逆襲のシャアっていうほど名作か?

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/06/16(木) ID:tNtTmvWW0

くだらない喧嘩してるだけじゃね


くだらない喧嘩してるだけじゃね



2:なんJゴッドがお送りします2022/06/16(木) ID:1AMz8L0n0

ハサウェイとクェスのケンカか



3:なんJゴッドがお送りします2022/06/16(木) ID:hxQ7lEWF0

絵はすごいけど話はすごくない


4:なんJゴッドがお送りします2022/06/16(木) ID:QzI+CPJ+0

大名作です


5:なんJゴッドがお送りします2022/06/16(木) ID:9936al43M

またララァ云々言い出したのは笑った


6:なんJゴッドがお送りします2022/06/16(木) ID:pNlmGQ5UM

でも戦闘はカッコいいやん


7:なんJゴッドがお送りします2022/06/16(木) ID:yFhGGmqT0

宇宙痴話喧嘩の何がいけないのか


8:なんJゴッドがお送りします2022/06/16(木) ID:9936al43M

逆シャアのシャアって初代Zと比べて一番精神年齢低い気がする



9:なんJゴッドがお送りします2022/06/16(木) ID:IvyVTO1I0

CCAの良さが分かったのって他のガンダム作品をあらかた見終わった後やったわ



10:なんJゴッドがお送りします2022/06/16(木) ID:3oBtTg3S0

アムロにきてみろや!って内心煽った後にアムロが急にきて逃げたりシャアの動きがいちいち面白い


11:なんJゴッドがお送りします2022/06/16(木) ID:UHlEt0rN0

いくらパーフェクトスイングでも当たらなければどうしようもない


12:なんJゴッドがお送りします2022/06/16(木) ID:+wn45Y0O0

ユービロンビロンだけで神なんだよなぁ…


13:なんJゴッドがお送りします2022/06/16(木) ID:s0xvb/4m0

Zまでシャア好きやったのにこれはずっとダサかったわ


17:なんJゴッドがお送りします2022/06/16(木) ID:hdQn8PaH0

>>13
クワトロの方がダサくない?
ワイシャアちゃうし~みたいに逃げ回るし
最後ちょっと腹括っただけやん


14:なんJゴッドがお送りします2022/06/16(木) ID:eDTx/HT16

ビヨンドザタイムは名曲だから


15:なんJゴッドがお送りします2022/06/16(木) ID:jLIpRlL0M

「世直しの事、知らないんだな」にイライラで草生える


16:なんJゴッドがお送りします2022/06/16(木) ID:dpiCuE7jH

なんかやたら推してる人多いから言いにくいんだけど正直全然面白くない


18:なんJゴッドがお送りします2022/06/16(木) ID:pNlmGQ5UM

少なくともドアンより映画館で観る価値はあると思うわ
映画館で観たことは無いけど


19:なんJゴッドがお送りします2022/06/16(木) ID:bzgydNks0

シャアっ


20:なんJゴッドがお送りします2022/06/16(木) ID:FhiBAEEfM

それでこそ私のライバルだ!(満面の笑み)


21:なんJゴッドがお送りします2022/06/16(木) ID:4MNbw0Hl0

最後の消化不良感
えっこれで終わりっていう
正直ハゲ逃げたやろ



22:なんJゴッドがお送りします2022/06/16(木) ID:lFR+ORjY0

リマスター版で印象が変わったわ
それまでは三回しか見たことなかった


23:なんJゴッドがお送りします2022/06/16(木) ID:MXgmqqJe0

やっぱイデオン発動篇だよなンゴ!



24:なんJゴッドがお送りします2022/06/16(木) ID:dpiCuE7jH

よく貼られる逆シャア批判のコメント欄のコピペみたいな感想ワイも抱くからなんかなぁってなる


25:なんJゴッドがお送りします2022/06/16(木) ID:I5oPPXtxd

戦争はインテリが始めるがどうのこうの


26:なんJゴッドがお送りします2022/06/16(木) ID:W7c7HLu5M

腕バッサリ切られた後蹴りでビームサーベル叩き落としたのはシャアの最後の意地って感じで好き


27:なんJゴッドがお送りします2022/06/16(木) ID:snql/rQz0

宇宙世紀終わらせてガノタを作品から解放する作品だったはずが結局そんなことはできなかった


31:なんJゴッドがお送りします2022/06/16(木) ID:pNlmGQ5UM

>>27
ジョージ・ルーカスにできなかったことがハゲにできるわけ無いやろ


28:なんJゴッドがお送りします2022/06/16(木) ID:UHlEt0rN0

シャアは思想も行動もめちゃくちゃ
シャアはプラモを売るために犠牲になったのだ


30:なんJゴッドがお送りします2022/06/16(木) ID:KLyDLegK0

>>28
シャアは逆シャア以前からあんな感じやん


32:なんJゴッドがお送りします2022/06/16(木) ID:15OHyLjx0

>>28
多方面に良い顔したがるからメチャクチャに見えるだけ


33:なんJゴッドがお送りします2022/06/16(木) ID:KLyDLegK0

そもそもシャアの隕石落として人類の革新って建前を真に受けてる奴多すぎやろ
あいつ自分で「 私は世直しなど考えていない😡!!」って言ってるやん


40:なんJゴッドがお送りします2022/06/16(木) ID:15OHyLjx0

>>33
いや世直しは考えてるだろ
考えてるからイヤイヤだけどエウーゴの総帥として演説したんや


34:なんJゴッドがお送りします2022/06/16(木) ID:hTTWh2DDM

シャア(アムロ…今私はアコギな事をしている!私を追っているのなら感じてみせろ!!)

数分後偶然バッタリ遭遇
ここギャグでやってるだろ


35:なんJゴッドがお送りします2022/06/16(木) ID:23Ia9kM1d

うわっ


39:なんJゴッドがお送りします2022/06/16(木) ID:0TIDWNtya

正直話的にはおもんないで
ある意味雰囲気映画なのかもしれん


43:なんJゴッドがお送りします2022/06/16(木) ID:XuA4Ne8B0

あの結末はないやろってのが初っ端の感想


44:なんJゴッドがお送りします2022/06/16(木) ID:tNtTmvWW0

名作じゃないよ迷作
まともな人は呆れる


46:なんJゴッドがお送りします2022/06/16(木) ID:dB1z/wnK0

それ言ったらガンダム作品の大半は戦争に見せかけて実はくだらない喧嘩してるだけじゃん


49:なんJゴッドがお送りします2022/06/16(木) ID:izJknBh0a

いろいろあったけど最終的に∀になるんだから全部ヨシ


50:なんJゴッドがお送りします2022/06/16(木) ID:dpiCuE7jH

>>49
ターンAは大好き



51:なんJゴッドがお送りします2022/06/16(木) ID:wd+gHy7MM

シャアはアムロに拘りまくりだけどアムロの方は全くそんな事ないよな
馬に乗って喧嘩してた時に普通に撃ち殺そうとしてたし


57:なんJゴッドがお送りします2022/06/16(木) ID:pNlmGQ5UM

>>51
アムロはアムロでシャアには拘りあったろ、物語開始まではコロニーを探し回ったらしいし
決着の付け方に拘りが無いだけで


52:なんJゴッドがお送りします2022/06/16(木) ID:cnJA9Q/80

見終わりワイ「なんやこれ」
ED「テンwテテテンテンテンテテテン♫w」
ワイ「なんかええもん見たわ..」


59:なんJゴッドがお送りします2022/06/16(木) ID:0TIDWNtya

>>52
GETWILDといいTMの曲はなんかそういうところあるわ


53:なんJゴッドがお送りします2022/06/16(木) ID:TiemMUts0

だってジェガンかっこいいやん


58:なんJゴッドがお送りします2022/06/16(木) ID:lFR+ORjY0

>>53
F91のジェガンの方がワイはすき



54:なんJゴッドがお送りします2022/06/16(木) ID:yuyM+OVA0

アムロの方がなんで戦ってるのかわからん
こいつ何が楽しくて物語の始まりまで生きてきたの


60:なんJゴッドがお送りします2022/06/16(木) ID:izJknBh0a

>>54
なんも楽しくないけど死ぬほどのあれも無いのでシャアが世の中良くせーへんかなぁ!て思いながら惰性で生きてる


55:なんJゴッドがお送りします2022/06/16(木) ID:hTTWh2DDM

戦艦の主砲と誤認するくらいクソ強いビームライフル持ってるのに
ロングライフルフィンファンネルとかいる?


61:なんJゴッドがお送りします2022/06/16(木) ID:dpiCuE7jH

アムロは女の子にモテるからな


62:なんJゴッドがお送りします2022/06/16(木) ID:izJknBh0a

>>61
基盤いじってるようなクソオタが「チェーンがチャーミング過ぎるからさ」とかぬかすようになるって何があったんやろなぁ


65:なんJゴッドがお送りします2022/06/16(木) ID:7vmeDd3z0

三枝成彰のかっこいい曲
νガンダムとかいうかっこいいガンダム

かっこいい戦闘シーン
充分やね


66:なんJゴッドがお送りします2022/06/16(木) ID:yDKdoXAqM

ガンダム世界の戦艦が毎回違和感ある
あんなの無駄やん


69:なんJゴッドがお送りします2022/06/16(木) ID:izJknBh0a

>>66
何でやラーカイラムかっこええやろ!


77:なんJゴッドがお送りします2022/06/16(木) ID:hTTWh2DDM

>>66
モビルスーツを運ぶのに必要や
母艦落とされたらどれだけ強いモビルスーツでも補給出来なくて終わる


79:なんJゴッドがお送りします2022/06/16(木) ID:15OHyLjx0

>>66
戦艦が無いとモビルスーツも使えん
飛行機だけで太平洋戦争やるようなもんやぞ


70:なんJゴッドがお送りします2022/06/16(木) ID:KIqeWXHRM

歴代ガンダム史上キングオブゴミのカス映画
アムロとシャアの最終決戦を映画一本で済ませた無能オブ無能
テレビシリーズ全50話で作り直せや!


71:なんJゴッドがお送りします2022/06/16(木) ID:LGU6YVEt0

結局アムロとシャアはこの映画でしんだんけ?
死にそうにもないけど


74:なんJゴッドがお送りします2022/06/16(木) ID:dpiCuE7jH

>>71
普通に考えたら機体と一緒に燃え尽きてんじゃね
特にシャアの方


86:なんJゴッドがお送りします2022/06/16(木) ID:8u7/czgA0

シャアはカリスマ性はあるが人の上に立つ器ではないわ



87:なんJゴッドがお送りします2022/06/16(木) ID:izJknBh0a

>>86
アナ姫様の下でならポテンシャルを最大に活かせたのになぁ


93:なんJゴッドがお送りします2022/06/16(木) ID:lPLhwjmi0

>>86
Zではただの面倒見のいいおっちゃんになってたのに…


90:なんJゴッドがお送りします2022/06/16(木) ID:CSYr+1eJM

森口博子さんの貴重な歌が聞ける


森口博子さんの貴重な歌が聞ける



95:なんJゴッドがお送りします2022/06/16(木) ID:PPsJU/OqM

30年前の作品が今も観られて語られるから十二分に名作だろ


96:なんJゴッドがお送りします2022/06/16(木) ID:5c6rxge60

シャアがマザコンだって発覚するくらいには迷作だった


97:なんJゴッドがお送りします2022/06/16(木) ID:UtZ2sNnq0

もしシャアがアムロに勝ってアクシズ落とし成功しても絶対後悔してそう
私はなんという事をとか言って酒に逃げてそう


99:なんJゴッドがお送りします2022/06/16(木) ID:yDKdoXAqM

>>97
どうせそのあと逃げて立場変えつつもシャア匂わせして食ってくんやろ


100:なんJゴッドがお送りします2022/06/16(木) ID:TsrikhqX0

作品の内容はともかくTMネットワークの曲が名曲扱いされてるのが1番意味わからん
めちゃくちゃ下手やんけ


102:なんJゴッドがお送りします2022/06/16(木) ID:yDKdoXAqM

月の人ら全体的に短慮でバカよね


103:なんJゴッドがお送りします2022/06/16(木) ID:nAPpVMbw0

最後の押し返すとこ定番ネタ化してるし名作なんじゃね


106:なんJゴッドがお送りします2022/06/16(木) ID:ZWsHIgyZM

最後の最後まで子供みたいな喧嘩しながら終わったのはマジでどうかと思うわ


108:なんJゴッドがお送りします2022/06/16(木) ID:pNlmGQ5UM

ギレン「地球にコロニー落としたろ😁」
デラーズ「地球にコロニー落とすわ😡」
マシュマー「地球にコロニーを落とす😎」
シャア「地球に5thルナとアクシズ落としてアムロとイチャイチャ🥰」
ジオンの連中の方がよっぽど魂を重力に囚われてるよな


114:なんJゴッドがお送りします2022/06/16(木) ID:XyDqwV7ba

>>108
どうしたらそういう解釈になんねん、それならコロニー落とさず地球に住むやろ


123:なんJゴッドがお送りします2022/06/16(木) ID:UtZ2sNnq0

>>108
これだけ地球に落とされてるのにアクシズプレゼントしちゃう連邦さん


109:なんJゴッドがお送りします2022/06/16(木) ID:C8QLDWnup

F91に比べりゃ100倍おもろいやろ


110:なんJゴッドがお送りします2022/06/16(木) ID:FGerJr1od

セイラがコアブースターで乱入してくるからアニメ版の世界が無かったことにされとるのが納得いかん


113:なんJゴッドがお送りします2022/06/16(木) ID:3n/HfSro0

エウーゴいた頃が一番幸せそうよなあ


115:なんJゴッドがお送りします2022/06/16(木) ID:v5TXcD3e0

初見で「なんやこれ…」と思わなかったやついるの


118:なんJゴッドがお送りします2022/06/16(木) ID:15OHyLjx0

>>115
そもそもカット割りが早すぎて初見だと誰が死んだとかも分からん
画作りが独特すぎるわ


116:なんJゴッドがお送りします2022/06/16(木) ID:epJHw3zBp

アクションシーン 神
ストーリー お禿げの映画の中ではお話が分かりやすいし単純なので合格点
キャラ クェスとハサウェイ以外不快なキャラが居ない
名作だよね



120:なんJゴッドがお送りします2022/06/16(木) ID:n9JgSuHxM

アクシズに埋め込まれてバインバインなってるシャアおもろいやん


124:なんJゴッドがお送りします2022/06/16(木) ID:7qx5I4yLM

ララァの件でずっとアムロに粘着してるけど戦場に連れてきたシャアの方が悪いだろどう考えても


126:なんJゴッドがお送りします2022/06/16(木) ID:RQz4LQTU0

>>124
最後の一押しはなりそこないの足手まといを庇ったことやしな


128:なんJゴッドがお送りします2022/06/16(木) ID:BUty+Le00

ギュネイ「誰も俺の活躍は話してくれないンゴ・・・」


140:なんJゴッドがお送りします2022/06/16(木) ID:4IXd8Qqwp

>>128
死に方があっさりしすぎて草


132:なんJゴッドがお送りします2022/06/16(木) ID:yDKdoXAqM

カムランさんは好き


137:なんJゴッドがお送りします2022/06/16(木) ID:4IXd8Qqwp

名言満載話も面白いし富野作品ベスト5の一つや



139:なんJゴッドがお送りします2022/06/16(木) ID:v5TXcD3e0

一年戦争から7年経ってるZの時点で大してアムロに執着してなかったのにああなるのが商業的理由すぎてね


141:なんJゴッドがお送りします2022/06/16(木) ID:4KRbbxUKd

そんなにつまらんのか
1度見てみようかな


142:なんJゴッドがお送りします2022/06/16(木) ID:HMX7QcfVp

アストナージとギュネイは初見の時ガチで死んだ事に気が付かなかったわ


146:なんJゴッドがお送りします2022/06/16(木) ID:15OHyLjx0

>>142
ワイはレズンも気付かなかった
普通に分かりやすく死んでるのに初見で頭パンクしてて分からんかった


144:なんJゴッドがお送りします2022/06/16(木) ID:p84Zh4PD0

コクピット開いてるのにグレネード撃ってくるような奴には普通に撃ち返してええと思うわ


145:なんJゴッドがお送りします2022/06/16(木) ID:RQz4LQTU0

アストナージはともかくギュネイの方は汚いミクさんが解説してくれたやろ


147:なんJゴッドがお送りします2022/06/16(木) ID:29xr2plb0

戦争が起こるまでを詳しく見たかったんだよね


149:なんJゴッドがお送りします2022/06/16(木) ID:3RKqdn+Pp

ハサウェイは閃光で嫌われキャラから卒業したけどカツは永遠に嫌われキャラのままだと思うと涙が出る


153:なんJゴッドがお送りします2022/06/16(木) ID:X+o+E1+V0

なぜこんなものを地球に落とす!寒くなって人が住めなくなるぞ!
のくだりは必要やったんか
それがシャアの狙いやん


154:なんJゴッドがお送りします2022/06/16(木) ID:CNQ48vNq0

サイコフレームてなんなん
震えるらしいな


155:なんJゴッドがお送りします2022/06/16(木) ID:QZe8ij63p

シャアとかいうカスに触発されてテロ起こしたハサウェイとかいうカスwww
本当にブライトとミライの子供か?


158:なんJゴッドがお送りします2022/06/16(木) ID:KLyDLegK0

>>155
実際連邦政府はカスやし
まぁ、ハサウェイは自分を振った女が好きだったシャアみたいになりたいってのが大きいんやろうけど


156:なんJゴッドがお送りします2022/06/16(木) ID:zfX7Hd6JM

閃光のクェスめっちゃ美少女よな
そら正確クソでも惚れるわ


157:なんJゴッドがお送りします2022/06/16(木) ID:FTHpZQB10

ガンダムってよく知らんけどティターンズっていう名前の響きだけはなんか好き


159:なんJゴッドがお送りします2022/06/16(木) ID:3EDU2soI0

MS戦闘シーンだけでも十分お釣りが来るわ


160:なんJゴッドがお送りします2022/06/16(木) ID:v5TXcD3e0

初めて見たやつみんなあのTなんやねんとしか思わんやろ
なんでTが飛んでいくんやって




元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1655344139
未分類
なんJゴッド