ゲームキューブ「マリオサンシャイン!ピクミン!風のタクト!」←ソフト弱いよな

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/07/16(土) ID:i4cq5Gay0

負けハードなのもしゃーない



3:なんJゴッドがお送りします2022/07/16(土) ID:ObEGelFi0

でもGCとPS4並んでたらGC遊んじゃう


5:なんJゴッドがお送りします2022/07/16(土) ID:uLdtco0C0

ピクミンって自由度がまったくない詰将棋みたいなゲームだよな



7:なんJゴッドがお送りします2022/07/16(土) ID:2FuuywV10

ルイージマンションとダブルダッシュがないやん



9:なんJゴッドがお送りします2022/07/16(土) ID:ujkvL1u4p

エアライド
アサルト
DX
これしかならん模様


10:なんJゴッドがお送りします2022/07/16(土) ID:TmL6Qo9f0

当時としては強いと思う


11:なんJゴッドがお送りします2022/07/16(土) ID:PJIcVusZd

ダブルダッシュが無いとか死んだ方がええやろねイッチ



12:なんJゴッドがお送りします2022/07/16(土) ID:UHfztaXRd

バトル封神やってたわ草


82:なんJゴッドがお送りします2022/07/16(土) ID:II3lv2swa

>>12
何故か糞安いの笑う
これ神ゲーやぞ


13:なんJゴッドがお送りします2022/07/16(土) ID:N0diKBsja

バイオ4が代表ソフト



14:なんJゴッドがお送りします2022/07/16(土) ID:ituDqH500

ペーパーマリオRPG



15:なんJゴッドがお送りします2022/07/16(土) ID:tcZz+G8e0

そろそろガチャフォース移植してくれねぇかな



16:なんJゴッドがお送りします2022/07/16(土) ID:75/2ZPvka

色物多いイメージ64もだけど


18:なんJゴッドがお送りします2022/07/16(土) ID:Q5L/cBFW0

動物番長



19:なんJゴッドがお送りします2022/07/16(土) ID:ZWb7WPtr0

なんか硬派な名作が多いよな


20:なんJゴッドがお送りします2022/07/16(土) ID:WJumRPYB0

FFCCな



21:なんJゴッドがお送りします2022/07/16(土) ID:B0XVdvti0

いや、エアライドあるやん


22:なんJゴッドがお送りします2022/07/16(土) ID:TC4f4QWz0

何と比べて弱いの?
当時のこと知らんけど当時の覇権取ったゲーム何があったん


53:なんJゴッドがお送りします2022/07/16(土) ID:60XbNN/f0

>>22
PS2ならその頃FF10・鬼武者・無双2・キングダムハーツあたりが売れまくっていたな



23:なんJゴッドがお送りします2022/07/16(土) ID:8JqoRzB60

GCのゲーム3本挙げろって言われて全部ソロゲーになるの全世界探してもイッチしかいなさそう


24:なんJゴッドがお送りします2022/07/16(土) ID:CnzZdNay0

PSOやってた記憶あるわ



25:なんJゴッドがお送りします2022/07/16(土) ID:Aw6TLTrR0

スマブラって神ゲーあるんやけど



26:なんJゴッドがお送りします2022/07/16(土) ID:+Odb1ZlPd

プライム


27:なんJゴッドがお送りします2022/07/16(土) ID:EuU5tB2P0

PSO人口少なすぎて草生えたわ


61:なんJゴッドがお送りします2022/07/16(土) ID:N0diKBsja

>>27
PSOシリーズ最大のやらかしソフトだったからな


28:なんJゴッドがお送りします2022/07/16(土) ID:PbbwEXOm0

弾数少ないけど質が良すぎるぞ


29:なんJゴッドがお送りします2022/07/16(土) ID:B0XVdvti0

スマブラ、マリシャ、マリカ、エアライド、どう森、ピクミン

神やん


33:なんJゴッドがお送りします2022/07/16(土) ID:2FuuywV10

>>29
サンシャインのことマリシャって略すのか


30:なんJゴッドがお送りします2022/07/16(土) ID:DvhdHWlIr

メトロイドプライム出ないのなんでや……



31:なんJゴッドがお送りします2022/07/16(土) ID:ZPPwWiAzr

大玉
ちびロボ

ギフトピア

戦士たちの軌跡


があるんだが?


32:なんJゴッドがお送りします2022/07/16(土) ID:eTT6b+IP0

それ以外大したものなくね


34:なんJゴッドがお送りします2022/07/16(土) ID:DvhdHWlIr

ビューティフルジョーとかあったな



35:なんJゴッドがお送りします2022/07/16(土) ID:DvhdHWlIr

毎回思うけどメトロイドプライム過小評価されすぎやろ……



36:なんJゴッドがお送りします2022/07/16(土) ID:rG0D0q1b0

でも取手が付いてるから…


37:なんJゴッドがお送りします2022/07/16(土) ID:6+q2Fzxd0

GCとかいう量より質を地でいくハード


42:なんJゴッドがお送りします2022/07/16(土) ID:LbXbbbPBp

>>37
売れてなかったからサードが寄り付かなかっただけだぞ


38:なんJゴッドがお送りします2022/07/16(土) ID:DvhdHWlIr

Wiiとかメトロイドプライム3を作るために生まれたようなハードやで?

なぁ……


39:なんJゴッドがお送りします2022/07/16(土) ID:/6ynnX21M

雰囲気が地味に暗くて子供向きじゃない


40:なんJゴッドがお送りします2022/07/16(土) ID:2FuuywV10

ぷよぷよフィーバーはストーリーモード結局クリアできんかったわ



41:なんJゴッドがお送りします2022/07/16(土) ID:24sCUe3V0

「負けハードだったせいでやたら神格化されてるそこそこの良作」が多かったイメージ


43:なんJゴッドがお送りします2022/07/16(土) ID:DvhdHWlIr

ワイの幼少期はメトロイドプライムで構成されてたようなもんなんやが……なぁ……



44:なんJゴッドがお送りします2022/07/16(土) ID:6+q2Fzxd0

Wiiで印象に残ってるのが
いわっちが株主総会かなんかで発表した
ゼノブレイドとラストストーリーで

みんな坂口のラストストーリーしか眼中に無かったのに
オマケ扱いだったゼノブレの方が後世に語り継がれる名作だったのが面白い

ラストストーリーなんてもう誰も覚えとらんやろ


47:なんJゴッドがお送りします2022/07/16(土) ID:XlbHnZoD0

>>44
で、お前はプレイしたの?ラストストーリーを


45:なんJゴッドがお送りします2022/07/16(土) ID:efnY7RK00

スマブラくらいしか記憶に残ってないわ


46:なんJゴッドがお送りします2022/07/16(土) ID:aYFVNZ2Td

switchの次は負けハード確定だから怖くて出せないのは草



64:なんJゴッドがお送りします2022/07/16(土) ID:qLo8ByPCa

>>46
それWiiUの時も聞いたぞ笑



48:なんJゴッドがお送りします2022/07/16(土) ID:mbLdGdk/0

ダブルダッシュやろ!


50:なんJゴッドがお送りします2022/07/16(土) ID:DvhdHWlIr

脳みそみたいなのジュクジュクのメニュー画面で厨二キッズの心鷲掴みやろ……なぁ……


51:なんJゴッドがお送りします2022/07/16(土) ID:jmkqi+FC0

蒼炎もあるぞ


52:なんJゴッドがお送りします2022/07/16(土) ID:JEza3hK30

トレジャーバトル


54:なんJゴッドがお送りします2022/07/16(土) ID:JEza3hK30

取っ手付いてるからいざとなったら護身用


55:なんJゴッドがお送りします2022/07/16(土) ID:6+q2Fzxd0

あの時代のワンピースゲーは
当たり前のようにミホークとシャンクスが最後の隠しキャラポジになってた


57:なんJゴッドがお送りします2022/07/16(土) ID:RUaDPlP/0

任天堂はパーティゲームが強いの!ぼっちのチー牛しかゲームをやってなかった頃の基準で語らないで👿



58:なんJゴッドがお送りします2022/07/16(土) ID:4d1a1exYM

実質テレビで遊べるGBAなんだよ


59:なんJゴッドがお送りします2022/07/16(土) ID:kNK8mKaY0

全部持ってた笑


60:なんJゴッドがお送りします2022/07/16(土) ID:vWQK5f8J0

スマブラDX、メトロイドプライム、ペパマリRPGの3つが面白いな



63:なんJゴッドがお送りします2022/07/16(土) ID:DvhdHWlIr

店頭の体験するやつでメトロイドプライムやってドン刺さりやろ当時のキッズは……なぁ……
一つだけ異彩放っててヤバかったやろ……なぁ……


65:なんJゴッドがお送りします2022/07/16(土) ID:6+q2Fzxd0

メトロイドプライムは2が一番印象に残ってるわ


66:なんJゴッドがお送りします2022/07/16(土) ID:JEza3hK30

本体の色で紫を推していた時代


67:なんJゴッドがお送りします2022/07/16(土) ID:Is2YOqGja

結局当時の子供がやってたゲームはスマブラ、エアライド、マリカ、マリパだったよな
PS2は結局ゲームも出来るDVDプレイヤーでしかなかった



70:なんJゴッドがお送りします2022/07/16(土) ID:1VraoXnw0

トワプリがあるぞ



71:なんJゴッドがお送りします2022/07/16(土) ID:DvhdHWlIr

ファインディングニモあったな
ガキの頃パズルとかよう分からんから魚がいきなり死んでただただ怖いだけのゲームだった


75:なんJゴッドがお送りします2022/07/16(土) ID:v6sZVNHW0

全部ボリュームがね…


77:なんJゴッドがお送りします2022/07/16(土) ID:j+DsmG2J0

ガチャフォースだけでも遊べた


79:なんJゴッドがお送りします2022/07/16(土) ID:kcmvHkiWr

PSOクッソ面白かったけど当時小学生でオンラインとかようわからんかったわ
ファンタシースターオフラインって呼んでた



80:なんJゴッドがお送りします2022/07/16(土) ID:ak3zZ4i+0

ガンダム戦士たちの軌跡みたいなのまた作って欲しいわ

アレックスにアムロ乗せて無双するの楽しかったわ


81:なんJゴッドがお送りします2022/07/16(土) ID:II3lv2swa

普通ポケコロだよね?


84:なんJゴッドがお送りします2022/07/16(土) ID:nbuAhByYa

アンチ乙
蒼炎メトプラ風タクスマdxが遊べる神ハードだから


85:なんJゴッドがお送りします2022/07/16(土) ID:x6HF5YPK0

挙げられてるの見るとGC買いたくなる
置き場も困らんし


86:なんJゴッドがお送りします2022/07/16(土) ID:Lfa+1TGu0

>>85
買いなよ
いざとなれば武器にもなるし


87:なんJゴッドがお送りします2022/07/16(土) ID:vWQK5f8J0

>>85
どうせならWii買った方が良くない?


89:なんJゴッドがお送りします2022/07/16(土) ID:ueFcw47td

スマブラピクミン動物番長ぐらいしか遊べるゲームなかったからな
謎の独自規格採用してdvdもみれんし
wiiuよりはマシやけど




元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1657948279
未分類
なんJゴッド