【悲報】LoL、流行りそうで流行らない

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/05/16(月) ID:a1SrEXbf0

初心者は30までに心折られる


2:なんJゴッドがお送りします2022/05/16(月) ID:C79hSlnQa

lolとかいうよりmobaがな
ユナイトですらあれだし


3:なんJゴッドがお送りします2022/05/16(月) ID:nTs7cyUda

キャラ数がね…


6:なんJゴッドがお送りします2022/05/16(月) ID:a1SrEXbf0

>>3
そろそろサモナーレベルで使えるキャラ縛ってええやろ


4:なんJゴッドがお送りします2022/05/16(月) ID:IYtHONss0

大会がね…


7:なんJゴッドがお送りします2022/05/16(月) ID:qsYpNbmE0

アイテムが多くて覚えることが多い


8:なんJゴッドがお送りします2022/05/16(月) ID:RU3X5D200

古参を切り捨てていく


9:なんJゴッドがお送りします2022/05/16(月) ID:at4Rv3gw0

もう初見は無理やろ あれは積み重ねだし


10:なんJゴッドがお送りします2022/05/16(月) ID:0vEEvA700

ベトナム帰ってきたらpool4に相応しいうんちさ見せつけるの草


11:なんJゴッドがお送りします2022/05/16(月) ID:a1SrEXbf0

ストリーマー大会おもしろいけど結局これ見て始めた初心者も詰まれて終わる


12:なんJゴッドがお送りします2022/05/16(月) ID:apzPnU0Y0

日本人には流行らんよ
責任の押し付け合いしかしない


13:なんJゴッドがお送りします2022/05/16(月) ID:wAc0S6dT0

覚えることが多すぎる


15:なんJゴッドがお送りします2022/05/16(月) ID:vuEdEGk+0

昔初心者オススメキャラ紹介でガレンが隔離病棟の覇者って紹介されてて爆笑したわ


16:なんJゴッドがお送りします2022/05/16(月) ID:T0N8+3mS0

逆にLOLとCSGOはなんで外人には人気があるのか謎


20:なんJゴッドがお送りします2022/05/16(月) ID:XCNcVVO80

覚える事多くて弾真っ直ぐ飛ばないヴァロがちょっと流行りかけてる謎
同じくらい難しそうやん?


35:なんJゴッドがお送りします2022/05/16(月) ID:5Ap+iAxI0

>>20
ストッピングできてれば1発目は真っ直ぐ飛ぶぞ


23:なんJゴッドがお送りします2022/05/16(月) ID:spbwwT700

LOVA復活して


24:なんJゴッドがお送りします2022/05/16(月) ID:qsYpNbmE0

信長の野望の戦闘シーンみたいな感じかと思ってた



26:なんJゴッドがお送りします2022/05/16(月) ID:L1usbo0V0

まず普通のRTSが流行らないと


28:なんJゴッドがお送りします2022/05/16(月) ID:4D50uAfK0

ルールはわかるけどアイテムの多さで辞めたわ


29:なんJゴッドがお送りします2022/05/16(月) ID:/nSHzrhr0

日本じゃこういうのは流行らん



31:なんJゴッドがお送りします2022/05/16(月) ID:+G63Arij0

ニコ生で好きやった実況者がツイッチでLOLやってたんで久々に見てたんやがくっそ性格が悪くなってて悲しくなった


34:なんJゴッドがお送りします2022/05/16(月) ID:vppQWf3w0

最強IPのポケモンでだめだったから二度とはやらん気がする



40:なんJゴッドがお送りします2022/05/16(月) ID:S0NHYb200

FPSは直感とかフィジカルでやれるからマリオみたいなアクションで育った世代に流行る
MOBAはハクスラとかのビルド要素に慣れ親しんでる世代に流行ってたから、国のゲーム文化で棲み分けが起こってるんじゃないかとワイは思ってるで


41:なんJゴッドがお送りします2022/05/16(月) ID:XCNcVVO80

アイテムなんてほとんど固定でおすすめ買っとけばええやろ!(底ランク並の感想)


46:なんJゴッドがお送りします2022/05/16(月) ID:w9ofvzgF0

川島のアレとか見てたらね…


49:なんJゴッドがお送りします2022/05/16(月) ID:apzPnU0Y0

民度うんぬんってよくみるけど対戦ゲームならどれも同じようなもんやろ


57:なんJゴッドがお送りします2022/05/16(月) ID:XCNcVVO80

>>49
格ゲーみたいに一対一なら負けた相手が文句言ってくる可能性はあるけど味方に全ての責任なすりつけられたりはしないし…
あと死んだ後数十秒チャット打つ時間あるのもあかんわ


51:なんJゴッドがお送りします2022/05/16(月) ID:vppQWf3w0

民度はまあこんなもんやろ
単純にゲーム性がウケない


52:なんJゴッドがお送りします2022/05/16(月) ID:BQL188ho0

初見が引き込めるかどうかという観点で見てておもしろくない


55:なんJゴッドがお送りします2022/05/16(月) ID:a1SrEXbf0

スマーフがなあ


56:なんJゴッドがお送りします2022/05/16(月) ID:ZHPrmt6w0

銃口曲がり過ぎ


58:なんJゴッドがお送りします2022/05/16(月) ID:pD6c02AQa

そもそも日本におけるRTSゲーの人気がね…
個々の役割がハッキリしてて戦犯になった時に言い訳できないゲーム性もあんまり日本人向けやないし


61:なんJゴッドがお送りします2022/05/16(月) ID:5Ap+iAxI0

一番の問題はゲーム内のチュートリアルで対人戦の流れを全く教えてもらえないとこやと思うわ


70:なんJゴッドがお送りします2022/05/16(月) ID:9zPvn3M/a

>>61
チュートリアル新しくなってからやった?結構前の話やけど


73:なんJゴッドがお送りします2022/05/16(月) ID:apzPnU0Y0

>>61
これはあるな
ただ全部チュートリアルにしてたら長すぎてそれこそやる奴いないわ
結局自分で調べて学べるやつしか続かんし


63:なんJゴッドがお送りします2022/05/16(月) ID:XCNcVVO80

面白いやん!って思えるまでが長すぎる上に何から練習すればいいかも分かりづらすぎる


65:なんJゴッドがお送りします2022/05/16(月) ID:Oks3Z86X0

スマーフが多すぎるわ
勝っても負けてもつまらん


71:なんJゴッドがお送りします2022/05/16(月) ID:FYFpnFu10

>>65
自分がスマーフになるんやで


66:なんJゴッドがお送りします2022/05/16(月) ID:vppQWf3w0

ボンバガも一応MOVAなんだがあれも流行らんかったな


67:なんJゴッドがお送りします2022/05/16(月) ID:vppQWf3w0

ごめんMOBA



68:なんJゴッドがお送りします2022/05/16(月) ID:0T3XlUn/0

基本的に欧米で流行っているゲームの大多数は日本人ウケ悪いからな


72:なんJゴッドがお送りします2022/05/16(月) ID:nTs7cyUda

ワイルドリフトくらいならちょうどよかった


74:なんJゴッドがお送りします2022/05/16(月) ID:kEsdzPFq0

腫れ物効果


75:なんJゴッドがお送りします2022/05/16(月) ID:9dInBMJya

自分がキャリー出来ないくせに味方にプロ並みの上手さ求めてるやつ多すぎだよね


77:なんJゴッドがお送りします2022/05/16(月) ID:tBdwi5XY0

初心者のみんなに僕が毎日やってるモード、ARAMをオススメするね


78:なんJゴッドがお送りします2022/05/16(月) ID:biECCvI50

いろいろな意味でクソゲーすぎてね…


88:なんJゴッドがお送りします2022/05/16(月) ID:pmg+Dt9Sa

>>78
僕に合わないゲームは全部クソゲーなんだ!


79:なんJゴッドがお送りします2022/05/16(月) ID:tby9FgqI0

tftやろうや


81:なんJゴッドがお送りします2022/05/16(月) ID:S0NHYb200

ワイはキレたり萎えたりしてるやつに「がんばれ♡がんばれ♡」って応援する遊びしてるで
これで勝つと何故かお礼言われるし名誉投票貰えるから気持ちええんじゃ


99:なんJゴッドがお送りします2022/05/16(月) ID:XCNcVVO80

>>81
味方叩いてパフォーマンス上がることは絶対ないけど味方励ましてやる気戻る奴はおるから励ますのええよな


84:なんJゴッドがお送りします2022/05/16(月) ID:zMOP3GPo0

もう新規が気軽に始められるフェーズやないわ


85:なんJゴッドがお送りします2022/05/16(月) ID:lAflJDKf0

変な外国人にブチ切れられるゲーム


87:なんJゴッドがお送りします2022/05/16(月) ID:bZocYNwM0

今日新規普及の大会やってるらしいけど初心者5枠タゲbanしたって聞いて草生えた そりゃ流行らんわ


89:なんJゴッドがお送りします2022/05/16(月) ID:hCtoc+mq0

シーズン9にゴールド4いけたから卒業したわ
かける時間と成果が釣り合ってないし、もっと簡単に爽快感得られるゲームいっぱいあるんよ


90:なんJゴッドがお送りします2022/05/16(月) ID:YkW+hdkf0

外人に暴言言われるのを我慢するゲーム


92:なんJゴッドがお送りします2022/05/16(月) ID:FX1nAdfY0

ヴァロも視聴者多いのに実際やってるやつ全然おらんよな
大会の視聴者数すげーの謎や


95:なんJゴッドがお送りします2022/05/16(月) ID:z4Y6tSKNa

>>92
eスポーツって事や
野球サッカーも別に実際やらんやろ


96:なんJゴッドがお送りします2022/05/16(月) ID:zMOP3GPo0

>>92
やってるやつおらんから視聴者が多いんやで


97:なんJゴッドがお送りします2022/05/16(月) ID:YkW+hdkf0

デフォルトオールミュートならまだ流行ったやろ
マスター以下にピンもチャットもいらんわ


104:なんJゴッドがお送りします2022/05/16(月) ID:XCNcVVO80

>>97
向かいますピンだけクレメンス



98:なんJゴッドがお送りします2022/05/16(月) ID:88jgiWlf0

一戦が長すぎる


102:なんJゴッドがお送りします2022/05/16(月) ID:Pu4eYhU40

OWとかLOLとか役割強いゲームは流行らんわ


106:なんJゴッドがお送りします2022/05/16(月) ID:H/g2dGL4a

釈迦ですら大会効果で3万とか無理だろ
RUSTは7万出てたから


109:なんJゴッドがお送りします2022/05/16(月) ID:41qRpFa/0

ユナイト死んどるし


110:なんJゴッドがお送りします2022/05/16(月) ID:XakQ1To+0

今までFPSやった感じやとOWやった事なくてシージがぶっちぎりでギスギスしてる感じするんやけどどうやろ?

VALOは放置やらtrollで陰湿な感じやったけど
GOあたりはロシア人何言ってるかわからんしなんだかんだ協力するからええわ


111:なんJゴッドがお送りします2022/05/16(月) ID:eu72WFq90

プレイヤーが民度悪いのを自慢しすぎた
あれはかなり新規遠ざける


114:なんJゴッドがお送りします2022/05/16(月) ID:apzPnU0Y0

>>111
あれプレイヤーやなくてちょっとだけ触ったほぼエアプや


116:なんJゴッドがお送りします2022/05/16(月) ID:FX1nAdfY0

>>111
LOLは民度悪いからみたいのを誇ってるようなんもいそうやしな


113:なんJゴッドがお送りします2022/05/16(月) ID:HTtwCdkc0

初見でごちゃごちゃしてわかりにくいしなんか文字とかマークも小さいし見るのやめたわ


115:なんJゴッドがお送りします2022/05/16(月) ID:JQgL3Oxk0

事前知識めっちゃいりそうでやる気にならん
OWとシージみたいな競技性強いゲームやろ?


119:なんJゴッドがお送りします2022/05/16(月) ID:oOH5rIm30

?マーク連打したら勝てるんやろ


123:なんJゴッドがお送りします2022/05/16(月) ID:5prwQ1w60

最近釈迦がやってるみたいだけどこれって結構昔からあるゲームだよな
なんで今更流行り始めたんだ


124:なんJゴッドがお送りします2022/05/16(月) ID:tBdwi5XY0

キチガイになったもん勝ちやからなこのゲームbanされへんし
まともな奴ほど暴言を間に受けてやらなくなるんよ


132:なんJゴッドがお送りします2022/05/16(月) ID:FX1nAdfY0

デュオなくなるらしいやん、ほんま5年位遅いわ


138:なんJゴッドがお送りします2022/05/16(月) ID:a1SrEXbf0

やっぱこのゲーム流行んねーわ
プレイヤーのメンタルイカれてる


141:なんJゴッドがお送りします2022/05/16(月) ID:pybObeNA0

はりーシがやってるのをたまに見るけど、何やってんのか全然わからんわ


146:なんJゴッドがお送りします2022/05/16(月) ID:XakQ1To+0

初見だと大会の動画見ても何で騒いでんのか全くわからんかったしチュートリアルで挫折したわ
知ってる知り合いにやり方とか教えてもらってやっとやるようになったが最初のハードル高い


147:なんJゴッドがお送りします2022/05/16(月) ID:0AsVYkWUa

理解できればこれ以上面白いゲームないと思うけどプレイヤーがネガティブな事しか言わないのがね


151:なんJゴッドがお送りします2022/05/16(月) ID:fR0RbrU00

Dota2とかいうオートチェスで一回光ったゲーム



158:なんJゴッドがお送りします2022/05/16(月) ID:oYN5B+5l0

>>151
ずっと光ってるぞ



159:なんJゴッドがお送りします2022/05/16(月) ID:p5xU15bKa

VALORANTは流行ったけどlolは無理やで


160:なんJゴッドがお送りします2022/05/16(月) ID:BdlhxjUw0

ヴァロのスマッシュログみたいに初心者講座チャンネルみたいな奴ないの?



164:なんJゴッドがお送りします2022/05/16(月) ID:1Y8wQVkf0

>>160
あっても情報が古いとかあるからなぁ


162:なんJゴッドがお送りします2022/05/16(月) ID:8Jd6Se/B0

ポケモンユナイトの流れで本家lolの動画見たら
びっくりするほどつまんなくて引いた


166:なんJゴッドがお送りします2022/05/16(月) ID:oYN5B+5l0

>>162
本家はlolじゃないぞ
lolもコピーにすぎない


167:なんJゴッドがお送りします2022/05/16(月) ID:n9QjQkWVM

世界大会も飽きて見なくなったな
3年前まではクッソ面白かったのに


171:なんJゴッドがお送りします2022/05/16(月) ID:R4kNL7DC0

lolは試合長すぎて無理やろ
虚無が多すぎる
ゲーム廃人にしか楽しみを感じられないゲーム性


176:なんJゴッドがお送りします2022/05/16(月) ID:hNIg04Vdp

>>171
自分が戦犯になった時の懲役30分が苦痛すぎる


173:なんJゴッドがお送りします2022/05/16(月) ID:YkW+hdkf0

ユナイトハマった人に進めるとマッチング時間か暴言で大体やめてまう


174:なんJゴッドがお送りします2022/05/16(月) ID:Rv4qCJDx0

新作出し続けてmobaに慣れさせることから始めよう
lolは初心者にはきついし


179:なんJゴッドがお送りします2022/05/16(月) ID:8Jd6Se/B0

>>174
ポケモンユナイトでええやん
あれももう廃人しか残ってなさそうだけど


175:なんJゴッドがお送りします2022/05/16(月) ID:8Jd6Se/B0

プレイヤーがひたすら愚痴言ってるのしか知らない
プレイしてて楽しいの?


180:なんJゴッドがお送りします2022/05/16(月) ID:FX1nAdfY0

>>175
勝ってる時があまりにも楽しい


178:なんJゴッドがお送りします2022/05/16(月) ID:+mAtGPdq0

ゲームじゃなくて仕事感がでるから


181:なんJゴッドがお送りします2022/05/16(月) ID:o5JPlZhYa

なんかごちゃごちゃしてて何やってるんか分かりにくいんよLOL


188:なんJゴッドがお送りします2022/05/16(月) ID:maeoX13v0

格ゲーと一緒で努力ゲーは敷居が高いわ


193:なんJゴッドがお送りします2022/05/16(月) ID:8Jd6Se/B0

>>188
仲間に迷惑かけるってのがあるからある意味格ゲーより厳しいわ
味方クソアホって話ばっか聞こえてくるし


202:なんJゴッドがお送りします2022/05/16(月) ID:cSWSH9dJa

>>188
格ゲーは反復練習ダルすぎて一生無理だけどMOBAはまともな知能あれば出来るからワイはそっちのが好きやね


222:なんJゴッドがお送りします2022/05/16(月) ID:apzPnU0Y0

>>188
成長することに楽しさを見出せるかやな


189:なんJゴッドがお送りします2022/05/16(月) ID:biP2cv/T0

子供出来たから中々できんわ、、
1試合30分は子持ちには無理やで



192:なんJゴッドがお送りします2022/05/16(月) ID:R4kNL7DC0

ユナイトがちょうど今のユナイトとlolの間くらいのゲーム性だったら覇権とれてたのになあ
もったいない


195:なんJゴッドがお送りします2022/05/16(月) ID:apzPnU0Y0

わからないから調べてみるって意外とできない人多いからな
調べなくてもなんとなく勝てるゲームが流行るわ


196:なんJゴッドがお送りします2022/05/16(月) ID:JxWe5aXk0

自分のレーンでボロ勝ちしても他がゴミすぎて結局負けるゲーム
精神すり減るわ


200:なんJゴッドがお送りします2022/05/16(月) ID:8Jd6Se/B0

味方クソアホっていうのを楽しんでるやつおるやろ


201:なんJゴッドがお送りします2022/05/16(月) ID:/Ym5gf0Z0

少しジャンル違うけどスプラは流行ったしやっぱ取っ付き易さからのプレイ人口濃度じゃねーの



209:なんJゴッドがお送りします2022/05/16(月) ID:DSfpSdNwp

>>201
スプラは1試合短いのがええね


207:なんJゴッドがお送りします2022/05/16(月) ID:Ct4JRcZn0

LOLは爆速ワーウィックの頭悪いultキメてるときが1番楽しい


212:なんJゴッドがお送りします2022/05/16(月) ID:Kfv/6zWca

こうやってLoLの話してたら辞めててもLoL少しやりたくなってくるよな
2.3回でやっぱ辞めるんやけど


214:なんJゴッドがお送りします2022/05/16(月) ID:bc3R8aOZp

友人とフルパでやるLoLはめちゃくちゃ面白かったわ


219:なんJゴッドがお送りします2022/05/16(月) ID:8Jd6Se/B0

>>214
唯一これは楽しそうやな
野良相手やとクソ有利だろうし


225:なんJゴッドがお送りします2022/05/16(月) ID:XCNcVVO80

>>214
正直これが一番おもろい
チーム戦パーティゲーム感覚でやるのが一番や


216:なんJゴッドがお送りします2022/05/16(月) ID:DSfpSdNwp

相手を育てると取り返しのつかんことになるからなぁ


228:なんJゴッドがお送りします2022/05/16(月) ID:fx2MHq2a0

>>216
でも自分が育つとゲームを完全に動かせるようになるのも快感の一つではあるんだよな
ユナイトは薄味にしすぎてその楽しい部分まで削ってた


220:なんJゴッドがお送りします2022/05/16(月) ID:ShtgdoR00

友達4人集めてやればおもろいで


230:なんJゴッドがお送りします2022/05/16(月) ID:+89cd/e5p

滝沢ガレソを育てたゲームという汚名


232:なんJゴッドがお送りします2022/05/16(月) ID:SQL0o8OO0

ワイLOLやってみたけど何が楽しいのかわからなくてチュートリやって消したわ
魅力を誰かワイに教えてくれ


248:なんJゴッドがお送りします2022/05/16(月) ID:7cjHo2rZa

>>232
チェス的な盤面の展開やな
ルールわかると観戦も楽しくなるで
エアプだからわからんけど多分将棋とかチェスおもろいと思ってる奴と同じ楽しさやと思う

そこに個人のプレイスキル(こいつ香車なのに飛車並みにつええ)も介入するから大興奮や


234:なんJゴッドがお送りします2022/05/16(月) ID:m+d4yknO0

lolの大会見た時コメントの民度の悪さにビビったわ
PUBGやペクス、バロラント以上に酷くて引いた


247:なんJゴッドがお送りします2022/05/16(月) ID:FX1nAdfY0

>>234
BANされるたびに新しいアカウント作ってまで暴言吐きに来るからなあそこ
ほんまゴミやで


235:なんJゴッドがお送りします2022/05/16(月) ID:o5JPlZhYa

キャラデザが日本受けを意識してないってのもあるんちゃうかな


237:なんJゴッドがお送りします2022/05/16(月) ID:58IBr0PB0

今さら流行らせるのは遅すぎる


238:なんJゴッドがお送りします2022/05/16(月) ID:niQMRNQR0

lolのやばいところは雑魚でも「このゲームは暴言吐いてもいい」みたいな変な空気に飲まれてすぐ暴言吐くところ


240:なんJゴッドがお送りします2022/05/16(月) ID:ewGpZ8IIp

初めたての頃にティーモ使おうとしたら友達に殺されかけたわ


241:なんJゴッドがお送りします2022/05/16(月) ID:TIn6kALT0

オーバーウォッチのキャラも覚えられんワイには無理



242:なんJゴッドがお送りします2022/05/16(月) ID:MlhaSN0xa

ポケモンユナイトの10分だけで気が狂いそうになったしLOLやとマジで頭おかしくなるわ


246:なんJゴッドがお送りします2022/05/16(月) ID:XakQ1To+0

TOPセト使っててボリベアとアーゴット来たらCS取れん上にボコボコにされて死ぬんやけどジャングルに手伝ってもらう以外になんか対策ないか?


260:なんJゴッドがお送りします2022/05/16(月) ID:FYFpnFu10

>>246
イグナイトで殺せよ


253:なんJゴッドがお送りします2022/05/16(月) ID:1AD2vCoQ0

昨日のDFM酷かったな


254:なんJゴッドがお送りします2022/05/16(月) ID:gKypbFnU0

ユナイトは今過去最悪のバグが起きてて試合にならんぞ


256:なんJゴッドがお送りします2022/05/16(月) ID:yOfc8VZD0

開始10分くらいで勝ち負け決まったのにサレンダー拒否が続いて小一時間とかやった挙げ句負けると頭おかしなるで


258:なんJゴッドがお送りします2022/05/16(月) ID:1mfqi1fc0

キレてる奴も何をするのが正解だったか説明できないんだよな


261:なんJゴッドがお送りします2022/05/16(月) ID:niQMRNQR0

自信家で負けず嫌いだけどその気質に見合った実力は無く、自分のことを棚に上げて味方を非難するプレーヤーってどのゲームにもいると思うけど、LOLは味方との連携必須で1プレイの時間が長くて劣勢だと長時間ストレスを受けるっていう最近のカジュアルゲームとは真逆の仕様だから、カジュアルゲーでは鳴りを潜めてた上記みたいなプレーヤーがLOLだと我慢できずに化けの皮破って発狂する
LOLはキャラを育てて戦うゲームだけど、キャラを育て戦っていくと同時に、自分の弱さを育ててその弱さとも戦うことになるよくできたゲームなんだ


262:なんJゴッドがお送りします2022/05/16(月) ID:GGyJlrRQ0

見てておもんないゲームは先細りしてく一方だからな格ゲーと一緒や




元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1652699425
未分類
なんJゴッド