TOEICって600でも普通にすごい気がするんやけどなんでネットでこんな評価低い扱いなん?

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:1MPfPeL6a

JALとか有名航空会社のCAの募集要項でもTOEIC600なんやけど…
ワイは320点やけど600行ける気せんのやが


2:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:LCGdc7gi0

320って期待値+αぐらいやんけ


3:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:fYMfFiPy0

それなりの大学以上ならノー勉かせいぜい2週間くらい対策すればいける奴がほとんどやからや


4:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:t57fvdKw0

300のやつの英語って役に立つ立たないのレベルやないやん
600行ってもせいぜい初歩の会話や読解ができるレベルや


11:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:1MPfPeL6a

>>4
その初歩が読めるってのが羨ましいんやが
日常会話なんてTOEICより簡単やろうし600あれば海外でも生きていけるやろ


5:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:M4ZECaKKd

ワイはノー勉で500やったしなあ


8:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:j0TB/Wn60

>>5
いやノー勉ちゃうやろ
toeicの対策をしてないって意味なら分かるけど


12:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:1MPfPeL6a

>>5
すげ
やっぱ英単語2000とか完璧にしとるんか


6:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:j0TB/Wn60

無勉600とか大嘘やからな


17:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:1MPfPeL6a

>>6
TOEIC英単語2000
英文法マスターしてる時点で無弁やないやんって思うわ
舐めんなよガチで英語できんやつのことを


7:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:7U4kIaIR0

結論MARCH未満は大学だと思われてないからってのがあるんやろな


9:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:RXOxRmhg0

まともな学校でそれなりに英語の論文読んだりしたら大体超えられる線が600くらいや
要するに600は資格とか能力じゃなく健常者の脚切りライン


21:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:1MPfPeL6a

>>9
英語の論文読むことなんかないやろ
留学生やろそんなん


10:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:Bd8u0FqTM

ワイ受験勉強したことないけど650点やったで
英語めちゃくちゃ苦手なワイでもこの点数なんやが
300点台とか学校行ってたんか?


14:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:7U4kIaIR0

>>10
高校の偏差値は?


15:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:2G3CIwcR0

490を3ヶ月で600にするにはどうしたらいい?


16:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:8Va2Sqg60

大学受験でまともに英語勉強してれば600は超えるやろ


20:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:3j9nfCxQM

ワイ駅弁医学科(中退)やけど1年の時受けて同じ学科の平均が400ちょいやったで


28:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:1MPfPeL6a

>>20
国立医学部って英語の配点でかいやろ
それで400とか嘘つくなや
受験英語なんてTOEICより難しい印象やぞ


25:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:eyrs0U6s0

伸びしろやねぇ


30:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:MDMLmMcZ0

元英語ガチ勢だったけどクッソレベル低いぞ
ぶっちゃけ900以上取ってようが専門的な単語多すぎてろくに会話になんか使えんしLRに関してはどんだけやってもコミュニケーション力とは別物だぞ



31:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:X2xe1yj5d

730でも自己紹介すらままならんからな
600じゃ海外生活なんぞ不可能
対策せず取れるなら別だが


33:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:uKjp+Fgu0

匿名掲示板ならいくらでも盛れるからな


35:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:VZVj9L2M0

ワイ900あるけど無職やで


36:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:8ki3aBtNM

MARCHは3ヶ月の5ch基準だしなんでも簡単や


37:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:eWdLMkJ50

肝心なのはリスニングだぞー


40:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:9kaLCJeH0

使い道が無いからやろ
理系で技術職なら全然優秀やけどそれだけじゃ価値ない
将棋ウォーズ2段って自慢しても何もならんやん



41:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:nwxHjaQ20

300って日本語の読み書きもまともにできないガイジ級やろ


42:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:DGlu/vxz0

宮廷ぐらいやともともと700ぐらい取れてるからな
大手は600以上多い
ただ600とか800とっただけでは仕事で英語しゃべるのは全然無理


43:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:h1FWO9pIa

高卒が言ってるだけやろ


44:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:88wGWVsVM

ワイ大学に入ったときに受けさせられたTOEICで750あったんやが凄いのか?


45:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:O0Kw4ovu0

ネットでの点数は200くらい盛られてる


46:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:Nsi/UF1Ed

MARCH卒ならノー勉でも600点くらいは取れるやろ


48:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:2G3CIwcR0

>>46
絶対ないわ
エアプか


49:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:nSFJrlHl0

過去問とかで程度試験の形式慣れの初受験770、一ヶ月勉強で850やったわ
これを900点に伸ばしても多分英語力ついたって感覚はないやろな、実際英語力そんなにないし


51:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:RZz0iQ4XM

センター英語170だったワイの初TOEICは400だった


55:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:8ki3aBtNM

>>51
ワイもそんな感じや


52:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:3Xq4eRC4d

ワイ385😂


54:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:M5wwM4npM

700ちょいやが英語話せない証明にしかなっとらん


57:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:Yg6guKr40

TOEIC初回で780、対策して800後半
こんなもんできても英語全くできるようにならんのだけは確か


59:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:U6KDdTEI0

toeic受けるような意識高い奴の中では低いけど一般的に言えばかなり高いよ
マーチとかでも平均400くらいやと思うわ



60:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:CKkMl+ZBM

ワイは貿易関係だけど、転職するため受けたらTOEIC500だった
こんなん書いてもデメリットしかないから何も書いとらん


62:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:Tqk+nuyq0

ワイはTOEICなん無対策でも880行ったけどそこから900越すには対策したで


63:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:Yg6guKr40

英語の論文読むのは留学生とか草


64:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:t57fvdKw0

英語なんて0点でも400点でも仕事としてできること変わらんやん
600点くらいやとくっそ時間かけて辞書使ったり詳しい分野やとなんとなくわかるレベルや
それでも正直google翻訳と精度同レベルやからもうちょいないと即戦力としては価値ない
600点がそれでも足切りになっとるのは伸び代を見とるだけやろ


65:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:7U4kIaIR0

ライオンはTOEIC高得点必要そうだなと見てて思った


66:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:ITVUHGQMa

誰でも取れるから


67:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:DsT6Mc2c0

反射神経試験やり込めばやり込んだ分だけ点数が上がるのはマジ


69:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:ew8/oT/o0

一般人「金フレだけやれば余裕」
一般人「ノー勉で800」
ワイはゴミや…


70:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:6TeWgk8G0

英検2級≒ TOEIC550~650点とかだからまともな大学受験生くらいなら普通はそのくらい行くだろ


72:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:cmSwUZNDp

そもそも語学って終わりとか極めるってないし
在日30年以上のデープスペクターでさえ日本語ネイティブの高校生より語彙力下回るやろ


73:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:ZqcDooOE0

>>72
ないない


74:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:6Vcjew9+0

TOEICの形式をハックすれば英語力据え置きでも点数どんどん伸びるからな


75:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:zsgrkHJYa

600だからじゃなくてTOEIC自体笑われてるんだろ
それかお前自身か


76:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:8ki3aBtNM

ほぼほぼ英語使えん俺が450点くらいだったしペラペラレベルだと800は必要なイメージ


90:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:C2c9x00yM

>>76
830で海外経験アリやがネイティブと会話は到底無理ぞ
向こうが配慮してゆっくり喋ってくれたらいけるかもくらい


77:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:sBudHPWJM

1日2時間英語勉強×6年=4380時間
1日12時間英語で生活×1年=4380時間


78:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:6TeWgk8G0

別にTOEICで900点取ったからって話せるようになるわけやないぞ
聞き取れて理解できても口が咄嗟に動かんわ


79:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:U6KDdTEI0

発音おかしくても文法めちゃくちゃでも結局伝わればええし辞書片手でも読めればええしその最低レベルが600って感じやろ
結局ネイティブに生まれなかった時点でカタコトのゲスト扱いや


81:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:uH1Qw6nxp

ワイ大学4年、受験勉強以来何もやってないけどこの前受けたら570点だったわ


84:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:sBudHPWJM

何言ってるかほとんど判らないけど、単語で判断できる・・・600
言ってる意味はだいたい判るけど、表現は滅茶苦茶・・・730
言ってる意味は判るけど、変な表現ばっかりでキショイ・・・860
いちおう会話についてくるけど、ところどころキモイ表現入る・・・930
会話はできるけど、ネイティブじゃないのはすぐ判る・・・990


85:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:RKB8NZ2r0

600って高校生にTOEIC用の単語帳足した程度やん


86:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:VZ4rpnXp0

ノー勉ワイでも取れたから


87:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:y1JRpbyY0

ワイ最近初めて受けたけど640やったわ
あれそんなに共通と変わらんやん


88:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:LNduOQWZ0

スタディサプリの1週間無料キャンペーンを受験直前にやって600ちょいやった
ただ受験終わった1週間後には英語ほとんど読めなくなってたわ


89:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:C2c9x00yM

700取れないやつは高校英語を理解してないと言っていい


91:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:8e1LGbNc0

金のフレーズって単語帳だけやって540点だったけどどんなイメージ?
ちな英検準2級


92:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:ov5CRpqbM

オンラインで受けたら100点あがったわ
今が取りどきやぞ


93:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:QKc0KYxJ0

スコアの高さに比例して年収が高くなることはないが
スコアの低さと低年収にはかなり高い相関がある


94:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:OhFO8SA3d

高校でやるような受験英語じゃフォローしきれんからな


95:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:fCER6GcX0

TOEIC過去問2個くらいやって受けたら750点やった


96:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:t57fvdKw0

海外留学1,2年とかやっても
逆に冷静に考えて日本に来た留学生が1,2年勉強した程度やからな
カスみたいなもんや


97:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:CcGUDsf50

600とか高校生レベルやし
単語やったら750はすぐ




元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1654404105
未分類
なんJゴッド