何故や
3:なんJゴッドがお送りします2022/07/26(火) ID:tE6eZggFd
つまらんから
4:なんJゴッドがお送りします2022/07/26(火) ID:mMLNb4ava
説教くせえ
5:なんJゴッドがお送りします2022/07/26(火) ID:zD4ZlBQEd
そらここで非暴力はウケんやろ
6:なんJゴッドがお送りします2022/07/26(火) ID:MNm/C7g40
ワイはアニメ見て原作は買ったで
7:なんJゴッドがお送りします2022/07/26(火) ID:ASsevz/ka
戦は嫌にございます!
9:なんJゴッドがお送りします2022/07/26(火) ID:AHi/SH4Ga
こっから全滅エンドだけどどうすんねんな
11:なんJゴッドがお送りします2022/07/26(火) ID:vN2dyooi0
仇のおじさん死んでから誰も読んでない
12:なんJゴッドがお送りします2022/07/26(火) ID:XDcHYYdoM
農奴で飽きて呆れて離れたやつらがその時の感情のままに暴れるから
13:なんJゴッドがお送りします2022/07/26(火) ID:ndjVEIff0
農奴編は受け入れられたがその後スーパーポリコレ編が始まって切った
15:なんJゴッドがお送りします2022/07/26(火) ID:pZCRSK5W0
戦争おじさんほんますき
16:なんJゴッドがお送りします2022/07/26(火) ID:XRot5um/0
姫が髭もじゃのおっさん化したから
17:なんJゴッドがお送りします2022/07/26(火) ID:pY7MPvdc0
原作は終わりそうで終わらない
どこで終わらせるんやろ
18:なんJゴッドがお送りします2022/07/26(火) ID:4XFRJ5H/0
>>17
もう終わるやろ
史実通りに行くのか、違う展開にするのか
19:なんJゴッドがお送りします2022/07/26(火) ID:qVXJbi6B0
プラネテスと同じ流れだから先が読めるしな
20:なんJゴッドがお送りします2022/07/26(火) ID:9YKGyrbZ0
未来見えるシャーマンのおっさんでちょっと萎えた
21:なんJゴッドがお送りします2022/07/26(火) ID:jU3SZUZu0
読み返したら面白いと思ってたのはトルケルが全てやったわ
22:なんJゴッドがお送りします2022/07/26(火) ID:OAOk6XrG0
ワイは好きやけどどう着地させるんやろか
なぁなぁになる気しかしない
24:なんJゴッドがお送りします2022/07/26(火) ID:MjIdVKqi0
農業編かなり良くできてたと思うけどな
25:なんJゴッドがお送りします2022/07/26(火) ID:Q7/Bgy+v0
いまだに楽しく読んでるわ
27:なんJゴッドがお送りします2022/07/26(火) ID:GD6TXaAv0
26巻で感動してめちゃくちゃ泣いたわ😭
31:なんJゴッドがお送りします2022/07/26(火) ID:1JwWXYQVa
>>27
ヒルドがトルフィンを赦すのは泣いてまうわね😢
28:なんJゴッドがお送りします2022/07/26(火) ID:4ggP9bIxa
ぶっちゃけ最初の路線がずっと続いてほしかった
30:なんJゴッドがお送りします2022/07/26(火) ID:LeQ/hBuv0
やっぱり何回考えてもトールズが強すぎるわ
35:なんJゴッドがお送りします2022/07/26(火) ID:pPsLp+ZD0
>>30
その座もコーデリアに変わるで
32:なんJゴッドがお送りします2022/07/26(火) ID:pPsLp+ZD0
あとはアメリカで死ぬだけや
62:なんJゴッドがお送りします2022/07/26(火) ID:8UE1UtYw0
>>32
そいやヴィンランドってフィンランドじゃなくアメリカ大陸やったな
34:なんJゴッドがお送りします2022/07/26(火) ID:YTx8FXUM0
賛否両論やんけ…ちなワイはすき家
36:なんJゴッドがお送りします2022/07/26(火) ID:OAOk6XrG0
嫁が告白するまでは良かったけど
今後嫁の役割あるんやろか
39:なんJゴッドがお送りします2022/07/26(火) ID:57dFa0EO0
>>36
今ブチギレてるぞ
38:なんJゴッドがお送りします2022/07/26(火) ID:SYfKnpQY0
アニメしか見とらんがアシェラッド格好良かったわ
40:なんJゴッドがお送りします2022/07/26(火) ID:2pWbV2Yi0
髪型でアシェラッドは感情移入出来る
41:なんJゴッドがお送りします2022/07/26(火) ID:57dFa0EO0
>>40
俺は友達になりたかったんだ……
43:なんJゴッドがお送りします2022/07/26(火) ID:4XFRJ5H/0
>>40
おハゲ
42:なんJゴッドがお送りします2022/07/26(火) ID:4U5gcQyx0
ファームランドで離脱する気持ちわかるがあそこが一番大事まであるやろ
49:なんJゴッドがお送りします2022/07/26(火) ID:57dFa0EO0
>>42
エイナルだけは評価できる
44:なんJゴッドがお送りします2022/07/26(火) ID:VGSHsljg0
絵がうますぎる
45:なんJゴッドがお送りします2022/07/26(火) ID:PdAffndm0
クロスボウがね…
46:なんJゴッドがお送りします2022/07/26(火) ID:uX6kPdv40
復讐ガイになってた路線から変わりすぎ
47:なんJゴッドがお送りします2022/07/26(火) ID:VevDhMk00
なんか思った展開と違う
50:なんJゴッドがお送りします2022/07/26(火) ID:HwhVLuvB0
敵「農奴編は糞」
敵「農奴編は神」
ワイ「ワイには敵なんてどこにもいないのに😢」
52:なんJゴッドがお送りします2022/07/26(火) ID:helg41iRr
トルケルの副官のケツ穴みたいなやつ好きだったけど今も出てる?
53:なんJゴッドがお送りします2022/07/26(火) ID:XVZFKkEf0
アシェラッドが死ぬとこがピーク
54:なんJゴッドがお送りします2022/07/26(火) ID:8UE1UtYw0
農家奴隷時代が長すぎる上に
主人公ダサくなりすぎなんや
55:なんJゴッドがお送りします2022/07/26(火) ID:8UE1UtYw0
あの元ナヨナヨ王子がカッコよくなってるから
アイツ中心の話をもっと見せれば良いのに
56:なんJゴッドがお送りします2022/07/26(火) ID:8UE1UtYw0
そういやバガボンドも武蔵農民なったまま?
57:なんJゴッドがお送りします2022/07/26(火) ID:2iNmem9Cd
農場編が1番おもろかったんやがワイだけなん?
地獄に落とされる夢のシーン感動したわ
59:なんJゴッドがお送りします2022/07/26(火) ID:t2fk7Y230
ワイは単行本集めてるよ
60:なんJゴッドがお送りします2022/07/26(火) ID:ndjVEIff0
庵野もシンエヴァで農業バンザイしとったが売れるとそういうのにたどり着くんやろか
63:なんJゴッドがお送りします2022/07/26(火) ID:57dFa0EO0
>>60
幸村は元から家族愛とかが全てやしなぁ
61:なんJゴッドがお送りします2022/07/26(火) ID:t2fk7Y230
ヒルドさんが許すところめっちゃ感動やん
64:なんJゴッドがお送りします2022/07/26(火) ID:Jkij8w8Na
珍しいモチーフなだけに作者ヨーロッパ人から人気あるよな
ツイッターのリプ外人だらけや
66:なんJゴッドがお送りします2022/07/26(火) ID:2iNmem9Cd
農場編以降のトルフィンというか作品自体なんかギャグ調になっとるよな
戦争やっとる時ですらギャグ描写多いイメージ
68:なんJゴッドがお送りします2022/07/26(火) ID:8j70LpJZ0
統一協会っぽい
69:なんJゴッドがお送りします2022/07/26(火) ID:FKEsawNl0
NHKのアニメ何回か見たけど作画がすごかった🤗
70:なんJゴッドがお送りします2022/07/26(火) ID:gsqOwb8S0
歴史物で虚実交えられちゃうとぼく全部信じちゃうよ?🥺
71:なんJゴッドがお送りします2022/07/26(火) ID:WtzZYnTp0
アルネイズとかいうクソ
72:なんJゴッドがお送りします2022/07/26(火) ID:cyXu3Kjga
名前だけは知ってる作品の典型
73:なんJゴッドがお送りします2022/07/26(火) ID:Z8pm2/Eh0
長いから
75:なんJゴッドがお送りします2022/07/26(火) ID:Uu3bnYlD0
コーデリアが王になるからな
76:なんJゴッドがお送りします2022/07/26(火) ID:dNb1hBpO0
トルフィンはアニメのあと家族と合うの?
79:なんJゴッドがお送りします2022/07/26(火) ID:ZjvmCnC00
いつまでやるんやって思ったけどなんとなく終わりも見えてきてるし終わったら次何描くんやろね
81:なんJゴッドがお送りします2022/07/26(火) ID:2iNmem9Cd
シグやんって今何してるんやっけ
84:なんJゴッドがお送りします2022/07/26(火) ID:gsqOwb8S0
>>81
幼馴染と結婚して他所で何か商売してた気がする
82:なんJゴッドがお送りします2022/07/26(火) ID:ZCh9+dui0
アシェラッド死ぬまでは面白かった
83:なんJゴッドがお送りします2022/07/26(火) ID:jcy7SJ+c0
死を超えるものが欲しい
85:なんJゴッドがお送りします2022/07/26(火) ID:Rxybte4j0
奴隷編が死ぬほど苦行だから
86:なんJゴッドがお送りします2022/07/26(火) ID:Ce3fbW5JM
ラストってどういう終わり方するんや
普通に入植に成功しましためでたしめでたしで終わるんか
91:なんJゴッドがお送りします2022/07/26(火) ID:GD6TXaAv0
>>86
史実と大幅に食い違うことはせんのとちゃう
88:なんJゴッドがお送りします2022/07/26(火) ID:ro90LkZj0
トルケルがまた話に絡んでくることあるんやろか
93:なんJゴッドがお送りします2022/07/26(火) ID:57dFa0EO0
>>88
娘が何やら目覚めそうな気配ある
89:なんJゴッドがお送りします2022/07/26(火) ID:BLdSvpCf0
センスないやつが多いから
即物的なものしか見ないんやろ雑魚どもは
90:なんJゴッドがお送りします2022/07/26(火) ID:jQiNFFSh0
やっぱこの漫画はアシェラッドだよなぁ
92:なんJゴッドがお送りします2022/07/26(火) ID:/uTXQ1lg0
逃亡奴隷が出たぞ!→それはそうとバカ息子がやらかす話やります単行本1巻分やりますのあたりは今から不安
94:なんJゴッドがお送りします2022/07/26(火) ID:d5x9wWl10
牛借りて切り株引っこ抜いたりしてる辺りは好きだけどその辺で記憶が途切れとる
103:なんJゴッドがお送りします2022/07/26(火) ID:pPsLp+ZD0
>>94
そのあとクヌートが農地接収しに襲ってくる
95:なんJゴッドがお送りします2022/07/26(火) ID:j0bUZvaB0
アシェラッド死ぬまでは前置きやぞ
96:なんJゴッドがお送りします2022/07/26(火) ID:j0bUZvaB0
農業編が一番おもろい
97:なんJゴッドがお送りします2022/07/26(火) ID:z4yGEaS30
あなるかわいい
98:なんJゴッドがお送りします2022/07/26(火) ID:lxlq4qNs0
ヒルドが許した件で色々終わってへんか
99:なんJゴッドがお送りします2022/07/26(火) ID:j0bUZvaB0
海賊編読みたいならワンピースでええやろ
100:なんJゴッドがお送りします2022/07/26(火) ID:ZjvmCnC00
農奴編からつまらんって言っても普通に農奴としてやっていくならああいう話以外に何ができるんよとしか思わんでな
101:なんJゴッドがお送りします2022/07/26(火) ID:LjG/3ro10
読んだことないんやけどアメリカ大陸まで行って原住民に追い返される話?
104:なんJゴッドがお送りします2022/07/26(火) ID:j0bUZvaB0
>>101
今から追い返される
102:なんJゴッドがお送りします2022/07/26(火) ID:+s1QB1Ay0
外人も農場編つまらんとか言ってるやつおるわ
105:なんJゴッドがお送りします2022/07/26(火) ID:UeSP8oL10
レイフのおっちゃんが耄碌しちゃったのちょっと悲しい
114:なんJゴッドがお送りします2022/07/26(火) ID:Rxybte4j0
トルケルと橋でタイマン張る所のトルフィン返して
115:なんJゴッドがお送りします2022/07/26(火) ID:DDlQhulN0
プラネテスをスパッと終わらせた作者とは思えんわ
116:なんJゴッドがお送りします2022/07/26(火) ID:QuwJ6D3Jd
なんやかんや入植組にトルフィンこんな強えのかよ!みたいななろう展開見たいわ
118:なんJゴッドがお送りします2022/07/26(火) ID:pPsLp+ZD0
剣持ち込み組は分からされるやろそこは
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1658834165