https://news.yahoo.co.jp/articles/3af0030d42b2d369bdb2cb1c54d08c60c2370cfe
2:なんJゴッドがお送りします2022/05/22(日) ID:SOFFUaSzd
ちょくちょく離脱して大怪我しない自己管理はできてる
3:なんJゴッドがお送りします2022/05/22(日) ID:cnBZpTYX0
メジャー行けるんかこれで
佐々木の劣化やん
5:なんJゴッドがお送りします2022/05/22(日) ID:g0MXeBrX0
>>3
メジャーは無理だろ
ただし実力はかなりある方だよ
4:なんJゴッドがお送りします2022/05/22(日) ID:t39x7To4M
FA日数足りんの?
7:なんJゴッドがお送りします2022/05/22(日) ID:y5Z5DGJq0
ざまあ
投手のレベルがーとか一丁前に語ってるからや
8:なんJゴッドがお送りします2022/05/22(日) ID:XvWkmDPV0
こういうのがエースぽくない原因だよな
フルでシーズン投げたことあんの?
10:なんJゴッドがお送りします2022/05/22(日) ID:9EsmuV5P0
>>8
なんやかんやで毎回二桁にはギリギリ間に合わせてくるの凄ない?
24:なんJゴッドがお送りします2022/05/22(日) ID:MI7bGUW50
>>8
2016年 169回
2017年 143回
2018年 141回
2019年 180回1/3
2020年 121回
2021年 84回2/3
この年間イニング食えない虚弱っぷりでメジャーの中4日ローテ守れるとはとても思えんわな
先輩の和田毅みたいに早々に故障してリハビリだけのアメリカ生活で泣きながら逃げ帰ることになりそう
9:なんJゴッドがお送りします2022/05/22(日) ID:XvWkmDPV0
日本ですらよく離脱するとにメジャーでやれんのか
12:なんJゴッドがお送りします2022/05/22(日) ID:nXEXeRWg0
佐々木から逃げただけ
13:なんJゴッドがお送りします2022/05/22(日) ID:xn+2Y5Yj0
164キロ投げた代償やな
14:なんJゴッドがお送りします2022/05/22(日) ID:8NyPPlhv0
千賀を見てると佐々木を無理にメジャー行かせる必要性あるのか?と感じたしまうわ
ロッテ優勝か海外FAまで囲ってても批判されへんやろ
30:なんJゴッドがお送りします2022/05/22(日) ID:S1XHOaAA0
>>14
球団の権利だから当然いいけど日ハムと大谷みたいな契約をロッテと佐々木も結んでんだろうな
16:なんJゴッドがお送りします2022/05/22(日) ID:XvWkmDPV0
圧倒的な成績残した年ないよな
13勝が最多だし
19:なんJゴッドがお送りします2022/05/22(日) ID:MOpTFi4LM
>>16
槇原タイプやな
17:なんJゴッドがお送りします2022/05/22(日) ID:RT6c/S3wM
無理に佐々木に対抗しようとするから…
18:なんJゴッドがお送りします2022/05/22(日) ID:yckdJRLI0
球速上がりすぎてピッチャーの怪我増えそう
27:なんJゴッドがお送りします2022/05/22(日) ID:co5b+tUT0
>>18
なんかこれ怖いよな
俺も気になるわ
20:なんJゴッドがお送りします2022/05/22(日) ID:dONzYhob0
投手3冠取って大野に沢村賞負けるし勝利数とかNPBでも評価に入らなくなったな
29:なんJゴッドがお送りします2022/05/22(日) ID:faeOz9T9a
>>20
1年投げないイニング食えない投手はおらがチームのガラスのエースにはなれても球界を代表する投手とは認められないからな
沢村賞クラスの投手になりたいなら最低180回は当たり前に投げないと
21:なんJゴッドがお送りします2022/05/22(日) ID:Z7jU0pb/0
FAとってメジャー挑戦するから素直にがんばれと応援する
22:なんJゴッドがお送りします2022/05/22(日) ID:IbqyVUada
これなんよな東浜よりエース感がない理由
東浜は2017年エースとして最多勝取って日本一になった年は離脱してないし
千賀は日本一になる年にはだいたい離脱してる
というか離脱しない年が珍しいくらい
23:なんJゴッドがお送りします2022/05/22(日) ID:7AXOfW510
張りって名目の懲罰落ちじゃないの?
25:なんJゴッドがお送りします2022/05/22(日) ID:J3OC0bc8d
明らかに肘から先気にしてたし球速150まで落ちてたからな
1回とばすだけとかいってるけどそれでいけるんか?
26:なんJゴッドがお送りします2022/05/22(日) ID:co5b+tUT0
まあしゃーない
気分転換してまた登板してくれ
28:なんJゴッドがお送りします2022/05/22(日) ID:lAIC0YMk0
工藤が監督やってたから面白かったんだよ
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1653166586