なんGトップガン複数回視聴部

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/06/08(水) ID:FN0lvxMs0

ワイは4回や、もっと強者おるやろ



2:なんJゴッドがお送りします2022/06/08(水) ID:SsPaxJ2/0

プペッた回数と同じや


4:なんJゴッドがお送りします2022/06/08(水) ID:FN0lvxMs0

>>2
アレと一緒にされるのは流石にNGやろ


130:なんJゴッドがお送りします2022/06/08(水) ID:vZAohcSYa

>>2
プペルより宗教じみてきてるの草



3:なんJゴッドがお送りします2022/06/08(水) ID:SROXMeCl0

金曜日から特典貰えるらしいからまた行くか迷ってる


5:なんJゴッドがお送りします2022/06/08(水) ID:FN0lvxMs0

>>3
言うてもウマ娘やろ?



7:なんJゴッドがお送りします2022/06/08(水) ID:wDhaSxMV0

4dxどうなん?


9:なんJゴッドがお送りします2022/06/08(水) ID:FN0lvxMs0

>>7
良かったで、グイグイ動くわ


10:なんJゴッドがお送りします2022/06/08(水) ID:gcXTe6eg0

ワイまだ見とらんのやがそんな面白いんか?
ドラゴンボールのが先になりそうなんやが



13:なんJゴッドがお送りします2022/06/08(水) ID:FN0lvxMs0

>>10
まぁ最高やで


12:なんJゴッドがお送りします2022/06/08(水) ID:5yMFmLy10

見てきたけど最高やったな
複数回見に行きたい人の気持ちもわかる


16:なんJゴッドがお送りします2022/06/08(水) ID:FN0lvxMs0

>>12
字幕、吹替、IMAX、4DX見てきたわ


15:なんJゴッドがお送りします2022/06/08(水) ID:n6Cs8rgca

初見4DXはやめとけって聞いたんやがそんなに話入ってこんのか?
明日見に行く予定なんやが


19:なんJゴッドがお送りします2022/06/08(水) ID:FN0lvxMs0

>>15
うーむ、字幕の方が文字追えるから会話は理解できると思うで
ワイはそれで流れ掴んでから吹き替えで見ての更に4DXやから楽しめたわ


17:なんJゴッドがお送りします2022/06/08(水) ID:uo1y7h4c0

最後のトムが遥か上空にいるステルス機をスナイパーライフルで落とすの良い


20:なんJゴッドがお送りします2022/06/08(水) ID:k0MU6RMxa

1回目MX4D、2回目IMAXレーザーやな
3回目は立川の極爆行きたい


23:なんJゴッドがお送りします2022/06/08(水) ID:rmE/23Qea

ウマ娘の特典いらねえわ
トムクルーズだけにしてくれ


26:なんJゴッドがお送りします2022/06/08(水) ID:xrIgvTiA0

大阪や池袋のIMAX GTってそんなにすごいんか?


28:なんJゴッドがお送りします2022/06/08(水) ID:SROXMeCl0

>>26
IMAXは凄いで


36:なんJゴッドがお送りします2022/06/08(水) ID:k0MU6RMxa

>>26
映像も音もやばかったわ
ただ前の方の席ど首めっちゃ痛くなるから真ん中から後ろの席おすすめやで


29:なんJゴッドがお送りします2022/06/08(水) ID:7rs2dpKp0

スクリーンXも興味あるけど行く価値あるかなあ



35:なんJゴッドがお送りします2022/06/08(水) ID:FN0lvxMs0

>>29
スクリーンXってなんや、三面のやつか?


30:なんJゴッドがお送りします2022/06/08(水) ID:y8b7Mech0

ウマの特典いらんわ
複製フィルムとかポストカードとかくれよ
なんも興味ねぇよ


31:なんJゴッドがお送りします2022/06/08(水) ID:naNRFTEzd

この週末に観に行くつもりやったけどオタク多そうで迷うわ
アイツら臭いやろ


33:なんJゴッドがお送りします2022/06/08(水) ID:lkNTAue10

なんでウマ娘の特典なんか配ってんだよ
トムクルーズだけでええやろ


37:なんJゴッドがお送りします2022/06/08(水) ID:GL7Q75fh0

ホンマに行こうか迷ってる、なんか一言ないか?


42:なんJゴッドがお送りします2022/06/08(水) ID:FN0lvxMs0

>>37
見ないで後悔するくらいなら見ろ


44:なんJゴッドがお送りします2022/06/08(水) ID:y8b7Mech0

>>37
映画館でみんと損するぞ


38:なんJゴッドがお送りします2022/06/08(水) ID:1NWEsUyG0

今日親父が観に行ってウキウキで帰ってきたわ


39:なんJゴッドがお送りします2022/06/08(水) ID:K34XeANpa

ウマガイジほんときっしょいわ
トップガン見に来た客だけでええのにわざわざキモい連中取り込むなや


40:なんJゴッドがお送りします2022/06/08(水) ID:tG+oAGfH0

今日初めて観た
めちゃくちゃおもろかったわ


41:なんJゴッドがお送りします2022/06/08(水) ID:5yMFmLy10

アフターバーナー吹かすだけで音がビリビリくるの最高や


43:なんJゴッドがお送りします2022/06/08(水) ID:ojncVlmoa

前作みてなくても大丈夫?


45:なんJゴッドがお送りします2022/06/08(水) ID:FN0lvxMs0

>>43
劇中でなんとなく説明されとるからまぁエエが情報だけでも仕入れとけばもっとエエな


47:なんJゴッドがお送りします2022/06/08(水) ID:s9nXk8CW0

流石に2回目で飽きてきたわ
最後はやっぱり感動するけど


48:なんJゴッドがお送りします2022/06/08(水) ID:izyEDm/0d

毎回オープニングで誰かしらのおっさんが涙拭ってて草生えるわ


50:なんJゴッドがお送りします2022/06/08(水) ID:p7GE2wUIp

カードで文句言ってるやつおるけど
裏面にウマ載ってるから表面だけ見えるように保管すれば問題ないぞ


51:なんJゴッドがお送りします2022/06/08(水) ID:tG+oAGfH0

IMAXてどんな感じのやつなん?


52:なんJゴッドがお送りします2022/06/08(水) ID:FN0lvxMs0

>>51
画質綺麗で音もいい、IMAXカメラで撮ってるシーンは上下がちょっと広がる


53:なんJゴッドがお送りします2022/06/08(水) ID:wMFToMkga

今日、見に行こかなと思ったけど
邪魔くさくて止めた
止めた理由はしょせんトップガンでしょう
アメリカ最高!!て見るのはもなんか嫌だしなて


58:なんJゴッドがお送りします2022/06/08(水) ID:SROXMeCl0

>>53
これヤフコメからコピペでもしてきたんか?



54:なんJゴッドがお送りします2022/06/08(水) ID:5yMFmLy10

字幕が戸田奈津子で敬遠してる人もおるかもしれんけど監修ついてるからいうほど問題ないと思うで


56:なんJゴッドがお送りします2022/06/08(水) ID:xE8qdLVT0

今日IMAXで見てきたわ
最高やった!


57:なんJゴッドがお送りします2022/06/08(水) ID:xrIgvTiA0

ワイはIMAXレーザーは名古屋の109シネマズで見たけど
ビル6階分のデカさと言われるIMAX GTの存在を知って嫉妬しとるんや
大阪行くにも東京行くにもそこそこ金かかるから迷ってる
トップガンの映画見るために遠征すべきかどうか


60:なんJゴッドがお送りします2022/06/08(水) ID:XiSTlRrZ0

今さっき1みたけどいうほどか?
確かにおもろかったけど、トム・クルーズと戦闘機がカッコいいだけやったわ


66:なんJゴッドがお送りします2022/06/08(水) ID:FN0lvxMs0

>>60
何で1で評価止めるんや、そら35年前の作品やしそこまでやろそれは


70:なんJゴッドがお送りします2022/06/08(水) ID:8u8YJYR9a

>>60
今やってる奴は最高に面白いぞ
まぁ前作の時代は飛行機の翼にカメラくっつけて撮影してたらしいからしゃーない


63:なんJゴッドがお送りします2022/06/08(水) ID:GL7Q75fh0

もう一回観に行こうか迷うわ…


65:なんJゴッドがお送りします2022/06/08(水) ID:h2CXiP7G0

1回目普通の字幕で見て2回目エキスポIMAXGT見てきたけど
やっぱ最初にIMAXGT見るべきやな
1回見ると迫力が薄れて残念やった感動せんかったわ


71:なんJゴッドがお送りします2022/06/08(水) ID:GL7Q75fh0

>>65
そうなんか、観に行くわサンクス


67:なんJゴッドがお送りします2022/06/08(水) ID:XiSTlRrZ0

あぁ確かにimaxは凄そうやな
見に行こうかな
音とかエグいんか?


76:なんJゴッドがお送りします2022/06/08(水) ID:FN0lvxMs0

>>67
凄いで


77:なんJゴッドがお送りします2022/06/08(水) ID:2cEvfVEQa

>>67
音質も良いのがIMAXや
さらに画質が良いのIMAXレーザー
さらにでかいのがIMAXレーザーGT


68:なんJゴッドがお送りします2022/06/08(水) ID:0rtfzo0B0

なんか映画館で観ないと絶対後悔しそうだから観に行ったわ
映画館とか超久しぶり


69:なんJゴッドがお送りします2022/06/08(水) ID:xE8qdLVT0

公開日から結構経ってるけど人半分以上埋まってたな
話題作なだけある


72:なんJゴッドがお送りします2022/06/08(水) ID:TLWq/Z7k0

記念カードは欲しいけどウマ興味ないから特典貰えない可能性あったりオタクで溢れるデメリットの方がでかいわ


79:なんJゴッドがお送りします2022/06/08(水) ID:GL7Q75fh0

>>72
言うほどオタクで溢れんやろ考え過ぎや


78:なんJゴッドがお送りします2022/06/08(水) ID:nx+Cazom0

スクリーンXで初回を終えたから次はIMAXで見ようかな


81:なんJゴッドがお送りします2022/06/08(水) ID:RKSR9Asna

トムクルーズかウマ娘か選べるようにしてほしかったわ…
裏面に落書きされてるようなもんやろこれ


84:なんJゴッドがお送りします2022/06/08(水) ID:nx+Cazom0

まさか今作でもDanger ZoneをOPに持ってくるとは思わなんだわ
あれでテンションバク上がりで一気に引き込まれた


97:なんJゴッドがお送りします2022/06/08(水) ID:yAiDTOO30

>>84
あれはズルいよな
あれだけで元が取れた気分にさせやがる



107:なんJゴッドがお送りします2022/06/08(水) ID:nx+Cazom0

>>84
あ、これもう名作だなってあそこだけで思えるのすごいわ


85:なんJゴッドがお送りします2022/06/08(水) ID:7QU2otR+0

今から前作見て見に行くべきか?


88:なんJゴッドがお送りします2022/06/08(水) ID:FN0lvxMs0

>>85
見れるなら前作見ておいた方がエエな


89:なんJゴッドがお送りします2022/06/08(水) ID:nx+Cazom0

>>85
絶対に前作は見るべき


86:なんJゴッドがお送りします2022/06/08(水) ID:XiSTlRrZ0

ポスターもらえるようになったら行くで!
金曜からやろ?


87:なんJゴッドがお送りします2022/06/08(水) ID:LDrUh7Yka

おっさん「36年ぶりの続編楽しみだな~」
映画館「これ特典です」
おっさん「おっ、トムクルーズのカードか…あれ、裏面になんかきもい絵が…」

可哀想


91:なんJゴッドがお送りします2022/06/08(水) ID:kj8dV/Ql0

ウルトラマンとどっちがおもろい?



98:なんJゴッドがお送りします2022/06/08(水) ID:P6FFvJ8ca

>>91
圧倒的にトップガン


99:なんJゴッドがお送りします2022/06/08(水) ID:FN0lvxMs0

>>91
そらこっちよ


92:なんJゴッドがお送りします2022/06/08(水) ID:yFWTlShk0

いくらなんでもトムキャットでラプターに普通に勝つのはやりすぎだと思う


100:なんJゴッドがお送りします2022/06/08(水) ID:yAiDTOO30

>>92
お前は一体何を見てきたんや


172:なんJゴッドがお送りします2022/06/08(水) ID:Lrrtwypp0

>>92
有識者曰くドッグファイト状態からならワンチャンあるらしいで


94:なんJゴッドがお送りします2022/06/08(水) ID:cnVW2teQ0

海外の特典とかってどんなんや?


95:なんJゴッドがお送りします2022/06/08(水) ID:5yMFmLy10

展開はある程度予想できる
でも実際にその展開が来たらうおおおお!ってなるのすげえわ


103:なんJゴッドがお送りします2022/06/08(水) ID:nvluO7yba

既に字幕吹替両方見終わっとるしパンフレット再入荷したらその時また見るつもりやが再入荷あるやろか🥺


106:なんJゴッドがお送りします2022/06/08(水) ID:lkNTAue10

>>103
メルカリで売られてるぞ🤪


104:なんJゴッドがお送りします2022/06/08(水) ID:lkNTAue10

映画の特典カードって厚さどんなもんなん?
IMAXでもらったポスターはペラペラやったけど


108:なんJゴッドがお送りします2022/06/08(水) ID:FN0lvxMs0

>>104
よくあるポストカードみたいなもんじゃないのかね画用紙くらいの


105:なんJゴッドがお送りします2022/06/08(水) ID:8b5T31FNa

0って偶数?


112:なんJゴッドがお送りします2022/06/08(水) ID:5yMFmLy10

敵が変態起動でミサイルをかわすところが熱い
あっちにも腕利きはおるんやなって



115:なんJゴッドがお送りします2022/06/08(水) ID:FN0lvxMs0

>>112
アレは機体性能やろ、もちろん腕もエエんやろけど


113:なんJゴッドがお送りします2022/06/08(水) ID:8Y6SRawR0

コーヒーこぼさんかったな



114:なんJゴッドがお送りします2022/06/08(水) ID:yAiDTOO30

パンフ売り切れてんの?
ワイ普通に買えたの田舎だからか


121:なんJゴッドがお送りします2022/06/08(水) ID:FN0lvxMs0

>>114
都会は初日のレイトショーでもうアカンかったらしいで


116:なんJゴッドがお送りします2022/06/08(水) ID:GL7Q75fh0

カードをメルカリで売ればトントンやないか!


118:なんJゴッドがお送りします2022/06/08(水) ID:XQUgObAxM

候補生いっぱいいたはずなのに主要メンバー以外一切セリフなかったの草


125:なんJゴッドがお送りします2022/06/08(水) ID:FN0lvxMs0

>>118
12人のうち7人がそこそこで他の奴らも多少あったで自撮りしてた奴等はこの七人以外やなかったか


119:なんJゴッドがお送りします2022/06/08(水) ID:PIhXNjUU0

来週平日に有給とって行こうかと企んどる


120:なんJゴッドがお送りします2022/06/08(水) ID:2nNCDT9o0

トマホークで直接プラント攻撃出来ないもんなんか?


124:なんJゴッドがお送りします2022/06/08(水) ID:5yMFmLy10

>>120
あそこはGPS妨害されてるからトマホークじゃあかん


132:なんJゴッドがお送りします2022/06/08(水) ID:nvluO7yba

>>120
地中奥深くの施設はトマホークやと無理や
なおトマホークでSAMは潰さなかった理由は不明


122:なんJゴッドがお送りします2022/06/08(水) ID:lkNTAue10

ウマ娘どうでもええからこの特典はいらんなぁ
第三弾とかもあるかな?
それに期待するかな…


123:なんJゴッドがお送りします2022/06/08(水) ID:oXCfYVAF0

ワイは3回


126:なんJゴッドがお送りします2022/06/08(水) ID:AjCgF96n0

レーザーGTに2回観て観て今度ドルビーアトモス行こうと思うんやがやっぱ音響すごい?


127:なんJゴッドがお送りします2022/06/08(水) ID:O36DkaOc0

土曜に見に行くんやが字幕と吹き替えはどっちがええんや
ちな普段は字幕派や


131:なんJゴッドがお送りします2022/06/08(水) ID:FN0lvxMs0

>>127
両方見ろ


134:なんJゴッドがお送りします2022/06/08(水) ID:lkNTAue10

>>127
今回はMI6みたいなクソタレントとか起用してないからどっちでもええんちゃうか


128:なんJゴッドがお送りします2022/06/08(水) ID:PIhXNjUU0

パンフ買えないのはテンバイヤーのクズ共のせいやろ


129:なんJゴッドがお送りします2022/06/08(水) ID:cfMRjKvc0

第5世代戦闘機っていうのがあんな動きできるわけ無いだろ!
実際の映像みたワイ「ファ!?!?」


133:なんJゴッドがお送りします2022/06/08(水) ID:lmE+zCli0

バックドラフトとか80年代後半~90年代前半のハリウッド映画好きなやつもこの映画ハマるやろなぁと思うわ

逆張りやめてこういう映画もっと撮れよハリウッド



135:なんJゴッドがお送りします2022/06/08(水) ID:yAiDTOO30

パクった名前で更に便乗って恥知らずもええとこやな


136:なんJゴッドがお送りします2022/06/08(水) ID:tty0sZEY0

前作観てなくてもわかる?


142:なんJゴッドがお送りします2022/06/08(水) ID:FN0lvxMs0

>>136
まぁそこそこは


146:なんJゴッドがお送りします2022/06/08(水) ID:p7GE2wUIp

>>136
前作観てなくても問題ないが観てた方がいいのは確か


222:なんJゴッドがお送りします2022/06/08(水) ID:YMLlj31O0

>>136
絶対観とけ
誇張抜きに満足度200%増しや


138:なんJゴッドがお送りします2022/06/08(水) ID:P6U1HcOd0

2回目で池袋グランドサンシャイン初体験しようか思ってたんやが客の入り多すぎや
6月は他に見たい映画ないしもうちょっと空くまで我慢するかな


153:なんJゴッドがお送りします2022/06/08(水) ID:k0MU6RMxa

>>138
グランドシネマに隣接されてるビジホ平日だと4500円で泊まれるから朝一か1番遅い回狙いで行くとええで


140:なんJゴッドがお送りします2022/06/08(水) ID:oXCfYVAF0

4DXScreenで見たG民いたら感想おしえて


148:なんJゴッドがお送りします2022/06/08(水) ID:FN0lvxMs0

>>140
4DX良かったでグイングイン動くし風もビュンビュンや


143:なんJゴッドがお送りします2022/06/08(水) ID:Cx/Sk2RQM

ベイビーブローカーまで見たい映画ないんやけどそれまでに何か良さげな映画ないんか


152:なんJゴッドがお送りします2022/06/08(水) ID:JwAOaJeG0

>>143
同じ日に「神は見返りを求める」ってのがあるで


155:なんJゴッドがお送りします2022/06/08(水) ID:8RUO27vc0

>>143
東京2020オリンピックSIDE:A


144:なんJゴッドがお送りします2022/06/08(水) ID:I+FewZ080

今度グラシネでIMAX見るわ


145:なんJゴッドがお送りします2022/06/08(水) ID:yAiDTOO30

前作は気合で避けてたのに今回はフレア撒きまくるのは
ミサイル技術も進化してるって事なんかな


149:なんJゴッドがお送りします2022/06/08(水) ID:XiSTlRrZ0

前作は2vs5で勝ってたけど、それよりやってるんか


156:なんJゴッドがお送りします2022/06/08(水) ID:FN0lvxMs0

>>149
性能差ある機体で1対2や


170:なんJゴッドがお送りします2022/06/08(水) ID:yFWTlShk0

>>149
トムキャットでラプター2機落としたぞ


157:なんJゴッドがお送りします2022/06/08(水) ID:nvluO7yba

字幕「なんやその目付きは😡」
吹替「その顔は好きやない」
どっちが正しいんや


168:なんJゴッドがお送りします2022/06/08(水) ID:FN0lvxMs0

>>157
まぁ
なんか企んでるやろ
なんでもないで
くらいのニュアンスでOK


160:なんJゴッドがお送りします2022/06/08(水) ID:AjCgF96n0

えぇ…



167:なんJゴッドがお送りします2022/06/08(水) ID:RdoGrSuq0

今度近くのしょぼい映画館で見るかちょい遠出してデカい映画館で見るのどっちがいいかな、もしくは4Dとかええのかな


174:なんJゴッドがお送りします2022/06/08(水) ID:lkNTAue10

>>167
IMAXで観れるならIMAX一択やね


171:なんJゴッドがお送りします2022/06/08(水) ID:aSy/nhUG0

昨日みたけど今年一番おもろいわこれ


176:なんJゴッドがお送りします2022/06/08(水) ID:p7GE2wUIp

アベンジャーズみたいに関連作品見てないと置いてけぼりにならんからそういう意味では間口が広い



177:なんJゴッドがお送りします2022/06/08(水) ID:yFWTlShk0

てかならず者国家で笑ってしもうたわ
何者だよ


178:なんJゴッドがお送りします2022/06/08(水) ID:JwAOaJeG0

>>177
イランやで


182:なんJゴッドがお送りします2022/06/08(水) ID:nvluO7yba

>>177
字幕やとならず者国家って言っとるシーンでirannian(迫真)って言っとるで😏


180:なんJゴッドがお送りします2022/06/08(水) ID:Cx/Sk2RQM

見る順番的には
IMAX→4DX→スクリーンX→ドルビー
が良さそう


183:なんJゴッドがお送りします2022/06/08(水) ID:JVGRUtF/M

特典得ればタダでIMAX見れるんやろ?


184:なんJゴッドがお送りします2022/06/08(水) ID:W5EEAdNFa

第五世代のエグイ避け方もっかい見たいわ


185:なんJゴッドがお送りします2022/06/08(水) ID:JcEa/USq0

Dolbyで見てきたわめちゃくちゃよかった
2分15秒のところワイも立ち上がりそうになった


189:なんJゴッドがお送りします2022/06/08(水) ID:JwAOaJeG0

「トップガンを求めてきた観客にトップガンを見せてくれた」みたいに言われるけど良い意味でトップガンに求めてたのは違うベクトルの面白さやったよな
そもそも前作なんてあの時代によく作られた青春恋愛映画に空軍要素ぶち込んだだけだし


191:なんJゴッドがお送りします2022/06/08(水) ID:PIhXNjUU0

>>189
海軍😡


192:なんJゴッドがお送りします2022/06/08(水) ID:Cd4P3W060

>>189
マーベリックは単体映画でも傑作だわ


228:なんJゴッドがお送りします2022/06/08(水) ID:vZAohcSYa

>>189
シティーハンターみたいなそれよく言われてるけど全然違うと思う

ワイはトップガン前作はそこまで刺さらんかったから今回はいい意味で期待裏切られた


190:なんJゴッドがお送りします2022/06/08(水) ID:VUgCkdlT0

めちゃおもろかった
マトリックスで名作の続編に対して下がったハードルを軽々と超えていったわ


193:なんJゴッドがお送りします2022/06/08(水) ID:FN0lvxMs0

>>190
ゴーストバスターズでちょっと上げとけ


194:なんJゴッドがお送りします2022/06/08(水) ID:XP7mrBpp0

トップガンみたいな懐古厨の映画がシンウルや五等分の花嫁を倒していいんか?
お前らも内心は残念だろ?


198:なんJゴッドがお送りします2022/06/08(水) ID:FN0lvxMs0

>>194
普通に名作やぞ


195:なんJゴッドがお送りします2022/06/08(水) ID:yAiDTOO30

上映終了後に自然に拍手が起きたって話あったけど
確かにそんな心情になるよな



196:なんJゴッドがお送りします2022/06/08(水) ID:WOytvmG50

お前らステマじゃなくてガチなん


199:なんJゴッドがお送りします2022/06/08(水) ID:FN0lvxMs0

>>196
映画史に残るレベルやぞ


205:なんJゴッドがお送りします2022/06/08(水) ID:lkNTAue10

>>196
冗談抜きで傑作やぞ
なんGだけじゃなくYahoo映画やFilmarks、IMDb、 rotten tomatoesと世界中のレビューサイトで大絶賛されとる


210:なんJゴッドがお送りします2022/06/08(水) ID:PIhXNjUU0

>>196
G民が持ち上げまくってたからワイもあんま期待してなかったけど2回目行きたくなったぞ


197:なんJゴッドがお送りします2022/06/08(水) ID:5yMFmLy10

最初のマッハ10にチャレンジするシーンもすき
ライトスタッフを思い出す


200:なんJゴッドがお送りします2022/06/08(水) ID:CYXGQHAG0

>>197
あのシーンの為にエド・ハリス出してて草


203:なんJゴッドがお送りします2022/06/08(水) ID:yAiDTOO30

>>197
エドハリスがいるから余計にそれな


201:なんJゴッドがお送りします2022/06/08(水) ID:XP7mrBpp0

マトリックス新作はスミスを元の役者でやっとけばまだ盛り上がったというか許せたわ
何やねんあの偽物


204:なんJゴッドがお送りします2022/06/08(水) ID:f9gcA7c00

過ぎたるは及ばざるが如し
1回見て、もう1回みたいなぁと思いつつも実際には見ないのが正解


207:なんJゴッドがお送りします2022/06/08(水) ID:p7GE2wUIp

トップガンマーヴェリックはストーリーの流れがダレないのが大きい
あとやってる事が明確なのもいい


233:なんJゴッドがお送りします2022/06/08(水) ID:k0MU6RMxa

>>207
恋愛シーンもそんな長くないのがええわ
かといって戦闘機シーンばっかでもダレるし丁度ええバランスやったと思う


208:なんJゴッドがお送りします2022/06/08(水) ID:vZAohcSYa

ペニーってマーヴェリックの元カノなん?
娘に「お父さん元気?」って聞いてたから一度振られて別の男と結婚したのか
だとしたら娘の父親はまた別やろからバツ2なんやな


217:なんJゴッドがお送りします2022/06/08(水) ID:JwAOaJeG0

>>208
前作で名前が出てきた女の1人や


213:なんJゴッドがお送りします2022/06/08(水) ID:YMLlj31O0

ルースターってセッションの主人公なんやな

ガチでええ役者やん


223:なんJゴッドがお送りします2022/06/08(水) ID:yAiDTOO30

>>213
グースに寄せすぎてパンフ読むまで気付かんかったわ


239:なんJゴッドがお送りします2022/06/08(水) ID:JcEa/USq0

>>213
ファッ!?あいつやったんか!


278:なんJゴッドがお送りします2022/06/08(水) ID:AjCgF96n0

>>213
あのニーマンがここまでグースに寄せられるのすごいわ
特に後半の喋り方や動きがグースにしか見えん


215:なんJゴッドがお送りします2022/06/08(水) ID:uD4oJgeha

スパホは見た目がね…


219:なんJゴッドがお送りします2022/06/08(水) ID:lmE+zCli0

マーヴェリックの監督のジョセフ・コシンスキーはオンリー・ザ・ブレイヴも傑作やったな
ネトフリでトムホとクリヘムのアクション映画撮るらしいけどどうなるんかね


225:なんJゴッドがお送りします2022/06/08(水) ID:ilAd3uRt0

もとのトップガン自体がつまらん上に若者のはずの主演が最早おじいさんになってるのに映画が面白くなるとか信じられん



226:なんJゴッドがお送りします2022/06/08(水) ID:CDJpCBtqa

おもろいけど卑怯な奇襲攻撃やん


229:なんJゴッドがお送りします2022/06/08(水) ID:JE0J5wgQd

4DXで見た人おる?
なんか3画面のXスクリーンてのもあるらしいけど


240:なんJゴッドがお送りします2022/06/08(水) ID:FN0lvxMs0

>>229
なんやワイのレスを読んだら死ぬ呪いでもかかっとるんか


232:なんJゴッドがお送りします2022/06/08(水) ID:wKS6kIpu0

マトリックスはネオがひたすらバリアを張ってたのも何かズレてるんだよなぁ
ああいうのが見たいわけじゃなかったのに


234:なんJゴッドがお送りします2022/06/08(水) ID:VUgCkdlT0

最初から最後まで無駄なく丁度いい長さで各シーンが割り振られてるから気持ちよく見れるわ
よくあるストーリー進行を邪魔する老害キャラもおらんし野暮なやつが一人もおらんのよ


253:なんJゴッドがお送りします2022/06/08(水) ID:5yMFmLy10

>>234
司令官のジョン・ハムもうるさ型だったけどいいキャラしてたわ
フットボールで絆を深めてるのを見てちょっと嬉しそうにしてたのすき


238:なんJゴッドがお送りします2022/06/08(水) ID:7LzsmthsM

先週の土曜日グランドシネマサンシャインのトイレでうんこ漏らした奴怒らんから出てこい


243:なんJゴッドがお送りします2022/06/08(水) ID:UHAMRB8pa

IMAXと4DXどっちがええんや
後者の方が興味はあるけどちょっと遠くて面倒なんやが


244:なんJゴッドがお送りします2022/06/08(水) ID:JE0J5wgQd

グランドシネマサンシャインのIMAXと4DXでみたいんや


245:なんJゴッドがお送りします2022/06/08(水) ID:5crMdIuJ0

君の名はが絶賛されてたときと同じものを感じる



247:なんJゴッドがお送りします2022/06/08(水) ID:gJy6ynvH0

IMAXで見てきたで
帰りはdanger zone聴きながら車飛ばしてたよね


249:なんJゴッドがお送りします2022/06/08(水) ID:WOytvmG50

ちょっと気になるやん
前作見たほうがええよな


250:なんJゴッドがお送りします2022/06/08(水) ID:X4nGqyiO0

F-18撃墜されてパラシュート無しで着地した後で放置されてたF-19に乗り換えて
しっかりミサイル装備して燃料入れてからまた空に戻って敵蹴散らしてたのが几帳面で良かった


251:なんJゴッドがお送りします2022/06/08(水) ID:lmlYEEkL0

今日2回目行った


252:なんJゴッドがお送りします2022/06/08(水) ID:yAiDTOO30

ボブがインデペンデンスデイの大統領の息子というのも
狙ったのか偶然なのか


255:なんJゴッドがお送りします2022/06/08(水) ID:CqOb2nhO0

ボヘラプのときも思ったけど最近は中高年層も普通にリピーターになるんやね


256:なんJゴッドがお送りします2022/06/08(水) ID:gJy6ynvH0

ハングマンくんが助けに来るんやろなぁ…って分かっててもいざ来たら興奮したよね


261:なんJゴッドがお送りします2022/06/08(水) ID:VUgCkdlT0

>>256
あそこはお約束通りすぎて気持ちよかった
王道をちゃんと守るのって大事よな


260:なんJゴッドがお送りします2022/06/08(水) ID:YMLlj31O0

メイキング観たいわ
円盤買うと思う




元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1654696115
未分類
なんJゴッド