結局ニートになるのは100%親のせいなんだな

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/05/31(火) ID:hh6SYfux0

親の幼少期の接し方が糞だったせいで小学校の時放課後に友達の家でポテチ食べながらゲームしたり出来なかった

小学校の時放課後にポテチ食べながらゲームもして無かった奴が中学で自転車押しながら女子と一緒に帰るとか出来るわけない
中学で自転車押しながら女子と一緒に帰ったりしなかった奴が高校で彼女と映画行ったりUSJ行ったりできるわけない
高校で彼女と映画行ったりUSJ行ったりしなかった奴が大学でサークル入ったり合コン行ったり行けるわけない
大学でサークルも合コンも行ってない奴が面接で採用されるわけないんだよ
ニートになるのは全部親の幼少期の接し方のせいだわ


2:なんJゴッドがお送りします2022/05/31(火) ID:WdH8TvaT0

で?


5:なんJゴッドがお送りします2022/05/31(火) ID:+X4rJHQDp

ポテチ食いながらゲームするとか行儀悪い


7:なんJゴッドがお送りします2022/05/31(火) ID:7ZfQWlSY0

せいだわまで読んだ


8:なんJゴッドがお送りします2022/05/31(火) ID:ld5NQ0dYp

人生は自己責任
はい終了


10:なんJゴッドがお送りします2022/05/31(火) ID:kng8pXC+0

よく親のせいで云々ってのやたら主張しだすやつって同情してほしいのかな
気持ち悪い社会不適合者だなという以上の感想を抱かないけど


20:なんJゴッドがお送りします2022/05/31(火) ID:7ZfQWlSY0

恨むなら神とか恨むほうがまだマシだよ


22:なんJゴッドがお送りします2022/05/31(火) ID:cCsj74x3p

周りのせいにしないと自分の無能のせいで無駄にした人生を正当化できないもんな
それでメンタル保てるなら親のせいにしてその後の人生も無駄に過ごすが良い


23:なんJゴッドがお送りします2022/05/31(火) ID:HbxKLpFW0

ニートに働けって言うやつ頭悪くね?
働くわけないじゃん


56:なんJゴッドがお送りします2022/05/31(火) ID:W7JvkdIL0

>>23
それはガチで昔から思うわ
「働け」って言われたから「うん働く」
って言ってマジで働くようなヤツなんてニートじゃないし、そもそもそんなヤツなら他人から言われなくても既に働くよなってフツーに思うわw
やっぱニートってニートになる事情を抱えてるんだと思うよ


24:なんJゴッドがお送りします2022/05/31(火) ID:THKV8ZlS0

100%ではないがほとんどは親のせい
親が常習的に嘘をついたりおかしな言動をしたり両親不仲だったりすると子どもは悲観的思考になり投げ出し癖がつく


25:なんJゴッドがお送りします2022/05/31(火) ID:feqspz7k0

ポテチ食べながら女子と一緒に合コンまで読んだ


26:なんJゴッドがお送りします2022/05/31(火) ID:feqspz7k0

親の接し方が糞だと友達出来ないの?


28:なんJゴッドがお送りします2022/05/31(火) ID:hh6SYfux0

まともな親に幼少期育てられた奴がドカタになるかエリートサラリーマンになるかどうかは本人の努力次第
糞親に幼少期育てれた奴がその初期条件からいくら努力したところでニートになる以外選択肢は無いんだよ
小学校の時放課後に友だちとポテチ食べながらゲームを飽きるくらいまでして来なかった奴が猛勉強して東大行っても東大卒のニートになるだけ


32:なんJゴッドがお送りします2022/05/31(火) ID:0reytGKG0

>>28
それは下手だよ
東大卒ならまあ大体うまくできるんだ
ちゃんとした助言があれば


30:なんJゴッドがお送りします2022/05/31(火) ID:THKV8ZlS0

義務教育期間っていうのは人間の脳味噌を形成する大事な時間なわけ
それは誰が決めたわけでもなく人間がそういう仕様なわけ
その大事な期間に環境によって子どもが過剰なストレスを感じた場合子どもの世間に対する認識や認知・行動がこじれていくんだよ
結果本人の態度や人生の選択が間違うことはある上に大人になってしまったらもう脳味噌はどうにもならない
にも関わらず責任転嫁する親がいるのでニートは消えない


31:なんJゴッドがお送りします2022/05/31(火) ID:It+gprQK0

仮に100%親や環境が悪いとしても自分でどうにか良くなる方向に向かわないと落ちていくだけだぞ


37:なんJゴッドがお送りします2022/05/31(火) ID:feqspz7k0

毒親ってニートを許すのか?過保護的な親って事かしら?


41:なんJゴッドがお送りします2022/05/31(火) ID:cbQJdAu60

>>37
過保護な場合もあるし
無関心な場合もあるし
向き合うのめんどくさいと放置の場合もあるし
なまぽ家庭ならこどもがいるだけで貰える額が増えるのでってこともあるよ


39:なんJゴッドがお送りします2022/05/31(火) ID:teDSw6Wc0

ニートは親のせいだろう


40:なんJゴッドがお送りします2022/05/31(火) ID:6dPtRpJip

>>39
まあ親も片棒を担いで入るな


44:なんJゴッドがお送りします2022/05/31(火) ID:teDSw6Wc0

>>39
追い出すかそのまま養うか
選択肢あるのは親側だしな


43:なんJゴッドがお送りします2022/05/31(火) ID:VBczOq4jM

いみわからんけどイ重力レナ


45:なんJゴッドがお送りします2022/05/31(火) ID:JPVQefFcp

子供の頃から事あるごとに自分の意思を否定された上で親の考え押し付けられてきて段々と自分の考えをもてなくなって
大学まではいったけど行けと言われたから行っただけで何したいとかまるでなくて無駄な4年過ごして卒業してニートしてた


46:なんJゴッドがお送りします2022/05/31(火) ID:X22nCxw60

早く自立して出てけよ
大人なんだから今からでもかわれるだろ


49:なんJゴッドがお送りします2022/05/31(火) ID:W7JvkdIL0

>>46
そんな単純な話じゃないことぐらいわかるだろ


48:なんJゴッドがお送りします2022/05/31(火) ID:ZuYrThH00

いいじゃん、ニートでも親に食わせて貰ってんだろ?十分恵まれてる


50:なんJゴッドがお送りします2022/05/31(火) ID:XrsHGqFa0

過去はわかったけどこれからどうしたいの?


51:なんJゴッドがお送りします2022/05/31(火) ID:oEol+ck80

友達とポテチ食べながらコントローラーをベトベトにしながらゲームしてたのに
今じゃニートこれ俺が悪いの?


52:なんJゴッドがお送りします2022/05/31(火) ID:W7JvkdIL0

改めてイッチが書き込んだ内容読んでみると、何を伝えたいのかがイマイチよくわからん


53:なんJゴッドがお送りします2022/05/31(火) ID:W7JvkdIL0

>>52
もしかしたら事情が複雑すぎるのかもしれんが


54:なんJゴッドがお送りします2022/05/31(火) ID:PPw1vDj70

ニートが悪いと思ってんなら
ニートの才能ないよ


57:なんJゴッドがお送りします2022/05/31(火) ID:SbYpQKwW0

大親友の彼女のツレが美味しいパスタ作ったり大貧民でマジギレみて笑ったりしたことないのか



58:なんJゴッドがお送りします2022/05/31(火) ID:GyZvTxNc0

10年引きこもりしてたけどいまセフレ3人いるし女にモテないのは自己責任
ニートが親のせいは同意




元スレ:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1653960019
未分類
なんJゴッド