みんなが求めていたもの→ハリウッド映画みたいな偽装家族のスパイ活劇
現実→洋風クレヨンしんちゃん
2:なんJゴッドがお送りします2022/05/18(水) ID:5F4GMb420
1話で切った
4:なんJゴッドがお送りします2022/05/18(水) ID:C2g0jQf8p
そんなの求めてないけど
6:なんJゴッドがお送りします2022/05/18(水) ID:tBK1y7YF0
社会現象になったらイキれるとか言ってた奴息してるか?wwwwwwwwwwwwwwwwwww
7:なんJゴッドがお送りします2022/05/18(水) ID:bO2Ed0Iv0
画力があるから無料なら読むけど話はなにも面白くないっていうね
8:なんJゴッドがお送りします2022/05/18(水) ID:yWiYk4bva
別のアニメ見てどうぞ
9:なんJゴッドがお送りします2022/05/18(水) ID:3zNSnBsQM
海外では大人気
10:なんJゴッドがお送りします2022/05/18(水) ID:fg24+l6T0
アニメの最新話つまんなかったな
11:なんJゴッドがお送りします2022/05/18(水) ID:zkH3C4c90
鬼滅や呪術はアクションがかっこいいから見れたけどこれを最後まで見るのは苦行でしかないと思うわ
12:なんJゴッドがお送りします2022/05/18(水) ID:eBMa5zMTa
求めてと言うか想像してたのは本文の通りだけど洋風クレヨンしんちゃんもこれはこれで嫌いじゃない
14:なんJゴッドがお送りします2022/05/18(水) ID:LPYdD4OG0
海外人気凄いらしいな
16:なんJゴッドがお送りします2022/05/18(水) ID:uhqi/V8V0
アーニャむかつく
だっこする振りしてバックドロップしたい
17:なんJゴッドがお送りします2022/05/18(水) ID:OcJYZUuy0
最初面白いと思ってたんだけど嫁が何かつまらないキャラであれれ?って思ったわ
それから今に至る
18:なんJゴッドがお送りします2022/05/18(水) ID:zkH3C4c90
>>17
導入の設定だけはめちゃ面白そうだもんな
20:なんJゴッドがお送りします2022/05/18(水) ID:CU6dpYqo0
世間とずれてるイッチであった
22:なんJゴッドがお送りします2022/05/18(水) ID:bO2Ed0Iv0
>>20
世間とは君じゃないか
23:なんJゴッドがお送りします2022/05/18(水) ID:QsOO/RpQ0
あくまでもコメディーだからなーちょっと重い部分があるけども
24:なんJゴッドがお送りします2022/05/18(水) ID:x4d9d+TH0
ぶっちゃけスパイなんてどうでもいい
アーニャを愛でるアニメ
25:なんJゴッドがお送りします2022/05/18(水) ID:ZAStryXD0
言われてるほど…ってのは分かるけど成功してるアニメではあるでしょ
個人的にはサマータイムレンダの方好きだけど
27:なんJゴッドがお送りします2022/05/18(水) ID:zkH3C4c90
はよ星集めきれよ
はよ敵の要人に接触しろよ
何のストーリー展開のない捨て回とか20年遅いわ
ワンピースじゃあるまいし
28:なんJゴッドがお送りします2022/05/18(水) ID:OcJYZUuy0
もしかしてよつばと!みたいに父子家庭の方が面白かったんじゃないのこれ
30:なんJゴッドがお送りします2022/05/18(水) ID:r0VHbwBg0
別に悪いことを悪いと叩くのは良いと思うが
幼稚すぎる
31:なんJゴッドがお送りします2022/05/18(水) ID:zfcXN7iJ0
自分に合わないと分かって何故見続けるのだろう
俺には理解できない
32:なんJゴッドがお送りします2022/05/18(水) ID:bO2Ed0Iv0
>>31
理解力を鍛えろ
理解できないお前が悪いんだ
頑張れ
33:なんJゴッドがお送りします2022/05/18(水) ID:lWKOF9EK0
アーニャおかいどくだよ
34:なんJゴッドがお送りします2022/05/18(水) ID:+/aqPXeQ0
呪術廻戦よりはおもしろい
42:なんJゴッドがお送りします2022/05/18(水) ID:OcJYZUuy0
>>34
それは認めるっていうかあれよりつまらないって大概だぞ
35:なんJゴッドがお送りします2022/05/18(水) ID:Uv8Wqr2v0
評論家みたいな奴いるじゃん
37:なんJゴッドがお送りします2022/05/18(水) ID:ViRNPuxM0
chmate早見なの皮肉
40:なんJゴッドがお送りします2022/05/18(水) ID:RSEjIf+d0
パリピのがおもろい
41:なんJゴッドがお送りします2022/05/18(水) ID:bO2Ed0Iv0
>>40
フリースタイル(笑)
45:なんJゴッドがお送りします2022/05/18(水) ID:QsOO/RpQ0
呪術廻戦は原作の方がどうしようもなくつまらないのがなんとも…
48:なんJゴッドがお送りします2022/05/18(水) ID:c9AlWrZ/0
パリピも失速してきたしな
49:なんJゴッドがお送りします2022/05/18(水) ID:CU6dpYqo0
呪術は人気キャラが活躍すると面白い
パチカスやパンダが戦ってる今はクソつまんない
50:なんJゴッドがお送りします2022/05/18(水) ID:C4Mm9xUP0
話自体はありきたりな家族物だからオタクはつまらないと感じるのもわかる
51:なんJゴッドがお送りします2022/05/18(水) ID:bEcjRQ6La
>>50
オタクは ×
誰が見ても ○
52:なんJゴッドがお送りします2022/05/18(水) ID:sdPBKqLg0
呪術って人気キャラ誰や?
五条、乙骨はわかるがそんくらいだよな
主人公とかなんの魅力もないしな
54:なんJゴッドがお送りします2022/05/18(水) ID:NTS0zFww0
呪術は無理
スパイファミリーは普通に見れる
56:なんJゴッドがお送りします2022/05/18(水) ID:t6Xrx85Y0
呪術は設定面白いし好きだけど京都校交流戦が苦痛で飽きちゃったな
57:なんJゴッドがお送りします2022/05/18(水) ID:QsOO/RpQ0
伏黒回も乙骨回もスゲーつまんなかったぞ
死滅回遊編そのものがダメ
60:なんJゴッドがお送りします2022/05/18(水) ID:sdPBKqLg0
死滅回遊でまたマンネリし始めたな
0巻と禅院当時編が最盛期だわ
61:なんJゴッドがお送りします2022/05/18(水) ID:NTS0zFww0
散々鬼滅がゴリ押しだのなんだの言われたけど本当のゴリ押しは呪術なんだ
65:なんJゴッドがお送りします2022/05/18(水) ID:n7Hjo0nD0
でも鬼滅よりは呪術のが面白いし…ジャンプで他に読めるレベルの漫画がないのが悪いワンピースも糞つまらんしまさか空島より糞になるとは思わなかったわ
66:なんJゴッドがお送りします2022/05/18(水) ID:L6fkTij5a
毎回泣いてるが?
67:なんJゴッドがお送りします2022/05/18(水) ID:QsOO/RpQ0
鬼滅と呪術だったら鬼滅のほうがいいわ
呪術はおかしなところが増えていって「細かいこと気にすんな!」って範囲を超えてる
68:なんJゴッドがお送りします2022/05/18(水) ID:g1Hfc9xwa
呪術は流行った作品の中で一番つまらない
厨二設定を披露することしか脳の無いドラマ性皆無のカス漫画
69:なんJゴッドがお送りします2022/05/18(水) ID:g1Hfc9xwa
スパイファミリー>鬼滅>>>>呪術
70:なんJゴッドがお送りします2022/05/18(水) ID:CVtu0JP80
面白い
71:なんJゴッドがお送りします2022/05/18(水) ID:5/ANvUdd0
なんかアニメのテンポというか、間が下手な気がするんだけど
そこんとこどーなの
72:なんJゴッドがお送りします2022/05/18(水) ID:lt7ZCrx90
呪術廻戦はアニメの前半までの作品だったな
あと原作の五条の過去編
75:なんJゴッドがお送りします2022/05/18(水) ID:tQhj0kIq0
元々だろ
76:なんJゴッドがお送りします2022/05/18(水) ID:BaJ1UyyW0
クレヨンしんちゃんで合ってるぞ
77:なんJゴッドがお送りします2022/05/18(水) ID:H9C+XTPP0
オレが面白いと思っていれば他人の評価とかどうでもいい
78:なんJゴッドがお送りします2022/05/18(水) ID:tQhj0kIq0
どうでもいいのにわざわざ主張するため書き込むのか
元スレ:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1652807023