目新しさとか斬新さみたいなのないし
なんで流行ってるん?アーニャが可愛いってだけ?
2:なんJゴッドがお送りします2022/05/16(月) ID:LJ5y2fwd0
スパイファミリーは流行っているから流行っている
3:なんJゴッドがお送りします2022/05/16(月) ID:jnSwRoy20
普通につまらんかった
5:なんJゴッドがお送りします2022/05/16(月) ID:IYtHONss0
置きに行ってるから
薄味で適当に見たいって視聴者に刺さった
6:なんJゴッドがお送りします2022/05/16(月) ID:aRYklsSD0
斬新さと流行る理由に関係なんてない
7:なんJゴッドがお送りします2022/05/16(月) ID:oZ2LTQ080
アーニャがかわいいだけ
ストーリーが面白かったからもっとよかった
9:なんJゴッドがお送りします2022/05/16(月) ID:PdQlx5Cw0
お前らみたいに一日中アニメやゲームのこと考えてる奴ばかりじゃないねん
頭空っぽにして気軽に見られるものへの需要は昔からある
12:なんJゴッドがお送りします2022/05/16(月) ID:Oh1NSdc30
スパイファミリー人気出てるな…🤔
よっしゃ!叩いたろ!😊
14:なんJゴッドがお送りします2022/05/16(月) ID:WkoXV0Aa0
今季はカッコウとスパイ見とけばええ
57:なんJゴッドがお送りします2022/05/16(月) ID:MwAB/8W+0
>>14
ジェネリックひぐらしは?
15:なんJゴッドがお送りします2022/05/16(月) ID:6z3uO9DS0
実際アーニャがかわいいだけ
でもそれでええんや
17:なんJゴッドがお送りします2022/05/16(月) ID:CD7Kt9TM0
売れる要素詰めたから売れたんだけど意外と売れる要素詰めて売れる様にするのが大変やからそれを上手く出来たって事やろ
18:なんJゴッドがお送りします2022/05/16(月) ID:PfBq1A2k0
女ファンが多い
19:なんJゴッドがお送りします2022/05/16(月) ID:TuXcKDal0
ワイこれダイジェスト見てるんやないかくらい話が薄いんよな
話が進んだらそれなりになるのかと思って9巻まで全部買ってみたけど薄いままやわ
23:なんJゴッドがお送りします2022/05/16(月) ID:wAzZqujSa
普通の人はそもそもアニメ見ないからキモオタク同士で喧嘩すんなって
25:なんJゴッドがお送りします2022/05/16(月) ID:oZ2LTQ080
5話うんこみたいにつまらんかったのに6話は面白かったわ
何で舵切るの下手なん
30:なんJゴッドがお送りします2022/05/16(月) ID:fjplw37ta
最新話でも星一個しか取ってないからな
スローペースなのにヨルのクソつまんない船編で数話使うし
31:なんJゴッドがお送りします2022/05/16(月) ID:ZcN1q55wM
スパイファミリーについて書かれた記事をあらかた読んだけど
「アーニャがかわいい」
これしか書かれてない
たぶんロリコンに受けてる
35:なんJゴッドがお送りします2022/05/16(月) ID:x7GsYSLY0
今週微妙だった
37:なんJゴッドがお送りします2022/05/16(月) ID:11DgEUBe0
39:なんJゴッドがお送りします2022/05/16(月) ID:c6FtMpkJa
なんJ民が大好きな美少女動物園アニメも中身スカスカやん
アニメや漫画なんて全く高尚なものじゃないやろ
娯楽の好き嫌い程度でマウント取るようになったら終わりやで
40:なんJゴッドがお送りします2022/05/16(月) ID:Kr1353sT0
アーニャが可愛いが全てや
これだけで覇権や
41:なんJゴッドがお送りします2022/05/16(月) ID:5SjD6c3G0
幼女可愛いだけで売れたのってばらかもん思い出すな
42:なんJゴッドがお送りします2022/05/16(月) ID:6xiOQorcp
アーニャの行動や動きが面白いのかも知れん
43:なんJゴッドがお送りします2022/05/16(月) ID:GeG95CxH0
何も考えず見られるアニメなんていくらでもある中でこれが人気出たのはオタク臭さが控えめだからか
44:なんJゴッドがお送りします2022/05/16(月) ID:HOVtgcBD0
あーにゃがかわいいしかない
46:なんJゴッドがお送りします2022/05/16(月) ID:ejb7DAws0
女受けっていうかおばさま受けメインやろこれ
47:なんJゴッドがお送りします2022/05/16(月) ID:W9TSdgXAa
鬼滅よりは面白い
48:なんJゴッドがお送りします2022/05/16(月) ID:6xiOQorcp
あとエレガントおじさん
49:なんJゴッドがお送りします2022/05/16(月) ID:75J0oXe70
アーニャが可愛いで十分やろ
50:なんJゴッドがお送りします2022/05/16(月) ID:7IbRTm6/p
数年前まで漫画といったらやたら濃い味付けにしないといけない感じが末期やったけど一周した感じやな
53:なんJゴッドがお送りします2022/05/16(月) ID:2JDOHPhQ0
王様ランキングのほうがずっとおもろい
54:なんJゴッドがお送りします2022/05/16(月) ID:6nJxpzeA0
世間「アーニャ可愛い」
作者「キャラの愛着0です!」
55:なんJゴッドがお送りします2022/05/16(月) ID:y3O5wWL/0
アーニャかわいいって言うのは一般人ぽい
オタク受けする幼女ではないやろアレ
61:なんJゴッドがお送りします2022/05/16(月) ID:bgrjTSKR0
>>55
オタク受けとロリコン受けもまた違うし難しいところやね
59:なんJゴッドがお送りします2022/05/16(月) ID:+OLrkr8q0
スパイミッションわくわく
60:なんJゴッドがお送りします2022/05/16(月) ID:MwAB/8W+0
アニメはヨルさんの声がイメージとちゃうかった事以外は完璧
63:なんJゴッドがお送りします2022/05/16(月) ID:5S7Bzwsy0
>>60
これ
62:なんJゴッドがお送りします2022/05/16(月) ID:TuXcKDal0
そもそもアーニャかわいいでうまくいってる設定の家族やから
アーニャかわいいだけは始終一貫して丁寧に作り込んでるしアーニャどんどんかわいいやけど
そんなアーニャにめたくそかわいい声を当てられたんやから世の中がアーニャかわいいになるんは当たり前やろ
66:なんJゴッドがお送りします2022/05/16(月) ID:bgrjTSKR0
>>62
でもあいつ強化人間やろ?
幸せになれるんか?
64:なんJゴッドがお送りします2022/05/16(月) ID:0vEEvA700
斬新さなんて古今東西ほとんどないぞ
あるとしたらただの無知なだけ
67:なんJゴッドがお送りします2022/05/16(月) ID:0vEEvA700
アーニャがオタク受けじゃないは無理ある
北米オタクでも今期waifuランキング3位やぞあざと系幼女なんてオタク好みや
69:なんJゴッドがお送りします2022/05/16(月) ID:bgrjTSKR0
>>67
アメリカのロリコンはなんかガチ感あるからな
78:なんJゴッドがお送りします2022/05/16(月) ID:y3O5wWL/0
>>67
言うてアーニャと幼女幽霊みたいなのは方向性違うやろ
139:なんJゴッドがお送りします2022/05/16(月) ID:f+6ld7rFp
>>67
あれ?北米はロリコン少ないんじゃなかったのか
72:なんJゴッドがお送りします2022/05/16(月) ID:wLDan+940
なんJ民「作者の贔屓でキャラが話の展開無視したムーブかますのクソ!」
スパイファミリー作者「作品に愛着ありませんキャラに思い入れありません」
なんJ民「…こいつなんか調子乗ってて嫌い!ワイらに気持ちよく叩かせろや!」
えぇ…
73:なんJゴッドがお送りします2022/05/16(月) ID:73OQ9cKZ0
ギャグ路線でいってるのか割とシリアスめでいってるのかよくわからんとこがつまらん
ヅラがどうとかどうでもえーやろが
74:なんJゴッドがお送りします2022/05/16(月) ID:1lEDuW+DM
よつばとみたいなもんや
75:なんJゴッドがお送りします2022/05/16(月) ID:7mvSXp/d0
なるほどおばさんにウケてるんか
80:なんJゴッドがお送りします2022/05/16(月) ID:nSYAvXaI0
ストーリーどうこう言ってる奴の中にきらら系好きな奴がいたらと思うと笑える
90:なんJゴッドがお送りします2022/05/16(月) ID:n6gys4BVp
>>80
あれって一服の清涼剤みたいなもんやろ
まじめに画面かぶりつきで見てるやつとかおるんか?
82:なんJゴッドがお送りします2022/05/16(月) ID:biPGsf0Ea
(まあまあ面白いぞ…)
83:なんJゴッドがお送りします2022/05/16(月) ID:VLH5TU1T0
まあそれなりに面白い
86:なんJゴッドがお送りします2022/05/16(月) ID:1tl0++Sl0
展開が薄っぺらすぎる
87:なんJゴッドがお送りします2022/05/16(月) ID:dHQfoj9RM
アーニャかわいい
ベッキーかわいい
学校回以外飛ばしてもいい😅
91:なんJゴッドがお送りします2022/05/16(月) ID:vALZU4qqa
ワンピースよりずっと面白いと思う
93:なんJゴッドがお送りします2022/05/16(月) ID:MwAB/8W+0
>>91
どんな作品が好きでも構わんけどそういう〇〇より面白いとか他の作品と比較するのをやめない限りアンチは消えないと思うよ
92:なんJゴッドがお送りします2022/05/16(月) ID:lW94I+Gv0
普通におもろいけどアーニャはよつばのパクリだと思う
94:なんJゴッドがお送りします2022/05/16(月) ID:UmVYf2Zkp
覇権と呼ぶには物足りない
95:なんJゴッドがお送りします2022/05/16(月) ID:5S7Bzwsy0
ワンピースより面白いは面白いかどうかわからないからNG
97:なんJゴッドがお送りします2022/05/16(月) ID:lW94I+Gv0
エスパーにしたのもエスパー要素が無いとあまりにもよつば過ぎるからだと思う
99:なんJゴッドがお送りします2022/05/16(月) ID:xG5ZL8o4p
鬼滅とか呪術と違ってかなりオタク臭いから正直人に勧め辛い
100:なんJゴッドがお送りします2022/05/16(月) ID:0vEEvA700
スパイ風よつばとやけど作家性のなさは当初から言われてて
ファンブックでの言われて〜とか愛着なしでやっぱりなになった印象
101:なんJゴッドがお送りします2022/05/16(月) ID:55wpH11Y0
鬼滅みたいな流行ってる感は一切感じられんけど流行ってんの?
って思った時点で言うほど流行ってはおらんのやろうけど
105:なんJゴッドがお送りします2022/05/16(月) ID:0bbm05iKM
ワイのムッスメはアーニャかわいさだけ目当てで観てるわ
ストーリーは理解すらできていない模様
109:なんJゴッドがお送りします2022/05/16(月) ID:lyoJQlPO0
男はアーニャ人気女はロイド人気でヨルが空気過ぎる
弟含めて設定が滑ってる
113:なんJゴッドがお送りします2022/05/16(月) ID:n02Lhgjr0
なんか呪術の劇場版終わっちゃったから頑張って流行らせよう感が嫌いやわ
電通さんも似たようなマーケティング戦略ばっかでうんざり
114:なんJゴッドがお送りします2022/05/16(月) ID:6nJxpzeA0
数年前にJ民が絶賛してたときに我慢しながら3巻まで読んだけどクソつまらんかった言ったらめっちゃ叩かれたのに
120:なんJゴッドがお送りします2022/05/16(月) ID:IF07jx7r0
入学試験の前まではええやんってなったけど
そっからもうおもんない
121:なんJゴッドがお送りします2022/05/16(月) ID:fjGkPzi80
流行ってるから見てみたけどアーニャめちゃくちゃ殴りたくなる
127:なんJゴッドがお送りします2022/05/16(月) ID:j+2Y1JU4a
スパイが題材ってだけでまんさん以外的にはハードル跳ね上がるからしゃーない
130:なんJゴッドがお送りします2022/05/16(月) ID:G+Rsj+arM
100の顔を持つスパイなら孤児みつけて入学させるより既に入学しているとこの親になりかわればいいのでは🤔
132:なんJゴッドがお送りします2022/05/16(月) ID:UJ7vmJd30
ストーリーをギャグテイストの飾りに使ってるだけやし別に流行る理由もわかるわ
134:なんJゴッドがお送りします2022/05/16(月) ID:f+6ld7rFp
アーニャマジで可愛い
ロリコンとか関係なしに
137:なんJゴッドがお送りします2022/05/16(月) ID:0vEEvA700
日常コメディにしつつちゃんとスパイや能力者のエグさに向き合ってた方がワイは好みやったかなあ
アーニャは心読める割に天真爛漫すぎてお人形感強い
141:なんJゴッドがお送りします2022/05/16(月) ID:60eRcNLl0
マジで男ヲタはアーニャしか見てなくて草やわ
144:なんJゴッドがお送りします2022/05/16(月) ID:mzQMzNpH0
でもまぁ最近多いなろう系よりは全然マシやろ
見てて辛くなるような恥ずかしさはない
145:なんJゴッドがお送りします2022/05/16(月) ID:6nJxpzeA0
偽装家族なんやから外でカラーになるべきやんな
147:なんJゴッドがお送りします2022/05/16(月) ID:AZ84vXwN0
普通におもろいぞ
普通に
元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1652666235