クソつまらんのだが
2:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:pDMFxEHb0
ロリが可愛い
3:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:1QJp5mO80
アーニャピーナツガスキー
4:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:sS7/Q/uE0
向いてないとしか、、
6:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:pDMFxEHb0
>>4
これ信者のガチギレレス
5:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:8l0nf4Kb0
わからないなら見なくていいんだよ
7:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:Bse+tY7y0
どこが面白いの?
9:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:1QJp5mO80
>>7
どこがつまらないの?
10:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:eW87Xipl0
アーニャでしこる為に見てる 夏コミ用
11:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:Bse+tY7y0
わからないければいいとかじゃなくて何が面白いのか教えてくれ
12:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:qsy+zZQ+0
合う合わないがあって、お前にはあわなかったってだけ
13:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:pDMFxEHb0
うるせえよガイジ
14:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:Pxh0ekNp0
ギャグ漫画だからギャグ面白いと思えなかったら向いてないで終了
19:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:RZ3NEQm3M
曲が地味過ぎる
35:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:lTbDu0W5a
>>19
髭男と星野源たからなwwwwwww
21:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:Bse+tY7y0
えっギャグアニメなん?
ジャンルが分からん
22:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:OaHpiLmC0
トバリ登場をハードルをマックスにまで上げて待ってる
23:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:hMoTtav20
漫画は面白い
アニメはテンポが悪い
27:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:Bse+tY7y0
>>23
どういうところが?
25:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:8l0nf4Kb0
コメディものが向いてねんだわ
どこが面白いとかいちいち理屈で考えるんじゃないんよ
そういう奴は何言っても自分にはわからない面白くないとしかならねんだわ
31:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:G4OW3h360
>>25
具体的にどういうところが?
28:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:GhM9xjVo0
あのロリボコボコにしてぇ
32:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:G4OW3h360
>>28
何故?
36:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:BLEr0AeQ0
見てないけどギャグアニメなの?
39:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:MVaU8NwR0
面白さを教えろ!とか言い出す奴他の作品でも湧くけど
逆にお前が面白いと思うものの面白さを全人類に納得させる自信でもあるのか?
試しに実演してもらいたいが
44:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:68hMjSdt0
母の存在恋しいとこがピーク
58:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:x7K3ZJrPa
>>44
かわいい
45:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:1QJp5mO80
1が逆張りバカなのは良くわかった
48:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:pDMFxEHb0
>>45
信者ブチギレで草
49:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:zBj4iD/Ba
見てないけどつまらないし話題になる意味がわからないって頭大丈夫?
病院行けよ
55:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:Bse+tY7y0
>>49
3話まで見たよ
53:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:Pxh0ekNp0
ギャグ漫画日和と一緒やぞ
57:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:eo5JtCuf0
無理して見てくれなくてもいいのだが
むしろなんでそんなに気にしているのか、その理由が気になる
見て論評とかするのが仕事の人?
59:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:pDMFxEHb0
>>57
信者イライラでワロタ
60:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:ENQfmxG90
アニメも漫画も見て無くてヨルと男が格闘するシーンだけ見たけど男が少女漫画に出てくるような奴できもかった
63:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:TfJK8ZMGM
みんなが面白いって言ってるからです
64:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:pDMFxEHb0
>>63
これな
65:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:1PpaDSWI0
アーニャおとのでないぴすとるほしいを言い訳にサイレンサーつきのガスガンを買っちゃう言い訳にできる、良作だぞスパイ×ファミリー
67:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:mTodecFe0
面白くないなら見なきゃいいだけじゃね?
自分で見て面白さがわからないなら聞いたって余計わからないだろ
68:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:ioJw71O/0
面白いとか美味しいとかって主観を説明で納得できる奴を見たことがない
72:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:1PpaDSWI0
>>68
>>51との出会いはお前の人生観を変える出来事になるかもな
70:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:Dki0BhHIa
好きな漫画がアニメ化すると絶対こういう感じになるから嫌い
71:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:pDMFxEHb0
オシャレさとエモさを強調するから嫌いってこと?
73:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:Dki0BhHIa
アンチがわざわざ下げまくるから嫌い
74:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:eo5JtCuf0
蛙の解剖を要求してきた時点で解り合える相手じゃないと判明している
まともに答える必要なし
75:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:Pg5EjNzh0
pantsu:Black
77:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:pDMFxEHb0
はじめてのお使いでも見てろクソペドフィストが
78:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:YKDQ156T0
頭空っぽにして観たら面白いよ
てか無駄に内容深い作品ばかりだとつまらないわ
79:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:I5zauNagM
原作知らないけどアニメおもしろいと思うのはヒナまつり以来
81:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:jaEXssKq0
面白いと思えない人に見て欲しくないから教えない
84:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:Ajbw1ZVf0
アーニャ可愛い
早見沙織の声が良い
ストーリーは…うん…
面白いか面白くないかで言われると難しいけど観られないほどではないから観てる
86:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:jDBOSzf00
普通に面白いやろ
1のしてることこち亀とかクレヨンしんちゃんにどこが面白いかガチ考察してるようなもんやろ
87:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:P59qZWkG0
話題になる前にちょっと読んだけど特に面白くなかった
88:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:7kLgSOlP0
見なくていいよ
90:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:pDMFxEHb0
評判になってから読んだけど
進撃>>>>>>>鬼滅>>スパイファミリーって感じや
91:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:pDMFxEHb0
スパイファミリー>地獄楽
92:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:pDMFxEHb0
地獄楽よりは少しだけおもしろい
95:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:Ajbw1ZVf0
1話~3話くらい見た時点で
向いてないと思ったら無理だと思う
面白さは人に聞くものじゃない
97:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:8Bryk3HT0
夫婦でお互いい素性を隠してるつもりなのに子供だけ全てを知ってて影の司令塔
仕事なのに案外子煩悩な両親で良い家庭でほのぼの感を味わえる
単純にアーニャが子育て世代だと可愛い
アーニャがあざとく見えたりする人にはキツイかもね
100:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:lu+Y2EHZ0
アーニャのシュールさ
101:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:RscKd7if0
まあ言いたいことわからないでもない
ギャグとして見ようとするといきなり重たい設定入ってきたり胸糞展開あったりで笑えないし
シリアスとして見ようとすると妙に緩い空気のせいで熱くなれない
ちょっと中途半端で何がしたいのって気持ちになるんだろ?
102:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:a44DLNM+0
おばさんが幼女の演技してたりするしドラえもん並みに古典的なストーリーも臭すぎる
元スレ:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1652500992