【朗報】栃木県小山市、何もかもがちょうどいい

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/05/13(金) ID:8jWmilNud

・都会すぎず田舎すぎず
・東京・大宮、高崎・前橋、宇都宮、水戸に出やすい
・雪積もらない
・治安いい
・災害少ない
・ガソリンの安さは全国屈指
最強すぎひん?


2:なんJゴッドがお送りします2022/05/13(金) ID:jo6WwZgC0

本屋がない


189:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:/fKjpeRU0

>>2 宇都宮に北関東最大の本屋あるよ


3:なんJゴッドがお送りします2022/05/13(金) ID:ybZRNGHo0

ふるさと納税でティッシュ箱たくさん貰えるのもポイント高いで


4:なんJゴッドがお送りします2022/05/13(金) ID:TVx/JiZu0

両毛線ホームの最果て感


5:なんJゴッドがお送りします2022/05/13(金) ID:JjQCBfpa0

族が多い


6:なんJゴッドがお送りします2022/05/13(金) ID:K0Z2KBZR0

言うほど高崎水戸宇都宮出たいか?


8:なんJゴッドがお送りします2022/05/13(金) ID:ZCfBAvm40

メシがまずい


9:なんJゴッドがお送りします2022/05/13(金) ID:+O7tQdr1a

ワイ二宮町やけどナニも無いわ


12:なんJゴッドがお送りします2022/05/13(金) ID:ZCfBAvm40

一軒しか無かったボーリング場すら潰れたというクソ田舎


13:なんJゴッドがお送りします2022/05/13(金) ID:JjQCBfpa0

>>12
え、あのコマツの前のやつ潰れたんか?


14:なんJゴッドがお送りします2022/05/13(金) ID:HNSennSh0

セクビがなくなってかなしい


15:なんJゴッドがお送りします2022/05/13(金) ID:D9HCmsUq0

治安悪い


16:なんJゴッドがお送りします2022/05/13(金) ID:nYIagSWA0

建築マニア的には面白い建物少ない
桐生市とか栃木市のほうがええな


17:なんJゴッドがお送りします2022/05/13(金) ID:FUoUsZSOa

まともな文房具店無くね?


18:なんJゴッドがお送りします2022/05/13(金) ID:ZCfBAvm40

水戸に出るには水戸線に乗るより上野に行って常磐線に乗ったほうが早いという


90:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:00FJ90Cv0

>>18
さすがにそれはないやろ
小山から一本でいけるし
まず上野水戸は2時間かかるやん


19:なんJゴッドがお送りします2022/05/13(金) ID:n2DNwhMX0

ちょい遠いのが難点やな


20:なんJゴッドがお送りします2022/05/13(金) ID:2++5M7cd0

ガチでクッソ退屈な街だけどな 何もねーじゃん


21:なんJゴッドがお送りします2022/05/13(金) ID:C9UQZp180

セクシービームがない
ハイマウントはある


22:なんJゴッドがお送りします2022/05/13(金) ID:t+MhNE6Y0

転勤になったから栃木名物教えろや



24:なんJゴッドがお送りします2022/05/13(金) ID:D9HCmsUq0

>>22
ないんだな、それが


28:なんJゴッドがお送りします2022/05/13(金) ID:+O7tQdr1a

>>22
カンピョウ これからやで


30:なんJゴッドがお送りします2022/05/13(金) ID:ZCfBAvm40

>>22
割とマジでない
一品香というラーメン屋は美味しい



23:なんJゴッドがお送りします2022/05/13(金) ID:6td0ELht0

群馬栃木茨城は車盗まれるからなぁ


25:なんJゴッドがお送りします2022/05/13(金) ID:kV2vaXr00

栃木って意外とラーメン美味しいよな


31:なんJゴッドがお送りします2022/05/13(金) ID:t+MhNE6Y0

>>25
ラーメンめっちゃ多いな
他の店チェーン店多いのに


27:なんJゴッドがお送りします2022/05/13(金) ID:ngmdCo59a

それ埼玉県熊谷市でよくない?


32:なんJゴッドがお送りします2022/05/13(金) ID:PClS1Gak0

佐野近い?


33:なんJゴッドがお送りします2022/05/13(金) ID:VlmhEgtk0

栃木でラーメン食いに行くならココ


34:なんJゴッドがお送りします2022/05/13(金) ID:lGHeoMO5a

とちおとめとか餃子とかやろ?



35:なんJゴッドがお送りします2022/05/13(金) ID:UmUAYetE0

のどかな風景や大きな自然があるわけでもなく、都会のような便利さもない
寂れた地方都市だぞ マジで暮らしてて一番つまらないわ


38:なんJゴッドがお送りします2022/05/13(金) ID:aro0/muna

ワイ隣の結城市民やけど小山は住む場所じゃなくて遊びに行く街って認識やわ
夜とかヤンキー多すぎてアカン


47:なんJゴッドがお送りします2022/05/13(金) ID:Nxwp4SC50

>>38
小山に遊ぶ場所なんかねーだろ


55:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:IOa0Yvk/0

>>38
何を遊びに行くんや…?


39:なんJゴッドがお送りします2022/05/13(金) ID:C8sMe6bq0

唯一の利点だった風俗街も潰れてマジで何もない町になった


46:なんJゴッドがお送りします2022/05/13(金) ID:ZCfBAvm40

>>39
潰れたんか
あの無法地帯は謎やったな


40:なんJゴッドがお送りします2022/05/13(金) ID:lzbvyA1X0

い小山ゆうえんちに行くのが夢です



45:なんJゴッドがお送りします2022/05/13(金) ID:951AbALD0

ユウガオカモト


49:なんJゴッドがお送りします2022/05/13(金) ID:msbpz+fR0

全国20万以上都市 (四捨五入)2020 1.1

【北海道地方】 札幌市 197万 旭川市 33万 函館市 25万
【東北地方】 仙台市 109万 いわき 34万 郡山市 33万 秋田市 30万 盛岡市 29万 福島市 28万 青森市 28万 山形市 25万 八戸市 22万
【関東地方】 特別区 965万 横浜市 374万 川崎市 153万 さいたま 131万 千葉市 98万 相模原 72万 船橋市 64万 八王子 58万 川口市 59万 宇都宮 52万
市川市 50万 松戸市 49万 町田市 43万 藤沢市 43万 柏市 43万 高崎市 37万 横須賀 39万 川越市 35万 越谷市 35万 所沢市 34万 前橋市 33万
水戸市 27万 市原市 27万 府中市 26万 平塚市 26万 草加市 25万 茅ヶ崎市 24万 つくば 24万 調布市 24万 大和市 24万 春日部 23万
上尾市 23万 厚木市 22万 太田市 22万 伊勢崎 21万 西東京 21万
【中部地方(北陸)】 新潟市 80万 金沢市 47万 富山市 42万 長岡市 27万 福井市 26万
【中部地方(東海+内陸)】 名古屋 233万 浜松市 79万 静岡市 69万 豊田市
42万 岐阜市 40万 岡崎 39万 一宮市 38万 豊橋市 37万
長野市 37万 四日市 31万 春日井 31万 津市 27万 富士市 24万 松本市
24万 鈴鹿市 20万 (甲府市 19万)
【関西地方】 大阪市 274万人 神戸市 152万 京都市 147万 堺市 83万 姫路市 53万 東大阪 49万 西宮市 49万 尼崎市 45万
豊中市 40万 枚方市 40万 吹田市 38万 和歌山 36万 奈良市 35万 高槻市 35万 大津市 34万 明石市 30万
茨木市 28万 八尾市 27万 加古川 26万 寝屋川 23万 宝塚市 23万 伊丹市 20万
【中国地方】 広島市 120万人 岡山市 72万 倉敷市 48万 福山市 46万 下関市 26万 呉市
22万 松江市 20万 (山口市 19万 鳥取市 19万)
【四国地方】 松山市 51万 高松市 42万 高知市 33万 徳島市 26万
【九州・沖縄地方】 福岡市 160万人 北九州 94万 熊本市 74万 鹿児島 60万 大分市 48万 長崎市 41万 宮崎市 40万 那覇市 32万 久留米 30万 佐世保 25万 佐賀市 23万


50:なんJゴッドがお送りします2022/05/13(金) ID:msbpz+fR0

北海道554万人
東北948万人
関東4342万人
甲信越544万人
東海1494万人
北陸308万人
関西2067万人
中国760万人
四国406万人
九州1329万人
沖縄140万人



52:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:bBZCSToy0

東京にまあまあ近いくて物価クソ安いから住むには悪くはないと思うけどな


58:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:fRu3yK6f0

>>52
まぁまぁ近いっつっても栃木住んでたら東京なんかめんどくさくて行かなくなるわ


53:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:Q43RqfwS0

ワイ小山市民毎日出掛けてまでやることなくて引きこもってるで
飯食いに行こうにも無駄に混んでるし


54:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:qNPtiiiR0

ガソリンは大して安くないだろ


59:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:bBZCSToy0

>>54
新4沿いは日本一安い


57:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:n13g0WJ10

困るほどではないけど、娯楽的なのほんまにないよな


60:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:dmMpP7Z20

小山高校の偏差値まぁまぁ高い


62:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:7lNMK/k+a

本サロ


64:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:A3B03Vwu0

コマツの工場に出張で行ったがまじで何もない田舎


65:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:r2uDea6g0

おい、小山ゆうえんちにみんなでいくべーよ😆


67:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:Q43RqfwS0

なあ本番とかなくてもいいんだけど楽しく遊べる夜の店ないんか?


70:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:r2uDea6g0

>>67
排除されたです🥲


68:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:zMVvUzws0

ワイは真岡に2年くらい住んでたがくる車ないと宇都宮すらきつかったな
人はええ人多かったが
後、冬寒いw


78:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:SucNmBPwa

>>68
車社会輩な 樹氷いった?


69:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:bBZCSToy0

本サロも有名やったけど謎の中国人風俗街があって入国したて整形したての若い中国人がいっぱいいた


71:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:fPnHgmdZ0

住んでるけどこんなとこ早く出たいわ
クソつまらない
山も海も無いし店もない


72:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:yqrIZPYw0

小山はクソどうでもいいけどあしかがフラワーパークは最高だよな


80:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:n13g0WJ10

てかまじで盗難多いんか?


86:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:r2uDea6g0

>>80
ランクルから目を離すな


81:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:OsjRcMK40

ガチで思川温泉以外うんちやろ



82:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:OOA0Ynw/0

足利のほうが良くないか?
足利市駅方面なら健康ランドあるし一通り揃ってるやろ


83:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:Q43RqfwS0

神奈川ってか横浜と横須賀の境目くらいに住んでたこともあるけどそっちは歩きで生活できたな
小山で歩き生活はきつい


85:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:tIO8yjGR0

いや、田舎やろ😅


87:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:wUVNcHp+0

小山なんもないからな
田舎的な風情すらない ほんま住宅地が連なってチェーン店が立ち並んでるっていうほんまに情緒も面白さもワクワク感も何もない場所やで


89:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:m+kO6mOe0

ゆうえんち~


91:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:Q43RqfwS0

あと運転マナー悪いやつ多すぎて生活道路ですら歩くの怖すぎる


167:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:pa30NQS5a

>>91
一時停止無視多いよな


212:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:RYtV45LC0

>>91
みんな速度出しすぎやねん


214:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:2HM4AImb0

>>91
速度制限をキロじゃなくてマイルだと思ってる節あるよな


92:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:50zp2QSW0

白鴎大学生やろお前


93:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:OsjRcMK40

海なし県ってきっちぃわ


99:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:SucNmBPwa

>>93
海ほしいわ 茨城水没しないかな


94:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:vU4YrJV40

駅前にすら飯屋がほぼないのは草


97:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:rvjFuotf0

>>94
宇都宮なら餃子屋いっぱいあるのにな


96:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:WIVtDDJY0

田舎のくせに田舎的な風情すらないのがほんまゴミなんよなこのへんは


98:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:J46jLMN8a

都市計画がアホな街


102:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:OsjRcMK40

何よりロマンがねぇな
結城とか古河も似たようなモン


107:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:wUVNcHp+0

>>102
ほんこれ あるのは住宅地とチェーン店だけ


104:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:WIVtDDJY0

海どころか小山は山すらないからなー
あんなとこ住んでたら感性死ぬわ


105:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:n13g0WJ10

足利市とかいう歴史感ありそうで全然ない街



115:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:yqrIZPYw0

>>105
足利学校だけの一発屋だからな


109:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:Q43RqfwS0

ひょっとして小山住むくらいなら栗橋あたりのほうが都心へのアクセス便利なんじゃないか?


110:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:vEOtfVW/M

>>109
正解


114:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:bBZCSToy0

>>109
その辺は東京通勤圏入るから微妙に人多いけどな


111:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:r2uDea6g0

小山住むくらいなら埼玉まで行ったほうがいいこれ豆な


113:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:SOi5D8KLa

小山より宇都宮の方がええやろ


122:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:00FJ90Cv0

>>113
ぶっちゃけこれ
言うほど小山から大宮も安くないしたまに行く程度なら宇都宮に住むのとあんま変わらん


117:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:wrUYWCGC0

まず栃木って時点でマイナス
東京に隣接していない時点でゴミ


119:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:wHwUmSC00

何気に4号と50号が交差してるから関東どこでも車で行けるから強いよな
K製作所の正社員やけど休みの日は行こうと思えばどこでも行けるわ
ジョイホンが中々良くて助かる


120:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:Q43RqfwS0

>>119
インターパークの?


124:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:cHW4FuVU0

>>119
構内チャリで移動するときにルール守ってます?


135:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:gUasNTAl0

>>119
こまつか 言うて休日にわざわざ車で遠出しようと思わんわめんどくさい


123:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:rvjFuotf0

新幹線あるのに高速道路通ってないってのは知った時地味に衝撃だった


125:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:rLXqFe4t0

北関東道に避けられた街


126:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:4CdSAH9b0

北関東の名族小山氏の祇園城がある


128:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:7I8cGEQO0

え、スーパー天女もうないの?


129:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:BSjw1YJq0

栃木だけは観光行こうと思わないわ


143:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:SucNmBPwa

>>129
何もないしな


149:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:00FJ90Cv0

>>129
なんでやねん


137:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:Kn8Gmxusa

小山だったら佐野に住むわ



138:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:RYtV45LC0

栃木とか宇都宮以外全部田舎やろ
ちな大田原出身


145:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:r2uDea6g0

>>138
宇都宮もなんもねーぞ😆


154:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:sNbqTS3gM

>>138
宇都宮すら微妙やろ


139:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:OsjRcMK40

栃木の人はゴルフハマるイメージあるわ


151:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:YnLenxuP0

>>139
神鳥谷のゴルフ場でおばあちゃんが働いてたわ


146:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:UhpOCGzU0

ワイが住んでるからゴミやで


156:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:LEN0qAp+0

田舎すぎないって車必須の田舎やろ?


159:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:/fKjpeRU0

宇都宮線めっちゃ快適しかも宇都宮線快速が一番いい


165:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:00FJ90Cv0

>>159
ラビットほんますき


160:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:N6Z5U2EF0

なんでセクビつぶしたんや


169:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:cHW4FuVU0

>>160
建物がボロボロだったんや
消防法違反からの立ち退き命令だった


162:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:OsjRcMK40

いやホンマ2年くらい結城住んどったがあまりにも苦痛だった


164:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:5PywcxPA0

県北は日光、那須とか自然豊かなのに県南は何もないよな
退屈さで死ぬよ


178:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:qNPtiiiR0

>>164
北関東の魅力なんて自然しかないよな
日光那須に行くのが一番や


166:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:38+FLtHx0

3年住んだけど道路が常に混んでて嫌いやった
人口に対して道路整備おかしいわ


168:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:wHwUmSC00

チャリでイオンハーヴェスト小山駅行ければ車無くても住めるぞw

アメリカンヴィレッジとプール好きやった奴おる?ワイはあそこで育ったわ


170:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:uvDoOkT40

サンドラ潰れたってマジなんか?


171:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:wrUYWCGC0

新4号古河小山バイパスにはほぼ毎日白バイが待機してるこれ豆な


180:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:OsjRcMK40

よく狂わずにいられたわ
肌に合わん土地ってあるんやな、って痛感したわ


181:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:cf4mjohW0

リンガーやらかつややらあって羨ましい
王将があれば完璧やな小山



187:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:qNPtiiiR0

>>181
そんなの南側の15万人超の街ならほぼどこにでもある店やろ


185:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:+IGPXn/dF

人口の割にヤクザ大杉


186:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:M3sVKcQP0

小山市で唯一の心霊スポットだった東洋診療所が建て替えになってガッカリや
小山に他に心霊スポットないんか


192:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:2HM4AImb0

道路事情は羨ましい
ワイの熊谷は貧弱すぎる


198:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:p+HkYEEK0

シネマロブレってまだやってるんか
あそこ昔は栄えてたが今じゃ建物自体が老朽化して人もおらんしトイレとか怖かったな
かなり前に夜に呪怨の映画見に行ったら客がワイしかいなくてクソ怖かったわ



199:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:dQyABvRr0

ロボコン強い



204:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:YnLenxuP0

>>199
わいの出身校やな


202:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:ShZ+UivY0

圏央道の周辺住むのが一番QOL高いって結論出たわ


209:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:L8wpXU9o0

宇高民のお通りじゃぞ


213:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:O/l4Svhba

>>209
わい栃高


217:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:cHW4FuVU0

>>209
男子校w
石橋が勝ち組ってハッキリわかんだね


254:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:d7jU0W3Up

>>209
去年まで宇高通信制行ってたで🤒


215:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:wHwUmSC00

休日はハベイオンの道路と城南が交通マヒしててキツイな
まぁ裏道使うんやけど
ニキらは安らぎの湯派か?湯楽院派か?


221:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:VtM40LYv0

>>215
思川温泉


226:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:cHW4FuVU0

>>215
やすらぎも湯楽も微妙やから栃木市行くで
空いてるしサウナ広いし


216:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:7M8BUOrN0

最近、市民病院の近くに体育館できたからみんな筋トレしに来いよ

病院前のジョギングコースも猫おっておすすめやで


222:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:cHW4FuVU0

>>216
雨ケ谷方面は蚊柱多すぎて走れません


218:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:RYtV45LC0

田舎で就職したけど都会行きたさある
でもぬるま湯に慣れたワイじゃついていけんやろなあ


219:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:6ps0W5Xu0

言うほど小山から宇都宮行くか?
埼玉方面行ったほうが何でもあるんちゃうの


224:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:VtM40LYv0

>>219
小山と宇都宮ってたいして変わらんしあんま行く意味ないよな



223:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:lFZyVYZe0

ヨコクラストアだけでお釣りが来るやろ
いつもクソ並んでるけどガチでうまいラーメン
サンジも美味かったが個人的にはヨコクラのが好き


228:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:wHwUmSC00

>>223
職場の目の前やけどまだ行ったことないんや
空いてる時間帯とかあるん?


225:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:amqTTrP40

小山で田舎過ぎず言うたら日本の田舎は村くらいになるやんけ


229:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:VtM40LYv0

ハーヴェスト行って何するんや
カップルと家族連ればっかでワイ一人歩いてても糞つまらんのやが


244:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:wHwUmSC00

>>229
ユニクロ無印モンベル揃ってるから重宝するやん
小山市って靴屋がABCかアスビーか靴流通センターしか無いのが辛いよな


255:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:qNPtiiiR0

>>229
UNIQLOとguとスタバとシネコンやマックデニースくらいしかないから、遠くから行くようなモールで全くはないわ

なあそこは


265:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:rvjFuotf0

>>229
隣の温泉の景色はいい
狭いけど


231:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:L8wpXU9o0

ほんまの田舎って街灯が無いから、ガチで漆黒になるんやなぁって、芳賀とか通ると思うわ


234:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:/fKjpeRU0

何気に旧4号線にある味番人っていうラーメン屋がうまい


238:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:Mm30uiZQ0

栃木って住むのにめっちゃちょうど良さそうじゃね?
災害少なそうだし


242:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:/4wdqOBD0

小山に昔本番ありの箱ヘルあったらしいな
もうないらしいけど


246:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:r2uDea6g0

>>242
全盛期は宇都宮よりよかった


243:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:tUtN3Ep+0

進学校がない、はい終わり


245:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:9YaZl6AC0

間々田がなにげに栄えてきてるの何なん
24時間のスーパーとゲオできるとは思わんかったわ


250:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:h6NXJuA/0

甘すぎず、辛すぎず、美味からず


252:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:dPPG2AUaa

風俗あるん?


262:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:/fKjpeRU0

>>252 行ったことはないが宇都宮の商店街にある


253:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:L8wpXU9o0

宇都宮なら東峰飯店がええで
唐揚げが殺人的なデカさや



270:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:vkKVIlSxp

きーらーめーくーwwww
ほしのちからでーwwwwwww


272:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:P7Qr2Ql9a

栃木名物四天王
いもフライ
じゃがいも入り焼きそば

しもつかれ
鬼怒の清流


273:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:x818j/1V0

先日栃木に行ったが
坂東太郎という和風ファミレスはなかなか良かったわ
都内にも進出してくれ


287:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:qNPtiiiR0

>>273
あれはイバラギーの名物や!


275:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:uY58gwYmM

小山にはセクシービームあった頃よく行ったわ
あの界隈全滅したんやろ


277:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:L8wpXU9o0

栃木市ならふきあげ食堂もよろしくやで


279:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:eHYF4JEp0

今度栃木にコストコできるらしいな


283:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:d7jU0W3Up

>>279
鹿沼やっけ
話自体は結構前からあったな


280:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:wHwUmSC00

アクセルってゲーセン好きやったわ
パッパに連れられて夜中までメダルゲームしてた思い出


285:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:xcO7Ekaca

一品香はまじで美味いんやけど城東店閉店しちゃったんやっけ?


291:なんJゴッドがお送りします2022/05/14(土) ID:3ClPvsb/a

レモン牛乳まずい





元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1652453384
未分類
なんJゴッド