安田(23) .241(137-33) 2本 7打点 29三振 9四球 OPS.616
紅林(20) .162(167-27) 1本 8打点 31三振 12四球 OPS.440
2:なんJゴッドがお送りします2022/06/13(月) ID:p5q+6DcSd
安田
2020 .221(393-87) 6本 54打点 106三振 62四球 OPS.647
2021 .242(351-85) 8本 55打点 82三振 43四球 OPS.685
紅林
2021 .228(448-102) 10本 48打点 101三振 12四球 OPS.603
3:なんJゴッドがお送りします2022/06/13(月) ID:p5q+6DcSd
使っても育ちません🥺
4:なんJゴッドがお送りします2022/06/13(月) ID:/uNgAtsn0
正直紅林は鍛え直しラインにすら見える
5:なんJゴッドがお送りします2022/06/13(月) ID:AUrVy91Y0
結局高卒野手は一年目のOPSと三振率が全てよな
6:なんJゴッドがお送りします2022/06/13(月) ID:CjoT+HXO0
紅林はそもそも二軍でもあかんかったのに一軍でそれなりにやれたんがおかしかったし
7:なんJゴッドがお送りします2022/06/13(月) ID:ixZra72Wd
使えば育つで育ったのは立浪だけやからな
これも別に育ったんじゃなくて普通に二年目から使い始めても打ってそうやし
一軍で育成なんかやる必要ない
8:なんJゴッドがお送りします2022/06/13(月) ID:p5q+6DcSd
守備だけはふたりとも良くなってはいるんだろうけど
12:なんJゴッドがお送りします2022/06/13(月) ID:CI2bOq6Ua
>>8
紅林は悪化してる
9:なんJゴッドがお送りします2022/06/13(月) ID:ixZra72Wd
ポジションは与えられるものじゃなくて勝ち取ったものや
10:なんJゴッドがお送りします2022/06/13(月) ID:v9dcvSqX0
>>9
名将落合
11:なんJゴッドがお送りします2022/06/13(月) ID:w4+28TnSM
使えば使うほど弱点もばれるんだから相当成長できなきゃ成績上がらんよね
13:なんJゴッドがお送りします2022/06/13(月) ID:1+YB25mZa
守備が上手くなってるなら打てる若手を出し続ければ打てて守備も上手くなるのでは
14:なんJゴッドがお送りします2022/06/13(月) ID:phAHdnII0
早くポイント振れよ
15:なんJゴッドがお送りします2022/06/13(月) ID:I33poSp+0
けど使わなきゃ育たないのは事実やん
16:なんJゴッドがお送りします2022/06/13(月) ID:IyoyE7N6d
近年、高卒でリーグMVPをとった野手は丸佳浩だけやろ
19:なんJゴッドがお送りします2022/06/13(月) ID:CI2bOq6Ua
>>16
村上さん…
20:なんJゴッドがお送りします2022/06/13(月) ID:ixZra72Wd
>>16
山田丸坂本村上
むしろ大卒野手誰やねん
40:なんJゴッドがお送りします2022/06/13(月) ID:fs3auHNWM
>>16
森友
47:なんJゴッドがお送りします2022/06/13(月) ID:EyGIEkGHa
>>16
野球エアプで草
17:なんJゴッドがお送りします2022/06/13(月) ID:dRvadyclp
こいつらがゴミなだけ
18:なんJゴッドがお送りします2022/06/13(月) ID:RqNPIRroa
>>17
チームがゴミなだけ
21:なんJゴッドがお送りします2022/06/13(月) ID:Jkrcp0o+0
大学3~4年のときに急成長する野手ってけっこういるから、使えば打てるようになる選手って結局その時期と被ってるってだけじゃないのか
29:なんJゴッドがお送りします2022/06/13(月) ID:QfbZX/ih0
>>21
清宮も今年打ちまくってるし、22歳~ぐらいから打ち始めるのが普通だよな
高卒1年目から使ったら4年目ぐらいから打ち始めるってだけか
24:なんJゴッドがお送りします2022/06/13(月) ID:GHJr8c8d0
紅林まだあかんの?
ガタイ良くて好きなんだけどな
27:なんJゴッドがお送りします2022/06/13(月) ID:/ddqyZXaa
>>24
四球が若干選べるようになっただけであとは全部ゴミ
26:なんJゴッドがお送りします2022/06/13(月) ID:iBoaEkU/0
よくわからんのやが二軍の試合やオープン戦、自チームの一軍級の選手と試合させても育たんのに
ペナント中の敵チームの一軍に限っては使ったら育つってどういう理屈なんや
一軍の本番じゃなきゃ本気出せないってこと?
28:なんJゴッドがお送りします2022/06/13(月) ID:jD153P33d
紅林とかいうホームラン数だけでポジられてた奴
30:なんJゴッドがお送りします2022/06/13(月) ID:/ddqyZXaa
去年の檻は育てながら勝ってるって凄い誉められてなのにな…
32:なんJゴッドがお送りします2022/06/13(月) ID:9lfjbApUa
>>30
紅林は完全に慢心してるわ
今日にでも二軍に落とさないとこのまま終わる
31:なんJゴッドがお送りします2022/06/13(月) ID:djKEgD1+0
安田は移籍しろ
33:なんJゴッドがお送りします2022/06/13(月) ID:Q+HWtvFZd
昨年の日本シリーズでは紅林と宗の三遊間が全然抜けなかったからヤクルトファンからすると今年の紅林が守備でも叩かれてるってのがなかなか納得しにくい
38:なんJゴッドがお送りします2022/06/13(月) ID:9lfjbApUa
>>33
紅林は去年も指標よくないからな
宗はがた落ちしてるけど
宗のおかげで過大評価されてたのがバレただけかと思う
35:なんJゴッドがお送りします2022/06/13(月) ID:MtzBhPrrM
安田は守備の人だから
37:なんJゴッドがお送りします2022/06/13(月) ID:jD153P33d
去年の紅林ってops.513とかだしよくこんなの使ってて優勝できたな
41:なんJゴッドがお送りします2022/06/13(月) ID:D7O7tglP0
けど去年10本打ったから!とか言うとったよな?
42:なんJゴッドがお送りします2022/06/13(月) ID:+7kDxek60
安田は最近打ってるやん
43:なんJゴッドがお送りします2022/06/13(月) ID:0wEsmNtv0
オリックス去年の戦力ほとんどないもんな野手
そりゃきついよ
44:なんJゴッドがお送りします2022/06/13(月) ID:q4jxw6cMd
安田は二軍だとやることないじゃん
45:なんJゴッドがお送りします2022/06/13(月) ID:Jo5tFZ8jM
大田かなんかの時に一軍でブレイクするには平均〇〇打席が必要とか言われてたけど
400やっけ?
46:なんJゴッドがお送りします2022/06/13(月) ID:LJ3uLx0Ma
安田に関してはフォームころころ変えたりコーチの言う事聞かなかったり自業自得って何度言えば
48:なんJゴッドがお送りします2022/06/13(月) ID:NqhVMwI8a
安田は6月入ってからは悪くないで
52:なんJゴッドがお送りします2022/06/13(月) ID:0wEsmNtv0
>>48
そこそこ盛り返してるよな当人比では
清宮上がってきちゃったから頻繁に立つけど
49:なんJゴッドがお送りします2022/06/13(月) ID:B4fSStjta
wRC+
村上 210
清宮 178
安田 76
随分差が付いたな
51:なんJゴッドがお送りします2022/06/13(月) ID:lrUwu73e0
両方とも2軍の成績に難あったし
53:なんJゴッドがお送りします2022/06/13(月) ID:Y9xsxtZK0
宗が突然UZR悪化したほうが意味がわからん
56:なんJゴッドがお送りします2022/06/13(月) ID:zfL7t5xg0
>>53
やらかし多いからちゃうの?
55:なんJゴッドがお送りします2022/06/13(月) ID:daDanrqEa
アンチ乙
二軍に置いても育たないぞ
58:なんJゴッドがお送りします2022/06/13(月) ID:ndBx1mjnM
やっぱり大学生の方が育成成功率高いよな
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1655074622