なぁ、「ナポリタン」って不味くねぇか?

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:TU4ZzZbb0

パスタという料理にケチャップもウィンナーもタマネギもピーマンも何もかもが不協和音だと思うんだが




2:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:iVjpsvsg0

正直分かる


3:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:OGTOS8sXd

美味いが


4:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:kTeTUfqZd

しんでしまえ貴様ら


5:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:cnDlYMOHd

かわいそうに


6:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:Q8D3iq3aM

まあ日本人が昔やった間違った文化という感じかな
お酒の水割りもそんな感じかな


7:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:SLZqsKWo0

昔は嫌いだったけど今は食える
なんか変わったんだろうか?


8:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:pcgmPqWe0

味音痴か…


10:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:pSQeT1Pxa

わかる
「甘み」が「旨みから来るもの」じゃなくて「砂糖の甘み」って感じがするのが一番嫌(わかりづらい表現だけど)
ついでに言うならナポリタンに限らず「旨みから来る甘さ」と「砂糖やパルスイートみたいな甘味料の甘さ」を混同してる奴が多すぎるとも思う



13:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:mduHpf1V0

>>10
こいつ友達いなそう


14:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:WYcfQ1rK0

>>10
甘味と旨味関係ないぞ
素材からって言いたいんだろう


21:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:OmJ/QNaGa

>>10
きも


27:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:rVYvEMgFa

>>10
日本語のうまいはあまいだった説な
今のうまいは出汁系でグルタミン酸とかな


11:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:exd+79BZ0

ナポリ出身のイタリア人はボーノボーノ言いながら食べるけど
君、舌がおかしいんじゃないの?


15:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:2Qjr9lYm0

イタリア人が見たら発狂する料理


19:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:kTeTUfqZd

>>15
イタリア人に知り合い居る?


33:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:rVYvEMgFa

>>15
ヤマザキマリの漫画でイタリア人が
ケチャップにタバスコ?アメリカじゃん!
って一回キレてからイケてて嫌がってたな


16:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:h6v5lxsfd

最近のはケチャップソース絡めすぎベトベトしてて嫌い
昔の麺に色がついてる程度のナポリタン好き


17:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:OgQcJCLB0

たまに食いたくなる


18:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:q62J5jyHd

リトル小岩井という店のナポリタンを食べてみてくれ


20:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:L3VeTVKq0

日本人のお昼御飯やぞ



22:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:HYhmawea0

玉ねぎとピーマン嫌いだから嫌い


23:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:LwArl7LZ0

ひき肉のナポリタンは不味いけどベーコンは美味しし



25:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:E8FSjPNjM

愛知県発祥のグルメだからな


28:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:4Qr0QrEu0

せめて洋食屋で食えよ喫茶でも旨いとこあるけどね


29:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:TU4ZzZbb0

確かに店で食べたことないな やっぱ家とは違うんかね


31:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:3aOdp65y0

逆張りガイジ


32:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:HH0sTJG6d

パッサパサの奴が好き
多分みんなが美味しくないって言われてる様なやつが
好きかもしれん


35:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:kF16EouF0

お弁当のチョコっとナポリタンがうまい


42:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:rVYvEMgFa

>>35
お子さまランチについてたのは甘くて
ミックスベジタブルで不味かったから
ナポリタンを食べないままアラビアータ
でも余ったスパゲッティにケチャップして
小分け凍ったまま弁当に入れたら旨かった


36:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:bnDIog3u0

ミートソースとは違うんかあれ



40:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:jUFQ7gdo0

>>36
トマトホールではなくケチャップという中国の調味料を使っているので


37:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:JS6JcWSm0

珈琲館のナポリタンうまかったな


39:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:jUFQ7gdo0

まずいというか味がキツい
メインにしてはいけない惣菜や付け合わせだよ


41:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:pS5BNnjB0

甘いの嫌なら玉ねぎ抜くといい
具材は肉でイノシン酸キノコでグアニル酸を加えるのでこの2つは入れとけ


43:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:vUL0oRMz0

自分好みに作ればいいのに


44:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:Y2pzkQdPM

売春婦が3分で作るスパゲティ作ってみ
うまいぞ


46:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:jZLn7rxe0

>>44
茹で時間足りなくね


47:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:f4Hhr26XM

ナポリタンとコーヒーでよく昼ごはん食べるわ

パスタ系全般好きだけど、ナポリタンはそれらのパスタとは別のジャンル



51:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:gECHDGLsa

バターの上手く絡まったナポリタンは控えめに言って最高だと思う


53:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:Z4mxuk1Wd

秋葉原のナポリタンの店行って食ったら
うまかった
あれはガツガツ食うためのもんだな


54:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:nx+ZnDJep

パスタじゃなくてスパゲティーな
このニュアンスの違いがわからないやつはまだまだだな


55:なんJゴッドがお送りします2022/06/05(日) ID:aHX9UkN7a

黄身トロトロの目玉焼き乗せるとさらにうまくなる




元スレ:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1654400322
未分類
なんJゴッド