJゴッドがお送りします2022/08/10(水) ID:mKtqwV7u0

柳田は斎藤佑樹リスペクトしてていい奴だよな


76:なんJゴッドがお送りします2022/08/10(水) ID:s3i3ZwQT0

田中は愛想よくないからな
てょも愛想いいわけではないが華がある


78:なんJゴッドがお送りします2022/08/10(水) ID:pMotW/B5M

タレントで行った方がカイエンも青山に土地も手に入りそう


79:なんJゴッドがお送りします2022/08/10(水) ID:+0C8j0zm0

不人気キモオタ投手マークソ


81:なんJゴッドがお送りします2022/08/10(水) ID:qOvlLfj5a

野球オタクの中でだけ「八百長で記録残した選手」として有名
最悪すぎる😱


85:なんJゴッドがお送りします2022/08/10(水) ID:OwR1pl/Zp

何する会社なんや?


87:なんJゴッドがお送りします2022/08/10(水) ID:mteYDIbTa

>>85
自己プロデュースの会社やろ
漫画でいう手塚プロ的な


86:なんJゴッドがお送りします2022/08/10(水) ID:E6jTyqQbd

一生高校野球の仕事やな


88:なんJゴッドがお送りします2022/08/10(水) ID:IFWn2cQf0

テレビ見ててほとんど悪口を言わない親父がてょがCM出てるの見て、なぜこんな奴がCM出れるんだと怒ってたわ


89:なんJゴッドがお送りします2022/08/10(水) ID:jqUzYFy+0

斉藤は今社長?


90:なんJゴッドがお送りします2022/08/10(水) ID:cxHcIolO0

ここから代表監督まで行きそうやしな


91:なんJゴッドがお送りします2022/08/10(水) ID:mysrqwSRp

しかし坂東英二ってすごかったよな
高倉健と同格で映画準主演
ゴールデンのドラマ主演
ゴールデンのバラエティ司会
こんな野球選手もう出ないやろ


93:なんJゴッドがお送りします2022/08/10(水) ID:wDGNKiwu0

プライド高そうだからタレントも向いてないよ


94:なんJゴッドがお送りします2022/08/10(水) ID:SPIlrzu20

ガッフェや仰木みたいに成績ショボくても指導者で花開くかもしれん


95:なんJゴッドがお送りします2022/08/10(水) ID:HKICBKDW0

でも会社設立したし経費でカイエン買うにはおあつらえ向きじゃん


97:なんJゴッドがお送りします2022/08/10(水) ID:Cm15U9Ig0

プロ通用しないならすぐ辞めてアナウンサーにでも
なった方がいいって言われてたけど
結果的にしがみついてて良かったよな




元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1660103790
未分類
なんJゴッド