【ガチで速報】EU議会が「原発と天然ガスは持続可能なグリーンエネルギー」として正式承認!

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/07/07(木) ID:D0lVHsDsS0707

「原発はグリーン」のEU法案 欧州議会が承認
・欧州連合(EU)欧州議会は6日、地球温暖化対策に貢献するグリーンな経済活動として、原発と天然ガスを認定するEU法案を承認した
・法案は、グリーンな産業を認定するEUの独自基準「タクソノミー(分類)」の中に、天然ガスと原発を加える内容
・今後、加盟国で構成する欧州理事会が異議申し立てをしない限り、1月に施行される
・法案をめぐっては、非原発国のオーストリアなどが反対する一方、原発推進派のフランスや東欧諸国が支持しており、理事会による反対決議は困難な情勢


2:なんJゴッドがお送りします2022/07/07(木) ID:D0lVHsDsS0707

https://www.sankei.com/article/20220706-KWF6HH6SIFL5VNDJ3JCKVVVOYY/


3:なんJゴッドがお送りします2022/07/07(木) ID:D0lVHsDsS0707

原発はSDGsだとよ


4:なんJゴッドがお送りします2022/07/07(木) ID:VzIDBszSd0707

原発と天然ガス認めないとEUの電力賄えないからしゃーない


5:なんJゴッドがお送りします2022/07/07(木) ID:D0lVHsDsS0707

あんだけ暴れてすげえ掌返しやわ


6:なんJゴッドがお送りします2022/07/07(木) ID:kYDAp1W4a0707

天然ガスはCO2出るやろ


13:なんJゴッドがお送りします2022/07/07(木) ID:tSiyWsEZ00707

>>6
日本メディアがミスリードなだけだよ
グレードづけしてブラックな石炭火力とグリーンな再エネの中間に位置づけられている
あくまでも時限的に投資を許すよというもの


21:なんJゴッドがお送りします2022/07/07(木) ID:rmRVGC04a0707

>>6
欧州で消費された天然ガスはいいCO2しか出さない
日本の火力発電は悪いCO2を出すから世界中で問題視されてる


7:なんJゴッドがお送りします2022/07/07(木) ID:NvBEij5500707

これありなら逆に何がグリーンじゃないんだよ


8:なんJゴッドがお送りします2022/07/07(木) ID:D0lVHsDsS0707

よくもまぁこんなこと他の国に押し付けたもんやな
しかも自分たちはにげる


10:なんJゴッドがお送りします2022/07/07(木) ID:+5vGa2sX00707

定義の方を変えるから欧米は常に道徳的優位に立っているんだよね


15:なんJゴッドがお送りします2022/07/07(木) ID:tSiyWsEZ00707

>>10
定義を変えたわけじゃなく
今まで基準がなかったから基準を設けましょうというものだよ


11:なんJゴッドがお送りします2022/07/07(木) ID:uISKuZMK00707

ヨーロッパはほんま嘘しかつかないよな


12:なんJゴッドがお送りします2022/07/07(木) ID:9vdRbzC9d0707

じゃあEUにならってクリーンエネルギー推進しようや


18:なんJゴッドがお送りします2022/07/07(木) ID:uISKuZMK00707

>>12
大河がないからなあ…


14:なんJゴッドがお送りします2022/07/07(木) ID:RcO2Psuid0707

原子力とかいうオーバーテクノロジー
間違って見つけるの100年早かったわ


16:なんJゴッドがお送りします2022/07/07(木) ID:daGRPouH00707

バカサヨどーすんのこれw


17:なんJゴッドがお送りします2022/07/07(木) ID:NqIOOMQZM0707

ドリル並みによくまわる


20:なんJゴッドがお送りします2022/07/07(木) ID:tSiyWsEZ00707

>>17
回ってないよ
天然ガスについて今まで決まっていなかった
それを今回時限を設けて過渡的なものと位置づけた


23:なんJゴッドがお送りします2022/07/07(木) ID:TIKDXsOu00707

ワイら以上に手首にモーターついとるな


25:なんJゴッドがお送りします2022/07/07(木) ID:YFYXGCAVp0707

日本は世界で唯一原発事故起こした国だからこれから先も国民の原発アレルギーは続くやろうね



27:なんJゴッドがお送りします2022/07/07(木) ID:OIdhDuGXM0707

>>25
中国以外の大国は起こしてるやろ


26:なんJゴッドがお送りします2022/07/07(木) ID:tSiyWsEZ00707

まあこの計画はロシア進行前のものだからどうなるんだろうか


28:なんJゴッドがお送りします2022/07/07(木) ID:8pBaP1BIa0707

ガイジ人種


31:なんJゴッドがお送りします2022/07/07(木) ID:g0NgJ1gS00707

可採年数考えたら天然ガスに依存するのはヤバいんじゃないの
日本的には石炭離れが進んでくれた方が単価下がるからお得やろうけど


35:なんJゴッドがお送りします2022/07/07(木) ID:MKWF28Aod0707

>>31
猿真似して石炭依存減らしてるから問題なんよ


51:なんJゴッドがお送りします2022/07/07(木) ID:7y+gwnQ800707

>>31
一緒になって石炭火力減らしてるから電力供給カツカツやねんぞ


32:なんJゴッドがお送りします2022/07/07(木) ID:w9GfPPv+00707

天然ガスロシアから買うんか?


33:なんJゴッドがお送りします2022/07/07(木) ID:+iOrrzlFa0707

CO2排出権がビジネスとして成り立っとる現状でエコやとかSDG’sとかちゃんちゃらおかしいわ


36:なんJゴッドがお送りします2022/07/07(木) ID:tSiyWsEZ00707

>>33
反資本主義バカ左翼?


34:なんJゴッドがお送りします2022/07/07(木) ID:Ehaf5/uL00707

な、毛唐はアホしかおらんやろ


37:なんJゴッドがお送りします2022/07/07(木) ID:3ncw4am700707

原発はそうだろ
天然ガス???????


47:なんJゴッドがお送りします2022/07/07(木) ID:tSiyWsEZ00707

>>37
石炭火力よりマシだから
石炭火力に依存する東欧などに石炭火力を廃止させるにあたって
いきなり再エネ100%への移行という無茶を要求するのではなく
過渡的に天然ガス利用できるようにしようとするもの


38:なんJゴッドがお送りします2022/07/07(木) ID:+bFt+ksPa0707

こいつらの利権問題に巻き込まれる国と企業は可哀想やな


39:なんJゴッドがお送りします2022/07/07(木) ID:OsSAshc0H0707

核廃棄物はええの?


40:なんJゴッドがお送りします2022/07/07(木) ID:rCpWnStsp0707

>>39
庭に埋めたらあかんの?


42:なんJゴッドがお送りします2022/07/07(木) ID:DF/OqGvd00707

グリーンディーゼルとかいう相反する意味不明な言葉を推進してたよな


44:なんJゴッドがお送りします2022/07/07(木) ID:MKWF28Aod0707

>>42
ガソリンエンジンに比べるとディーゼルエンジンは理論的にCO2少ないんや
その代わりススは出まくる


43:なんJゴッドがお送りします2022/07/07(木) ID:Ibb/pwT300707

ヨーロッパって意外とアホだよな


45:なんJゴッドがお送りします2022/07/07(木) ID:F6hQi2j600707

原発立てまくろうや


46:なんJゴッドがお送りします2022/07/07(木) ID:Zf7Ba51N00707

先進的な代償にどれだけの税金が使われてるんやろな
あっドイツさんは植民地経営で黒字でしたね😅


48:なんJゴッドがお送りします2022/07/07(木) ID:8bmVGjPG00707

世界中が謎の同調圧力によって痩せ我慢しとったのがそろそろ限界きそうやね


49:なんJゴッドがお送りします2022/07/07(木) ID:QuugVvh7d0707

天然ガスは透明やからカーボンゼロやぞ


50:なんJゴッドがお送りします2022/07/07(木) ID:SW6CNPZ400707

さすがやね


55:なんJゴッドがお送りします2022/07/07(木) ID:QngjHFjD00707

EU議会ってどれくらい権限あるの?


56:なんJゴッドがお送りします2022/07/07(木) ID:MKWF28Aod0707

後からルール変えるのは常套手段やしな
排ガス規制も自国メーカーが達成できないから猶予与えるとか平気でやってたし


57:なんJゴッドがお送りします2022/07/07(木) ID:SW6CNPZ400707

クリーンディーゼルとかいうよくわからないもの


61:なんJゴッドがお送りします2022/07/07(木) ID:VxUL67JT00707

>>57
真面目にやってたのはマツダだけやったっていうね


58:なんJゴッドがお送りします2022/07/07(木) ID:Wuvh2CQx00707

どっちも全然安くなくなったんやが意味あるんかこれ?


59:なんJゴッドがお送りします2022/07/07(木) ID:qB6eQl5S00707

タクソノミーって何?
分類じゃなくてまた造語したいんか


60:なんJゴッドがお送りします2022/07/07(木) ID:MKWF28Aod0707

海を温めまくる原発は地球温暖化とは無縁扱いしてるの草


62:なんJゴッドがお送りします2022/07/07(木) ID:qQwYvcI1a0707

EUとかいうガイジどもはやくいなくなってほしい


63:なんJゴッドがお送りします2022/07/07(木) ID:guk8BSL/00707

グレタも原発推進やもんな
サヨクはそこ無視して絶賛してたけど


64:なんJゴッドがお送りします2022/07/07(木) ID:MKWF28Aod0707

ロシアの件見てたらお利口さんごっこして沿わない奴は排除するというムーブもそろそろ限界やろ


65:なんJゴッドがお送りします2022/07/07(木) ID:jecqdS8J00707

原発事故起こしたのに10年足らずでまた住めるようになったし割りとマジでクリーンだと思う


66:なんJゴッドがお送りします2022/07/07(木) ID:Ix3n08Dd00707

実際クリーンやろ


72:なんJゴッドがお送りします2022/07/07(木) ID:ceyaEsr/M0707

んでロシアから買うんやろ?




元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1657185103
未分類
なんJゴッド